スマスロネオプラネット 新台 天井 設定判別 やめどき 解析まとめ

ネオプラネット

スポンサーリンク

スペック

機種概要

スマスロ ネオプラネット 筐体画像

機種名 スマスロネオプラネット
メーカー セブンリーグ
仕様 AT機
AT純増 約8.8枚
回転数/50枚 31.3G(設定共通)
コイン単価 3.2円(設定1)
天井 777G
導入日 2025年11月17日㈪
導入台数 約7,000台
スマスロネオプラネットの特徴
  • ELビジョンを再現し、4号機ネオプラを彷彿とさせる演出が復活
  • モードも初代を再現しあのモードも…!?
  • ネオプラ特有のリーチ目も多数!

AT確率・機械割

設定 BIG RB ボーナス合算
設定1 1/280.4 1/596.7 1/190.8
設定2 1/273.4 1/584.1 1/186.2
設定4 1/247.3 1/553.6 1/171.0
設定5 1/232.2 1/526.4 1/161.1
設定6 1/210.5 1/504.2 1/148.5
設定 出玉率
設定1 97.7%
設定2 99.0%
設定4 104.2%
設定5 107.9%
設定6 114.2%

MYオーバー率

MY オーバー率
MY2000オーバー 61.9%
MY3000オーバー 40.1%
MY5000オーバー 16.1%

※設定1
※MY…グラフの一番下からの最大枚数

- 閉じる

ゲームフロー

Lネオプラネット_ゲームフロー

通常時は「毎G抽選・規定ゲーム数による抽選・成立役による抽選」が行われる。内部モードが6種類あり、モードによってボーナス確率や規定ゲーム数が変化。

ボーナスは獲得枚数の異なる3種類があり、ボーナスの連チャンで出玉増加を目指す。ボーナス消化中はレア役でBBの1G連抽選が行われる。ボーナス消化後は上位モード移行による連チャンに期待!

スポンサーリンク

打ち方

リール配列

スマスロネオプラネット_リール

通常時の打ち方

左リールにオレンジが停止したら中リールで取りこぼさないように注意。チェリーは枠内に停止しなくても、1枚が払い出される。

⑨番の7図柄狙い

左リールに⑨番の赤7図柄(下段チェリー付き)を狙う

スマスロネオプラネット_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール中段にチェリー停止】スマスロネオプラネット_打ち方②

成立役
中段チェリー / リーチ目

中・右リールフリー打ち

【左リール角にチェリー停止】スマスロネオプラネット_打ち方③

成立役
角チェリー / リーチ目

中・右リールフリー打ち

【左リール下段に7図柄停止】スマスロネオプラネット_打ち方④

成立役
ハズレ / リプレイ / ベル / リーチ目

中・右リールフリー打ち

【左リール上段にオレンジ停止】スマスロネオプラネット_打ち方⑤

成立役
オレンジ / リーチ目

中リールに青7図柄目安でオレンジを狙い、右リールをフリー打ち

- 閉じる

⑲番の7図柄狙い(早め)

左リールに⑲番の赤7図柄(上段チェリー付き)を早めに狙う

スマスロネオプラネット_打ち方⑥

「早め」は赤7図柄上のチェリーを上段から枠外付近に押した場合の手順。以下停止形によって打ち分け。

【左リール中段にチェリー停止】スマスロネオプラネット_打ち方⑦

成立役
中段チェリー / リーチ目

中・右リールフリー打ち

【左リール角にチェリー停止】スマスロネオプラネット_打ち方⑧

成立役
角チェリー / リーチ目

中・右リールフリー打ち

【左リール下段にオレンジ停止】スマスロネオプラネット_打ち方⑨

成立役
ハズレ / ベル / オレンジ / リーチ目

中リールに青7図柄目安でオレンジを狙い、右リールをフリー打ち

【左リール中段にオレンジ停止】スマスロネオプラネット_打ち方⑩

成立役
リプレイ

中・右リールフリー打ち

目押しが正確な場合はリプレイ濃厚のため、この場合は中・右リールフリー打ちでOK。

- 閉じる

⑲番の7図柄狙い(遅め)

左リールに⑲番の赤7図柄(上段チェリー付き)を遅めに狙う

スマスロネオプラネット_打ち方⑥

「遅め」は赤7図柄上のチェリーを中段以下に押した場合の手順。以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】スマスロネオプラネット_打ち方⑦

成立役
中段チェリー / リーチ目

中・右リールフリー打ち

【左リール角にチェリー停止】スマスロネオプラネット_打ち方⑪

成立役
角チェリー / リーチ目

中・右リールフリー打ち

【左リール下段に7図柄停止】スマスロネオプラネット_打ち方⑫

成立役
ハズレ / リプレイ / ベル / リーチ目

中・右リールフリー打ち

【左リール上段にオレンジ停止】スマスロネオプラネット_打ち方⑬

成立役
オレンジ / リーチ目

中リールにBAR目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち

- 閉じる

レア役の停止形

スマスロネオプラネット_レア役の停止形

※いずれも順押し・ハサミ押し限定

スポンサーリンク

天井

天井詳細

天井G数 777G
恩恵 ボーナス

通常時を777G+α消化でボーナスに当選。設定変更時は天井が500Gに短縮。

ゾーン・狙い目

調査中

やめどき

ボーナス後101G目にサブ液晶にタッチして示唆演出を確認してヤメ。

MEMO
  • 100Gまでは赤背景のステージ
  • 100G以内のボーナス期待度は50%(全モード合算)
  • モードD or Eなら9割以上が100G以内にボーナス当選

朝一リセット恩恵

項目 設定変更時 電源OFF→ON時
天井 リセット 引き継ぐ
内部状態 リセット 引き継ぐ
ステージ 調査中 調査中

設定変更後は専用のモードFからスタートし、天井が500Gに短縮。また、次回モードがB以上となる。

有利区間

調査中

設定判別

ボーナス終了画面

スマスロネオプラネット ボーナス終了画面

ボーナス終了画面にモードや設定示唆パターンが存在。

ケロットトロフィー

パターン 示唆内容
設定2以上濃厚
設定4以上濃厚
ケロット柄 設定5以上濃厚
設定6濃厚

終了画面でケロットトロフィーが出現すれば特定設定以上濃厚。

獲得枚数表示

803枚オーバー

パターン 示唆内容
456枚 設定4以上濃厚
666枚 設定6濃厚
803枚

ボーナス中の獲得枚数表示に設定示唆パターンが存在。

星座の設定示唆

星座の設定示唆

ボーナス終了後101Gと301Gでサブ液晶に「TOUCH!」の表示が出現する星座に設定示唆パターンが存在。その他「モード示唆」もあり。

スポンサーリンク

重要な示唆演出

サブ液晶タッチの星座

サブ液晶タッチの星座

ボーナス終了後101Gと301Gでサブ液晶に「TOUCH!」の表示が出現し、タッチで出現する星座でモードや設定を示唆。

ボーナス中のミニゲーム

ボーナス中のミニゲーム

ボーナス中のリプレイナビ出現時に「左以外から押して」下段にプラネット図柄を揃えと次回のモードを示唆するアクションが出現。

サイドランプ

サイドランプ

全リール停止後に筐体右のサイドランプが点灯すると「連荘準備状態」滞在の示唆となる。点灯は3段階で最上段まで点灯すれば滞在が濃厚!?

MEMO

連荘準備状態とはRB当選で連チャンモード(モードD or モードE)以上への移行が濃厚となる状態。BB当選時はRB当選まで状態を持ち越す。

第3停止音の遅れ

状態 発生率
通常
高確

第3停止音の遅れが発生すれば高確滞在に期待。高確はボーナス確率が大幅にアップし、ボーナス当選まで継続する。

MEMO

低確中は第3停止遅れが発生してから30G間は遅れが発生しないため、前回の遅れ発生から30G以内に遅れが発生すれば高確濃厚!?

プラネットランプ

プラネットランプ

レバーON時にプラネットランプが点滅するとギャラクシーワープ(BIG以上濃厚)が発生する前兆に期待。もし、ボーナスに非当選だった場合はモードC(ハマリ)滞在濃厚なので次回50%でモードE(ビッグバン)移行となる。

ケロットランプ

ケロットランプ

サブ液晶下のケロットランプにケロットが点灯すればモードE(ビッグバン)濃厚!末尾が「7」のゲーム数で点灯しやすい。

ホワイトホール

ホワイトホール

BIG+次回モードE(ビッグバンモード)濃厚!

解析

小役確率

小役 出現率
(全設定共通)
リプレイ 1/7.3
ベル 1/15.2
角チェリー 1/97.5
オレンジ 1/128.0
中段チェリー 1/390.1
リーチ目役 1/910.2

リーチ目フラグ詳細

各フラグの出現率
リーチ目役 出現率
(全設定共通)
フラグA 1/1170.3
フラグB 1/16384.0
フラグC 1/16384.0
フラグD 1/16384.0
フラグE 1/16384.0
フラグ合算 1/910.2
フラグの特徴
リーチ目役 特徴
フラグA 中段チェリーが出やすい
フラグB 角チェリーが出やすい
フラグC オレンジハズレが出やすい
フラグD ハズレ目になりやすい
フラグE リーチ目15枚役

- 閉じる

ボーナス抽選

ボーナス契機 内容
リーチ目役 全設定共通1/910.2
レア役 モードと状態で
当選率が変化
毎ゲーム抽選
規定ゲーム数 777G
(モードFのみ500G)

通常時はリーチ目、チェリーやオレンジといったレア役、毎ゲーム抽選、モードで管理された規定ゲーム数からボーナスに当選。

リーチ目役

リーチ目役出現でBB濃厚!ボーナス中に出現すればBB1G連!

- 閉じる

レア役のボーナス抽選

レア役はチェリーとオレンジの2種類で、チェリーの出現率と期待度は初代を踏襲!?

中段チェリー出現率
中段チェリー出現率
1/292.6

※中段チェリーとリーチ目フラグAの合算。疑似遊技は含まず

中段チェリー停止時は25%でリーチ目となる(ボーナス図柄対角停止)。リーチ目が停止しなくてもボーナス抽選と高確移行抽選が行われる。

中段チェリーの期待度(通常滞在時)
モード 高確移行+
ボーナス当選
モードA 38.8%
モードB 48.9%
モードC 29.5%
モードD 80.0%
モードE 81.1%
モードF 54.2%

通常滞在時の中段チェリーでリーチ目非当選時はモードに応じて高確移行とボーナスを抽選。いずれかに当選する割合は上記の通り。

中段チェリーの期待度(高確滞在時)
モード ボーナス当選
モードA 57.5%
モードB 57.2%
モードC 52.0%
モードD 81.3%
モードE 81.3%
モードF 59.7%

高確中の中段チェリーは50%以上でボーナスに当選!

- 閉じる

モード別のボーナス出現率

モード 通常 高確 TOTAL
モードA 調査中 1/31.2 調査中
モードB
モードC
モードD 1/9.9 1/57.6
モードE 1/4.8 1/30.3
モードF 1/31.2 調査中

※設定1

MEMO
  • 1G連を除くボーナス出現率約1/210
  • 100G以内の連チャン期待度50%
  • 100Gから打ち始めた場合のボーナス出現率約1/253

- 閉じる

モード・規定ゲーム数

モード 天井
モードA 777G
モードB
モードC
モードD
モードE
モードF 500G

全6種類でモード毎にボーナス確率や規定ゲーム数が変化。モード移行はボーナス当選時と有利区間移行時に抽選。

MEMO

モードD or モードEへ移行するまで転落ナシ!通常時の規定ゲーム数が「101G」「301G」でサブ液晶をタッチすると星座が出現し滞在モードを示唆。

モードの特徴

モード
(通称)
特徴
モードA
(通常モード)
基本となるモード
B移行を目指す
モードB
(チャンスモード)
モードAより
ボーナス確率が高い
モード転落ナシ&
D移行のチャンス
モードC
(ハマリモード)
モードAより
ボーナス確率が低い
モード転落ナシ&
E移行の大チャンス
モードD
(連チャンモード)
ボーナス高確率
(ループ率:中)
転落時はA~Cへ移行
モードE
(ビッグバンモード)
ボーナス高確率
(ループ率:高)
転落時はDへ移行
モードF
(朝一モード)
設定変更後の専用
(天井500G)
次回B以上

- 閉じる

モード移行表

ネオプラネット_モードフロー

高確抽選・規定G数のゾーン

高確移行契機 内容
レア役 高モードほど高確に移行しやすい
毎ゲーム抽選 モードに応じて高確移行を抽選
モードD・Eは高確に移行しやすい
規定ゲーム数 77G/111G/333Gで高確移行の可能性あり

通常時の内部状態は通常と高確の2種類で高確移行でボーナス出現率が大幅アップ!

MEMO

高確はボーナス当選まで継続し、高確中は第3停止音の遅れが頻発する。

モード別の高確移行率

モード 移行率
モードA 調査中
モードB
モードC
モードD 1/77.8
モードE 1/22.6
モードF 調査中

- 閉じる

高確中のボーナス出現率

モード 高確
モードA 1/31.2
モードB
モードC
モードD 1/9.9
モードE 1/4.8
モードF 1/31.2

- 閉じる

第3停止音の遅れ

状態 発生率
通常
高確

第3停止音の遅れが発生すれば高確滞在に期待。

MEMO

低確中は第3停止遅れが発生してから30G間は遅れが発生しないため、前回の遅れ発生から30G以内に遅れが発生すれば高確濃厚!?

- 閉じる

演出法則

プルプル完全告知

演出モードと並行して選択可能で、サブ液晶用の完全告知モード。プラネットが光ればボーナス確定。特殊な光り方をすればBB以上濃厚!

- 閉じる

スタンダードモード詳細

初代ネオプラに新規演出を追加したモード。演出がざわざわするとチャンス(演出法則は初代とは異なる)

ネオプランプ

ネオプランプ

BET枚数の上のネオプランプが点灯すればリーチ目のチャンス!スタンダードモード中のみ発生する可能性あり。

スターダスト

スターダスト

タイミング 対応役
第1停止 ハズレ / リプレイ /チェリー
第2停止 ハズレ / 共通ベル / オレンジ
第3停止 ハズレ / オレンジ

プラネット出現タイミングで小役を示唆。第2停止、第3停止のハズレはフェイクを含む前兆示唆で、対応役が矛盾すれば本前兆濃厚!アクションパターンはストレス<ジグザグ<サイドスルーの順にチャンス。

ターゲット7

ターゲット7

  • 発生した時点でフェイクを含む前兆濃厚
  • 一直線に7が揃うとBIG以上濃厚
  • 7が揃わなくても表示された「7」が多いとチャンス
  • リプレイ成立なら本前兆濃厚
小役ナビ

小役ナビ

  • 成立役示唆する演出
  • ダブルナビ時は右側の小役が止まればチャンス
  • プラネットナビは全小役対応
7ルーレット

7ルーレット

  • 演出成功でBIG以上濃厚
  • ルーレットの位置が7図柄の上だと演出成功濃厚
  • ルーレットの途中でスイカロボが出現するとBIG以上濃厚
  • イカルーレットはBIG以上濃厚
  • スピンスター<ミスティクラウド<エレキショック<エレキクラウド(ミスティクラウド+エレキショック)
シャッフルプラネット

シャッフルプラネット

  • ビッグプラネットが完成すればボーナス濃厚
  • ルーレットが逆回転だとチャンス
  • お助けUFO出現でチャンス
  • カエルルーレットはBIG以上濃厚
  • プラネットがフルカラーならBIG以上濃厚
  • センタースクロール<バイブレーション<ストロボシャッフルの順でチャンス
左シャッター

左シャッター

パターン 対応役
UFO ハズレ /リプレイ / 共通ベル
Tロケット オレンジ / チェリー
プラネット 小役 or ボーナス
本前兆中濃厚
ナイツ BIG以上濃厚
右シャッター

右シャッター

  • カウントダウン「0」でボーナス
  • 「0」まで進まなくてもボーナスの可能性あり
シューティングスター

シューティングスター

  • 小役対応演出
  • ハズレ時に出現でフェイクを含む前兆濃厚
  • 1つ<3つ<大量の順にチャンス
UFO

UFO

パターン 対応役
消える ハズレ
右に通過 ハズレ(ハズレ含む前兆濃厚)
リプレイ
月星 共通ベル
メテオ オレンジ
惑星 チェリー

右からUFOが出現した場合はレア役否定でチャンス!

消灯

2消灯

  • 3消灯から「NEXT」が表示されるとロケット演出へ
  • ☆・BONUS・☆・BONUSの組み合わせはチャンス
  • BONUS・BONUS・BONUS・BONUSの組み合わせはBIG以上濃厚
スペースクラウド

スペースクラウド

チェリー or ボーナス対応。

プラネットアタック

プラネットアタック

最終停止位置 示唆内容
BIGの本前兆濃厚
CHANCE チャンス
激熱 大チャンス
BONUS ボーナス濃厚
レバーフラッシュ
対応役 内容
共通ベル デフォルト
中段チェリー
リプレイ チャンス
ハズレ 大チャンス

レバーON時に筐体の枠全体が白くフラッシュする演出。

- 閉じる

初代モード詳細

モード 特徴
LOW 演出が発生しただけでチャンス
MIDDLE 演出がざわざわするとチャンス
HIGH 演出が静かになってくるとチャンス

初代でおなじみの演出頻度を選べるモード。LOW、MIDDLE、HIGHから選択可能。

MEMO

LOWとMIDDLEはオレンジこぼしの次ゲームでアツい演出が発生しやすい。

スターダスト

スターダスト

LOW・MIDDLE
パターン 対応役
第2停止ストレート+
アクション無し
共通ベル / オレンジ / ボーナス
第2停止ジグザク+
アクション無し
共通ベル / オレンジ / ボーナス
第3停止ストレート チェリー or ボーナス
第3停止ジグザク オレンジ or ボーナス
HIGH
パターン 対応役
第2停止ストレート+
アクション無し
リプレイ / 共通ベル /
オレンジ / ボーナス
第2停止ジグザク+
アクション無し
リプレイ / 共通ベル /
オレンジ / ボーナス
第3停止ストレート チェリー or ボーナス
第3停止ジグザク オレンジ or ボーナス

アクションパターンはストレス<ジグザグ<サイドスルーの順にチャンス。

ターゲット7

ターゲット7

  • 7が揃わなくても表示された「7」が多いとチャンス
  • リプレイ成立なら本前兆濃厚(LOWはBIG以上)
小役ナビ

小役ナビ

  • ダブルナビ時は右側の小役が止まればチャンス
  • プラネットナビは全小役対応
7ルーレット

7ルーレット

  • ルーレットの位置が7図柄の上だと演出成功濃厚
  • ルーレットの途中でスイカロボが出現するとBIG以上濃厚
  • イカルーレットはBIG以上濃厚
  • スピンスター<ミスティクラウド<エレキショック<エレキクラウド(ミスティクラウド+エレキショック)
シャッフルプラネット

シャッフルプラネット

  • ハズレ or ボーナス対応
  • ビッグプラネットが完成すればボーナス濃厚
  • ルーレットが逆回転だとチャンス
  • お助けUFO出現でチャンス(LOWは本前兆中濃厚)
  • カエルルーレットはBIG以上濃厚
  • センタースクロール<バイブレーション<ストロボシャッフルの順でチャンス

- 閉じる

その他の共通演出

サンドストーム
  • プラネットは小役 or ボーナス
  • BAR図柄はボーナス濃厚
  • 7図柄はBIG以上濃厚
  • ドクターA7はBIG以上濃厚
ブラックホール

ブラックホール

出現した時点でボーナス濃厚!

ギャラクシーワープ

ギャラクシーワープ

出現した時点でBIG以上濃厚!

スーパーウェイト音

チェリー or ボーナス対応。

貯留警告音

出現した時点でBIG以上濃厚!

ノッカー音告知

出現した時点でBIG以上濃厚!

- 閉じる

AT解析

ボーナス種別抽選

状況 BR比率
リーチ目契機 BB濃厚
SBB後
次回モードE BB比率50%以上
その他 BB比率50%

通常時のボーナス当選時に次回モードが決定し、次回モードを参照してボーナス種別を抽選。

MEMO

SBBは1G連またはボーナス終了後100G以内のボーナス当選時のみ当選の可能性アリ。

ボーナス

ボーナス 入賞図柄 獲得枚数
(約8.8枚)
RB スマスロネオプラネット_BARスマスロネオプラネット_BARスマスロネオプラネット_BAR 平均95枚
BB スマスロネオプラネット_赤7図柄スマスロネオプラネット_赤7図柄スマスロネオプラネット_赤7図柄 平均367枚
SBB スマスロネオプラネット_青7図柄スマスロネオプラネット_青7図柄スマスロネオプラネット_青7図柄 平均616枚

ボーナス消化中はレア役でBB1G連を抽選。リーチ目役成立ならBB1G連濃厚!なお、ボーナス中は押し順ナビの目押しをミスしても残り枚数の減算はナシ。

MEMO

SBBは次回モードD以上&次回BIG当選濃厚!?

ボーナス中の1G連当選率

成立役 当選率
1枚役 ※ 0.8%
角チェリー 2.0%
オレンジ 6.3%
中段チェリー 20.3%
リーチ目 100%

※1枚役は1/39.3で出現し逆押しナビ発生

全ボーナス同じ確率で1G連を抽選。1Gあたりの1G連当選確率は1/398.9で、1G連当選後も同じ抽選値。

- 閉じる

ボーナス中の演出

法則
  • 初代モードを選択すると4号機ネオプラネットを再現したBGMに変化
  • 残り枚数が少ない時は1G連告知が完全告知となる
ナビ

!!!ナビ

  • 前兆最終ゲームでは赤ナビが発生しない
  • 「!」はレア役対応
  • 「!!!」は大チャンス
小役ナビ

小役ナビ

  • リプレイナビ時はプラネット図柄を揃えて「モード示唆」を確認
  • オレンジ・チェリーナビ出現時は1G連のチャンス
シルエット

シルエット

煽りが第3停止まで継続すれば「惑星直列」演出に発展。

惑星直列

惑星直列

演出 期待度
通常パターン 34.3%
目が燃えている 87.7%
TOTAL 51.4%

演出成功で1G連を獲得。プラネットの目が燃えているとチャンス!

惑星SU

惑星SU

演出 期待度
STEP1「Mercury」 100%
STEP2「Venus」 81.4%
STEP3「Jupiter」 83.1%
STEP4「Sun」 94.5%
STEP5 プラネット 100%
TOTAL 88.6%

演出が続くほどチャンスでSU5到達で1G連!

終了画面の表示
連チャン数 表示
2〜9連 継続中
10〜14連 大継続中
15〜99連 猛継続中
100連〜 AMAZING!

連チャン数に応じて変化。

- 閉じる

ボーナス中楽曲変化

楽曲 恩恵
もろびと
アレンジ
次回モードD or E濃厚
アマリリス
アレンジ

ボーナス中の楽曲が変化すれば次回モードD(連チャンモード) or モードE(ビッグバンモード)濃厚。もろびとアレンジはボーナス3連以上のBBの一部、アマリリスアレンジはボーナス3連以上のRBの一部で変化。

ロングフリーズ

出現率
契機
恩恵
期待枚数

スポンサーリンク

その他

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

スマスロネオプラネット|公式サイト

©SEVENLEAGUE ©YAMASA NEXT

※内容は全て独自調べ

スポンサーリンク

みんなの評価(平均1.9) 
  56件
4件
4件
9件
5件
34件
導入前評価 9件

名無し へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

232 COMMENTS & REVIEW

匿名

通常時が単調でつまらない。3時間で4,000枚の吸込みをくらった。4号機の島唄みたい。深追い厳禁。トラウマになります。

匿名

ぶっちゃけ沖スロ

ハマりからのビックバン行けた人はとてつもなくラッキーだが、通常Bをループされる展開になると最悪。
ボーナス中の示唆もT以外は意味が無い。

GT

よくも悪くも今風の台。
初代ネオプラの感覚期待して打つとがっかりすると思う。
ボーナスが擬似ボの時点で嫌な予感はしてたけど、リーチ目、チェリー付き対角7テンから即ボナは揃えられない!演出最後まで終わらないと疑似遊戯でボーナスが始まらない!
4号機のビックバンモードはプレミア的立ち位置だったけどスマスロでは乱発されてる印象受けました。
有利切るとほとんどビックバン入るんじゃないかな?
そして、また有利切ってビックバンループみたいな、、グラフが完全にAT機!
モードもBから全然上がらない!
本日リセモード抜けた後7連続Bでちょろっと連チャン後タッチ星座が青になったのでやめ!この星座示唆は結構信頼できる(モードB中は全部緑でした)
4号機のネオプラ朝から昼15時までほとんど出っぱなでも6000枚だったのに今は一撃万枚の報告もあるって、意味がわからん!

匿名

ハマりモードの悪意がやばくて
そもそも50%で移行する基準もわからんし
50%が8連とか結構するし、1日500〜777Gで終日もあり得るよね。
永遠にハマりモードで、ボナ回数天井ないし、青天。
捨てるに捨てれない。
明日あたりから地獄みたいな展開の人が現れる

匿名

ボーナス後100G以内の連荘が1度だけ
ボーナスの楽曲変化もありましたが連荘なし
1度のBIGで中段チェ2回引くも惑星集合演出ハズレ
隣の挙動とあまりに違ったので昼過ぎに辞めました。

匿名

終日回しましたが遊戯時間の9割は通常Bすね
Dのループ率はそこまで高くなくAも極めて稀と言うか恐らく直ぐBに上がってるのでずっとB示唆が出続けてました
BからDの引きとREG引かないのが大事

匿名

ハマりモード濃厚からBB後、ケロットランプで高確滞在、RB中のボナ以外でBR比率が1:6
前任者も同じで1:8。
リーチ目当たりがBBなので実質高確での比率は50%じゃないでしょこれ。
ボナ中がBIG確定ぽいので、それらを除外して初めて妥当になるかと。。。

また、
高確にいないと全く遅れが出ないので50G位で落ちてるのが露骨に分かるし。。。

当たって復帰なら良いけど多分違う

匿名

朝イチから19時半までぶん回してきました。
投資65k
回収60k
6000回転
設定推測2(銅トロ)合算1/210
ボーナス終了時の画面示唆は偶数設定
期待度UPしか出ませんでした
1じゃなかったら何とかなるやろと思い着席
星座の示唆はまぁまぁ信用できるのかな
って感じです。
牡牛座で天まで2回連れて行かれて…
連モード抜けの77回転で高確当選に最後助けられつつの、10連で3200枚、青1、赤8、BAR1
BARの残り枚数1枚で下パネ消えて何引いたと
思ったらオレンジで1G連当選してました
1G連は上記含むトータル3回で
他は中段チェリーからが2回でした
BIGの楽曲変化が一度あってノッカー音久しぶり
に聞きました
めっちゃ気持ち良かったです
やっぱ音楽最高に良いです
前作同様ただのBIG確定みたいですね
普通に抜けてしまいました
小数台しか入らないので高設定は打てなそうで
悲しいです
どこのホールも1〜2台って感じですもんね
いつか4で良いので打ちたいし
絶対BIGBANGやったるんです

匿名

lowにしても結構演出外れるな…
パチンコじゃないんだからガセの比率とかめちゃくちゃ少なくていいんだけど

匿名

差枚落ち通C確認しました。
ビッグバンからの完走切断落ちはちょっと様子見ていいかもしれません

匿名

ホワイトホール出てE確定しましたがボナ中のモード示唆はあてにならんですね
Eは高確滞在してなくても当たり飛んで来るんでわかりやすい
あと青7はEでもあんまり出て来ないです
設定差なんですかね?

匿名

あと差枚2000くらいで切断落ちしました。
高設定ほどEループとかならまず稼働しなそうですね…

匿名

下にあるんですが高確は普通に落ちますね。
恐らく本前兆の一部でも高確示唆(遅れなど)が使われるので誤認しやすいってだけかと思われます

匿名

B↔︎DループしてるうちにC入れてね A飛んだら終わりだよって作りかな
どの台もDからはほぼ伸びてなかったので、あくまでCもしくはEに到達するための区間って感じがしました
Eの青BB連打の速度はすごい。 ヴ2超えてるんじゃない?ってくらいの速度で玉出ました
ツラヌキはたぶんDorEかな?差枚上限いった途端青BB来なくなったので。 多分ですけども

匿名

予習なく初打ち

ゲーム性はなんとなく理解しましたが、面白そうな感じだし、打感もOK。

メーカーが早速色々と公表してるのでそれだけで好印象。

ヤマサ一強ですね。

匿名

よくできてるなーって思ったのは、モードDの場合100抜けもままあるってとこですかね
追わせるための作りだけは良くできてるわ

匿名

演出としてリーチ目出すためなのはわかるけどガセ前兆のシャッフルプラネットでも擬似遊戯挟むのはかなりうざい

匿名

天国伸びて玉返す速度早くなっただけの沖ドキ
出玉面もモードEをひたすら待つだけ…

匿名

ほぼ予習無しで初打ち。
2000G回して運よく400枚程浮いているのでやめ。BB8RB5
400枚で270Gぐらい回ったのかな。
リセ150G で不明当たり。
300越え2回であとは200G以内で当たり。ゾロ目高確がいまいち不明でした。150G 越えでポコポコ当たる。それ超えると300G越えっぽくて、2チェ待ち地獄。汗
100Gの液晶の示唆は全くあてにならず。
思ったより1G連する?運よく3回きました。
リーチ目来てもなんか表示来るまで入れれない?オレンジが強弱2種あるのか?気のせいか、ボタン遅れ?リールの回転順番がいつもと変われば当たり?
お隣は150G ~200G以内で当たりまくるもRBに寄ってイライラされてます。
ちょっと触りずらい機種なのかなぁ。。。面白いんですがお店が長く使う気があれば良いのですが。。早くもVVV2は減台されてましたw

匿名

高確落ちないから実質当確なんだけど100Gハマった挙句バケだと減るって言うね
バケがしぬほどつらい

ちょんぼ(管理人)

ご指摘ありがとうございます!
確認して訂正させていただきましたm(_ _)m

匿名

ベル三枚じゃ1k20程しか回らん
333高確取れなかったらほぼ天井連れてかれる感じ思ってたよりだいぶキツい。
ブラックジャックの方が優しい気がする

匿名

ベル3枚とリプしかないから安定して25回くらいしか回らないすねかなりハイペースで飲まれる
メイン契機は中チェと333G数かな

匿名

けっこう楽しみにしてたけど初当りバケ多くない?
連チャンモードにはいるとビッグに偏ってる気がする(ここはまだ数十台のデータ見ただけでわからないが)
そういう仕様なら炎炎みたいな感じだし
連チャン準備示唆とかいうやめづらい仕様も悪質
ガッカリすぎる

匿名

自分はB10R2だったのでそうでもないかも・・
100G内連チャンが1回だけで1G連も一度も引けなかったので
結構負けました。
ハイパラのような仕様にして欲しかったな・・。
これじゃ気楽に打てないや

匿名

朝一89g バケ
122バケ
129バケ
から50g以内ビック6連で2000枚
連終わってすぐサイドランプ最上部で連準備示唆
348バケ
91バケ
40バケ
挙動良くぶん回し決意したら
天井777ビック
天井777バケ

荒すぎるんだが…
因みに示唆は銅トロ1、衛星️2回

匿名

2000Gほど回した感じ角チェとオレンジは仕事しません(当選0
うち1500Gは通常B以上でしたが777,350,350と兎に角初当たりが重い
天国行きにくい沖ドキ打ってる気分です

ちょんぼ(管理人)

もしかしたらオレンジも1枚で代用絵柄などあるかもです。
そのあたり明確な情報が得られていないので本日打てたら確認してみますm(_ _)m

匿名

天井浅いからバベルよりか間違いなく稼働すると思うな
バベル1200ハマってる人よく見たから稼働貢献1週間しか無かった1番の原因だと思う

匿名

ボーナス高確率状態の確率はどれくらいになるのかかいてないよね
1/30〜1/100くらいになるのかな?

匿名
打ちたい

この台こけたら、鉄拳か絶対何処かが隠しナーフされている転生ぐらいしか期待出来ないから、普段から打てる台になっていてほしいな。

匿名

青7で600枚取ったら天国確定でループ70%
ここら辺が強すぎ感あって通常時が心配

匿名
打ちたい

マイホに3台入って欲しい。流行って欲しいなぁ。。
初代はマジで神台だった。アラジンAや猛獣たちの頃から導入されて北斗、吉宗またいでも稼働あったし。

匿名

初代に天井が搭載されていたから仕方がないけど、
天井があるだけに浅いとこまで回されて終わり。

匿名
打ちたくない

大量獲得のSBB、引っ張られると増えない通常BB、結局減るRB
もしかして:鬼武者3

匿名

これ、機種へのコメントじゃなく
メーカーが好きか嫌いかのコメントですよねw

嫌いなメーカーを、わざわざ触りに行く必要もないのに
(自分は、普通なら嫌いなメーカーのページは見る事すらしない)
コメント書きに行くとか
どれだけ皆にかまって欲しいんだろうかと

逆に山佐好きな人は、これと真逆のコメント
まあ、稼働前からアンチ出るのは
それなりに稼働期待できるフラグなんで
全く触れられてない台のページよりはマシだと思うw

匿名
打ちたい

山佐というだけでも期待できるのに、昔の名機が復活という事で久しぶりに楽しみな一台。ビックバンモードというのが搭載らしいがこれだけは不安かな。

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.9)
56件
コメント&評価232件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ