ネオプラネット
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
機種名 | スマスロネオプラネット |
---|---|
メーカー | セブンリーグ |
仕様 | AT機 |
AT純増 | 約8.8枚 |
回転数/50枚 | 約31G |
天井 | 777G |
導入日 | 2025年11月17日㈪ |
導入台数 | 約7,000台 |
スマスロネオプラネットの特徴
- ELビジョンを再現し、4号機ネオプラを彷彿とさせる演出が復活
- モードも初代を再現しあのモードも…!?
- ネオプラ特有のリーチ目も多数!
AT確率・機械割
設定 | BIG | RB | ボーナス合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/280.4 | 1/596.7 | 1/190.8 |
設定2 | 1/273.4 | 1/584.1 | 1/186.2 |
設定4 | 1/247.3 | 1/553.6 | 1/171.0 |
設定5 | 1/232.2 | 1/526.4 | 1/161.1 |
設定6 | 1/210.5 | 1/504.2 | 1/148.5 |
設定 | 出玉率 |
---|---|
設定1 | 97.7% |
設定2 | 99.0% |
設定4 | 104.2% |
設定5 | 107.9% |
設定6 | 114.2% |
打ち方
準備中
スポンサーリンク
天井
天井詳細
天井G数 | 777G |
---|---|
恩恵 | ボーナス |
ゾーン・狙い目
調査中
やめどき
調査中
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
設定判別
調査中
有利区間
調査中
スポンサーリンク
解析
通常時の抽選
ボーナス当選契機 |
---|
リーチ目役 |
レア役 |
毎ゲーム抽選 |
規定ゲーム数 |
通常時はリーチ目、チェリーやオレンジといったレア役、毎ゲーム抽選、モードで管理された規定ゲーム数からボーナスに当選。
リーチ目役
リーチ目出現でBB濃厚!ボーナス中に出現すればBB1G連!
レア役の期待度
レア役はチェリーとオレンジの2種類で、チェリーの出現率と期待度は初代を踏襲!? 中段チェリーは25%でリーチ目となり、非リーチ目でもチャンスあり!
モード・規定ゲーム数
モード | 特徴 |
---|---|
モードA | 調査中 |
モードB | |
モードC | |
モードD | ボーナス高確率 |
モードE | |
モードF | 調査中 |
全6種類でモード毎にボーナス確率や規定ゲーム数が変化。モード移行はボーナス当選時と有利区間移行時に抽選。
MEMO
通常時の規定ゲーム数が「101G」「301G」でサブ液晶をタッチすると星座が出現し滞在モードを示唆。
内部状態
状態は低確と高確の2種類で毎ゲーム抽選の期待度に影響。
MEMO
高確はボーナス当選まで継続し、第3ボタン停止音が遅れると高確滞在のチャンス。
演出詳細
演出モード
2種類の演出モードを搭載。
スタンダードモード
初代ネオプラに新規演出を追加したモード。演出がざわざわするとチャンス。
初代モード
初代でおなじみの演出頻度を選べるモード。LOW、MIDDLE、HIGHから選択可能。
- 閉じる
プルプル完全告知
演出モードと並行して選択可能で、サブ液晶用の完全告知モード。プラネットが光ればボーナス確定。特殊な光り方をすればBB濃厚!
- 閉じる
その他の演出
シャッフルプラネット
ビッグプラネット完成でボーナス濃厚。
スターダスト
プラネット出現タイミングで小役を示唆。対応役矛盾で激アツ!
サンドストーム
登場するキャラや内容でチャンスを示唆。
- 閉じる
AT解析
ボーナス
ボーナス | 獲得枚数 | 純増 |
---|---|---|
RB | 平均95枚 | 約8.8枚 |
BB | 平均367枚 | |
SBB | 平均616枚 |
ボーナス消化中はレア役でBB1G連を抽選。リーチ目役成立ならBB1G連濃厚!なお、ボーナス中は押し順ナビの目押しをミスしても残り枚数の減算はナシ。
ロングフリーズ
出現率 | – |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | – |
期待枚数 | – |
スポンサーリンク
山佐というだけでも期待できるのに、昔の名機が復活という事で久しぶりに楽しみな一台。ビックバンモードというのが搭載らしいがこれだけは不安かな。