スマスロ モンキーターンV 新台 スペック 天井 設定差 やめどき 解析

モンキーターン スマスロ

導入日2023年12月4日㈪。山佐の新台「スマスロモンキーターンV(ファイブ)」の天井・スペック・ゾーン・期待値・設定判別・解析まとめページになります。

スポンサーリンク

ページ内の目次

スペック

機種概要

スマスロモンキーターンV_筐体

機種名 スマスロモンキーターンV
メーカー 山佐
仕様 AT機
AT純増 約2.5 or 4.0枚/G
回転数/50枚 約32回転
平均TY 約440※
平均MY 約2723※
天井 795G+α
導入日 2023年12月4日
導入台数 約15,000台

※設定1推定値

AT確率・機械割

設定 AT初当り 出玉率
設定L
設定1 1/299.8 97.9%
設定2 1/295.5 98.9%
設定4 1/258.8 104.5%
設定5 1/235.7 110.2%
設定6 1/222.9 114.9%

ゲームフロー

スマスロモンキーターンV_ゲームフロー

通常時は毎ゲームで激走ポイントを獲得し、3ケタゾロ目ポイントに到達すると周期抽選が行われて前兆の優出モードへ移行。激走チャージに突入すれば激走ポイントを高確率で獲得できる。

チャンスゾーンの超抜チャレンジはペラとレア役でATを抽選し、成功すればSG RUSHへ突入。

AT「SG RUSH」は純増約2.5枚/Gの継続率シナリオ管理型で、シナリオに応じてセットごとの継続率が変化。周回パートとSGレースで構成されており、SGレースに勝利すると次セットへ継続。全8勝するとグランドスラム達成となり、継続率管理のエキシビションレースへ。さらにエキシビションレース終了後は「青島vs波多野」が発生し、勝利すれば上位ATの「青島SG」へ突入。青島SGは純増枚数が約4.0枚/Gに増加し、1セット40 / 60 / 110G+αが約83%でループ(Vストック込み)する。

AT中の上乗せ契機等

スマスロモンキーターンV_上乗せ契機

- 閉じる

打ち方

注意

通常時は左1st推奨機。

リール配列

スマスロモンキーターンV_リール

- 閉じる

通常時の打ち方

左リール上段付近にBARを狙うスマスロモンキーターンV_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール中段にチェリー停止】スマスロモンキーターンV_打ち方②中・右リールにBARを狙えば揃う

中段チェリー停止は究極目。

【左リール角にチェリー停止】スマスロモンキーターンV_打ち方③中・右リールフリー打ち

右リール中段にリプレイ停止で弱チェリー、それ以外が停止すれば強チェリー。

【左リール下段にBAR停止】スマスロモンキーターンV_打ち方④中・右リールフリー打ち

ペラの小V型停止で弱チャンス目。

【左リール上段にボート停止】スマスロモンキーターンV_打ち方⑤中リールにBAR目安でボートを狙い、右リールをフリー打ち

ボートがハズれると強チャンス目。

- 閉じる

レア役の停止形

スマスロモンキーターンV_レア役の停止形

- 閉じる

変則押し後の究極目

通常時や激走チャージ中に変則押しをしてしまった場合でも次ゲーム究極目は有効で、フリーズ確率や恩恵に変化はナシ。

- 閉じる

スポンサーリンク

天井

天井詳細

スマスロモンキーターンの天井は795Gのゲーム数天井と最大6周期の周期天井の2種類。

ゲーム数天井

天井G数 795G+α
恩恵 AT当選
推定投資額 24000円

795G+α消化でATに当選。

MEMO

設定変更時や青島vs波多野敗北後は天井が495G+αに短縮。

- 閉じる

周期天井

周期天井 最大6周期
恩恵 AT当選
推定投資額

優出モード突入を1周期として5スルー後6回目の優出モードでATに当選。また1周期の規定ポイントの最大は666ptだが、6周期目は最大444ptとなる。

MEMO

設定変更時や青島vs波多野敗北後は天井が最大4周期に短縮。

モード別の周期天井
モード 周期天井
通常A 6周期
通常B 3周期
天国 1周期

- 閉じる

激走チャージ天井

天井G数 AT後…81G+α
激走後…131G+α
恩恵 レア役で
激走チャージ以上濃厚

AT後や設定変更時などの通常状態移行後、激走チャージ間で81G消化すると激走チャージ天井に到達。以降のレア役で激走チャージ or 超抜チャレンジ濃厚となる。

※非前兆中のレア役のみ有効で激走、超抜、優出本前兆と優出モードフェイク前兆中は除く。ペナルティ時は天井ゲーム数が減算されない。

MEMO

超抜チャレンジでは激走チャージ天井はリセットされない。

天井期待値

朝イチ・リセット時

スマスロモンキーターン 天井期待値

AT終了後

スマスロモンキーターン 天井期待値 AT後

引用「ツラヌキメソッド

MEMO
  • 朝イチリセット台は比較的甘めで設定狙いやモード示唆等の押し引きによる期待値上乗せを絡めれば十分に打てるレベル!?
  • 青島VS波多野後も朝イチ同様に天井が短縮されるので期待値は同程度!?
  • ゲーム数の期待値は全条件の平均なので実際のホール環境では前兆後に捨てられているケースが多く上記より辛めに見積もる必要あり

狙い目まとめ

天井狙い

朝イチリセット台
青島VS波多野後
50G〜
上記以外 400G〜

上記は全ての状態を平均で見た場合の狙い目なので、実際は周期数やポイントなどで狙い目を調整。

天井短縮

朝イチリセット台や青島SG後は天井が495G+αに短縮。0Gからでも実践上の出率は102〜103%なので早めから狙う事が可能。

MEMO

「青島VS波多野」敗北後は、液晶上のゲーム数カウンターとデータカウンターのゲーム数が10G程度ズレるのでそこに注目する事で判別が可能!また、ATの履歴に10 or 11Gが並んでいる場合も青島SGの可能性が高い(通常ATの履歴は0Gが並ぶ)

- 閉じる

アイテム狙い

スマスロモンキーターンV_EXアイテム

EXアイテム 恩恵
EXゲーム 初期G数を20G以上加算
EXストック 継続ストック獲得
ペンギンストック 青島SGスタート

激走チャージ中のレア役でアイテムを獲得する可能性アリ。獲得時はサブ液晶に表示される。EXゲーム数を1つでも所持していれば出率は100%を超えるので天井狙い目のゲーム数を早める事が可能。

- 閉じる

有利区間リセット狙い

差枚狙い
+1400枚以上を1周期様子見

実践上、有利区間の差枚数が1500〜1600枚以上でATが終了すると青島VS波多野に突入している事からこのラインに有利区間リセット条件であると推測される。有利区間の差枚が1400枚以上ある状況で即ヤメされていれば1周期のみ様子を見るなどの立ち回りが有効となる可能性あり。その後はモードの示唆や差枚状況で押し引きを判断。

- 閉じる

重要な示唆演出まとめ

激走チャージ終了画面タッチ

激走チャージ終了時のタッチセリフ

激走チャージの終了画面でサブ液晶をタッチするとモードや周期期待度、設定等を示唆するセリフが発生!

- 閉じる

舟券の色

Lモンキーターン 舟券の示唆

サブ液晶に出現する舟券の色でライバルモードと設定を示唆。なお、ライバルモードは一番上のキャラの名前に注目で、そのキャラ名のライバルモードを示唆(上記画像なら蒲生)

MEMO

50G、150G、250G…といった末尾2桁が50のゲームで出現。優出モードのタイミングではズレる可能性あり。

ライバルメット後の舟券

ライバルメット表示後は基本的に舟券の最上部が対応したキャラとなるが矛盾すれば当該周期でのAT当選が濃厚。

※優出モード前兆中に舟券出現条件(50G、150G、250G…)を満たした場合は除く

- 閉じる

予想屋

Lモンキーターン 予想屋

※特報の2レース以内は”出現から”2周期以内

サブ液晶に出現する予想屋のパターンで周期天井を示唆。

MEMO

50G、150G、250G…といった末尾2桁が50のゲームで出現。優出モードのタイミングではズレる可能性あり。

- 閉じる

AT終了画面のヘルメット

AT終了画面のヘルメット

AT終了画面のヘルメットのパターンでモードを示唆。

MEMO

ありさメット

ありさメットは復活濃厚!

- 閉じる

アイキャッチとヘルメット変化

アイキャッチ

スマスロモンキーターン ライバルヘルメットの示唆

AT終了時や優出モード終了時などの画面が切り替わる際に出現するアイキャッチで「ライバルモード」を示唆。アイキャッチ出現後はサブ液晶のヘルメットもそのキャラのものに変化する。青島やモノクロ波多野はヤメないよう注意。

MEMO

1〜2周期目の優出モード終了後はヘルメット変化が起きやすい。

- 閉じる

ステージチェンジ背景

ステージチェンジ黒+ライバル黒背景

パターン 示唆内容
青背景 デフォルト
黒背景 当該周期でAT当選の期待大
黒背景+
ライバル
当該周期でAT当選の期待大+
ライバルモード滞在

ステージチェンジの背景が黒だった場合は今作もATが近い示唆となる。

- 閉じる

セリフ演出

セリフ演出

パターン 示唆内容
榎木「波多野、なにか感じないか」 通常B
期待度
アップ
洞口「青島さんは渡さない!」
蒲生「おもしろくなってきたのう」
浜岡「波多野!!洞口Jrに負けんなよ」
洞口親父「お前がSGなんぞ
10年早いわ!」
通常B or
天国濃厚
櫛田「今のレース、
なかなか楽しかったわ!」

通常時の特定のセリフはモードを示唆。発生タイミングは第3停止時で通常のセリフは第1停止時に発生(非前兆中)

- 閉じる

やめどき

AT終了後にヘルメットの示唆などを確認してヤメ or 1周期様子見。立ち回り要素が多数判明しているので上記「狙い目」や「重要な示唆演出」も要チェック。

MEMO

青島SG後は天井が495G+αに短縮。

1周期を回す際のポイント

1周期を回す場合は示唆演出からモードB滞在を見極めるのが重要!?

MEMO

あくまでも管理人の実践上だが、モードB滞在時はセリフ演出のモードB示唆、激走チャージ後のモードB示唆セリフ、予想屋の周期示唆などいずれかの示唆が出現する割合が高く、1〜2周期回して示唆が何も無ければモードAの可能性が高くなる印象。

- 閉じる

AT終了後1G目のレア役

レア役 モード抽選
弱レア役 通常B以上濃厚
強レア役 天国濃厚

AT終了後、設定変更後1G目にレア役が成立すると通常B以上が濃厚となる。強チェリー、強チャンス目なら天国濃厚!

MEMO

1G目=アイキャッチが出る前の終了画面でロゴが変化する事があるゲーム。

朝一リセット恩恵

項目 設定変更時 電源OFF→ON時
天井 短縮 引き継ぐ
内部状態 リセット 引き継ぐ
ステージ ピット周辺 ピット周辺
ガックン あり なし

朝イチは必ず111pt or 222ptで優出モードに突入するので、それ以外のポイントや222ptでの前兆が終わっても優出モードに突入しなかった場合は据え置きが濃厚となる。若干分かりづらいが朝イチ1G目のリールガックンでの判別も有効。

MEMO

設定変更時は天井ゲーム数が495G+α、周期天井が最大4周期に短縮される。

設定変更時のモード移行

通常状態移行までのレア役恩恵
弱レア役 通常B以上濃厚
強レア役 天国濃厚
究極目 青島フリーズ濃厚

設定変更時は通常状態に移行するまで「最低2G以上」レア役でのモード移行優遇抽選が有効となる。

MEMO

通常状態に移行したかどうかは右上の激走カウンターが表示されるかどうかで判別可能。ただし据え置きでも激走カウンターの表示は同様の挙動となるため注意。

- 閉じる

朝イチの早い当り

実践上、20G前後の早い当選が何度も確認されているので、朝イチもAT終了後と同様に「即優出」の抽選が行われていると推測される(設定差アリ)。見た目上は通常ステージに滞在!?

- 閉じる

有利区間

グランドスラム達成や、規定枚数到達でエンディングを迎えると終了後に「青島vs波多野」に突入し、勝利(約75%)で上位AT「青島SG」へ!規定枚数到達後もチャンスが継続するツラヌキタイプ。

MEMO

管理人の実践上、差枚1600枚を超えたあたりでAT終了後に青島vs波多野突入を何度か確認しているので有利区間リセット条件はこのあたりだと推測。

スポンサーリンク

設定示唆

AT終了画面のトロフィー&メダル

ケロットトロフィー

演出 示唆内容
青メダル 偶数設定
期待度アップ
黄メダル 高設定
期待度アップ(弱)
黒メダル 高設定
期待度アップ(強)
銅トロフィー 設定2以上濃厚
金トロフィー 設定4以上濃厚
ケロット柄トロフィー 設定5以上濃厚
虹トロフィー 設定6濃厚

AT終了画面でリール右側あたりにメダルやケロットトロフィーが出現すれば設定示唆。

メダル・トロフィー出現率

黒メダル出現率
設定 黒メダル
設定1 1.25%
設定2 1.5%
設定4 4.0%
設定5 4.5%
設定6

※各種条件を考慮した平均値

MEMO

黒メダル出現後の次回1回目に限りメダル以上出現確定かつケロットトロフィー出現率が大幅にアップ!

トロフィー出現率(黒メダル非出現)
設定 ケロット
設定1
設定2 5.0%
設定4 3.4% 4.4%
設定5 3.4% 3.6% 2.1%
設定6 3.5% 3.9% 1.6% 0.8%

※各種条件を考慮した平均の値

メダル・トロフィー出現率(黒メダル出現後1回目)
設定 青メダル 黄メダル 銅トロフィー
設定1 50.0% 50.0%
設定2 45.0% 30.0% 25.0%
設定4 37.5% 37.5% 12.5%
設定5 25.0% 50.0% 10.0%
設定6 37.5% 37.5%
設定 金トロフィー ケロットトロフィー 虹トロフィー
設定1
設定2
設定4 12.5%
設定5 11.25% 3.75%
設定6 11.0% 3.0% 1.0%

- 閉じる

特殊ラウンド画面

SGラッシュ

ヤマサキャラ集合

通常AT「SGラッシュ」中に山佐キャラ集合のラウンド画面が出現すれば艇王シナリオ+設定5以上が濃厚!

- 閉じる

青島SG

青島SG中のラウンド画面

上位AT「青島SG」中のラウンド画面に設定示唆パターンが存在。

注意

青島&波多野は設定5以上濃厚だが青島SPフリーズ後は除くので注意。

ラウンド画面選択率
継続ストックなし時
設定 ドレス
設定1 20.0%
設定2 25.0%
設定4 35.0%
設定5 37.5%
設定6 37.5%
継続ストックあり時
設定 ドレス 青島&波多野
設定1 20.0%
設定2 25.0%
設定4 35.0%
設定5 40.8% 5.2%
設定6 40.5% 4.5%

※継続ストックあり時は青島SPフリーズ後を除く

- 閉じる

獲得枚数表示

803枚オーバー

演出 示唆内容
456枚OVER 設定4以上濃厚
803枚OVER 設定5以上濃厚
666枚OVER 設定6濃厚

AT中の特定枚数表示が出現した場合は高設定濃厚パターンとなる。

特殊枚数出現率

設定 456枚 803枚 666枚
設定1
設定2
設定4 3.0%
設定5 2.0%
設定6 1.5%

AT中に特定枚数を超えた際に上記割合で発生。

- 閉じる

ED中ボイス

エンディング中のボイス

エンディング中レア役成立時にサブ液晶に設定を示唆するボイスが発生!ランプの色も変化(上記画像の括弧内の色)するので合わせてチェック。

ボイス振り分け

設定 波多野(青) 青島(青) 波多野(黄)
設定1 50.0% 35.0% 12.0%
設定2 37.5% 45.0%
設定4 30.0% 42.5% 15.0%
設定5 50.0% 15.0% 20.0%
設定6 30.0% 35.0%
設定 ありさ(緑) 榎木(赤) 榎木(紫)
設定1 3.0%
設定2 2.5%
設定4 7.5% 2.5%
設定5 10.0%
設定6 1.25% 1.25%
 設定 青島(紫) 澄(紫)
設定1
設定2
設定4
設定5 2.5%
設定6 1.25% 1.25%

※押し順ナビを無視するとただしく示唆が出現しない場合があるので注意

- 閉じる

舟券の色

Lモンキーターン 舟券の示唆

サブ液晶に出現する舟券の色でライバルモードと設定を示唆。なお、ライバルモードは一番上のキャラの名前に注目で、そのキャラ名のライバルモードを示唆。

舟券の振り分け

設定
設定1
設定2 0.5%
設定4 0.6% 0.2%
設定5 0.5%
設定6 0.6% 0.3% 0.1%

- 閉じる

ライバルメット後の舟券

ライバルメット表示後は基本的に舟券の最上部が対応したキャラとなるが矛盾すれば当該周期でのAT当選が濃厚。

※優出モード前兆中に舟券出現条件(50G、150G、250G…)を満たした場合は除く

- 閉じる

激走チャージ終了画面タッチ

激走チャージ終了時のタッチセリフ

※波多野(黄)、青島(黄)の通常B期待度を追加

激走チャージの終了画面でサブ液晶をタッチするとモードや周期期待度、設定等を示唆するセリフが発生!

注意点

アイテムアイコン

サブ液晶タッチ時にEXアイテム付近をタッチするとアイテムの説明が表示されるがこれはアイテム獲得ではないので勘違いしないよう注意。

- 閉じる

セリフの出現率

波多野(青)の割合
設定 落ち着くんだ この気配は!?
設定1 50% 50%
設定2 40% 60%
設定4 40% 60%
設定5 70% 30%
設定6 40% 60%

デフォルト系である波多野(青)の「落ち着くんだ憲二…」と「この気配は!?」の割合にも注目!

榎木ボイスの振り分け
設定 おつかれ これが艇王
設定1
設定2 0.75%
設定4 0.75% 0.25%
設定5 0.5%
設定6 0.75% 0.25%

- 閉じる

AT直撃

設定 ボート
弱チェリー
弱チャンス目 強チェリー
強チャンス目
設定1 0.4%
設定2 1.2%
設定4 0.4% 0.8% 2.0%
設定5 2.0% 3.9%
設定6 3.1% 6.3%

弱レア役(ボート、弱チェリー、弱チャンス目)からのAT直撃は設定4以上濃厚!強レア役からの直撃も設定差特大!

MEMO

直撃は5〜9Gの前兆を経由するのでレア役から5G以内や9Gを超えた時点で直撃は否定。また、本前兆中のレア役はATストック抽選、フェイク前兆中は激走チャージ、超抜チャレンジのみを抽選するので前兆滞在以外のレア役からの直撃を設定判別の対象とする。

ライバルモード選択率

設定 TOTAL選択率
設定1 30.0%
設定2 31.6%
設定4 36.3%
設定5 41.7%
設定6 44.0%

高設定になるほどライバルモード滞在割合が高くなる。

MEMO

ライバルモードはAT終了時に抽選されAT当選まで変化無し。滞在しているライバルモードは「舟券」や「ライバルメット:で示唆されるが必ず変化や示唆が発生する訳では無いので挙動からの推測も必要。

ライバルモードの詳細はコチラ

ライバルモード振り分け

設定 榎木 洞口 蒲生
設定1 7.8% 5.0% 7.8%
設定2 8.2% 8.6%
設定4 9.4% 10.9%
設定5 10.5% 14.1%
設定6 10.9% 15.6%
設定 浜岡 青島 モノクロ
設定1 7.8% 0.8% 0.8%
設定2 8.2%
設定4 9.4%
設定5 10.5%
設定6 10.9%

榎木、蒲生、浜岡は高設定ほど選択されやすい。

- 閉じる

即優出モード

設定 即優出
設定1 1.6%
設定2 1.7%
設定4 2.2%
設定5 3.0%
設定6 3.7%

AT終了後に即優出モードに突入すれば高設定期待度がアップかつAT当選濃厚。

MEMO

AT終了後に通常画面で即AT前兆がスタートするケースや、設定変更後の即AT前兆も即優出扱いでOK。

解析

小役確率

小役 出現率
(全設定共通)
弱チェリー 1/69.9
ボート 1/89.9
弱チャンス目 1/297.9
強チャンス目 1/448.9
強チェリー 1/569.9
究極目 調査中

レア役の合算出現率は1/30.5。

規定ポイントと周期

スマスロモンキーターンV_通常時の規定pt

規定pt 111・222・333・444・555・666pt

毎ゲーム1~30ptの激走ポイントを獲得し、規定ポイントに到達すると1周期消化。その後は前兆ステージの「優出モード」へ移行して当落が告知される。レア役からのAT直撃もアリ!?

MEMO

規定ポイントまでの平均は約100G。1周期目は222pt以内(平均80G)の優出モード濃厚。また早い周期はAT当選のチャンス。

周期 AT期待度
1周期以内 約40%
2周期以内 約64%

規定ポイントメーター

スマスロモンキーターンV_規定ptメーター

背景 示唆内容
規定pt到達のチャンス
規定pt到達濃厚
規定pt到達濃厚+
AT期待度アップ
規定pt到達濃厚+
青島SGに期待!?

規定ポイント到達後はメーターのエフェクトで期待度などを示唆。

- 閉じる

規定ポイントの分布

pt 1周期目 2〜5周期目 6周期目
111pt × ×
222pt 周期
333pt × ×
444pt 天井
555pt ×
666pt 周期

1周期目は222ptで周期到達となり優出モードに突入。2〜5周期目は最大666ptで、6周期目は最大444ptで周期天井となりATが確定!

MEMO

「当該周期が555pt以上」または「ライバルモード浜岡滞在時」は次回周期が222pt以下。

- 閉じる

通常モード

モード 周期天井
通常A 6周期
通常B 3周期
天国 1周期

モードに応じて天井周期が異なる。最大天井は6周期で5回目の優出モード失敗後、6回目でAT濃厚。

MEMO

通常モードBの出率は100%超え。

モード別の周期期待度

周期 通常A 通常B 天国
1周期 天井
2周期
3周期 × 天井
4周期
5周期
6周期 天井

2周期目は通常AB共通でAT当選のチャンス。

モードBの当選周期振り分け
周期 振り分け
(設定1)
2周期目 65.0%
3周期目 35.0%

モードBは2周期目の当選がメイン。

- 閉じる

モード移行抽選

移行率は調査中。

- 閉じる

AT終了後1G目のレア役

レア役 モード抽選
弱レア役 通常B以上濃厚
強レア役 天国濃厚
究極目 フリーズ※

※青島モードなら青島SPフリーズ、その他モードは波多野フリーズ

AT終了後、設定変更後1G目にレア役が成立すると通常B以上が濃厚となる。強チェリー、強チャンス目なら天国濃厚!

MEMO

1G目=アイキャッチが出る前の終了画面でロゴが変化する事があるゲーム。

- 閉じる

内部状態・ステージ

スマスロモンキーターンV_通常ステージ

ステージ 示唆内容
ピット周辺 デフォルト
ペラ小屋 デフォルト
平和島 高確の可能性アリ
足合わせ 激走チャージ or CZ濃厚
終電 本前兆のチャンス
初代(波多野) AT濃厚
初代(青島) AT濃厚+
レース勝利で青島SGへ

通常時は通常、高確の2つの内部状態が存在。激走チャージや超抜チャレンジ突入率に影響。

高確移行率

状態 移行率
ボート成立時 50.0%
優出モード終了時
激走チャージ終了時
超抜チャレンジ終了時

ボート成立時や優出モード、激走チャージ、超抜チャレンジ終了時の50%で高確へ移行。

- 閉じる

ライバルモード

ライバルメット

役割 AT抽選やAT当選時の
シナリオ優遇など
出現契機 優出モード終了後
AT終了時のリザルト後

通常モードとは別に搭載されている特殊モードで、滞在中はAT抽選やAT当選時のシナリオが優遇されたりなど、様々な恩恵がアリ。サブ液晶のヘルメットでライバルモードを示唆している。

ライバルモードの恩恵

モード 恩恵
榎木 優出モード期待度50%以上
洞口 SGシナリオ
ギャンブラー以上
(艇界のヒロインを除く)
蒲生 超抜チャレンジ抽選優遇
(強チェリーで確定)
浜岡 規定ポイント最大222
青島 青島SG濃厚
モノクロ
波多野
最強のB2 or
艇王シナリオ

ライバルモードはAT終了時に抽選され内部的に滞在していればヘルメットが変化しなくても恩恵は有効。AT当選まで継続する。

- 閉じる

ライバルモード選択率

ライバルモード振り分け
設定 榎木 洞口 蒲生
設定1 7.8% 5.0% 7.8%
設定2 8.2% 8.6%
設定4 9.4% 10.9%
設定5 10.5% 14.1%
設定6 10.9% 15.6%
設定 浜岡 青島 モノクロ
設定1 7.8% 0.8% 0.8%
設定2 8.2%
設定4 9.4%
設定5 10.5%
設定6 10.9%

榎木、蒲生、浜岡は高設定ほど選択されやすい。

トータル
設定 TOTAL選択率
設定1 30.0%
設定2 31.6%
設定4 36.3%
設定5 41.7%
設定6 44.0%

ライバルモードはAT終了時に抽選されAT当選まで変化無し。

- 閉じる

ライバルモードの補足

  • 青島モードに滞在していなくても青島SGからスタートする可能性あり
  • モノクロ波多野モードに滞在していなくてもシナリオ「最強のB2」や「艇王」が選択される可能性あり
  • モノクロ波多野中にペンギン獲得などモノクロと青島SGが重複した場合はAT突入時に青島フリーズが発生

- 閉じる

ライバルメット

アイキャッチからの変化

アイキャッチ

スマスロモンキーターン ライバルヘルメットの示唆

AT終了時や優出モード終了時などの画面が切り替わる際に出現するアイキャッチで「ライバルモード」を示唆。アイキャッチ出現後はサブ液晶のヘルメットもそのキャラのものに変化する。

MEMO

1〜2周期目の優出モード終了後はヘルメット変化が起きやすい。

- 閉じる

ライバルメット変化タイミング

タイミング 榎木 洞口 蒲生
変化しない 31.4% 22.5% 31.5%
AT終了時 15.6% 24.5% 15.5%
1周期目終了時 17.6% 16.8% 17.6%
2周期目終了時 35.4% 23.2% 24.2%
3周期目終了時 9.9% 11.2%
4周期目終了時 2.2%
5周期目終了時 0.9%
タイミング 浜岡 青島 モノクロ
波多野
変化しない 31.5% 90.0%
AT終了時 15.5% 3.2% 40.2%
1周期目終了時 17.6% 2.0% 29.1%
2周期目終了時 24.2% 1.0% 8.0%
3周期目終了時 11.2% 0.7% 5.3%
4周期目終了時 1.4% 11.3%
5周期目終了時 1.7% 6.1%

内部的にライバルモードに滞在している場合はライバルメットに変化するタイミングを抽選。青島モード滞在時はは9割が変化せず、モノクロ波多野滞在時は5周期目終了時までに必ず変化する。

- 閉じる

舟券の示唆

舟券の色

Lモンキーターン 舟券の示唆

サブ液晶に出現する舟券の色でライバルモードと設定を示唆。なお、ライバルモードは一番上のキャラの名前に注目で、そのキャラ名のライバルモードを示唆(上記画像なら蒲生モード滞在に期待)

- 閉じる

ライバルモード別の舟券選択率

舟券選択率の特徴
榎木、洞口、蒲生、浜岡モード滞在時は滞在ライバルモードを示唆する舟券が61.5%で選択される
青島モード滞在時は滞在ライバルモードを示唆する舟券が69.3%で選択される
ライバルモード別の舟券選択率(一番上のキャラ)
キャラ その他 榎木 洞口
榎木(青) 16.0% 20.5% 7.7%
榎木(黄) 8.0% 41.0% 3.8%
洞口(青) 16.0% 7.7% 20.5%
洞口(黄) 8.0% 3.8% 41.0%
蒲生(青) 16.0% 7.7% 7.7%
蒲生(黄) 8.0% 3.8% 3.8%
浜岡(青) 16.0% 7.7% 7.7%
浜岡(黄) 8.0% 3.8% 3.8%
青島(青) 2.6% 2.6% 2.6%
青島(黄) 1.3% 1.3% 1.3%
キャラ 蒲生 浜岡 青島
榎木(青) 7.7% 7.7% 5.1%
榎木(黄) 3.8% 3.8% 2.6%
洞口(青) 7.7% 7.7% 5.1%
洞口(黄) 3.8% 3.8% 2.6%
蒲生(青) 20.5% 7.7% 5.1%
蒲生(黄) 41.0% 3.8% 2.6%
浜岡(青) 7.7% 20.5% 5.1%
浜岡(黄) 3.8% 41.0% 2.6%
青島(青) 2.6% 2.6% 23.1%
青島(黄) 1.3% 1.3% 46.2%

※その他…非ライバルモード・モノクロ波多野
※1〜3周期目の値

- 閉じる

予想屋

Lモンキーターン 予想屋

サブ液晶に出現する予想屋のパターンで周期天井を示唆。50G、150G、250G…といった末尾2桁が50のゲームで出現するが優出モードのタイミングではズレる可能性あり。

詳細な示唆内容

1・3・5周期示唆

青135

1・3・5周期の示唆内容
1〜3周期以内に出現
3周期までの当選期待度70%
1・3・5周期での当選期待度66.6%
3周期目に出現で6周期否定かつ当該周期の期待度50%
1・2・4周期示唆

1・2・4周期示唆

1・2・4周期の示唆内容
1〜4周期以内に出現
4周期までの当選期待度90%
2周期目に出現すれば当該周期の期待度50%
3周期目に出現すれば3周期目 or 4周期目で当選濃厚
4周期目に出現すれば当該周期の期待度90%
特報2レース以内

特報2レース以内

特報2レース以内の示唆内容
1〜3周期以内に出現
当該周期 or 次周期当選濃厚
当該周期の期待度50%

- 閉じる

レア役の抽選

通常時のレア役は状態に応じて激走チャージ、超抜チャレンジを抽選。

レア役の当選率

ライバルモード蒲生以外
通常滞在時
成立役 激走
チャージ
超抜
チャレンジ
合算
ボート 3.1% 1.2% 4.3%
弱チェリー 37.4% 0.4% 37.7%
弱チャンス目 43.9% 6.3% 50.2%
強チャンス目 84.8% 15.2% 100%
強チェリー 69.9% 30.1% 100%
高確滞在時
成立役 激走
チャージ
超抜
チャレンジ
合算
ボート 40.0% 10.2% 50.2%
弱チェリー 64.3% 3.1% 67.5%
弱チャンス目 79.7% 20.3% 100%
強チャンス目 59.4% 40.6% 100%
強チェリー 33.6% 66.4% 100%
ライバルモード蒲生
通常滞在時
成立役 激走
チャージ
超抜
チャレンジ
合算
ボート 2.8% 10.2% 13.0%
弱チェリー 36.3% 3.1% 39.5%
弱チャンス目 35.2% 25.0% 60.2%
強チャンス目 50.0% 50.0% 100%
強チェリー 100% 100%
高確滞在時
成立役 激走
チャージ
超抜
チャレンジ
合算
ボート 33.4% 25.0% 58.4%
弱チェリー 58.1% 12.5% 70.6%
弱チャンス目 50.0% 50.0% 100%
強チャンス目 100% 100%
強チェリー 100% 100%

ライバルモード「蒲生」滞在時は超抜チャレンジの当選率がアップ!高確中なら強チャンス目でも超抜チャレンジ濃厚となる。

- 閉じる

前兆ゲーム数

契機に応じて前兆ゲーム数が変化。本前兆濃厚となるパターンもあり!

激走・超抜・AT当選時

前兆 激走
チャージ
超抜
チャレンジ
AT直撃
5G 25.0% 6.3% 6.3%
6G 50.0% 18.8% 12.5%
7G 25.0% 50.0% 50.0%
8G 25.0% 25.0%
9G 6.3%

前兆が8Gで超抜チャレンジ以上、9GでAT直撃が濃厚となる。

- 閉じる

規定ポイント到達時

激走チャージ終了後以外
前兆 フェイク 本前兆
13G 2.3%
17G 2.3%
30G 6.3%
31G 6.3%
32G 100% 48.4%
33G 25.0%
34G 6.3%
36G 3.1%

フェイクは32G固定なので、32G以外が前兆最後のジャッジゲームとなれば全て本前兆。

激走チャージ終了後の即優出時
前兆 フェイク 本前兆
16G 92.2% 52.3%
17G 10.2%
20G 7.8% 31.3%
21G 6.3%

激走チャージ後に即優出モード突入時は前兆ゲーム数の振り分けが変化

- 閉じる

ストーリー

スマスロモンキーターンV_ストーリー

周期やレア役成立後などのあおり演出。優出モード突入前に発展するパターンも多い。

激走チャージ

スマスロモンキーターンV_激走チャージ

役割 激走pt獲得高確率ゾーン
突入契機 超抜チャレンジ
非当選のレア役の一部
突入率 1/94(設定1)
継続G数 5G
平均獲得pt

1Gあたり10~200ptを獲得可能で、レア役成立時はポイント優遇+EXアイテムの獲得抽選を行う。終了後は高確移行に期待。

MEMO

激走チャージ終了後にBETで即優出モードに突入した場合はAT期待度80%。

ポイント抽選

ポイント獲得期待度

スマスロモンキーターンV_激走チャージ_ポイント獲得

成立役 期待度
ハズレ
リプレイ・ペラ
ボート・弱チェリー
弱チャンス目
強チェリー・強チャンス目

成立役を参照して獲得ポイントを抽選。

ポイント加算振り分け
pt ハズレ リプレイ ペラ
10pt 81.1%
20pt 7.3% 53.5% 38.7%
30pt 7.0% 20.7% 36.7%
50pt 4.5% 25.0% 23.8%
100pt 0.1% 0.8% 0.8%
200pt
pt ボート
弱チェリー
弱チャンス目 強レア役
50pt 93.8%
100pt 5.5% 93.8%
200pt 0.8% 6.3% 100%

- 閉じる

EXアイテム抽選

アイテムの種類

スマスロモンキーターンV_EXアイテム

EXアイテム 恩恵
EXゲーム 初期G数を20G以上加算
EXストック 継続ストック獲得
ペンギンストック 青島SGスタート

レア役の一部でEXアイテムを獲得(強チェリーは獲得濃厚)。獲得時はサブ液晶に表示され、AT当選後に恩恵が付与される。

アイテム獲得率
成立役 獲得期待度
弱チェリー
ボート
25.0%
弱チャンス目 31.3%
強チャンス目 50.0%
強チェリー 100%

強チェリーはいずれかのアイテム獲得が確定!

アイテム振り分け
アイテム 振り分け
EXゲーム 20G 59.8%
30G 17.4%
50G 1.9%
100G 0.6%
EXストック 19.5%
ペンギンストック 0.8%

EXアイテム獲得時に上記割合でアイテムを振り分ける。

- 閉じる

演出法則や小ネタ

レバーON時の演出
演出 法則
演出1 全役対応
演出2 リプレイorレア役
(否定で50pt以上)
レア役期待度10.5%
レア役時のEXアイテム
期待度24.1%
演出3 レア役濃厚
レア役時のEXアイテム
期待度34.4%
演出4 EXアイテムor
AT当選

レバーON時の演出で加算ポイントやアイテム獲得期待度を示唆。

レア役時の演出

スマスロモンキーターンV_ケロット柄ボタン

演出 法則
通常ボタン デフォルト
赤ボタン EXアイテムor
AT当選
ケロットボタン ペンギンストックor
AT当選

ボタン出現でEXアイテム獲得のチャンスで、赤やケロット柄ならアツい!?

小ネタ
  • 第3停止をネジるとEXアイテム獲得時の1/2で下パネルがフラッシュ
  • レバーON時に下パネル消灯で究極目濃厚
  • 究極目成立時にありさランプが点灯すればフリーズ発生濃厚

- 閉じる

終了画面のサブ液晶タッチ

激走チャージのセリフ

激走チャージの終了画面でサブ液晶をタッチするとモードや周期期待度、設定等を示唆するセリフが発生!

- 閉じる

優出モード

優出モード

役割 前兆ステージ
突入契機 規定pt到達後

規定ポイント到達で突入する前兆ステージで、レースに勝利すればAT確定となる。優出モード終了後にそのまま再度優出モード突入で本前兆濃厚。

背景の色

優出モード_ステップアップ

ステップアップするほどAT当選期待度がアップ(青<黄<赤=白<虹)。白以外からスタートやステップ飛ばしが発生すれば大チャンス!!

- 閉じる

VSレース

優出モード_レース

対戦相手 期待度
榎木
洞口
蒲生
洞口親父
櫛田

「VS」の色が赤ならチャンスアップで、虹パターンが出現する可能性もアリ。

- 閉じる

即優出モード

設定 即優出
設定1 1.6%
設定2 1.7%
設定4 2.2%
設定5 3.0%
設定6 3.7%

AT終了後に即優出モードに突入すれば高設定期待度がアップ。

- 閉じる

演出法則

発展ゲーム数
発展ゲーム数 期待度
12G 基本パターン
16G チャンス
上記以外 大チャンス

優出モードは12Gをこえればチャンス。

BGM変化
BGM 恩恵
ココロが止まらない AT濃厚
第六感 青島SG濃厚

優出モード中の楽曲が変化すればAT以上濃厚!

シャッター演出

シャッター

リール始動時(要ウェイト)にシャッターが閉じると本前兆濃厚。

背景のステップアップ

ステップアップ

タイミング 法則
第3停止 デフォルト
第2停止 チャンス
第1停止 本前兆濃厚

背景ステップアップの発生タイミングに注目!

ピット演出

ピット演出

タイミング 法則
第2停止 デフォルト
第3停止 チャンス
ペラアタックの文字

超

文字 法則
小役 or 弱レア役対応
強レア役対応
本前兆期待度アップ
本前兆濃厚

ペラアタックは基本的にハズレ以外で発生。ハズレなら本前兆濃厚。弱レア役で「優」などの対応役矛盾はチャンス。

レア役対応演出

ありさキャッツ

ありさキャッツはレア役対応。その他、蒲生腹話術や榎木名言など通常時に発生する演出も全てレア役対応の演出。

チャンスとなる法則

水玉発光

水玉発光演出で第1停止時に緑エフェクトでチャンス。

ボートアタック緑

予告音発生から第1停止時にボートアタックの緑背景でチャンス。

本前兆のチャンス

モンキーターンV 高期待度演出

チャンス演出一覧
電光板「いい感じに仕上がっています!」
電光板「もうそろそろ!?」
電光板 「モンキーターンは決まるでしょうか!」
香子が登場
黒ナビ出現
男じゃねぇ演出で発展
高期待度演出

高期待度演出

高期待度演出一覧
電光板 「き、きてます!」
電光板 「波多野選手 絶好調です!」
電光板 「なにかがおきる そんな予感がします!」
電光板 「激アツです!」
赤系の演出が発生
香子の背景が夜
激熱が出現
男じゃねぇ演出でありさが出現
本前兆濃厚演出

電光板

本前兆濃厚演出一覧
電光板 「夕日がきれいですね!」
電光板 「波多野選手 かがやいています!」
電光板 「舟券はレース確定まで捨てずにお持ちください」
電光板 「(W同小役ナビ)」
電光板 「リプレイです!」
電光板 「ベルです!」
電光板 「○○ or SG!?」
電光板 「SG or SG!?」
電光板 「SGラッシュ開幕です!!」
虹系の演出が発生
ピット発展で青島が出現 (青島vs波多野に発展)

- 閉じる

VSレース中の法則

チャンスアップ

赤カットイン

G数 チャンスアップ
1G目 赤タイトル
虹タイトル
2G目 山口のカットイン
3G目 赤カットイン
4G目 波多野顔アップ
キャラのシンボル出現
ブチ抜け予告

全てのゲームでチャンスアップが発生する可能性あり。赤タイトルやいずれかのチャンスアップ2回発生でATの期待大!虹タイトルやブチ抜け予告はAT濃厚!

キャラ別の注目ポイント

VS櫛田

キャラ 注目ポイント
榎木 逆転割合が他キャラより高い
チャンスアップ発生時の期待度が高い
洞口 榎木よりは少しだけ期待度が高い
蒲生 黄色背景であればチャンスアップが
無くてもそこそこ当たる
洞口
親父
チャンスアップが無くても
そこそこ当たる
チャンスアップ発生でAT濃厚
櫛田 発展時点でチャンス
チャンスアップ発生でAT濃厚

- 閉じる

青島優出モード

青島優出モード

勝利期待度
50%

移行すればAT濃厚。更に青島がレースに勝利すれば上位AT「青島SG」に突入(青島優出中に天井と被った場合や究極目を引いた場合などは例外)

青島優出移行条件

  • 青島モード滞在かつAT当選時の一部
  • 青島モード以外滞在かつAT当選時の一部

上記の比率が1:1となっているため、青島優出移行時の青島SG期待度が約50%となっている。

- 閉じる

レース中のチャンスアップ

チャンスアップ

4G目が赤背景ならチャンスアップ!

レース中の勝利濃厚パターン

届け予告

  • エピソード発生
  • 1G目に青島登場
  • 3G目に青島登場
  • 4G目に届け予告

- 閉じる

CZ「超抜チャレンジ」

超抜チャレンジ

役割 ATへのCZ
突入契機 レア役の一部
継続G数 10G
AT期待度 約50%

消化中はペラやレア役でATを抽選。失敗時はグランドスラムチャレンジ突入に期待。

成功抽選

成功役 成功期待度
ペラ 9.4%
弱チェリー
ボート
33.6%
弱チャンス目 50.0%
強レア役 100%

- 閉じる

ペラ&レア役回数天井

1回の超抜チャレンジでペラ&レア役が9回成立すると強制成功となる。

- 閉じる

演出法則や小ネタ

ドラゴンエフェクト

超抜チャレンジ_ドラゴンエフェクト

ドラゴン 示唆内容
デフォルト
当選濃厚

ドラゴンのエフェクトは青がアツい!?

玉の色

超抜チャレンジ_赤玉

示唆内容
デフォルト
期待度80%以上
2回目は当選濃厚
最終Gなら当選濃厚かつ
50%でグランドスラムチャレンジ!?
当選濃厚

赤ならチャンスアップで、虹の球なら成功確定!?

押し順ナビ / チャンスナビ

押し順ナビ / チャンスナビ

ナビ 示唆内容
グランドスラムチャレンジ濃厚
(最終Gのみ出現)
デカ 当選濃厚
通常
チャンス
当選濃厚
ビックリ グランドスラムチャレンジ濃厚
(最終Gのみ出現)

チャンス
青島SG当選濃厚
その他の当選濃厚パターン
  • ナビ遅れ
  • 左押しナビ
  • フルナビ
  • 停止フリーズ(第1 or 第2停止)
小ネタ
  •  第3停止後(玉がめり込んでる画面)に、BETボタンより先にPUSHボタンを押すと成功時の1/2で先告知が発生
  •  第3停止をネジると成功時の1/2で下パネルが消灯(最終Gに消灯すればグランドスラムチャレンジ濃厚!?)
  •  最終Gの第3停止後に「ありさランプ」が点灯すればグランドスラムチャレンジ濃厚!?

- 閉じる

CZ「グランドスラムチャレンジ」

グランドスラムチャレンジ

役割 プレミアCZ
突入契機 超抜チャレンジ失敗の1.2%
継続G数 10G
AT期待度 100%
成功期待度 約60%

超抜チャレンジ失敗の次ゲームで突入する可能性があり、AT突入+初回継続が確定。ペラ・レア役で成功抽選が行われ、成功すれば波多野フリーズ or 青島SPフリーズが発生!

成功抽選

成功役 成功期待度
ペラ 9.4%
レア役 100%

- 閉じる

演出法則や小ネタ

波多野覚醒演出

波多野覚醒演出

パターン 示唆内容
背景 デフォルト
期待度95%以上
文字
カットイン
デフォルト
期待度95%以上
押し順ナビ / チャンスナビ

押し順ナビ / チャンスナビ

押し順ナビ「究極」やチャンスナビ「激アツ」が出現すれば成功濃厚!?

その他の成功濃厚パターン
  • ナビ遅れ
  • 左押しナビ
  • フルナビ
  • 停止フリーズ(第1 or 第2停止)
小ネタ
  •  第3停止後(波多野の顔アップ画面)に、BETボタンより先にPUSHボタンを押すと成功時の1/2で先告知が発生
  •  第3停止をネジると成功時の1/2で下パネルが消灯
  •  最終Gの第3停止後に「ありさランプ」が点灯すれば成功濃厚!?

- 閉じる

スポンサーリンク

フリーズ・アツい演出

究極目

出現率

中段チェリー等の停止形をとる「究極目」は一部でロングフリーズが発生!

状況別の恩恵

通常時

ロングフリーズorAT直撃+Vストック(実践上)?

激走チャージ中

激走チャージ中の究極目は通常時よりロングフリーズ期待度がアップしており33.6%でロングフリーズが発生!

周回パート中

300G上乗せ(実践上)?

青島vs波多野中

青島SPフリーズが発生し青島SG確定+大量ストック!

- 閉じる

究極目の隠しPUSH

究極目停止時にPUSHを押して特殊ボイス「波多野憲二、3年以内に日本一のレーサーになります!!」出現でフリーズ濃厚!

特殊ボイスの発生率
停止形 ボイス発生率
停止形A〜E 50%
停止形F 100%

停止形Fはフリーズ時に必ず特殊ボイスが発生。左リール中下段に赤V、中リールに青V、右リール枠下に赤Vを狙う事で停止。

停止形別の通常ボイス
停止形 ボイス内容
A 私の持てる全ての力を出してあなたに勝つ!
B 勝つ事の本当の意味を私が証明する!!
C 勝つことよりも大切なこと…それは命です!
D ターンマークとの隙間が無い!?
E あとは、あそこへ…突き抜けるだけ!
F ボイスなし

- 閉じる

波多野フリーズ

波多野ロングフリーズ

出現率
契機 究極目の一部
グランドスラムチャレンジ
成功の一部
恩恵 AT+
艇王シナリオ+
青島vs波多野
期待枚数

艇王シナリオが確定するので8セット継続濃厚。その後は青島vs波多野で青島SG突入にチャレンジ。

青島SPフリーズ

青島SPフリーズ

出現率
契機 究極目の一部
グランドスラムチャレンジ
成功の一部
青島SG当選の一部
恩恵 青島SG+
ストック8個以上

青島SG+Vストック大量が濃厚となる強力なフリーズ!

ブルスタート

リールが震えるブルスタートを伴えば通常のレア役より期待度がアップ!

対応役

ブル 対応役
1ブル チェリー or ボート
2ブル チャンス目
3ブル 全役

対応役が矛盾すればより強い恩恵に期待できる!

- 閉じる

状態別の恩恵

通常時
ブル 対応役
3ブル 究極目+フリーズ濃厚

通常時の3ブルは究極目+波多野フリーズ or 青島フリーズが濃厚!

波多野周回中
ブル 内容
1ブル 30G以上上乗せ or
ぶっちぎりバトル or
全速モード
2ブル 30G以上上乗せ or
ぶっちぎりバトル(勝利濃厚) or
全速モード
3ブル 100G以上上乗せ or
全速モード
青島周回中
ブル 内容
1ブル 30G以上上乗せ or
青島超抜 or
青島全速 or
女子王座
2ブル 30G以上上乗せ or
青島全速 or
女子王座
3ブル 100G以上上乗せ or
青島全速 or
女子王座
全速モード中
ブル 内容
1ブル 30G以上上乗せ
2ブル 30G以上上乗せ
3ブル 100G以上上乗せ
全速モード中(レバー長押し)
ブル 内容
ランプのみ 10G以上上乗せ
1ブル 30G以上上乗せ
2ブル 50G以上上乗せ
3ブル 100G以上上乗せ

(究極)全速モード中はレバーを長押しでブルステップアップが発生する可能性あり。通常のブルスタートとは法則が異なり対応役は存在しない。

- 閉じる

コッソリありさランプ

コッソリありさランプ

こっそりありさランプが点灯すれば強い恩恵アリ!?

状態別の恩恵

※下記タイミングですぐには点灯せず0.5秒ほどの遅延あり

通常時・激走チャージ中

レバーON時に点灯で究極目+フリーズ濃厚!

超抜チャレンジ

第3停止後に点灯でグランドスラムチャレンジ濃厚!

グランドスラムチャレンジ中

第3停止後に点灯で成功濃厚!

AT準備の最終ゲーム

第3停止後に点灯 or 高速点滅で艇王シナリオ濃厚!

ぶっちぎりチャンス

PUSH後に点灯 or 高速点滅で裏連旋濃厚!

- 閉じる

下パネル

通常時からAT中まで様々な状態で下パネルがフラッシュor消灯すればアツい!

下パネルの法則

フラッシュ
状態 内容
通常時 超抜チャレンジ or
AT
激走チャージ EXアイテム獲得 or
究極目
超抜チャレンジ AT
グランドスラム
チャレンジ
成功
AT準備中 +30G以上
波多野周回 +30G以上 or
全速モード
青島周回 +30G以上 or
青島全速モード or
女子王座決定戦
全速モード +30G以上
ぶっちぎりバトル 勝利
消灯
状態 内容
通常時 AT
優出モード AT
激走チャージ 究極目
超抜チャレンジ AT
グランドスラム
チャレンジ
成功
AT準備中 +100G以上
波多野周回 +100G以上 or
全速モード(20G以上)
青島周回 +100G以上 or
青島全速モード(20G以上) or
女子王座決定戦
全速モード +100G以上
究極全速 +300G
ぶっちぎりバトル 勝利(超ぶっちぎり確定)

- 閉じる

その他の演出

カットイン

スマスロモンキーターン カットイン

波多野とありさは対応役否定で超抜チャレンジorAT濃厚。青島は発生時点で超抜チャレンジorAT濃厚で、対応役否定ならAT濃厚。澄は発生時点でAT濃厚!

- 閉じる

優出モード移行の法則

優出モード

パターン 期待度
通常時→ストーリー→優出モード
通常時→優出モード ★★
通常時→ストーリー→
通常時→優出モード
★★★
通常時→ストーリー→
通常時→ストーリー→優出モード
★★★★

優出モード突入までのパターンで期待度が変化。

- 閉じる

ドラゴンの目

ドラゴンの目

リール左右のドラゴンの目が発光するとチャンス!

- 閉じる

通常時の注目演出

期待度★

期待度1演出

演出 対応役
蒲生腹話術 小役 or 弱チェリー or 強チェリー
榎木行進 小役 or ボート or 強チャンス目
洞口モテモテ 小役 or 弱/強チャンス目
期待度★★

期待度2演出

演出 対応役
青島ドキドキ 小役 or 弱/強チェリー
ビット信号 小役 or ボート or 強チャンス目
ありさターザン レア役
期待度★★★

期待度3演出

演出 対応役・法則
榎木名言 ボート or 強チャンス目
青島温泉 弱/強チェリー
SGCM 発生で大チャンス
期待度★★★★

全画面ルーレット

全画面ルーレットは発生した時点でチャンス!

期待度★★★★★

次回予告

次回予告は大チャンス!

- 閉じる

特殊な演出

期待度★★★
演出 対応役
リール始動音遅れ 弱/強チェリー

遅れ発生はチェリー対応。

期待度★★★★
演出 法則
停止セリフ変化 チャンス!

停止時に「怪しいわ〜」などのセリフが発生すればチャンス!

- 閉じる

継続系演出

期待度★★

ペドロ予想

ペドロ予想はストーリー系連続発展のチャンスパターン。最大は4Gで継続するほど期待度アップ!

期待度★★★

Vモンキーチャンス

Vモンキーチャンスは優出モード前兆のチャンスパターン。ペドロ予想と同じく継続するほどチャンス!

- 閉じる

優出モード期待演出

優出モードを示唆する演出

黒ナビ

優出モード示唆演出
Wナビで黒ナビが頻発(選択はしない)
右のドラゴンが咆哮
消灯が頻発
シャッターが頻発
優出モードを示唆する演出法則

赤い新聞

優出モード示唆の法則
赤い新聞が頻発→レア役否定
キャラが出現→そのまま通過
キャラから着信がくる→電源が切れる
モニターにアナウンサーが登場→ノイズが走る
優出モード濃厚演出

優出モード濃厚演出

優出モード濃厚演出の法則

消灯演出

消灯演出で小役否定。

香子

モニターに香子が登場しレア役否定。

青島テヘペロ

青島がテヘペロしてレア役否定。

- 閉じる

ネジりチェック

下記タイミングで第3停止を長押し(約1秒)すると下パネルやライバルランプが変化する事がある。

状態 内容
ストーリー
(最終G)
フラッシュで
超抜チャレンジ or AT
消灯でAT
VSレース
(最終G)
消灯でAT
激走チャージ フラッシュでEXアイテム
超抜
チャレンジ
フラッシュか消灯で
AT or グランドスラムチャレンジ
グランド
スラム
チャレンジ
消灯で成功
AT準備中 フラッシュで+30G以上
消灯で+100G以上
波多野周回 フラッシュで
+30G以上 or
全速モード
消灯で
+100G以上 or
全速モード(20G以上)
青島周回 フラッシュで
+30G以上 or
青島全速モード or
女子王座決定戦
消灯で
+100G以上 or
青島全速モード
(20G以上) or
女子王座決定戦
全速モード フラッシュで+30G以上
消灯で+100G以上
ぶっちぎりバトル フラッシュで勝利
消灯で勝利(超ぶっちぎり)
SGレース
(8G目)
ライバルランプ消灯で
継続確定
青島vs波多野
(8G目)
波多野ランプ消灯で
継続確定

- 閉じる

ランプ系

払出ランプ
パターン 内容
通常時第3停止で紫 超抜 or AT
通常時第3停止で虹 AT
優出モード中第3停止で虹
リールバックランプ

通常時、優出モード、VSレース中の第3停止時に「V」の形に高速点滅すればAT濃厚!

SGロゴランプ

通常時、優出モード、VSレース中のレバーON時にロゴランプが高速点滅 or 点灯すればAT濃厚!

ぶっちぎりランプ
状態 内容
通常時 レバーONで高速点滅すれば究極目
VSレース レバーONで高速点滅すれば勝利濃厚
ぶっちぎりバトル レバーONでフラッシュすれば勝利濃厚

- 閉じる

ストーリー演出

ストーリー演出

演出 期待度
研修所にたどり着け ★★
夜の街に繰り出せ ★★
親子喧嘩 親父に打ち勝て ★★★
全速金魚を捕まえろ ★★★★
プレッシャーをはねのけろ ★★★★★

成功で主に激走チャージや超抜チャレンジに突入。失敗を経由して優出モードに突入するパターンも多い。

ストーリー中の法則

赤タイトル

CZ前兆中
内容 詳細
チャンスアップ発生 激走チャージ or
超抜チャレンジ濃厚
赤タイトル 超抜チャレンジ濃厚
逆転
AT前兆中
内容 詳細
チャンスアップ発生 優出モード移行かつ
本前兆期待度アップ
赤タイトル 更に本前兆期待度アップ
逆転 AT濃厚

- 閉じる

研修所にたどり着け

研修所にたどり着け

チャンスアップ発生ポイント
G数 チャンスアップ
1G目 赤タイトル
青島にエフェクトがかかる
2G目 メーターが振り切れそう
天使の澄が登場
3G目 電光板に「CHANCE」
演出法則

澄の天使

  • 超抜チャレンジ当選時は逆転割合が多い。
  • 2G目の澄の天使はAT本前兆が濃厚!

- 閉じる

夜の街に繰り出せ

夜の街に繰り出せ

チャンスアップ発生ポイント
G数 チャンスアップ
1G目 赤タイトル
店が豪華
2G目 赤エフェクト
3G目 赤エフェクト
演出法則

店が豪華

1G目に見せが豪華だと2 or 3G目もチャンスアップが必ず発生!

赤エフェクト

2G目、3G目の両方でチャンスアップ発生で超抜チャレンジ濃厚!

- 閉じる

親子喧嘩 親父に打ち勝て

親子喧嘩 親父に打ち勝て

チャンスアップ発生ポイント
G数 チャンスアップ
1G目 赤タイトル
波多野がやる気
2G目 ボートが出現
波多野が先制
3G目 親父の攻撃が弱い
演出法則

ボートが映る

  • 1G目に波多野がやる気だと波多野先制
  • 波多野先制で勝利濃厚
  • 2G目に一瞬ボートが映ると波多野が先制(親父先制なら超抜チャレンジorAT濃厚)
  • 逆転演出は澄が登場しAT濃厚

- 閉じる

全速金魚を捕まえろ

全速金魚を捕まえろ!

チャンスアップ発生ポイント
G数 チャンスアップ
1G目 赤タイトル
波多野が出現
2G目 赤背景
3G目 赤背景
演出法則

波多野がいる

1G目に波多野がいると2 or 3G目もチャンスアップが必ず発生!

赤背景

2G目、3G目の両方でチャンスアップ発生で超抜チャレンジ濃厚!

- 閉じる

プレッシャーをはねのけろ

プレッシャーをはねのけろ!

チャンスアップ発生ポイント
G数 チャンスアップ
1G目 赤タイトル
赤エフェクト
2G目 赤背景
3G目 赤背景

発展した時点で激走チャージ以上が濃厚!

演出法則

赤エフェクト

1G目に赤エフェクト発生で2 or 3G目もチャンスアップが必ず発生!

赤背景

2G目、3G目の両方でチャンスアップ発生でAT濃厚!逆転演出発生時もAT濃厚!

- 閉じる

AT解析

AT「SGラッシュ」

SG RUSH_タイトル

役割 メインAT
継続G数 1セット40G+α
純増 約2.5枚/G
継続率 シナリオ管理

ATはシナリオ管理となっており、周回パートとSGレースで構成される。8セット継続からのグランドスラム突入を目指すおなじみにゲーム性でレア役は上乗せや特化ゾーンに期待。

押し順ペラ保証回数

AT準備開始からリザルト画面までに成立した押し順ペラの回数が17回以下だった場合はSGレースで強制的に復活する。なお、この保証は1セット目のみ有効。

- 閉じる

押し順ペラフルナビの法則

SGラッシュ中は左1st以外の第1停止ナビのみで1枚ペラを取得、または1枚役のハズレ目の53.6%に当選(当選のたびにストック)した場合は次回の押し順ペラがフルナビとなる。

- 閉じる

準備中の抽選

SG RUSH準備中はレア役で上乗せやEXアイテムを抽選。

上乗せ当選率
成立役 当選率
ボート 25.0%
弱チェリー
弱チャンス目
50.0%
強チェリー
強チャンス目
100%
上乗せ時の振り分け
上乗せ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー
10G 93.8%
30G 4.7% 93.8% 75.0%
50G 0.8% 87.5% 4.7% 21.9% 93.8%
100G 0.8% 9.4% 0.8% 2.3% 4.7%
300G 3.1% 0.8% 0.8% 1.6%

ボートは上乗せ確率が25%と低いが上乗せすれば50G以上!

- 閉じる

準備中の演出

レア役成立時には必ずチャンスナビが発生し、PUSHボタンが出現すれば上乗せ濃厚となる。

チャンスナビ

チャンスナビ

ナビ 示唆内容
通常チャンス
ビックリ 100G以上の上乗せ濃厚
(出現率激薄)
紫チャンス 50G以上の上乗せ濃厚
激アツ 100G以上の上乗せ濃厚
PUSHボタン

PUSHボタン

ボタン 示唆内容
通常ボタン 上乗せ濃厚
デカボタン 100G以上の上乗せ濃厚
ケロットボタン
小ネタ等
  •  「ありさランプ」が高速点灯すれば艇王シナリオ濃厚(周回移行Gの第3停止後)
  •  第3停止をネジると上乗せ時の1/2で下パネルがフラッシュ(消灯すれば100G以上)
  •  レバーで筐体が振動すれば100G以上の上乗せ

- 閉じる

成立役毎の抽選

いずれかに当選する期待度
成立役 通常 バトル高確
その他 6.5%
ボート 0.4% 25.0%
弱チェリー 43.2% 59.3%
弱チャンス目 29.6% 53.5%
強チャンス目 49.3% 81.7%
強チェリー 100% 100%

ATの周回パート中に上乗せorぶっちぎりバトルor全速モードのいずれかに当選する期待度。

G数上乗せ当選率
成立役 通常 バトル高確
その他
ボート 0.1% 0.2%
弱チェリー 19.8% 19.8%
弱チャンス目 17.3% 33.9%
強チャンス目 32.5% 62.3%
強チェリー 100% 100%

ボートで上乗せ時は100G以上が濃厚!究極目は300G上乗せ!

ぶっちぎりバトル当選率
成立役 通常 バトル高確
その他 6.5%
ボート 0.3% 24.9%
弱チェリー 29.1% 49.2%
弱チャンス目
強チャンス目
強チェリー 98.2% 96.5%

ぶっちぎりバトルは主にチェリーから当選。

全速モード当選率
成立役 通常 バトル高確
その他
ボート
弱チェリー
弱チャンス目 14.9% 29.7%
強チャンス目 24.9% 51.6%
強チェリー 1.6% 3.1%

全速モードは主にチャンス目から当選。

バトル高確移行率
成立役 移行率
ボート 32.9%

ボートの約3回に1回程度の割合でバトル高確へ移行。

バトル高確のゲーム数
G数 振り分け
12G 62.5%
15G 25.0%
20G 10.9%
30G 1.6%

バトル高確は最大30G継続。高確中に次セットに移行した場合は引き継がれ9G以下なら10Gにセットされる。

- 閉じる

周回パート

SG RUSH_周回パート

継続G数 31G+α

レア役成立時にバトル高確やG数上乗せ、ぶっちぎりバトル、全速モードを抽選。

- 閉じる

バトル高確

SG RUSH_周回パート_バトル高確

ボートの32.9%で移行し滞在中は全役で「ぶっちぎりバトル」を抽選する。

- 閉じる

ぶっちぎり前兆

ぶっちぎり前兆

炎の色 示唆内容
デフォルト
ぶっちぎりバトル濃厚
ぶっちぎりバトル+
バトル勝利濃厚
青島 or ミニ洞口濃厚

ぶっちぎりバトルの前兆期待度を示唆する演出。レア役成立ゲーム or 上乗せ演出の次ゲームBETで発生する炎の色に注目で、前兆中に変化すればバトル勝利濃厚!

MEMO

ドラゴン前兆は上乗せ or 全速モードの前兆期待度示唆

- 閉じる

Vを狙えカットイン

V揃い

カットイン 期待度
男キャラ 5.0%
女キャラ 80.0%
山佐キャラ 100%

カットイン発生時にV揃いでセット継続濃厚!

V揃い濃厚パターン

狙えカットイン_女性・山佐キャラ

  • ラウンド画面表示時やSGレース移行遊技で出現
  • 前兆を含むバトル高確中
  • 右から順番に回ったらV揃い濃厚
  • カットイン背景が山佐キャラのシルエットならダブル揃い濃厚
  • 男女カットインからも昇格する場合アリ(昇格タイミングは第1停止時)
  • 夜ステージ中のカットインは発生した時点でダブル揃い濃厚
女キャラ限定のV揃い濃厚パターン
  • 継続率示唆が「白」「青」の場合
  • 7セット目
  • 第1停止昇格
  • リール始動時
演出法則
  • 第3停止をネジると上乗せ時の1/2で下パネルがフラッシュ
  • 第3停止をネジって下パネルが消灯すれば100G以上の上乗せ

- 閉じる

SGレースパート詳細

SG RUSH_SGレース

継続G数 9G

継続抽選のタイミングは周回パートが残り「0G」表示になるタイミングで、第3ボタンを離した時に継続の有無が決定。8勝すればグランドスラム達成となり、以降は継続率固定の特殊シナリオで継続抽選が行われる。

書き換え抽選

成立役 書き換え当選率
ボート
弱チェリー
調査中
弱チャンス目 調査中
強チャンス目 50.0%
強チェリー 100%

内部で非継続時は継続への書き換え抽選を行う。強チェリーは必ず継続以上へ書き換え!

- 閉じる

バカンスモード抽選

内部で継続が決まっていればバカンスモードの突入抽選を行う。

成立役 バカンスモード
当選率
ボート
弱チェリー
6.3%
弱チャンス目 25.0%
強チャンス目 50.0%
強チェリー 100%

- 閉じる

チャンスアップ詳細

オッズ

SG RUSH_オッズ

オッズの組み合わせによって勝利期待度が変化。波多野と青島が上位人気だとチャンスで、榎木と洞口が下位人気でも期待できる。

MEMO

PUSHボタンを押せば勝利時の一部(約25%)で順位が入れ替わり勝利濃厚。

SGレースの継続濃厚パターン
  • 継続率示唆ランプが白+浜岡登場
  • 継続率示唆ランプが白+女性カットイン
  • 大時計アップ後に女性カットイン(男性は失敗の可能性あり)
  • 榎木 or 浜岡先行時の最終競り合い赤チャンスアップ
  • カットイン出現後の最終競り合い赤チャンスアップ(先行キャラ不問)
エキサイティングレースの継続濃厚パターン
  • 2番人気オッズ
  • 1番蒲生、2番浜岡、3番波多野
  • 4番人気オッズ時に3番人気のキャラが登場
  • 浜岡登場(オッズ不問)
レース中のナビの継続濃厚パターン

白ナビ

  • 白ナビ
  • セグなしナビ
  • 左押しナビ(123 or 132)
  • ナビ遅れ
大時計(1G目)

大時計

見逃しやすいが第3停止時に大時計がアップになるとチャンスアップ!

カットイン(2G目)

SG RUSH_SGレースの注目ポイント

カットイン 法則
男キャラ 次ゲーム
榎木なら激アツ!?
女キャラ 次ゲーム
榎木or洞口なら激アツ!?
勝利確定

スタートや道中の展開で勝利期待度が変化し、基本は前作までの法則が継承されている。

先行キャラ(3G目)

先行キャラ

波多野か青島なら継続濃厚。波多野より人気の低いキャラや5番、6番人気のキャラが出現すれば…!?

優勢キャラ(5G目)

優勢キャラ

いつもよりあおりが長いと波多野が登場し継続。

波多野接近(7G目)

波多野接近

レバーON時 or 第1停止で波多野が登場すれば継続。

ゴール直前(8G目)

赤カットイン

赤カットイン発生でチャンス。2G目女カットイン時に赤カットインで…!?

- 閉じる

究極Vモンキー

究極Vモンキー

3G目の先行キャラ 究極Vモンキー発生率
榎木 / 洞口 / 蒲生 / 浜岡 50%
青島 / 波多野 75%

レース中に究極Vモンキーが発生すれば継続+次セットの継続率が80%以上!発生率は当該レース継続かつ次回80%以上の際に3G目の先行キャラに応じて異なり、青島 or 波多野先行時は発生しやすい。

MEMO

オッズ表示画面でPUSHを押して波多野が1位になる裏ボタンが成功すれば必ず波多野先行となるので究極Vモンキー演出が発生しやすくなる。

- 閉じる

リザルト画面の抽選

リザルト画面

パターン 内容
レア役 復活濃厚
ウェイトが長い 復活濃厚
リール始動時or
第2停止復活
バカンスモード

リザルト画面のレア役は復活濃厚(2G目のメットが変化するゲームでは無いので注意)

AT終了後1G目のレア役
レア役 モード抽選
弱レア役 通常B以上濃厚
強レア役 天国濃厚
究極目 フリーズ※

※青島モードなら青島SPフリーズ、その他モードは波多野フリーズ

AT終了後、設定変更後1G目にレア役が成立すると通常B以上が濃厚となる。強チェリー、強チャンス目なら天国濃厚!

MEMO

1G目=アイキャッチが出る前の終了画面でロゴが変化する事があるゲーム。

- 閉じる

賞金王座決定戦中の抽選

8セット目のSGレース「賞金王座決定戦」中はレア役でゲーム数の上乗せ抽選が行われる。当選時は9セット目に後乗せとして告知される。

上乗せ当選率
成立役 当選率
ボート 25.0%
弱チェリー
弱チャンス目
50.0%
強チェリー
強チャンス目
100%
上乗せ時の振り分け
上乗せ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー
10G 93.8%
30G 4.7% 93.8% 75.0%
50G 0.8% 87.5% 4.7% 21.9% 93.8%
100G 0.8% 9.4% 0.8% 2.3% 4.7%
300G 3.1% 0.8% 0.8% 1.6%

抽選値はAT準備中と同じ。

- 閉じる

ライバルランプの法則

Lモンキーターン ライバルランプ

リール右下のライバルランプがいつもと異なる挙動をすれば継続濃厚(SGレース中に変化は1回のみ)

全艇回転
タイミング 3G目レバーON
条件 勝利時の一部(第三停止時に波多野 or 青島以外が出現)

左からランプが流れる。

逆回転
タイミング 3G目レバーON
条件 勝利時の一部(第三停止時に波多野 or 青島が出現)

右からランプの光が流れる。

フラッシュ
タイミング エキサイティングレース中(1G~8G)レバーON
条件 レア役当選時の一部

ライバルランプ全体がチカっと光る or 高速点滅。

ネジって昇天
タイミング 8G目第三停止
条件 勝利時の一部

1秒ほどネジるとライバルランプが消灯。

ファンファーレ波多野
タイミング オッズ表のファンファーレが
鳴り終わった時
条件 オッズ書き換え確定時の一部

いつもは全員が点灯しているタイミングで波多野だけが光れば…!?

ライバル昇天
タイミング 対戦キャラ出現後
(4〜7G)の第3停止時
条件 勝利時の一部

レース中は波多野と対戦キャラのランプが点灯するが対戦キャラのランプが消えれば…!?

ゴーゴー波多野
タイミング リザルト画面(9G目)
のレバーON時
条件 復活時の一部
(ウェイト復活含む)

リザルト画面で波多野のランプがふわっと光れば…!?

- 閉じる

エキサイティングレース

エキサイティングレース

役割 特殊レース
突入契機 継続率示唆「白」の15.3%

レースがエキサイティングレースとなれば消化中のレア役成立で勝利濃厚となるためチャンス!

- 閉じる

周回パートの演出法則

基本演出

横断幕

横断幕

継続率アイコンの色アップに期待できる演出。対応役はハズレで香子(上記画像)なら緑以上への昇格。なお、高確中に発生すれば色アップが濃厚。

シャッター

シャッター

レア役成立で擬似連演出が発生。違和感(色飛ばしや第3停止以外で擬似連)なら30G以上 or 全速。シャッターが金なら100G以上。

同色ボートナビ

同色ボート

パターン 法則
ドラゴン前兆 100G以上 or
全速
バトル前兆 ミニ洞口

ボートが同色なら激アツ…!?

モニター(右を向く)A

モニター 右

波多野が向かって右を向くとモニターに結果が表示される。主に前兆の起点や〆で発生するので前兆中に発生でチャンスとなる。

青島

キャラ ドラゴン
前兆時
バトル
前兆時
ありさ 30G以上 or
全速
バトル
青島 30G以上 or
全速
勝利バトル
100G以上 or
全速
ミニ洞口
モニター(右を向く)B

モニター 右

波多野が向かって右を向くと第1停止で表示内容が変化。リポートのキャラや内容で期待度を示唆。

香子 砂嵐香子はレア役否定で恩恵濃厚

内容 ドラゴン
前兆時
バトル
前兆時
砂嵐 30G以上 or
全速
バトル
モニター
(澄)
30G以上 or
全速
勝利バトル
モニター
(ケロット)
100G以上
観客

左を向く

波多野が向かって左を向くと第1停止で観客が表示され盛り上がりで期待度を示唆。

内容 ドラゴン
前兆時
バトル
前兆時
観客
(ありさ)
30G以上 or
全速
バトル
観客
(澄)
100G以上 or
全速
ミニ洞口
ラウンドガール

ラウンドガール香子

香子でレア役否定なら前兆開始。主に前兆の起点や〆で発生するので前兆中に発生でチャンス。

ライバル固有

ライバル固有演出

各ライバルの固有演出で成立役を示唆。主に前兆の起点で発生するので前兆中に発生でチャンス。キャラに対応したレア役以外でチャンスとなるが矛盾頻度は少なめ!?

キャラ 対応役
榎木 ボート or 強チャンス目
洞口 弱 or 強チャンス目
蒲生 弱 or 強チェリー
浜岡 レア役
青島 レア役
ありさ レア役

ありさ

ありさはバトル高確以上の恩恵が濃厚。

青島

青島はドラゴン前兆なら100G以上 or 全速。バトル前兆なら勝利バトル濃厚!

敵接近

敵接近

敵接近演出が2G連続発生でぶっちぎりバトル濃厚。赤背景もぶっちぎりバトル濃厚。

榎木名言

榎木名言

パターン 法則
ドラゴン前兆 30G以上 or
全速
バトル前兆 榎木の
勝利バトル
ありさキャッツ

ありさキャッツ

パターン 法則
ドラゴン前兆 30G以上 or
全速
バトル前兆 勝利バトル
バトル高確の前兆

モニター 右

ボート成立後2G目に波多野が向かって右を向かなければバトル高確のチャンス!

ライバルキャラ

同色ボートナビ

バトルの前兆中はライバルキャラが頻発するほどチャンス!同じライバルキャラ出現もチャンスとなる。なお、レア役成立ゲームでライバルボートナビならぶっちぎりバトルのチャンス!

- 閉じる

上乗せ演出

共通法則

振動発生で50G以上 or 全速(20G継続)

波多野ターン
演出 法則
通常パターン
通常パターン
レア役成立で
上乗せor
バトル
波多野咆哮(レバーON)
波多野咆哮
30G以上の
上乗せ
モノクロターン(第3停止)
モノクロターン
バトル以上
ライバルターン
演出 法則
通常パターン
ライバル通常
レア役成立で
上乗せ
レア役否定で
バトル前兆
榎木
榎木ターン
レア役で
30G以上
青島
青島ターン
レア役で
50G以上
(振動発生で
100G以上)
上乗せチャンスロゴ

上乗せチャンスロゴ

成功で上乗せ。失敗時はバトル濃厚。

バウ抑え込み

バウ抑え込み

前兆起点で発生すれば上乗せorバトル濃厚。チャンス文字有りなら30G以上 or 全速!

モーター

モーター

前兆起点で発生すれば上乗せ濃厚。カットイン発生で50G以上 or 全速!

スピードアップ

スピードアップ

全面カットイン

スピードアップからの全面カットインで50G以上 or 全速!

Vモンキー

Vモンキー

タイミング 法則
前兆起点 30G以上
前兆経由 50G以上 or 全速
振動 100G以上 or 20G全速
SGCM演出

SGCM演出

パターン 法則
ドラゴン前兆 100G以上 or
全速
バトル前兆 バトル以上
蒲生&浜岡否定で
勝利バトル
ミニ波多野
ミニ波多野
200G以上
ケロットPUSH
ケロットPUSH
200G以上
青島+
ケロットPUSH
300G
全画面ルーレット

全画面ルーレット

発生時点で100G以上の上乗せ!

連打

連打

発生時点で100G以上の上乗せ!PUSHがケロット柄なら300G。

究極Vフリーズ

究極Vフリーズ

発生時点で100G以上の上乗せ!「見せてやる」が「魅せてやる」なら300G。

特殊澄発展

特殊澄発展

発生時点で100G以上の上乗せ!擬似連中のみ発生する可能性有り。

- 閉じる

シナリオ表

スマスロモンキーターン 継続シナリオ表

継続シナリオは全14種類で、メニュー画面でも確認可能。9セット以降はエキシビションレースとなる。

MEMO

シナリオの「継続」のセットではストックを消費しない。

ランプでのシナリオ推測

ランプ 継続率
全継続率の可能性あり
25%以上
50%以上
66%以上
80%以上
継続濃厚

そのセットの継続率は上部ランプ色で示唆されているのでシナリオの推測が可能。ただし、完全リンクではなくその色以上の継続率が濃厚となっている。また、途中での昇格もアリ(Vストックした場合は色変化が発生しない)

例.1セット目に緑色ランプ=1セット目が黄色以下のシナリオは否定

青ランプの法則
  • 1ラウンド目が「青」スタートの場合は、ギャンブラー以上濃厚(艇界のヒロインは除く)
  • 3ラウンド目以降で「青」スタートの場合、内部的に「赤」以上
1セット目のランプ法則

1セット目は「白」スタートしやすい(67.2%が白スタート)。

- 閉じる

ハズレ時のランプの色昇格当選率

現在
の色
液晶上の残りゲーム数
0〜20G 21〜50G 51G以上
14.5% 4.3% 0.9%
26.0% 6.7% 1.4%
21.1% 5.5% 1.1%
12.0% 2.9% 0.6%
0.3% 0.06% 0.01%

※シナリオ等、各種条件を考慮した平均値
※継続ストックあり時(夜)は継続率示唆色の昇格抽選を行わない

現在のランプの色が実際の継続率示唆より低い場合、液晶上の残りゲーム数と現在の色を参照してハズレ成立時にランプの色昇格を抽選。

昇格の特徴
  • 表示ゲーム数が多いほど変化しづらい
  • ラウンド開始時にランプの色の上限が決められているので変化しなくても上の色が隠れている可能性あり
  • 赤から虹に昇格した場合はグランドスラム濃厚

※1セット目に虹…艇王
※2セット目に虹…艇王 or 最強のB2
※3セット目に虹…艇王 or 最強のB2 or 逆襲の艇王

- 閉じる

エキシビションレースの継続率

モード 継続率
A 50.0%
B 66.4%
C 80.1%
D 90.2%

グランドスラム達成後のエキシビションレースの各セット継続率は決定したモードに応じて固定。

- 閉じる

シナリオ振り分け

シナリオ振り分けの法則
シナリオの振り分けは全設定共通
AT当選ゲーム数や差枚数でも変化しない

シナリオ選択率

シナリオ 洞口モード以外 洞口モード
駆け出し 13.9%
遅咲き 11.1%
関東ガマシ 13.2%
ダービーキング 12.4%
ツケマイ巧者 11.7%
ギャンブラー 5.2% 18.8%
紅一点 5.5% 18.8%
洞口スペシャル 5.2% 25.0%
艇界のヒロイン 10.5%
一般戦の鬼 5.2% 18.8%
愛知の巨人 3.5% 14.1%
最強のB2 1.4% 2.1%
逆襲の艇王 0.6% 0.9%
艇王 0.6% 1.6%

- 閉じる

ラウンド開始画面

Lモンキーターン ラウンド画面

ラウンド開始画面はシナリオの種類などを示唆。

シナリオ別のラウンド画面振り分け

シナリオ別のラウンド画面

- 閉じる

8セット目のラウンド画面

波多野周回8セット目のラウンド画面はシナリオに対応したものが必ず出現。一部シナリオを除きどのシナリオでグランドスラムを達成したのか答え合わせが可能。

シナリオ ラウンド画面
駆け出し 青背景内で
均等振り分け
遅咲き
関東ガマシ 古池
ダービーキング 波多野
ツケマイ巧者 浜岡
ギャンブラー ありさ
紅一点 青島
洞口スペシャル 洞口
艇界のヒロイン 香子達
一般戦の鬼 蒲生
愛知の巨人 洞口親父
最強のB2 モノクロ波多野
逆襲の艇王 モノクロ榎木
艇王 澄&波多野 or
ポートケロット
注意

モノクロ波多野、モノクロ榎木画面が出現したセットで継続した場合には、8ラウンド目までモノクロ波多野、モノクロ榎木画面が出続けるため8ラウンド目にモノクロ波多野、モノクロ榎木が出ても内部的に艇王シナリオの場合アリ。

- 閉じる

エキシビションレースの継続率と画面

グランドスラム達成後はエキシビションレースとなり、継続率とラウンド画面の示唆が変化。

エキシビションレースの継続率
モード 継続率
A 50.0%
B 66.4%
C 80.1%
D 90.2%

グランドスラム達成後のエキシビションレースの各セット継続率は決定したモードに応じて固定。

エキシビションレースのラウンド画面
ラウンド画面 継続率
50% 66% 80% 90%
波多野 20.0% 10.0% 8.0% 8.0%
榎木 20.0% 10.0% 8.0% 8.0%
洞口 20.0% 10.0% 8.0% 8.0%
蒲生 20.0% 10.0% 8.0% 8.0%
浜岡 20.0% 10.0% 8.0% 8.0%
青島 10.0% 10.0% 10.0%
選手集合 20.0% 15.0% 12.5%
波多野家 20.0% 15.0% 12.5%
82期生 20.0% 12.5%
女性集合 12.5%

緑画面で66%ループ以上、赤なら80%ループ以上、女性キャラ集合画面で90%ループが確定!

- 閉じる

ぶっちぎりバトル

ぶっちぎりバトル

役割 自力上乗せバトル
突入契機 主にチェリー
高確中の抽選
継続G数 2G
勝利期待度 約55%

滞在中は成立役に応じて勝利抽選を行う自力バトル。ペラやレア役ならチャンスで勝利すれば「ぶっちぎりチャンス」で恩恵を獲得。

対戦相手

キャラの振り分け

ミニ洞口ミニ洞口

相手 振り分け
榎木 30.2%
洞口 24.7%
蒲生 25.8%
浜岡 17.5%
青島 1.6%
ミニ洞口 0.15%

ミニ洞口は勝利で見せてやる or 金のVが濃厚!

恩恵と期待度

ぶっちぎりバトル_対戦相手

相手 勝利時の
恩恵
勝利
期待度
榎木 上乗せ否定 30%
洞口 30G以上 50%
蒲生 G数上乗せが基本 66%
浜岡 G数上乗せが基本 80%
青島 上位恩恵に期待 100%

青島を除き勝利期待度が低いライバルほど勝利時の恩恵が大きくなっている。

- 閉じる

勝利抽選

ぶっちぎりバトル_勝利

突入時の勝利抽選
キャラ 当選率
榎木 3.9%
洞口 4.3%
蒲生 5.5%
浜岡 5.5%
青島 100%
ミニ洞口 100%

ぶっちぎりバトル突入時にキャラに応じて勝利抽選を行う。通常、連旋中共通の数値だが、裏連旋中のみこの抽選が大幅に優遇される(後述)

消化中の勝利抽選
成立役 榎木 洞口 蒲生 浜岡
ハズレ 1.2% 7.0% 10.5% 11.7%
ペラ 15.6% 32.0% 48.4% 53.1%
リプレイ 15.6% 32.4% 47.8% 51.4%
レア役
V揃い
100% 100% 100% 100%

※リプレイは勝利濃厚のフェイクリプレイも込みの数値

消化中はペラやリプレイでチャンス。浜岡は小役の2連続で勝利濃厚。レア役、V揃いは勝利濃厚!レア役やVのダブル揃いなら報酬の昇格も抽選。

- 閉じる

勝利濃厚目

バトル中はフェイクリプレイで勝利濃厚。それぞれ第1停止でフェイクリプレイ確定=勝利となる出目が存在。

押し方 出目
左1st 左リールにリプ・V・V
中1st 右上がりリプレイ揃い
右押し 右上中段V+中中段V

- 閉じる

V揃い

V揃いで勝利+継続ストックを獲得。ダブル揃いなら恩恵も昇格!?

- 閉じる

(超)ぶっちぎりチャンス・恩恵抽選

ぶっちぎりチャンス

報酬獲得演出でG数上乗せ、Vストック、全速モード、究極Vフリーズのいずれかを獲得できる。成立役も重要で、レア役なら良い恩恵に期待できる!?

恩恵の種類

ぶっちぎりチャンス_恩恵

アイコン 恩恵
+G ゲーム数上乗せ
全速モード (究極)全速モードに突入
銀のV Vストック獲得
金のV Vストック複数獲得
見せてやる 究極Vフリーズ
(100〜500G)

停止したアイコンによって恩恵が決定。配列の背景が赤ならG数を否定。

超ぶっちぎりチャンス

超ぶっちぎりチャンスなら見せてやる or 金のV濃厚。

勝利相手別の恩恵振り分け
恩恵 榎木 洞口 蒲生
G数上乗せ 60.0% 80.1%
青Vストック 59.3% 22.9% 12.4%
全速モード 34.1% 12.6% 5.4%
金Vストック 3.6% 2.6% 1.3%
見せてやる 3.0% 1.9% 0.9%
恩恵 浜岡 青島 ミニ洞口
G数上乗せ 94.4%
青Vストック 2.1% 56.8%
全速モード 1.7%
金Vストック 1.2% 26.2% 47.5%
見せてやる 0.6% 17.0% 52.5%

※レア役での昇格抽選込み

見せてやる!選択時のG数上乗せ振り分け
G数 その他 ボート
弱チェリー
弱チャンス目 強チャンス目
強チェリー
100G 50.0%
150G 31.3%
200G 16.4%
300G 1.6% 75.0%
500G 0.8% 25.0% 100% 100%

※見せてやる!ループ当選時は同抽選が毎ゲーム行われる

恩恵レベル
恩恵レベル 恩恵
A〜C 全ての恩恵
D 金V or 見せてやる!
E 見せてやる!

ぶっちぎりバトル中は内部的に報酬を決定する「恩恵レベル」という概念が存在。ぶっちぎりバトル中のレア役は恩恵レベルの昇格抽選が行なわれる。

MEMO

ぶっちぎりバトル中のダブルV揃いは勝利+Vストック+恩恵レベルE(見せてやる!)濃厚!

初期恩恵レベルの振り分け
恩恵レベル 榎木 洞口 蒲生
A 87.5%
B 96.9% 98.4% 10.9%
C 2.3% 1.2% 1.2%
D 0.8% 0.4% 0.4%
恩恵レベル 浜岡 青島 ミニ洞口
A 93.8%
B 5.5%
C 0.4% 95.7%
D 0.4% 4.3% 100%
恩恵レベル昇格抽選
ぶっちぎりバトル中
Lv ボート
弱チェリー
弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー
+1 11.7% 23.4% 75.0%
+2 0.8% 1.6% 25.0% 100%
ぶっちぎりチャンス中
Lv ボート
弱チェリー
弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー
+1 75.0%
+2 25.0% 93.8% 75.0%
+3 6.3% 25.0% 100%
恩恵の振り分け(恩恵レベルA〜C)
ぶっちぎりチャンスで非レア役時
恩恵 榎木 洞口 蒲生
G数上乗せ 62.9% 83.2%
青Vストック 62.5% 23.4% 11.7%
全速モード 35.9% 12.5% 4.3%
金Vストック 1.2% 0.8% 0.4%
見せてやる 0.4% 0.4% 0.4%
恩恵 浜岡 青島
G数上乗せ 98.0%
青Vストック 0.8% 62.5%
全速モード 0.4%
金Vストック 0.4% 25.0%
見せてやる 0.4% 12.5%
ぶっちぎりチャンスでレア役時
恩恵 榎木 洞口 蒲生
G数上乗せ
青Vストック 25.0% 37.5% 43.8%
全速モード 25.0% 37.5% 43.8%
金Vストック 37.5% 18.8% 9.4%
見せてやる 12.5% 6.3% 3.1%
恩恵 浜岡
G数上乗せ
青Vストック 46.9%
全速モード 46.9%
金Vストック 4.7%
見せてやる 1.6%

恩恵レベルA〜Cはぶっちぎりチャンスでレア役が成立したかどうかで恩恵の振り分けが変化。ミニ洞口や青島でのレア役時は恩恵レベルD以上となる。

恩恵の振り分け(恩恵レベルD)
恩恵 榎木 洞口 蒲生
金Vストック 50.0% 62.5% 75.0%
見せてやる 50.0% 37.5% 25.0%
恩恵 浜岡 青島 ミニ洞口
金Vストック 87.5% 50.0% 50.0%
見せてやる 12.5% 50.0% 50.0%
恩恵の振り分け(恩恵レベルE)

見せてやる!が確定。

G数上乗せ選択時の振り分け
G数 恩恵レベルA 恩恵レベルB 恩恵レベルC
20G 96.9%
30G 2.3% 96.9%
50G 0.8% 3.1% 100%
恩恵レベルD以上が濃厚となる状況
ぶっちぎりバトル中
榎木、洞口で強チェリー
青島で強チェリー、強チャンス目
ぶっちぎりチャンス中
榎木、洞口で強チェリー、弱チャンス目、強チャンス目
蒲生、浜岡で強チェリー
青島でレア役

- 閉じる

連旋

連旋

発生契機 バトル勝利時の25%

バトル勝利の25%で突入し、敗北するまでぶっちぎりバトルが継続する。

連旋1回目のキャラ
キャラ 振り分け
榎木
洞口 24.2%
蒲生 37.5%
浜岡 37.5%
青島 0.7%
ミニ洞口 0.07%

連旋1回目のキャラは榎木が出現しない。

- 閉じる

裏連旋

裏連旋

裏連旋に突入すると初回勝利確定+約80%ループで連旋が継続!

MEMO

連旋告知が紫エフェクトなら裏連旋濃厚となるが通常画面での内部的に裏連旋の可能性アリ!

連旋の種別振り分け
キャラ 連旋 裏連旋
榎木 87.5% 12.5%
洞口 96.9% 3.1%
蒲生 96.9% 3.1%
浜岡 96.9% 3.1%
青島 87.5% 12.5%
ミニ洞口 87.5% 12.5%

連旋突入時に種別を振り分け。榎木、青島、ミニ洞口は裏連旋のチャンス!

裏連旋中の勝利抽選
キャラ 突入時の
勝利抽選
トータル
勝率
榎木 59.4% 70.4%
洞口 52.7% 75.3%
蒲生 58.2% 85.0%
浜岡 100% 100%
青島 100% 100%
ミニ洞口 100% 100%

バトル中の抽選は通常のぶっちぎりバトルと同様だが、突入時の勝利抽選が大幅に優遇されている。

- 閉じる

アツい打ち方

2連V停止確率(全設定共通)
1/38.5

ぶっちぎりバトル中に左リールに2連Vを狙い、2連Vが枠内停止すると勝利1確目!成立役はフェイクリプレイ(1/100.8) or 弱チェリー or 強チェリーとなる。チェリーは必ず1枚なので枚数的な損失もナシ。

- 閉じる

演出法則・小ネタ

タイトル画面

タイトル画面

タイトル画面で対戦相手の表示がぶれていれば勝利で連旋確定!

振動予告

レバーON or 第1停止時に筐体が振動すれば勝利濃厚!

チャンスアップ発生時の期待度

ぶっちぎりバトルのチャンスアップ

発生タイミング 期待度
1G目 レバーON時 67%
第1停止 100%
第3停止 100%
2G目 レバーON時 75%
第1停止 100%
第3停止(赤) 95%
第3停止(紫) 100%

チャンスアップは各ゲーム、ボタン1 or 第3停止時に発生する可能性アリ!

逆転演出

澄復活

復活時の演出が澄なら超ぶっちぎりチャンスが濃厚。デフォルトは波多野。

ぶっちぎり告知

ぶっちぎり告知

BET時の告知が虹なら超ぶっちぎりチャンスが濃厚。

ぶっちぎりチャンス中の演出
演出 法則
「チャンス」ナビ(赤) G数否定
「チャンス」ナビ(紫) 見せてやる or
金のV
「!」ナビ
「激熱」ナビ
デカPUSH
ケロット柄プッシュ
小ネタ
  • 第3停止をネジると勝利時の1/2で下パネルがフラッシュ(消灯すれば超ぶっちぎりチャンス濃厚)
  • 1G目の第3停止or敗北画面でPUSHボタン(or サブ液晶)を押すと1/2で特殊ボイスが発生(澄ボイスが発生すれば超ぶっちぎりチャンス濃厚)
  • ぶっちぎりチャンス中にコッソリありさランプ点灯で裏連旋濃厚

- 閉じる

バカンスモード

バカンスモード

役割 上乗せ高確
突入契機 SGレース勝利の一部
継続G数 30G

ATセット継続時の一部で突入。勝利確定のレース中のレア役で突入のチャンス。滞在中は上乗せ高確率となっており、G数上乗せ抽選が優遇される。

上乗せ抽選

上乗せ当選率
成立役 当選率
ボート
弱チャンス目
50.0%
弱チェリー
強チェリー
強チャンス目
100%
上乗せ当選時の振り分け
上乗せ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー
10G 75.0%
30G 21.9% 75.0% 75.0%
50G 2.3% 93.8% 18.8% 18.8% 75.0%
100G 0.4% 4.7% 5.5% 5.5% 23.4%
300G 0.4% 1.6% 0.8% 0.8% 1.6%

- 閉じる

演出法則

上乗せの前兆ゲーム数
上乗せ前兆ゲームの法則
レア役の次ゲームから数えてフェイク前兆は2G
(バカンス残り3G以下は除く)
本前兆は0〜3G
前兆が2G以外の場合は30G以上の上乗せ濃厚
強チャンス目で前兆3Gなら50G以上の上乗せ濃厚
トロピカルジュース

トロピカルジュース

上乗せ告知のゲームでは必ず青島&萩原が出現。トロピカルジュースで上乗せ告知時は30G以上の上乗せ濃厚。

水着

水着4人

上乗せ告知のゲームでは必ず4人が出現し、4人は上乗せ濃厚。水着で上乗せ告知時は30G以上の上乗せ濃厚。

ビール

ビール

誘惑 or 第1停止にビール多で上乗せ濃厚。誘惑時に強レア役否定なら100G以上の上乗せ濃厚(前兆中のレア役で上乗せが合算する場合あり)。ビールで上乗せ告知時は30G以上の上乗せ濃厚。

バナナモンキー

バナナモンキー

上乗せアイコンゲットで上乗せ濃厚。激熱アイコン出現で100G以上の上乗せ濃厚(前兆中のレア役で上乗せが合算する場合あり)

ビーチフラッグス

ビーチフラッグ3人

3人出現で上乗せ濃厚。3人出現時に失敗した場合は100G以上の上乗せ濃厚(前兆中のレア役で上乗せが合算する場合あり)

水面チェック

水面チェック

発生時点で上乗せ濃厚。ケロットありさ出現で100G以上の上乗せ濃厚(前兆中のレア役で上乗せが合算する場合あり)

突ありさ

突ありさ

発生時点で上乗せ濃厚。リール始動のタイミングで発生すれば30G以上の上乗せ濃厚。

澄チャンス

澄チャンス

ケロット柄なら200G以上の上乗せ濃厚。

- 閉じる

全速モード

全速モード_消化中

役割 上乗せ特化ゾーン
継続G数 10 or 20G※
1契機の上乗せ 5~300G
平均上乗せ 約50G

※前兆中に当選で30G以上となる可能性アリ

滞在中は毎ゲームで上乗せ抽選が行われ、ペラ・チャンス目・強チェリーは上乗せ濃厚。

上乗せ抽選

上乗せ当選率
成立役 当選率
ボート
弱チェリー
50.0%
弱チャンス目
強チェリー
強チャンス目
100%
上乗せ時の振り分け
上乗せ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー
30G 87.5% 75.0%
50G 9.4% 50.0% 20.3% 87.5% 75.0%
100G 1.6% 43.8% 3.1% 9.4% 12.5%
200G 0.8% 1.2% 6.3%
300G 0.8% 6.3% 0.4% 3.1% 6.3%

- 閉じる

V図柄を狙えカットイン

V図柄を狙えカットイン

上乗せG数 振り分け
+200G 87.5%
+300G 12.5%

発生した時点でV図柄のダブル揃い濃厚で、Vストック+200G以上の上乗せを獲得できる。

- 閉じる

演出法則や小ネタ

押し順ナビ

全速モード_押し順ナビ

ナビ 示唆内容
通常ナビ 上乗せ濃厚
白ナビ 20G以上の上乗せ濃厚
デカナビ 50G以上の上乗せ濃厚
究極ナビ 100G以上の上乗せ濃厚
チャンスナビ

全速モード_チャンスナビ

ナビ 示唆内容
通常チャンス 上乗せ濃厚
ビックリ 100G以上の上乗せ濃厚
(出現率激薄)
紫チャンス 50G以上の上乗せ濃厚
(1/2で100G以上)
激アツ 100G以上の上乗せ濃厚
加速

加速演出

主にペラ対応演出で、発生した時点で上乗せ濃厚。弱チャンス目が成立すれば50G以上の上乗せ濃厚。

モーター

モーター演出

成功すれば30G以上の上乗せ濃厚で、チャンスアップが発生すれば成功濃厚。

Vモンキー

Vモンキー演出

発生した時点で50G以上の上乗せ濃厚で、チャンスアップが発生すれば100G以上の上乗せ濃厚。

連打

連打演出

発生した時点で100G以上の上乗せ濃厚。

究極Vフリーズ

究極Vフリーズ

発生した時点で100G以上の上乗せ濃厚。

ネジりチェック

第3停止をネジると成功時の1/2で下パネルがフラッシュ。下パネルが消灯すれば100G以上の上乗せ濃厚。

- 閉じる

究極全速モード

究極全速

役割 上位上乗せ特化ゾーン
突入契機 全速モード突入時の0.8%
継続G数 10 or 20G※
1契機の上乗せ 30~300G
平均上乗せ 約500G

※前兆中に当選で30G以上となる可能性アリ

滞在中はペラ成立時の1/2で究極Vフリーズが発生し100G以上を上乗せ!レア役成立時は100G以上の上乗せが濃厚。狙え演出発生時はキャラに関係なくVのダブル揃い濃厚でVストック+300Gを上乗せする。

上乗せ抽選

ペラ成立時
G数 振り分け
30G 50.0%
100G 46.9%
200G 1.6%
300G 1.6%
レア役成立時
上乗せ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目
強チェリー
100G 75.0% 75.0%
200G 18.8% 50.0%
300G 6.3% 25.0% 50.0% 100%

- 閉じる

究極Vフリーズ

究極Vフリーズ

役割 3ケタ上乗せ
上乗せG数 100~500G
ループ率 0 or 25 or 50 or 75%

発生で3桁上乗せ濃厚!また究極Vフリーズがループする場合もアリ!

グランドスラム

SG RUSH_グランドスラム

グランドスラム後の継続率
50% / 66% / 80% / 90%

グランドスラム達成後はエキシビションレースへ突入し、継続率を参照して抽選が行われる。継続抽選に漏れるとツラヌキ要素となる「青島VS波多野」へ必ず突入し、勝利すれば上位ATへ突入する。

エンディング

スマスロモンキーターン エンディング

エンディング条件
グランドスラム後のSGレース敗北時 or
規定枚数到達時

エンディングは2種類。グランドスラム後は20G、規定枚数時は有利区間終了まで継続し、いずれも終了後に「青島vs波多野」に突入。

青島VS波多野

青島VS波多野

役割 上位ATのチャンス
勝利期待度 約75%

青島が勝利すれば上位AT「青島SG」へ突入!

消化中の抽選

勝利書き換え抽選
成立役 当選率
ボート 12.5%
弱チェリー
弱チャンス目 50.0%
強チャンス目 100%
強チェリー

青島vs波多野(準備中も含む)中はレア役で上乗せや特化ゾーンの抽選が行われない代わりに勝利書き換え抽選が行われている。

MEMO

最終ゲーム(リザルト画面)のレア役は種類を問わず継続濃厚!

温泉モード移行抽選
成立役 当選率
ボート 6.3%
弱チェリー
弱チャンス目 25.0%
強チャンス目 100%
強チェリー

内部的に継続が確定している状況でのレア役は温泉モードへの移行を抽選。

- 閉じる

究極目

青島vs波多野中に究極目を成立した場合はレース後に青島SPフリーズが発生!恩恵は青島SG確定+大量ストック濃厚!?

※青島vs波多野の準備中に究極目が成立した場合はその時点で青島SPフリーズが発生し青島SG準備へ移行

- 閉じる

終了画面

青島水着

青島vs波多野の終了画面が水着なら復活濃厚!

- 閉じる

究極ランプ

究極ランプ

クレジット右下のドットランプが「究極ランプ」で点灯すると激アツ!

タイミング 究極ランプ点灯時の恩恵
全速モードアイコン表示時 究極全速
見せてやる!
(ぶっちぎりチャンス)
500G上乗せ
見せてやる!
(周回・全速中の
究極Vフリーズ)
究極目+
300G上乗せ

上位AT解析

青島SG

青島SG

役割 上位AT
突入契機 グランドスラム達成
青島モードでAT当選
AT当選時の一部
(青島モード以外でも
可能性あり)
継続G数 1セット31 / 51 / 101G+α
純増 約4.0枚/G
継続率 75%固定
(Vストック込み約83%)

基本のゲーム性はSG RUSHと同様で、周回パートとレースで構成。青島SGでは青島が勝利すればセット継続となる。

初期ゲーム数振り分け

ゲーム数 振り分け
31G 87.5%
51G 10.9%
101G 1.6%

- 閉じる

成立役毎の抽選

成立役 抽選内容
ボート 上乗せ▲
青島超抜◯
弱チェリー 上乗せ◯
青島超抜◯
弱チャンス目 上乗せ◯
青島全速◯
女子王座決定戦△
強チャンス目 上乗せ◯
青島全速◯
女子王座決定戦◯
強チェリー 上乗せ★
青島超抜★
青島全速×
女子王座決定戦▲
究極目 上乗せ★

序列は▲<△<◯<★(濃厚)

- 閉じる

周回パート中の抽選

いずれかに当選する確率
成立役 当選率
ボート 25.3%
弱チェリー 40.4%
強チェリー 100%
弱チャンス目 35.7%
強チャンス目 58.2%
究極目 100%

周回パート中はレア役で上乗せ、青島全速モード、青島超抜チャレンジ、女子王座決定戦を抽選。

各当選率
項目 ボート 弱チェリー 強チェリー
上乗せ 0.1% 25.3% 100%
超抜 25.2% 20.2% 96.7%
全速 1.5%
女子王座 1.6%
項目 弱チャンス目 強チャンス目 究極目
上乗せ 14.9% 30.2% 100%
超抜
全速 18.2% 27.8%
女子王座 6.2% 12.4%

※超抜…青島超抜チャレンジ、全速…青島全速モード、女子王座…女子王座決定戦

- 閉じる

ピンクV図柄を狙えカットイン

ピンクV図柄を狙えカットイン

背景色 期待度
10%
90%
100%

ピンクV図柄が揃えばセット継続確定!緑カットインから期待度が急上昇!なお、カットインの背景色は第1停止時に昇格する可能性があるので要注目。

- 閉じる

青島vs波多野の演出

継続濃厚パターン
  • 大時計アップ
  • ライバルカットイン
  • 最終競り合い赤チャンスアップ
エピソード発生(1G目)

エピソード

エピソードが発生すれば継続+50%で青島周回の初期ゲーム数が51G以上。

大時計(1G目)

大時計

第3停止時に大時計がアップは青島SGなら継続濃厚!

カットイン(2G目)

カットイン

カットイン 期待度
ナシ
男キャラ
ライバルキャラ
波多野&青島

第3停止時のカットインの有無に注目。ライバルキャラのカットイン、波多野と青島のカットインは継続濃厚。

先行キャラ(3G目)

先行キャラ

青島登場で継続濃厚。

優勢キャラ(5G目)

優勢キャラ

いつもよりあおりが長いと青島が登場し継続。

波多野気合(6G目)

波多野気合

青島接近(7G目)

青島接近

レバーON時 or 第1停止で青島が登場すれば継続。

ゴール直前(8G目)

赤カットイン

赤カットイン発生で継続濃厚。

究極Vモンキー

究極Vモンキー

究極Vモンキーは6 or 7G目で発生する可能性あり。継続+50%で青島周回の初期ゲーム数が51G以上。

リザルト画面

青島SG リザルト

パターン 内容
レア役 復活濃厚
ウェイトが長い 復活濃厚
リール始動時or
第2停止復活
温泉モード

リザルト画面のレア役は復活濃厚(2G目のメットが変化するゲームでは無いので注意)

- 閉じる

ライバルランプの法則

Lモンキーターン ライバルランプ

リール右下のライバルランプがいつもと異なる挙動をすれば継続濃厚(SGレース中に変化は1回のみ)

ネジって昇天
タイミング 8G目第三停止
条件 勝利時の一部

1秒ほどネジると波多野ランプが消灯。

波多野昇天
タイミング 4〜7Gの第3停止時
条件 勝利時の一部

波多野と青島のランプが点灯するが波多野のランプが消えれば…!?

ゴーゴー青島
タイミング リザルト画面(9G目)
のレバーON時
条件 復活時の一部
(ウェイト復活含む)

リザルト画面で青島のランプがふわっと光れば…!?

- 閉じる

青島超抜チャレンジ

青島超抜チャレンジ

役割 Vストックゾーン
突入契機 青島SG中のボート・
チェリーの一部
継続G数 10G
Vストック期待度 約60%

滞在中はVストックのチャンスで、ペラ・レア役に加えリプレイでもチャンス!Vストック獲得後の残りゲーム数は青島SGに加算。

ペラ&レア役回数天井

1回の超抜チャレンジでリプレイ&ペラ&レア役が9回成立すると強制成功となる。

- 閉じる

Vストック当選率

成立役 当選率
ペラ
リプレイ
9.4%
ボート
弱チェリー
33.6%
弱チャンス目 50.0%
強チェリー
強チャンス目
100%

- 閉じる

温泉モード

温泉モード

役割 上乗せ高確率ゾーン
突入契機 青島VS波多野勝利の一部
継続G数 30G

滞在中は上乗せ抽選が優遇され、高確率でG数上乗せに当選する。

上乗せ抽選

上乗せ当選率
成立役 当選率
ボート
弱チャンス目
50.0%
弱チェリー
強チェリー
強チャンス目
100%
上乗せ時のゲーム数振り分け
G数 ボート 弱チェリー 強チェリー
10G 75.0%
30G 21.9%
50G 93.8% 2.3% 75.0%
100G 4.7% 0.4% 23.4%
300G 1.6% 0.4% 1.6%
G数 弱チャンス目 強チャンス目
10G
30G 75.0% 75.0%
50G 18.8% 18.8%
100G 5.5% 5.5%
300G 0.8% 0.8%

- 閉じる

演出法則

上乗せの前兆ゲーム数
上乗せ前兆ゲームの法則
レア役の次ゲームから数えてフェイク前兆は2G
(温泉残り3G以下は除く)
本前兆は0〜3G
前兆が2G以外の場合は30G以上の上乗せ濃厚
強チャンス目で前兆3Gなら50G以上の上乗せ濃厚
湯けむり

湯けむり

萩原でハズレ or 櫛田でレア役否定で上乗せ濃厚。

いじわる桶ナビ

いじわる桶ナビ

黒ナビ出現で上乗せ濃厚。白ナビ出現時にハズレ、弱チャンス目否定で上乗せ濃厚。

あひるちゃんナビ

あひるちゃんナビ

基本パターン(白緑、白赤、青緑、青赤、黄緑、黄赤)以外が出現すればその時点で上乗せ濃厚。白ナビ出現時にハズレ、弱チャンス目否定で上乗せ濃厚。

男の黄昏

男の黄昏

赤文字出現時にレア役否定で上乗せ濃厚。

新女王祝

新女王祝

成功で上乗せ濃厚。

突青島

突青島

出現で上乗せ濃厚。リール始動のタイミングで出現すれば30G以上の上乗せ濃厚。

- 閉じる

青島全速モード

青島全速モード

役割 上乗せ特化ゾーン
突入契機 青島SG中の強チェリー・
チャンス目の一部
継続G数 10 or 20G※
平均上乗せ 約65G

※前兆中に当選で30G以上となる可能性アリ

滞在中はリプレイ・ペラ・レア役でG数上乗せのチャンス。

上乗せ抽選

上乗せ当選率
成立役 当選率
ペラ
リプレイ
100%
ボート
弱チェリー
50.0%
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
100%
上乗せ時のゲーム数振り分け
G数 ボート 弱チェリー 強チェリー
30G 87.5%
50G 50.0% 9.4% 75.0%
100G 43.8% 1.6% 12.5%
200G 0.8% 6.3%
300G 6.3% 0.8% 6.3%
G数 弱チャンス目 強チャンス目
30G 75.0%
50G 20.3% 87.5%
100G 3.1% 9.4%
200G 1.2%
300G 0.4% 3.1%

リプレイでの上乗せは10G以上、レア役は30G以上、ボート、強チェリー、強チャンス目での上乗せは50G以上!

- 閉じる

演出法則

加速

加速

主にペラとリプレイの対応演出で、発生した時点で上乗せ濃厚。弱チャンス目が成立すれば50G以上の上乗せ濃厚。

モーター

モーター

成功すれば30G以上の上乗せ濃厚で、チャンスアップが発生すれば成功濃厚。

Vターン

Vターン

発生した時点で50G以上の上乗せ濃厚で、チャンスアップが発生すれば100G以上の上乗せ濃厚。

究極Vフリーズ

究極Vフリーズ

発生した時点で100G以上の上乗せ濃厚。

- 閉じる

女子王座決定戦

女子王座決定戦

役割 上乗せ特化ゾーン
突入契機 レア役の一部
継続G数 1セット5 or 6G+α
継続率 50 or 66 or 80%

レースに勝利する度にG数上乗せ or Vストック or 水神祭のいずれかを獲得。1戦目は勝利確定!

対戦相手の期待度

女子王座決定戦_レース

対戦相手 勝利期待度
櫛田 55.5%
萩原 66.6%
小林 88.8%

対戦相手によって勝利期待度が変化。櫛田に勝利すれば上位恩恵に期待。小林は恩恵でG数が選択されやすい。

- 閉じる

レア役時の抽選

成立役 書き換え当選率
ボート
弱チェリー
50.0%
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
100%

敗北予定時はレア役で勝利書き換えを抽選。勝利確定時のレア役は報酬の格上げを抽選(上乗せ→Vストック→水神祭)

- 閉じる

恩恵抽選

初期恩恵
恩恵 振り分け
G数上乗せ 75.0%
Vストック 23.4%
水神祭 1.6%
G数上乗せ時
G数 振り分け
20G 75.0%
30G 18.8%
50G 6.3%
恩恵昇格抽選
G数上乗せ時
昇格先 弱チェリー
ボート
弱チャンス目 強チャンス目
強チェリー
Vストックへ 18.8% 37.5% 75.0%
水神祭へ 6.3% 12.5% 25.0%
Vストック時
昇格先 弱チェリー
ボート
弱チャンス目 強チャンス目
強チェリー
水神祭へ 12.5% 25.0% 50.0%
最終的な恩恵振り分け
恩恵 振り分け
G数上乗せ 68.6%
Vストック 27.1%
水神祭 4.2%

- 閉じる

ラウンド画面

ラウンド画面

ラウンド画面で対戦相手や継続を示唆。

- 閉じる

演出法則

VS画面(1G目)

VS赤

「VS」の色で期待度を示唆。青<緑<赤<虹の順で虹はVストック以上の恩恵が確定!

MEMO

第3停止後にPUSHを押すと変化する場合アリ!

スタート(2G目)

波多野カットイン

第3停止で波多野カットインが出現すれば勝利濃厚!第1停止時に演出発生で波多野カットイン発生が濃厚!?

先行キャラ(3G目)

青島登場

青島登場で勝利確定!旗の色で一足早く判別可能で青なら青島。

ライバルターン(4G目)

ライバルのターン

ライバルがオーラをまとっていればチャンス。青島が割り込んでくる可能性がアリ!青島がターンを決めればVストック以上!

優勢キャラ(5G目)

優勢キャラ

青島が競り勝てば恩恵獲得!青島カットインで勝利確定となる他、カットインからの独走でVストック以上濃厚!

逆転(6G目)

逆転演出

敗北しても逆転の可能性アリ!

ナビ演出の法則

デカナビ

ナビパターン 法則
継続確定
デカ Vストック以上確定
「!」 水神祭確定
紫チャンス Vストック以上確定
激熱 水神祭確定
その他の確定パターン
  • ナビ遅れ
  • 左押しナビ(123 or 132)
  • セグなしナビ(-1- or –1)

- 閉じる

隠しPUSH

VSの文字色 期待度
95&
ストック以上

「VS」が表示されている画面でPUSHorサブ液晶をタッチするとVSの文字色が変化する場合有り!

- 閉じる

水神祭

水神祭

役割 上乗せ特化ゾーン
突入
タイミング
女子王座決定戦
勝利時の一部
継続G数 5G
平均上乗せ 約210G

3ケタ上乗せ濃厚の上位特化ゾーン。

上乗せ抽選

初期上乗せゲーム数
G数 振り分け
100G 25.0%
150G 25.0%
200G 18.8%
250G 6.3%
300G 12.5%
400G 12.5%

最低でも100G以上を上乗せ!

消化中の上乗せ振り分け
G数 ボート
弱チェリー
弱チャンス目 強チェリー
強チャンス目
50G 75.0% 50.0%
100G 25.0% 50.0% 100%

消化中のレア役は上乗せ濃厚かつ振り分けは50G or 100G!

- 閉じる

演出法則

ジェット機

ジェット機

出現タイミング 10G付近
示唆 200G以上
青島カットイン

青島カットイン

出現タイミング 100G付近
(ジェット機後のみ)
示唆 300G以上
(350G以上期待度33%)
山佐ジェット機

山佐ジェット機

出現タイミング 10G付近
200G付近
示唆 10G付近…300G以上
(350G以上期待度33%)
200G付近…350G以上
仏像ありさ

仏像ありさ

出現タイミング 300G突破時
示唆 350G以上

 

- 閉じる

スポンサーリンク

評価・動画

管理人解説・感想

パチスロモンキーターンの最新作がスマスロで登場!

AT初当りは設定1で約1/300とスマスロの中では比較的軽めでコイン単価は3.1円と程よい数値に見えます。設定6の出率も114.9%とスペック面では文句なしでしょうか。

ゲーム性も過去シリーズを踏襲している部分が多くすんなり入っていけそうですね。個人的にはかなり期待しています!

PV動画

試打解説

毎月8日は山佐プレミアムDAY

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

スマスロモンキーターンV|公式サイト

©河合克敏 ・ 小学館/モンキーターンプロジェクト
©YAMASA ©YAMASA NEXT

スポンサーリンク

みんなの評価(平均2.1) 
  504件
61件
51件
60件
58件
274件

今の所最高の台 へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

2,814 COMMENTS & REVIEW

匿名

『6確』で、555で優出に入るのはキツい。
強レア役は超抜行くし、解除出来れば良いんだろうけど。激走チャージの方がありがたかった
マイナス3万6千円、隣の人に譲ってきた

匿名

バカンスモード全くやれない。まだうち初めて日が浅いから4回くらいしか入ってないけど、レア役引けなくて上乗せしたことないです。これがデフォなんでしょうか?

匿名

普通ですね、
そんなに強いものでは無いです。
継続レース中の無駄引き無くすためのオマケ的なもんで引けただけで充分なモードだと思ってます。
全速、バトル抽選が無い分直乗せはかなり優遇されてはいますが、、
30ゲームでレア役引きまくるのは難しいですよね、私も大量上乗せした経験は無いです。

匿名

やっぱりそうですよね。周回パートではレア役引けるのに、バカンスモードやエキサイティングレースなど、ここぞという時に全然引けないです泣。今後はバカンスモードとっても30ゲーム上乗せしたと思って気楽に消化します。ご回答ありがとうございます!

匿名

教えて下さい
AT中のV揃いの仕組みが知りたいです。
フラグとしてあるのは知っていますが逆押しからの揃う時と隠す時は何か状態によって変わるのですか?
レース中
継続確定中は隠すの知っていますが…
子役ナビ(青ボート赤ボート)の演出で右から押したらWで揃いました。
もちろんただのリプレイ扱い
フラグを引いたからといって何か条件があるのですか?

匿名

フラグ自体は通常時もAT中も頻繁に成立しています。
台が揃えて良いよって時以外は揃えても意味がありません。
台が揃えて良いよってなる抽選を継続が確定していないAT中のみ確率でやっていますが、確率は公表されてません。
おそらく
シングルVで約700~1000分の1くらい?
ダブルVで4000分の1くらい?
だと思って打ってます。
こういう造りは5号機時代から色々な機種であります。(バイオのシューティングバースト等)

匿名

「B2か逆襲シナリオの白でエキサイティング出して弱レア引けばいいだけ」
うちのスロカス上司が言ってた。「エキサイティングなスロカス脳で幸せですね」って言ってやりたい…
言わんとしてることは分かる、と思った自分も大概だけど

ちょんぼ(管理人)

最終ゲームでのレア役パターンもありますね笑
実際に最強のB2でそれで突破した事あります。

匿名

B2を突破できた瞬間がこの台で一番気持ちいいと思ってます。いい汁出ますよ〜。(末期症状)

匿名

B2をレア役なしで通したことあります。
上位に入りませんでしたが…

匿名

モンキーを打ち始めて1ヶ月。初めて事故りました!バトルで洞口に勝って魅せてやるで200G。それがループして、強チェを引いての500Gもあり、3回フリーズして合計850G上乗せ。その後はちょこちょこ上乗せして1300枚獲得の時に榎木とバトル。タイトル画面で表示がブレていたのに負けたので、なんだろうと思ったら金扉からエンディングで残り1700枚の表示。消化後青島SGへ。上位が弱いと聞いていたのであんまり期待していませんでしたが、これが10連して合計4500枚でました。これまでは1000枚がやっとだったので嬉しい!上位中青島超抜が3回スルーしたのは萎えましたが、やっとモンキーでまとまった枚数を出せて満足です。今回は女子王座決定戦も水神祭も体験できなかったので、これからも打ちこみます。次は8戦勝ち抜いて正規ルートから上位入れたい!

匿名

久々に打ったら1回入った青島atが終わらない…
結局閉店で終わってしまって9000枚ちょっと
水神祭は210で女王は3回入りましたが、増える速度が…閉店間近は打つの辞めようと思いました。

匿名

メット モノクロで
そのうち艇王かと期待してはや
11回目 全部最強のB2とは
流石に確率おかしいくないかな
まあこのクソ業界ではよくあることだしな
数学の世界ではほぼ無いことが
起こる それは完全確率だからww
なんだその言葉は

匿名

今さら…って感じだよな
それで稼働ぶっ飛んたわけじゃないから、メーカーも堂々と許可すればいいのに

匿名

青嶋SGとかいうなんちゃって上位ATがクソ
10回ほどやってるがその度に連チャンは3回もあればいい方、30Gしか引けない
何このごみ仕様?

匿名

噛み合えばクソ出る
噛み合って無いだけ
継続率だけででも頑張れれば10連くらいもあるし

匿名

試験対策モードみたいの実装してる
どうやっても飲み込んでいく、連チャンなんて絶対させない

匿名

単発、単発、単発、単発
当たっても全く勝てないクソ
3万負けたらもう勝てる気がしない
ただ辛い機種、山佐の作る台はストレス台ばかり

レーベンスティール

センスが良い。スペックもバランスが良い。設定6は安定して勝てるし万枚も出る
演出やロゴ、エフェクト、示唆の使い所などどれをとってもスマスロで1番抜けてる
悪いところはSEが派手過ぎるのとレインボー多用しすぎ。これは大衆向けに妥協したのかと思う。あとSG中のBGMが過去作に比べ微妙

理不尽な理由で低評価してる分かってない奴はSANKYOのパチンコもどきでも打っとけ。

匿名

出たけどあんまり面白くはなかった
法則とか覚えたら面白いのかもしれんが、なんか淡々としててあんまり叩きどころない感じ
元々継続率管理系がハマらんってのはあるが

匿名

ガンダムSEEDとか、仮面ライダー電王打つと、モンキーターンがすごく良い台に感じた。スマスロの中では死亡遊戯になりにくいような気もする。おは天したりする事も少なくないけど、極端に偏ったトリガーもないから、引き次第では収支トントンまでなんとか漕ぎ着けられると思う。青嶋SGは他の台のトリガーと比べると弱い部類に入ると思う。

最近多いチャンスゾーンのチャンスゾーンみたいな仕様ではなく、チャンスゾーンはチャンスゾーン仕様だと言う点が1番良い点かと思う。

匿名

モンキーターンは面白いとは思うけど、引き次第って言い出したらどの台でも収支トントンまで漕ぎ着けれるんじゃ?とも感じる…。

匿名

愛知の巨人で1番人気浜岡2番人気チャンス赤波多野で女きわどいありで負けたんだが
バカにするのもいい加減にしろ

匿名

まぁ危ないパターンですからね、
浜岡、蒲生で女性カットインは全然負ける。
北斗揃いでラオウのキック直撃したくらいの感覚じゃないですかね?
まぁ初見とかでくらうと酷いと思うのかもしれませんが、
慣れてる人からすればそのパターンで終わっても別に普通ですね。
演出法則はしっかり出してくれてるので勉強されてみては?

匿名

申し訳ございません。
きつい物言いをしてるつもりは無かったのですが、
大変失礼致しました。

匿名

お詫びついでに詳しく説明させていただきますと、
女性カットインは榎木、洞口だと継続確定という法則があり、浜岡、蒲生だと継続確定ではありません、
なので逆を言えば浜岡ならピンチ、蒲生なら大ピンチとなります。
下の方も仰られておりますが最終カットインが赤じゃなければ割と負けてしまいます。

匿名

最後のカットインで赤いやつが出ないと負ける。
女カットインは榎木と洞口の時にしか信用できない。

匿名

5枚役の確率記載したら山佐からペナルティ食らうから出す訳ない
その証拠としてD〇Mとか〇撃の競合サイトも載せてない

匿名

冗談抜きでこの台の出し方が分からないし、追加パネル発売されるほどの人気になるなんてことが理解不能なんだけど、打ち込みが足りてないだけ?

30万くらい負けてるんだけど

匿名

30万負けて楽しいー!なんて思う台なんて無くね?
どんな台でも相性や人によって好みも違うから他人の好みにケチ付けるだけ不毛やし無駄。
心底理解したいなら勝手に打てば良いと思うけど。

匿名

バランス良く遊べる台だから人気なんだと思います。
5万使ってもATにすら入らない台も珍しくない中、モンキーは確実に1~2回は入る。
まぁ30万負けた過程で1度も楽しいと思う瞬間が無かったのであれば合わないんだとは思いますが、、

匿名

向いてないだけだwww
スマスロは基本駆け抜けがデフォで初当たりに対して、ならしたら250枚前後しか返ってこないからね。

匿名

しないよ
少しでも良く見せたいからね
コンビニ弁当の底上げと似たようなもの
嘘は言ってないけど優良誤認は今のメーカーの大半がやるからね

匿名

君の神台も誰かのクソ台。
じゃあ何が神台なのかは、稼働が全て。
モンキーの稼働を見ればもう分かるよね。

今の所最高の台

今の所間違いなく最高のスマスロ、ハマった方が良いシナリオ行きやすく連チャンしやすく感じる事あるが、超抜チャレンジもそこそこ行くし、本当に50%程に感じる。相性が良いのか初当たりに気をつければ勝てる。それに初当たり以外でのやらせを感じない。特にat中は他のスマスロと違い、壁みたいな物を感じた事が無いので、自力で何とか出来る唯一のスマスロだと思っている。演出も派手だし面白く弱子役から対決連チャンで何とかなったり、ボートから三桁乗せたり、上位もそんなに強く無いのでかなり入ると良い所しかない。五枚役が見つかったのは唯一の致命的だが、少し変えてまた出して欲しい。当たるルートや勝つためのルートがかなりあり、結構打っているがしばらくするとまた打ちたくなる素晴らしい台だと思う。

匿名

上位があまりに弱い、スマスロでも1.2位を争う弱さ、かれこれ70回程度青島SGやってますけど間違いなく弱い

匿名

もうちょいAT中の上乗せや全速とってるかの演出占有率考えてほしかったな
強演出やブルスタートの占有率が高すぎて、シャッターチャメ擬似連とかも、引いた時にはほぼガセなのわかっちゃって前兆の面白さがほとんどない

匿名

それは同感ですね、
初代では出ただけでドキドキできた、白、緑ナビ
やシャッター演出でのレア役、今作ではブルってないと空気ですもんね。
演出を派手にし過ぎて面白さを欠いてる感はいなめない、
まぁ6号機はだいたいそうなんですが、なんでこうなったんでしょうね?
サンキョーが覇権とってしまった影響なんかなぁ……

匿名

1000ゲーム回して、初当たりは重いけど5枚役の落ちが設定5の数値だったので続行したら、みるみる落ちなくなって、2000ゲーム回して結局5枚役が設定2の数値まで落ち込んで3万負け。5枚役だけじゃなく、初当たり確率や示唆など総合的に判断しないと危険ですね。

匿名

所詮デキレ台。
色とか関係ない。全て決まってるでしょ!何故に人気が有ったのか謎。
枚数も取れなさすぎで鬱陶しい。
1枚に押し順いらん

匿名

優出したレースで負けたのに上のポイントが減って無くて優出中のボートで200とか乗ったのかなとか考えてたら3G位で当たり告知。今まで歴代結構打ってきたけど初めて見た

匿名

同じく2周期666ポイントで優出から負けからの666ポイントのまま3Gで当たり告知ありました。

匿名

SGレース中って温泉やバカンス以上は抽選してない感じなんですかね?弱チャメの3ブルしたあと強チェリー引いたけど温泉30Gのみで裏乗せもなかった。VS波多野だったけど有利切ってなくてナビも出てたから元々継続してたと思うけど、もしかしたら落ちてて継続と温泉だったのかもだけど

匿名

なんなんすか、このテンゼンの異色BCみたいなATは。300とか乗せようもんなら地獄でしかない。
出玉規制はわかるけど、なんで6択ベルのナビ後は第1ナビしかでない仕様なんだよ。準備中長すぎって思ったらAT終わってたわ。

匿名

第1ナビで正解→次も第1ナビのみ
第1ナビで不正解→次は全ナビ
ハズレ成立時にナビ獲得抽選→当選すればナビストック
ナビストックあれば必ず全ナビする
だから全ナビ後は第1ナビしか出ない仕様ではない

匿名

馬鹿カップルの彼氏がデータを見て設定入っていないのに入っていると自慢げに彼女(?)に話している姿がみられる。

匿名

判別しやすく一撃も見込める良い台

56でも負けが多々あるし単発で100枚も出ないのはマイナスポイントだけど基本は面白い

何より5枚役と周期ポイント、チャージ後セリフで5と6は判別出来る点が素晴らしい
仕方ないのは分かるが出玉吸い込むと機械割が凄く下がるのは残念ポイント

匿名

こいつで出せてるやつな気がしれない
何もかもがむずすぎて全くのばせん

設定とかそういう問題じゃねえわこれ

匿名

愛知の巨人9回やってるけどグランドスラム行かない。かなり打ってる機種だけどモノクロから2回、フリーズ1回、グランドスラムチャレンジ1回、継続上がっていくやつ2回、しかグランドスラム出来てない。

匿名

正直この台に金入れるなら
ボートレースに金入れたほうが何倍も
楽しい。
そう思わせるほど出ない
同じ5~10万使うならボートの方が夢がある

匿名

準備中ボートで300エクストラゲーム50持ち380スタートで1ラウンド開始画面B2
1個V取れればいいのにバトル勝っても何故か全速出てくるし1個も取れず残念賞
うわーん

匿名

しょうもない台。
5、600回転はめて40枚くらいしか出ない回収用装置。山佐はケロットだけ作ってればいいんだよ

匿名

打てば打つほどつまんなくなる台
単発多すぎる。
ハイリスクローリターンで出すの激ムズ。
オススメはしない。

匿名

エキシビションのエキサイトレースってレア役でバカンス確定とかです?

匿名

お答えありがとうございます。
エキシビションで数回エキサイティング出現で全て内部的に継続していたっぽいので気になっていました

匿名

エキシビションは継続率が50%でも80%でも白扱いになるので継続しててもエキサイト出てきます

匿名

設定入っているかもしれない日でも朝一AT一回だけやって捨てられてるのちょこちょこ見るんですがこれは5枚役とかモードで判断してるのか朝一だけ狩ってるのかどっちなんですかね?

匿名

朝一のリセ狩りだと思います。
5枚役判別で朝一までのG数だけで判別してもあてにはできないので。

匿名

おは天単発上乗せなしの台は設定関係なく、終日100%マイナスで終わるという事実

匿名

究極全速中に1ブル→押し順ペラで30G乗せのみ

おい山佐、この演出考えたヤツ今すぐ病院に行かせとけ
最上位特化中にブルリールでただの乗せ告知とか正気かよ

ちょんぼ(管理人)

そんな演出あるんですか!?
確かに遭遇したらびっくりするかもですね汗

匿名

最悪の事態は〜6周期有り!稀に起こるんだって、ならA否定って何?嘘はいらん!

匿名

7戦目っライバルバトル洞口しかいないのか?ってくらい洞口しか出ないけど洞口固定?
後一つ勝つとグラスラなのに、洞口に負けてストレス溜まる。榎木ならば負けてもしょうがない感あるけど…

匿名

青島フリーズ引いて完走後に波多野&青島画面がでたら5以上で合ってますか?

ちょんぼ(管理人)

青島フリーズ→エンディングで完走→その後のセットで出現なら有利区間切れているし5以上のはずです。
ただ演出に関しは有利区間をまたぐこともできるのは確実ではないかもです。

匿名

私も演出引き継ぎの可能性もあるのかと思ったので投稿しました。
エンディング後の1セット目に出て2セット目以降でVストック保持して無かったので分からず。
まあでもデータ的にも上はあったのでおそらくたまたまタイミング良く?(悪く)出たのかなとは思います。

ちょんぼ(管理人)

上もありそうなデータなら大丈夫そうですね。
青島フリーズは5回くらい引いていますがフリーズのストック消化中を除くと5以上がしっかり確定した台でしかその画面が出た事がないです。

匿名

まさかの天国9連しました。最後に1周期目外れたの確認してやめ。4000円負け。なめてんの?この台。

匿名

モード以降は超引き強又は高設定で更に引き強だけどAT中が引き弱なだけ
まだ全然いいよ
天井天井で合わせて300枚未満もあるし

匿名

出すまでの道のりが、あまりにデキレ過ぎる
456確初当たり2回目に出して、さらにあと300枚で有利区間切断のSG中にまさかの裏連戦!そして2戦負け、デキレとしか思えん、

匿名

推定設定4
1.2.3周期すべて222で優出
50G示唆もすべて黄浜岡上段
さすがに浜岡モード?
いやいや4周期以降すべて222越える
そしてG数天井からのダービーキング?
1レース目赤、洞口対戦、最終ゲーム赤カットイン負ける
あか~ん

匿名

設定見込める日で、朝から5ツモったのに20回くらいATやって最高600枚くらいの鳴かず飛ばずで6万5000入って何もやれず1日終わった。
天国選択4回しか無かったんだけど本当に40%あんのかな??
あと9割が2.3周期だったんだけどまぁ天国選ばなかったな

匿名

イラつく!
ある程度ゲーム数乗ると上乗せしなくなるしバトルもナビ出ないし出ても負ける。浜岡12回連続負け。
思わせ振りなのもムカつく!
パネルキャラクター関係ないし終わらせようとしてるのがムカつく!
イライラしか溜まらない。
ヤマサは本当に無理

匿名

何故に評価良いのかわからない!
おもしろいかなぁ?イライラしか溜まらないのだけど

匿名

次回作は究極目と中段チェリーのフラグ分けて欲しい。

究極目が揃ったらフリーズにして欲しい。
揃わなかったら中段チェリー。
じゃないと究極目と言う名前の割に安く感じてしまうし、揃える時にドキドキ出来る方がいいと思う。

通常時に中段チェリーを引いて唯一良かったのは、ライバルモードがモノクロ波多野の時だけ。

匿名

一応この台リセットだけ打ってれば
負けるはずないんだけど
収支は余裕のマイナス
そろそろメーカーやライターは
偽りない情報を開示した方が良い
リセット→ATで必ずプラスを謳っていても
マイナスで終わることが多すぎる

匿名

たかだか102%で、「負けるはずない」は言い過ぎですし、「リセット→ATで必ずプラス」はどこにも書いてない。

匿名

短期間で見れば110%程度でも負けるし、長期的に105%ラインで打ってても収支大幅マイナスとかざらにありますもんね…。

匿名

リセ全然負けますよ。
天国で当たっても基本200枚前後しか出ないのでマイナスの時も全然ある。

匿名

まず等価交換で50枚貸しで毎日全リセなんて店が存在しません(私は知りません)のでリセットを0ゲームから打ってもほとんど期待値なんか出ないと思われます。
それでなくてもたかだか102%なんで勝ち目的で打つというのであればボーダーはもう少し上げた方が良いと思います。

匿名

今さらだけどこの台ミミズってあるの?
今日朝からずっとモードがBBBB天BBBみたいな感じでずっとBにいて、規定ポイントも毎回444pt以下で、初当たりめっちゃ軽いのにATは緑だろうが赤だろうが余裕で負けてジリ貧って挙動喰らったわ。いわゆるやれない高設定と吹聴されるようなデータになったけど、諸々の数値は完全に低設定だったし、6でもそんなにBばっかじゃねぇだろって感じでめちゃくちゃ胡散臭かった。
継続率は印象が偏るだけで解析に嘘はないって思いたいけど、山佐以外のメーカーは余裕で嘘ついてる時代だし、山佐もザクっとやらかした前科があるから、いまいち信用出来ないんだよなぁ。

匿名

未だにヒキ次第でどうにかなるとか負けても引けなかっただけとか言い張る人って、モンキーターン4の解析と挙動の違いとかは知らないんかね
まぁたぶん高設定を自分で打てない負け組が、たまたま勝って浮かれてるって感じなのかな

ちょんぼ(管理人)

体感ですが青島やミニ同口の期待度もアップする気がします。

匿名

Vストック取ったらグラスラ行くのに
ぶっちぎりバトルで榎木に3回勝利して
全て報酬が1番いらん全速モードだったんだけど
何か不思議な力が働いた?
これも引きとか言う人いるのかね!

匿名

逆にこないだ5連戦で榎木2と洞口2と蒲生1全部Vストックとってその後なんの上乗せもなく赤→黄色通してグランドスラムいったのはなんか謎の後押しを感じた

匿名

めっちゃわかる!今vストック来たらって時程榎木全速は来るよね。報酬のランクが全速、vストックの順ならまだ納得できるのになぁ。

匿名

設定456確
ジワジワと1500枚まで増やした後、急に冷遇入って全飲まれ。
仕方ないんだけどさぁ…………。

匿名

この台に優遇も冷遇もないだろ
4はモードとAT下振れたら普通に負けるってだけ

匿名

あります。
GEほどわかりやすいものではないですが、差枚−時のAT獲得枚数、通A後の天国移行率優遇、差枚+時のシナリオ選択率冷遇等々きちんと制御されてますよ。

匿名

個人の体感ではまったく冷遇らしき挙動を感じた事はないんですけど、その統計のソースはノートか何かで流通してますか?
クレクレで申し訳ないです・・

匿名

だからスマスロは上位を付けてしまうと有利切りの期待値が爆上がりしちゃう=低設定で事故って切れると検定通らないでそれがそう簡単にできないように同一有利区間である程度の制御をかけるしかないんだって
冷遇があるないとかじゃなくてないと作れないの 全てのスマスロというかコンプリート機能がついてるAT機にはそういった制御があるよ

匿名

それは高純増機の話であって、モンキーはベースが低純増だから優遇冷遇の制御を付ける必要がない
通常時も無駄引きポイントが多いように設計してあって、優出を何度も消化させて書き換えも行わないからそこで出玉を削らせてる
北斗につける必要があるのは高純増で起点となるG数からの前兆だから無駄引きも少なめで削る部分が少ないから
この台にも優遇冷遇があるならその根拠を示してもらってもいい?
差枚毎の初当たり確率、TYの変化とサンプルG数のデータはあるんでしょ?
導入から1年半近く経ってて未だにメイン機種貼ってるんだからデータは十分あるよね?

匿名

もう見てないだろうけど流石に哀れすぎてコメントしてしまった。
上位入った時点で試験落ちるけど17500g間一切の優遇冷遇なしでどうやって114%の台で上位入らないようにするか教えてほしいwww
上位入らなくても1600gで2000枚出したらアウトなのにw
これ開発出来たら特許取れるしどのメーカーも採用するから一生暮らせるレベルの金が入るよwww

匿名

見てるか知らんけどこのサイトにいるやつら山佐ネクストの特許特願2021-211338を見て来い
本来ならノートで1万くらいで売りつけてやってもいいがこれを見てから稼働しろ
できねえなら一生負けてろ

匿名

ダービーキングシナリオ確定してて6セット目 レースパートで強チェリーでバカンスなかったわ。
7レース目で負けたし、ギャンの線もない。

ちょんぼ(管理人)

各シナリオの色見ないと判断難しいのですが、1、3、5で赤を確認と想像して結果からみると愛知の巨人だったのではないでしょうか。

匿名

バトル中
浜岡対決 前兆中弱チャ目 対決1G目ペラ、2G目ボート、報酬ゲームボート
結果、20G乗せ
を体験した

匿名

今さらですが継続率白って純粋に10%なんですか?エキサイティング含めてとかじゃないですよね?
だとしたら継続しなすぎでは?公式の情報なのかもう忘れたけど平均して10回に1回何もせずに継続しなきゃおかしいけどそんなことなくない?

ちょんぼ(管理人)

パチンコの90%ループで考えるとすぐ終わる人もいれば、4〜50連する人とかもいますからね。
白で4〜50連続通せていない人がいても不思議ではないかなと思います。
(判別不能だった内部白以上やエキサイティングもあるので実際はそうではないでしょうが)
ちなみに自分はシナリオ的に間違いなく白という所でも継続は何度も体験しています。

匿名

出玉に応じて次回モードと天井周期を都合良く変えていないかどうか
これをやっていないと証明出来ない時点でどう転んでもクソ台

匿名

スロットはこういうので良いんよ
設定も入るし判別もめちゃ簡単
神台優等生台です

匿名

5枚役判別って本当にラクでいいよな。
仕事終わりにリセの0G趣味打ちしたら70Gの段階で6回きてたから回数数えることにしたら1回目のATで456枚OVER出て、3回目で設定5以上確定したもんな。
改めて凄い判別だわ

匿名

究極全速初めて引いたけど ハチャメチャやな
チャンス目全然仕事せんとかもう言えねぇ。

匿名

なんかこれ全ての抽選が冷遇される区間ないか?
明らかにヒキ弱とは思えない、あまりにもできすぎた下振れが連発することが多すぎて怪しさを感じる。
引ける確率を連続で全部外す確率を計算してみたら10万分の一超えたしここまでくると人為的なものを感じざるを得ないんだけど。
しかもこれ一度や二度とじゃないからね。

匿名

多分全部のスマスロそうなんじゃないかな。
冷遇と優遇の合算が公表値に落ち着くんじゃないかってくらい、やれない時は全くやれないし壊れる時は集中するからね

匿名

面白いよ。面白いんだけどキツすぎる。
あまりにも事故待ちすぎてずっと打ってると今日は負けだな〜という心構えができてくる。
あとレア役重すぎる時がある。
自分の中では転スラの転生目みたいのがあって、内部V揃いか何かでレア役確率変動してると勝手に想像してます。

匿名

昔からモンキーシリーズは苦手
初当たりに1万2万普通にかかるのにATのほとんどは300枚くらいしかでないし、一撃待ちすぎて辛いんよな
モンキー2のころからそこそこ打ってるのにグラスラしたのフリーズで1回だけ
マジで勝ち方がわからん

匿名

残り100枚前後でエンディング発生のところで
究極全速モード(20ゲーム)引いて爆乗せしましたが
即、金シャッターてエンディングとなりました

儚いね

匿名

本当、有利区間てクソ仕様だよな。
別に切って→上位はいいけど、無駄引きだけは勘弁してほしいわ

匿名

自分も今日、エンディング間際にアホみたいに爆乗せして全く足りないラスト枚数表示させられて上乗せ分無かったように強制終了させられた…

匿名

ライバルモード榎木って何の意味があるん?
当たるg数決まってんのに、優出勝利期待度アップとか、ただ吊りでしかないやん

匿名

決まってないの? じゃなきゃAT後のメット示唆が全部嘘になると思うけど。

匿名

めちゃくちゃデキレ
浜岡とバトルになるとハズレばかり
高設定しか勝たないし2000、4000枚にストッパーがある

匿名

天井と継続確定テーブルしか信用出来ない。
20回過去一度も色付きレースで最終ゲームレア役以外で継続したことないから。

匿名

それは盛り過ぎか、相性悪くてモンキー向いてないんだと思うwww
基本単発、2連の引き弱の自分でも20回に1回くらいはグラスラかリセ恩恵の有利切断で青島バトルはやれてるぞ

匿名

優出モードまで回します。→
バトル負け確信するまで回します。→
数回ペナります。→
するとポイント緑状態でやめたと思われる台が完成します。→
次の人が座った時に数ゲームで優出行かずにVS出てきて負けます。
誰も得しませんが豆知識

匿名

御二方、返信ありがとうございます。
隣とその又隣の台が榎木の赤(偶数確)、トロフィーは銅でしたが、初当たりが1/220くらいを確認していたので恐らく並びで入っていたのでは?と推測しています。
きっと4。それか2の誤爆かだと思います。
自分が天井踏んでメットロゴ有りだけだったので即辞めした後は、また周期天井迎えてましたので結果論ですが追わずに辞めて正解だったのかなとは思いました。
やっぱり半日回してずっと挙動がよくても確定するまでは押し引きするのに小役やセリフのカウントは怠るべきではないと改めて思う1日でした

匿名

何方か青島SPフリーズに詳しい方教えてください!
本日、初めて継続時にフリーズ引いてエンディング迎えたのですがネットをみてみると設定5.6でしか引けないとの書き込みがありました。
今日がマイホの旧特日で設定も見込める日だったので5枚役と落ち着くんだ/この気配はをカウントしていたのですが、5枚役が約1/36。チャージのセリフが5/10でゴリゴリに偶数寄り。
天国当選やBの当選も多く設定あるかな?って体感でした。
周期ポイントは5回程666に行ったのと、6周期も一度言って750ゲームくらいで周期天井迎えました。通常ゲーム数は4000ゲームくらいで初当たり確率は約1/300くらいまで落ちたのでやめたんですが仮に6だとしても6周期天井迎えたり666に行くものなんでしょうか??
それとも4でも青島フリーズ引けるんでしょうか??
自分的には4なら納得行く数値かなと思ったので。
設定示唆はトロフィー、サブ液晶等特になく13回ATやって強いのは黒コインが1回出ただけでした

匿名

確かに5.6じゃないと滅多にきませんが4でも薄いところ引っ張れば来ますよ。

ちょんぼ(管理人)

低設定でも青島SPフリーズくると思います。
6回くらい引いていますが中にはほぼ低設定だろうという台も含まれています。
個人的には青島SPフリーズ発生率とチャンス目からの女子王座あたりに設定差あるのかなと思っていますが、あるかないか分からない事よりもしっかり判別できる要素を見ていられるようなのでそちらを信じた方がいいのかなと思います。

青島すっきゃねん

有識者の方にお伺いしたいのですが、本日バグに遭遇しました。
青島SGで青島究極Vモンキー→次セット51Gスタートだったのですが、青島周回モードに突入すると30Gになっておりました。
流石に51Gスタートであることは確認しレバーオンしておりました。
このような事象に遭遇したことがある方おりましたら教えていただけますと幸いです。
(ちなみにこのセットで波多野に負けて青島SG終了しましたw)

ちょんぼ(管理人)

ラウンド画面で右上の数字がアップになって「50」て表示されて、レバーONしたら残り「30」になっていたという事でしょうか?
どこかの解析サイトに青島究極は50G確定と記載があり勘違いしている人が多いというのは聞いた事がありますが今回はしっかり50Gの表記を確認されたとの事ですもんね…。

青島すっきゃねん

ちょんぼさん

ご丁寧にご返信誠にありがとうございます。
いつも本サイトに大変お世話になっております。

ちょんぼさん仰る通り『ラウンド画面で右上の数字がアップになって「50」と表示されて、レバーONしたら残り「30」』になっておりました。
奇跡的に動画でも撮っていれば良かったのですが、あいにく撮っておらずです…

第三者からしますと『ただの勘違い』と思われると存じますが、今回は間違いなく確認したのでコメントさせていただきました!

他の方からのバグ報告を心待ちにしております。
引き続き何卒宜しくお願い申し上げます。

ちょんぼ(管理人)

ご丁寧にありがとうございます。
機械である以上、何かしらのバグが起こる可能性はあるでしょうし他の方のコメント待ちですね!

匿名

出ないくせにクソ吸い込むのが本気でキモいんだよな このクソ台で勝ってる人はヴァル打った方がいい

匿名

それ今のスマスロ全部じゃないか。
基本玉出ないじゃん。
昔はストック機全盛期の大量獲得機やボーナス+ATが主流で1回当たればまとまった出玉貰えたけど、いまは平均したら大体300枚いかないくらいで事故待ちだもん。
そもそも台によってはまずチャンスゾーンを当てるって言うのが気に入らない

匿名

ヴヴヴなんか天井決戦即負けあるからアレに比べたらかなり当たりやすいじゃん
超に行かないと負け確定の台と比べたらアカンやろ

匿名

天国で当てても単発、2連が殆どだから捲れてない時多いしな。
天国で当ててもマイナスってどうやって勝つのよって思う

匿名

なんか俺の打つモンキーだけ仕様ちゃうんかってくらい上乗せしない。
愛知の巨人で完走手前の50パーセント落として枚数700枚だぜ?

波多野周回してるだけで直乗せ0のぶっちぎり洞口1度倒しただけの30のみ。

ただ、良く一度も80零さなかったなとは思う。

匿名

むしろそこまで継続しただけ全然引き強でしょ
初回赤2連続来て両方とも負けた事あるし

匿名

モンキーの4ってこんなクソ雑魚なん?全く恩恵感じないしむしろ一以下くらいなんだけど、わざとやってんの?イラつきすぎて洒落にならん。、開発マジで

ちょんぼ(管理人)

これはモンキーのというか設定4を過大評価しすぎな気がします。
設定4ですらなかなかホールにない現状なのでツモった時くらい勝たせてくれという気持ちはよく分かりますが十分な出玉性能と安定感を持たせられない規制が悪いですね。

匿名

普通に1以下で、金トロ出されて下がられた気分だけど?普通に平日に打った方が出るくらい酷いグラフだったわ。とんでもない右かた下りだけど見る?

匿名

充分でしょ。
打てばわかるけどそもそも基本単発か2連で終わるのほとんどだし、平均したら300枚あるかないかだよ。
10回やって1回くらいは事故るかな?って頻度だからよく台パンしてるやつ居るけどひたすら耐えるしか無い

匿名

一年打ち続けて思ったが、シナリオも結局裏では差枚管理されてるよな、表向きは上乗せや、シナリオで演出してますよね、どーも当たった時差枚が決められてる気がする。
皆さんの意見聞かせてください

匿名

北斗の時に散々コイン単価3円代で冷遇区間付けないと今の試験はパス出来ないって言われたじゃん。

匿名

通常時の周期表記もATのシナリオも全部g数と差枚管理だよ
この台に限らずモンハンとかもそう、そして有利切れ手前になるほど冷遇パワーが強くなってグラフも下降一直線
逆に有利切れ手前でも台がやる気全開なら簡単に有利切れる、みんな北斗のこと冷遇台って言ってるけど他の台もそうなんだよね

匿名

なんでこういう人達ってまだ打ち続けてるん?本気でそう思ってるならもう打つ意味ないからスロットやめとけよ、言ってることとやってることがちぐはぐなガチで頭おかしい人やん

匿名

朝から夕方位まで打って黒メダルも出て中身良さげやけど5枚役が1/36〜40ってあって設定4ですかね?てか5枚役が1/30切った事ないんやけど5、6は別格ですかね…?

匿名

夕方まで打って5枚役が1/30まで行かないってそれ4も無くて1,2だよ
4なら1/30前後、5,6なら1/23前後にやっぱり落ち着く

匿名

ですよね…。自身、強い店には行かないから設定6なんて打った事ないしマイホのモンキーは、万年リセットの設定2あって4やと思ってる打ってるけど、そう考えると設定2でも戦えてるから割と甘いですね。

匿名

夕方から座って10G程回して強チェ超抜でAT当選し
絶好調のまま全速中ダブルV揃いました
一年打ってて全速中狙え来たのは初めてです。強ATな感じだったのでレバーオン長めで楽しんでたらバイブが半端なく鳴り出して異常事態発生
残り枚数1200枚で一気にEDに行きました
まあこんな奇跡的な流れ二度と起きないでしょう

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均2.1)
504件
コメント&評価2814件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ