導入日2023年8月7日㈪。山佐の新台「スマスロキン肉マン7人の悪魔超人編」の天井・設定判別・モード・ゾーン・期待値・やめどき・スペック・解析まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要
機種名 | Lキン肉マン 7人の悪魔超人編 |
---|---|
メーカー | 山佐ネクスト |
仕様 | スマスロ AT機 コンプリート機能 |
AT純増 | 6.1枚 |
回転数/50枚 | 約30.9G |
コイン単価 | 約4.4円(設定1) |
天井 | 1000万pt |
導入日 | 2023年8月7日㈪ |
導入台数 | 約7,000台 |
AT確率・機械割
設定 | AT初当り | 出玉率 |
---|---|---|
設定L | − | − |
設定1 | 1/404.1 | 97.9% |
設定2 | 1/400.6 | 99.1% |
設定4 | 1/362.1 | 106.0% |
設定5 | 1/350.7 | 110.6% |
設定6 | 1/336.5 | 114.9% |
※設定Lはデモ画面中に下パネルが消灯
ゲームフロー
通常時
通常時は超人パワーを貯めていき、規定パワーに到達するとATに当選。2種類の超人パワー上乗せゾーンを搭載しており、「正義超人チャレンジ」は超人パワーを毎ゲーム上乗せ。「正義超人アタック」は押し順第1ナビで選択された正義超人の上乗せ演出が発生し、平均1029万パワーを上乗せする。
AT「7人の悪魔超人」は純増約6.1枚の継続率管理×セット継続型で、1セットは前半パート+バトルパートで構成される。バトルに勝利すると次セットへ継続し、7戦突破すると上位AT突入のチャンスとなる。
- 閉じる
AT中
AT「7人の悪魔超人」は1セットが前半パート+バトルパートで構成され、継続バトルは全8種類の継続率シナリオで管理。AT中はメシア小役が設定され、メシア小役を引けばその時点で継続確定。
前半パートではVストック抽選が行われ、強レア役の一部ではVストック高確率の「炎のキン肉マンチャレンジ」に突入。バトルパートでは7人の悪魔超人のいずれかと闘い、勝利すれば次セットへ継続。7戦突破するとエピソードを経由して、上位ATを抽選する悪魔将軍バトルに突入する。
悪魔将軍バトルは勝率約90%(※「魔界の荒野」経由時は勝率約30%)となっており、勝利で上位AT「悪魔大行進」に突入。敗北すると「魔界の荒野」へ移行。
上位AT「悪魔大行進」は差枚数管理型で1セット100枚+α継続。全役で差枚数上乗せと悪魔超人獲得のダブル抽選が行われる。残り差枚数を消化するまでに悪魔超人を獲得すれば継続が確定。また、赤7図柄が揃えば「マッスルボーナス」に突入して差枚数上乗せのチャンスとなる。
「魔界の荒野」は悪魔将軍バトルの高確率ゾーンとなっており、全役で悪魔将軍バトルを抽選。魔界の荒野経由の悪魔将軍バトルは勝率が約30%となっており、敗北すると再び魔界の荒野へ移行。「悪魔大行進」終了後からも「魔界の荒野」に移行するため、ヒキ次第ではさらなるループにも期待できる!
- 閉じる
打ち方
通常時は左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性あり。
リール配列
- 閉じる
BAR狙い手順
中・右リールのスイカは目押しの必要ナシ。
①左リール枠上~上段にBARを狙う
中・右リールはフリー打ちでも枚数的な損失ナシ。停止形で成立役を判別する。
【左リール角にチェリー停止】→中・右リールフリー打ち
右リール中段にリプレイ停止で主に弱チェリー、リプレイ以外なら強チェリーの可能性大。右リール中段リプレイでも強チェリーの可能性があるため、払い出し枚数やフラッシュで確認するのがオススメ。弱チェリーは2枚払い出し、強チェリーはリプレイフラグ。
【左リール下段にBAR停止】→中・右リールフリー打ち
上段ベル揃いでチャンスベル、上段ベルテンパイハズレでチャンス目A。
【左リール上段にスイカ停止】→中・右リールフリー打ち
スイカに強弱はなく、スイカハズレでチャンス目B。
【左リール中段にスイカ停止】→中・右リールフリー打ち
- 閉じる
赤7図柄狙い手順
中・右リールのスイカは目押ししなくても問題ないが、フラグを正確に判別するためには中リールにスイカを狙う必要アリ!?
①左リール枠上~上段に赤7図柄を狙う
中・右リールはフリー打ちでも枚数的な損失ナシ。停止形で成立役を判別する。
【左リール下段にスイカ停止】→フラグ判別のために中リールにスイカを狙って、右リールフリー打ち
【左リール上段に赤7図柄停止】→中・右リールフリー打ち
第3停止後にフラッシュが発生すればチャンス目A。
【左リール角にチェリー停止】→中・右リールフリー打ち
右リール中段にリプレイかベル停止で弱チェリー(2枚払い出し)、その他が停止すれば強チェリー(リプレイフラグ)。
- 閉じる
小役の停止形
左リール赤7図柄狙い時のレア役
- 閉じる
Q&A①
シナリオ8選択時に演出としてバッファローマン乱入が発生することがありますか?
ありません。バッファローマンSPか120G+αの引き戻しでの勝利数引継ぎを満たした場合にだけバッファローマン乱入が発生します。
終了画面とメニュー画面の示唆の「近い」は何回ですか?
「近い」は5回以内濃厚です(魔界移行した場合は示唆は無効になります)。
朝一以外にチャンスモード移行しますか?
設定変更後のAT10回目付近はチャンスモード移行に期待でき、チャンスモードループにも期待できます。AT9回目~11回目のいずれかがチャンスモードでの当選となる期待度は50%。AT後にチャンスモード移行した場合(朝一と魔界後の初回チャンスモード以外のチャンスモード移行)は20%以上で同モードをループ。これにより勝利数引継ぎでのバッファローマン乱入が発生しやすくなっています。
リセット時は1回目のメニューにビビンバが必ず出現しますか?
100%ビビンバが選択されるわけではありません。すべてのキャラクターが出現する可能性があります。
将軍戦のラウンド数は同じ回数が続くことが有りますか?
有利区間切れなかった場合は前回のラウンド数を引き継ぎます。エピソード経由の悪魔将軍戦の方がラウンド振り分けが優遇されているため、差枚が凹んでいると魔界での悪魔将軍に勝ちやすくなります。特に、5ラウンド継続に当せんしていた場合は有利区間が切れない限り悪魔将軍戦発生=悪魔大行進移行濃厚となります。
Q&A②
通常A→チャンス、通常B→チャンスには設定差が無いとのことですが、チャンスモード移行期待度を教えてください。
AT後のチャンスモード移行は3大SPモードと同様にポイント管理となっています。設定変更後は8~10回目のAT後に規定ポイント到達でチャンスモードに移行する確率を合計すると約50%となります。規定ポイント到達でのチャンスモード移行後は、他のSPモードの再セットと同様に、同モードのループにも期待が持てます。
規定超人パワー到達時のAT期待度を教えてください。
モード別の期待度の高いゾーンのAT期待度は以下となります(全設定共通)
モード | 規定パワー | 期待度 |
---|---|---|
通常A | 101〜200 | 11.5% |
501〜600 | 17.6% | |
通常B | 201〜300 | 14.7% |
601〜700 | 44.1% | |
チャンス | 1〜100 | 25.0% |
101〜200 | 75.0% |
シナリオSP非発動時(通常当選時)でも上位シナリオは選択されますか?
SP非発動時でも継続シナリオ7以上を選択することは有ります。確率は低めです。
メシアSP発動時の小役シナリオの振り分けを教えて下さい。
メシア小役SP発動時のメシア小役シナリオは以下の振り分けとなっています。なお、メシア小役SP非発動でも小役シナリオ4以上を選択することも有ります。確率は低めです。
小役シナリオ | 振り分け |
---|---|
小役シナリオ4 | 75% |
小役シナリオ5 | 25% |
シナリオSP発動時のシナリオ振り分けを教えてください。
正義超人フリーズ抽せん(約4.3%)に当せんしなかった場合に以下の振り分けとなります。シナリオSP発動時のフリーズを含めたシナリオ8選択率は約11.8%です
シナリオ | 振り分け |
---|---|
シナリオ7 | 92.2% |
シナリオ8 | 7.8% |
メシア役の点灯数が1~2個の時、点灯するアイコンの振り分けを教えてください。
小役シナリオとセット数で決まっているレベル毎に異なる振り分けとなります
アイコン | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 |
---|---|---|---|---|
緑 | 45.7% | 35.2% | − | − |
赤 | 44.1% | 35.2% | − | − |
黄 | 10.2% | 19.9% | − | − |
緑+赤 | − | 5.1% | 43.8% | − |
緑+黄 | − | 2.3% | 25.0% | − |
赤+黄 | − | 2.3% | 25.0% | − |
全 | − | − | 6.3% | 100% |
バトル突入までの間に強レア小役が2回成立した場合はバトル勝利も濃厚となりますが、告知はバトル中のどのタイミングで行われますか?
基本的には最終セットでの告知となりますが、レア役当選時など途中で告知を行うこともあります。途中告知の場合は予定されたセット数を消化するまで悪魔大行進準備状態を維持します。(その間紫7狙えが発生しません)
各SPモードの発動を示唆する画面(バッファローマン・正義超人集合・悪魔超人集合)が出現した際、発動までの目安となる回数を教えてください。
5回以内濃厚となります。(メニュー画面での「近い」の示唆と同様です)
AT後120G+αでのAT当選は引き戻しとなりますが、αの詳細を教えてください。
通常状態で120Gを過ぎてから数G間(平均約5G)は引き戻しが有効となっています。その間にAT前兆(最大30G)、「正義超人チャレンジ*」、「正義超人アタック」に移行してATに当選した場合は引き戻しは有効です(正義超人チャレンジ終了時に前兆に移行した場合も含む)。
エンディング(キン肉マンボ)時にレア役を引くとキャラボイスが発生していますが意味を教えて下さい
設定示唆になっています。
ボイス | 示唆内容 |
---|---|
キン肉マン 「やるな!」 |
デフォルト |
ミート君 「たいしたもんです!」 |
高設定示唆 |
ナツコ 「すごいすごい!」 |
設定2以上濃厚 |
ビビンバ 「おめでとう!」 |
設定4以上濃厚 |
スポンサーリンク
天井
天井詳細
天井G数 | 1000万pt |
---|---|
恩恵 | AT当選 |
推定投資額 | 約33,000円 |
超人パワーが1000万到達でAT当選。超人パワーは1Gあたり1万パワー獲得で最大1000ゲームで天井に到達。
特化ゾーンなどのポイント獲得も含めると平均600G弱で天井に到達する計算!?
ゾーン実践値
引用「たられば(Twitter)」
- 浅いゲーム数での当選率は低い
- 天井到達率が非常に高い
- 実ゲーム数200G以下からでも天井狙いできそう!?
- AT獲得枚数の中央値は300枚台
- 2000枚突破率9.8%、5000枚突破率1.6%と爆発力は高い
- リセット時はチャンスモード優遇の影響で100G付近のゾーンが強化
魔界後3回以内狙い
差枚数プラスの魔界の荒野終了時は有利区間がリセット(実践上)されAT初当り3回以内に「スペシャルモード」発動の期待大!なお、新たに判明した解析では魔界ループ後のAT初当り3回以内の約75%でSPモード発動となっていますがこれに有利区間リセットの有無が考慮されているかは不明。また、SP発動時に魔界ループに到達せずに終了した場合もAT初当り3回以内にSP発動に期待できるとなっていますがこちらも期待度は不明。
恩恵が強いので狙い目となりますが、無条件でAT3回を追うのは非常に投資と時間が掛かるので狙い目の工夫が必要。また、データカウンターや履歴で魔界の荒野移行を見抜くのも重要(基本となる7戦突破は1セット約150枚×7で1100枚超、120G以内の当りは突破数引き継ぎ等)。
狙い目の例 |
---|
魔界の荒野後AT非当選でハマり |
魔界の荒野後AT1〜2回目でSP非発動を確認 |
魔界の荒野後AT3回目でSPは未確認だがAT1〜2回目が不発(リスク有り) |
やめどき
浅いゲーム数の当選率が非常に低いので基本的にはAT後に即ヤメでOK。様子を見る場合は各示唆演出等をチェック。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
設定変更時は多数の恩恵アリ!
- 約25%で天井300万のチャンスモードへ移行(移行時は約75%で150万パワーまでに当選)
- 通常A・Bでも若干早めに当たりやすい。
- 「スペシャルモード」の初期ポイントが優遇
- バッファローマンSPに期待できる
モード毎の平均規定超人パワー
状況 | 通常A | 通常B | チャンス |
---|---|---|---|
設定変更時 | 683万 | 598万 | 121万 |
上記以外 | 743万 | 611万 |
- 閉じる
有利区間
スマスロなので有利区間のゲーム数に上限はナシ。有利区間リセットタイミングは差枚数プラスでの「魔界の荒野」移行時!?
スポンサーリンク
設定判別
ケロットトロフィー
種類 | 示唆内容 |
---|---|
銅 | 設定2以上濃厚 |
金 | 設定4以上濃厚 |
ケロット柄 | 設定5以上濃厚 |
虹 | 設定6濃厚 |
エンディング後は設定2以上であれば50%でトロフィーが出現!
上乗せパワー
表示 | 示唆内容 |
---|---|
+456パワー | 設定4以上濃厚 |
+666パワー | 設定6濃厚 |
正義超人チャレンジ中の特定上乗せに高設定濃厚パターンが存在!
メニュー画面の示唆
画面 | 示唆内容 |
---|---|
ナツコさん | 設定2以上濃厚 |
わたしはレフェリー | 設定4以上濃厚 |
悪魔将軍 | 次回ATでいずれかの スペシャルモード |
メニュー画面は150万パワーまでキン肉マン固定で、以降は変化する内容で「スペシャルモード」や設定を示唆。なお朝イチは150万パワーを超えてもキン肉マンで固定となる。
メニュー画面の一覧
裏モードとAT直撃
裏モード中のBAR揃いからのAT直撃に大きな設定差が存在!ただし現状では裏モードを正確に見抜く事ができないので魔界の荒野後など裏モード滞在期待度が高い状態を参照。
裏モード移行率
設定 | AT後 | 魔界の荒野後 |
---|---|---|
設定1 | 2.2% | 65.0% |
設定2 | 2.4% | |
設定4 | 2.5% | |
設定5 | 2.6% | |
設定6 | 2.7% |
AT終了時or設定変更時に裏モードへ移行する可能性アリ。設定差は存在するが判別できるレベルではないので深く意識する必要はなし。魔界の荒野後は全設定共通で移行の大チャンス!
裏モードは1度移行すれば魔界突入まで転落しない。
- 閉じる
裏モード中の昇格抽選
裏モード中はチャレンジモードレベルの昇格率が優遇。数値は判明していないが高設定ほど優遇されている可能性アリ!?
- 閉じる
正義超人チャレンジ中のAT直撃当選率
正義超人チャレンジ中はレア役とBAR揃い時にAT直撃を抽選!当選率は内部的な「チャレンジモードレベル」で大きく変化。
成立役のAT直撃確率
成立役 | Lv1 | Lv2 |
---|---|---|
弱レア役 | − | 1.2% |
強レア役 | 3.1% | 50.0% |
BAR揃い | 0.4% | 10.9% |
正義超人チャレンジ中のレア役やBAR揃い時はAT直撃の可能性あり。Lv2は当選率が優遇。
※突入時に青背景ならLv1 or 2、赤背景ならLv2確定
裏モード滞在時のAT直撃抽選
設定 | Lv1 | Lv2 |
---|---|---|
設定1 | 0.8% | 11.6% |
設定2 | 2.0% | 16.5% |
設定4 | 2.7% | 22.0% |
設定5 | 3.5% | 33.2% |
設定6 | 6.2% | 38.0% |
裏モード滞在時は上記「成立役のAT直撃抽選」に加えBAR揃い時に追加でAT直撃を抽選。両方に当選した場合は直撃+Vストック。
- 閉じる
弱レア役出現率
設定 | 弱レア役合算 |
---|---|
設定1 | 1/38.3 |
設定2 | 1/37.6 |
設定4 | 1/36.6 |
設定5 | 1/35.0 |
設定6 | 1/33.0 |
弱レア役(弱チェリー・スイカ・チャンスベル)の合算出現率は高設定ほど優遇。個別の出現率は現状不明。
正義超人アタック確率
設定 | 確率 |
---|---|
設定1 | 1/11814 |
設定2 | 1/11798 |
設定4 | 1/8082 |
設定5 | 1/7484 |
設定6 | 1/6787 |
正義超人アタックは高設定ほど出現しやすい。ただし分母が大きいので参考程度に。
設定毎の性能
設定 | 勝率 | MY |
---|---|---|
設定1 | 44.9% | 4290枚 |
設定2 | 46.2% | 4441枚 |
設定4 | 56.8% | 5288枚 |
設定5 | 62.6% | 5962枚 |
設定6 | 69.3% | 7043枚 |
高設定域の出玉率は現行機最高峰の数値だが勝率は控えめで上にも下にも大きく荒れると予想される。MY値(終日グラフの一番下と上の差枚)は設定1でも4000枚オーバー!
ATの性能自体に設定差はナシ!?
MY突破率
設定 | 2000枚 | 5000枚 | 10000枚 |
---|---|---|---|
設定1 | 70.2% | 35.3% | 6.1% |
設定2 | 71.6% | 37.4% | 6.8% |
設定4 | 76.2% | 48.1% | 11.5% |
設定5 | 78.0% | 54.5% | 17.1% |
設定6 | 79.7% | 62.5% | 25.7% |
- 閉じる
解析
小役確率
小役 | 出現率 |
---|---|
リプレイ | 調査中 |
1枚ベル | |
チャンスベル | |
弱チェリー | |
強チェリー | |
スイカ | |
チャンス目A | |
チャンス目B |
設定 | 弱レア役 | 強レア役 | 合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/38.3 | 1/390.1 | 1/34.9 |
設定2 | 1/37.6 | 1/34.3 | |
設定4 | 1/36.6 | 1/32.5 | |
設定5 | 1/35.0 | 1/30.7 | |
設定6 | 1/33.0 | 1/28.8 |
※弱レア役…弱チェリー、スイカ、チャンスベル
※強レア役…強チェリー、チャンス目AB
通常時の抽選
通常時は1Gあたり1万超人パワーが加算され規定超人パワー到達でAT当選となる。規定超人パワーは「モード」で管理され、ポイント獲得特化ゾーンも2種類存在。
前兆中の抽選
前兆中も超人パワーの上乗せ特化ゾーンが抽選される。本前兆中でも同様で当選時はAT後に告知される(有利区間リセット時を除く)。
- 閉じる
モード
モード | 天井 |
---|---|
通常A | 1000万 (平均583G) |
通常B | 900万 (平均529G) |
チャンス | 300万 (平均176G) |
3種類のモードが存在し規定超人パワーのチャンスとなるゾーンや天井が異なる。
魔界ループ移行まで通常Bやチャンスモードからの通常Aへの転落はナシ(チャンス→通常Bはアリ)!設定変更時や魔界ループ後はチャンスモードへの移行に期待。
チャンスモードのゾーン期待度
超人パワー | AT期待度 |
---|---|
1〜100万 | 25% |
101〜200万 | 75% |
201〜300万 | 天井 |
チャンスモード滞在時は約81%が150万パワーまでに当選。
- 閉じる
モード毎の平均規定超人パワー
状況 | 通常A | 通常B | チャンス |
---|---|---|---|
設定変更時 | 683万 | 598万 | 121万 |
上記以外 | 743万 | 611万 |
設定変更時は通常A・Bで若干早めに当たりやすい。
- 閉じる
モード移行率
設定変更時は約25%でチャンスモードへ移行。
※その他のモード移行率は調査中
- 閉じる
前兆のモード示唆
フェイク前兆発生率
パワー | 通常A | 通常B | チャンス |
---|---|---|---|
1〜100万 | − | 10.2% | 25.0% |
101〜200万 | 100% | 100% | 66.4% |
201〜300万 | 100% | 100% | − |
301〜400万 | 100% | 25.0% | − |
401〜500万 | 1.6% | 100% | − |
501〜600万 | 100% | 25.0% | − |
601〜700万 | 1.6% | 100% | − |
701〜800万 | 100% | 25.0% | − |
801〜900万 | 1.6% | − | − |
モード毎に各規定超人パワーでのフェイク前兆発生率が異なる。なお、上乗せ特化ゾーンで規定ゲーム数を跨いだ場合は”上記抽選に当選した場合の約1/4で実際にフェイク前兆が発生”するので、前兆発生=本前兆のチャンスとなるが下記「前兆が発生しない」に該当した場合は例外となるで注意。
- 100万パワー以内に前兆が発生…通常Borチャンス確定
- 101〜200万パワーで前兆が発生しない…チャンス確定
- 百の位が奇数で前兆が発生しない…通常Bに期待
- 百の位が偶数で前兆が発生(200万以外)…通常Bの期待大
- 閉じる
アイキャッチ
色 | 示唆内容 |
---|---|
オレンジ | SP発動が近いほど出やすい |
緑 | SP発動が近いほど出やすい 複数回で期待大 |
モノクロ | 本前兆orチャンスモード |
赤 | チャンスモード+ AT当選でSP発動濃厚 |
アイキャッチの色でモードや「スペシャルモード」を示唆。
セリフ
色 | 示唆内容 |
---|---|
白 | デフォルト |
青 | SP発動が近いほど出やすい |
緑 | SP発動が近いほど出やすい 複数回で期待大 |
紫 | AT当選でSP発動濃厚 |
赤 | AT本前兆濃厚 |
セリフの色で「スペシャルモード」等を示唆。
セリフの秘密
緑セリフの秘密
SPモードまでの 残り規定ポイント |
出現頻度 |
---|---|
残り11pt以上 | デフォルト |
6〜10pt | 2倍 |
4〜5pt | 6倍 |
2〜3pt | 8倍 |
1pt | 16倍 |
通常時の緑セリフの出現率はSPモード発動までの残り規定ポイントを示唆しており、近づくほど出現頻度が大幅にアップ!
残り規定ポイントが5pt以内のSPモードが複数重なると更に出現率がアップ!
紫セリフの秘密
SPモード発動までの残り規定ポイントが1ptの時、紫セリフの出現頻度は「セリフ演出時の1/32」となる。
セリフ演出の超人の秘密
出現超人 | 対応SPモード |
---|---|
ミートくん | シナリオSP対応 |
ウォーズマン | バッファローSP対応 |
キン肉マン | |
モンゴルマン | メシアSP対応 |
その他 | 全SPモード対応 |
特定のSPモードを示唆する超人が存在。セリフの色は青<緑<紫の順で各SPモードの期待度がアップ!
- 閉じる
メニュー画面
メニュー画面は150万パワーまでキン肉マン固定で、以降は変化する内容で「スペシャルモード」や設定を示唆。なお朝イチは150万パワーを超えてもキン肉マンで固定となる。
メニュー画面の示唆一覧
メニュー画面の法則 |
---|
AT終了時、魔界終了時にメニュー画面の内容を抽選し、150万パワーを到達時に表示 |
キン肉マンは150万パワー到達以降もそのままであればAT当選時にSPモード発動が濃厚 |
モンゴルマンは150万パワー後のメニューがモンゴルマン、ナツコ、レフェリー以外だといずれかのSPモード濃厚 |
SPモードは展開によっては気が付きにくい場面もあるので注意。メシア小役SPは1戦目で2個点灯で負けなどすると判別がつきにくく、シナリオSPならほぼ2戦目にステカセキングが登場するがこない場合もあり。
- 閉じる
AT終了画面
画面 | 示唆内容 |
---|---|
キン肉マン | デフォルト |
モンゴルマン | 下記法則参照 |
バッファローマン | バッファローマン SPが近い!? |
正義超人集合 | シナリオSP 発動が近い!? |
悪魔超人集合 | いずれかのSP 発動が近い!? |
悪魔将軍 | 次回ATで いずれかのSP 発動濃厚 |
AT終了画面で「スペシャルモード」と復活を示唆。
復活時はスペシャルモードの示唆が無効となる可能性アリ?
※詳細は調査中
モンゴルマンの法則
- AT終了画面モンゴルマン+メニュー画面モンゴルマンに変化…メシアSP期待度中(デフォルト)
- AT終了画面モンゴルマン+メニュー画面モンゴルマン・ナツコ・わたしはレフェリー以外に変化…SP発動濃厚
- AT終了画面モンゴルマン以外+メニュー画面モンゴルマンに変化…メシアSP発動濃厚
- AT終了画面モンゴルマンが2連続で出現(同一有利区間)…メシアSP発動濃厚
※AT終了画面から復活した場合や魔界ループ後は除く
- 閉じる
終了画面の復活期待度
終了画面 | 復活期待度 |
---|---|
キン肉マン | 20% |
モンゴルマン | 40% |
バッファローマン | 40% |
正義超人集合 | 40% |
悪魔超人集合 | 20% |
悪魔将軍 | 90% |
- 閉じる
内部状態・ステージ
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
スパーリング | デフォルト |
正義超人 | |
メシア | 高確示唆 |
サタン | 前兆示唆 |
通常時は通常、高確の概念が存在し超人パワーの上乗せ特化ゾーンの当選率に影響。高確滞在時はレア役以外からでも超人パワーの特化ゾーン当選の可能性あり。メシアステージは高確に期待で、サタンステージ移行時は激アツ!?
高確移行抽選
ポイント特化ゾーン後
超人パワーの上乗せ特化ゾーン終了後は必ず高確からスタート。
レア役時
成立役 | 高確移行期待度 |
---|---|
チャンスベル | 9.8% |
弱チェリー | 51.2% |
強レア役 | 97.7% |
弱チェリーで高確移行を抽選。強チェリー、チャンス目は高確移行の期待大。
その他
設定変更時、(上位)AT終了時、フェイク前兆終了時は約25%で高確へ移行。
転落抽選
移行契機 | 高確ポイント |
---|---|
ポイント特化ゾーン | 1pt |
レア役 | 7〜12pt |
その他 | 7〜25pt |
高確はポイントで管理。毎ゲーム約1/3で1pt減算され0ptになると通常へ転落。フェイクを含む前兆中は保証ゲーム数の減算が行わず、高確保証ゲーム数はポイント特化ゾーンやATを跨いだ場合でも引き継ぐ(魔界移行時を除く)。
- 閉じる
高確示唆演出
サイドランプ
リプレイ入賞時にサイドランプがフラッシュすれば高確が確定!
色ナビ
色 | 示唆内容 |
---|---|
白ナビ | リプレイ揃いで高確 or 前兆示唆 |
黒ナビ | 本前兆期待度アップ |
各演出の色に注目!
スパーリング演出
キン肉マンがストレートを繰り出せば高確 or 前兆示唆。
メシアステージの演出
「セリフ演出」「断崖演出で鳥が多い」「アタッシュケースで妖気」が発生すれば高確 or 前兆示唆。
- 閉じる
正義の名の下に
役割 | 前兆 |
---|---|
期待度 | 約25% |
規定超人パワーポイント到達を示唆する前兆ステージ。
対戦組み合わせ
左右の組み合わせアイコンが昇格するほどチャンス!
- 閉じる
バトル演出
カットインなどのチャンスアップに注目!?
ブロッケン
ロビン
- 閉じる
pt特化ゾーン当選率
成立役 | 通常 | 高確 |
---|---|---|
1枚ベル | − | 5.1% |
チャンスベル | − | 30.1% |
弱チェリー | − | 60.9% |
スイカ | 12.1% | 100% |
強レア役 | 52.0% | 100% |
高確滞在時はpt特化ゾーン(正義超人チャレンジ/正義超人アタック)当選のチャンス!
裏モード/レベル/AT直撃
状態 | 内容 |
---|---|
チャレンジモードレベル | pt特化ゾーンの 種別抽選に影響 |
裏モード | チャレンジモード レベルが昇格しやすい |
AT直撃抽選優遇 |
pt特化ゾーンの種類に影響する「チャレンジモードレベル」とレベルが昇格しやすくなる「裏モード」が存在。裏モード滞在中は正義超人チャレンジ中のBAR揃いで追加のAT直撃抽選も行われる。
裏モード移行率
設定 | AT後 | 魔界の荒野後 |
---|---|---|
設定1 | 2.2% | 65.0% |
設定2 | 2.4% | |
設定4 | 2.5% | |
設定5 | 2.6% | |
設定6 | 2.7% |
AT終了時or設定変更時に裏モードへ移行する可能性アリ。魔界の荒野後は全設定共通で移行の大チャンス!
裏モードは1度移行すれば魔界突入まで転落しない。
- 閉じる
チャレンジモードレベル
滞在しているチャレンジモードレベルでpt特化ゾーンの種類(正義超人チャレンジ or アタック)を決定。レベルは毎ゲーム昇格抽選が行われており、裏モード中は昇格率が優遇。pt特化ゾーンに当選でレベルは1に戻る。
背景とチャレンジモードレベルの示唆
背景 | チャレンジモードレベル |
---|---|
正義超人チャレンジ (青背景) |
Lv1 or 2 |
正義超人チャレンジ (赤背景) |
Lv2 |
正義超人アタック | Lv3 |
正義超人チャレンジ突入時の背景が赤ならレベル2が確定。青でも内部的にレベル2の可能性は残されている。レベル3は正義超人アタックへ!?
- 閉じる
正義超人チャレンジ中のAT直撃当選率
正義超人チャレンジ中はレア役とBAR揃い時にAT直撃の可能性アリ!当選率は内部的なレベルで決定。
成立役のAT直撃確率
成立役 | Lv1 | Lv2 |
---|---|---|
弱レア役 | − | 1.2% |
強レア役 | 3.1% | 50.0% |
BAR揃い | 0.4% | 10.9% |
正義超人チャレンジ中のレア役やBAR揃い時はAT直撃の可能性あり。Lv2は当選率が優遇。
裏モード滞在時のAT直撃抽選
設定 | Lv1 | Lv2 |
---|---|---|
設定1 | 0.8% | 11.6% |
設定2 | 2.0% | 16.5% |
設定4 | 2.7% | 22.0% |
設定5 | 3.5% | 33.2% |
設定6 | 6.2% | 38.0% |
裏モード滞在時は成立役のAT直撃抽選+BAR揃い時に追加でAT直撃を抽選。両方に当選した場合は直撃+Vストック。
- 閉じる
正義超人チャレンジ
役割 | pt特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | レア役 |
突入率 | 1/99.8(設定1) |
継続G数 | 1セット5G |
平均上乗せ | 50万パワー (赤verは144万) |
超人パワーの上乗せ特化ゾーン!AT当選時に余った超人パワーは次回に持ち越し(有利区間リセット時を除く)。
突入率
設定 | 確率 |
---|---|
設定1 | 1/99.8 |
設定2 | 1/98.6 |
設定4 | 1/96.3 |
設定5 | 1/94.2 |
設定6 | 1/91.7 |
- 閉じる
ポイント上乗せ抽選
成立役 | 期待度 |
---|---|
リプレイ ベル |
10〜700 |
弱レア役 | 30〜700 |
強レア役 | 100〜700 |
毎ゲーム、超人パワーを上乗せ!
演出パターン
大量上乗せに期待できるパターンあり!?
狙えカットイン
BAR揃いは50pt以上を上乗せ!? AT直撃の可能性もアリ!
- 閉じる
ジャッジ演出
ボタン一撃(MAX BET)かボタン連打(PUSHボタン)で当落を告知。規定ポイント到達でAT告知となるが、到達していた場合でも前兆「正義の名の下に」を経由して告知されるパターンもアリ。
- 閉じる
AT直撃抽選
正義超人チャレンジ中はチャレンジモードレベルや裏モードの有無に応じて、レア役・BAR揃い時にATの直撃抽選が行われている。
詳細は上記「裏モード/レベル/AT直撃」を参照。
- 閉じる
正義超人アタック
役割 | pt特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | レア役 |
継続G数 | 超人魂がなくなるまで |
平均上乗せ | 1029万 |
平均で1000万超人パワー以上の上乗せに期待できる強力なポイント特化ゾーン!
AT当選時に余った超人パワーは次回に持ち越し(有利区間リセット時を除く)。
突入率
設定 | 確率 |
---|---|
設定1 | 1/11814 |
設定2 | 1/11798 |
設定4 | 1/8082 |
設定5 | 1/7484 |
設定6 | 1/6787 |
正義超人アタックは高設定ほど出現しやすい。
- 閉じる
正義超人アタック昇格抽選
正義超人チャレンジのタイトル画面で昇格から突入する可能性アリ!?
昇格の仕組み
超人パワーの上乗せ特化ゾーン間のハマりが深いほど正義超人アタックへの昇格抽選が優遇。また、昇格率が大幅に優遇される「裏モード」も存在。
- 閉じる
獲得超人パワーの分布
超人パワー | 分布 |
---|---|
1000万以上 | 39.5% |
2000万以上 | 12.8% |
3000万以上 | 4.8% |
- 閉じる
アイコンの詳細
押し順ベルの1stナビのアイコンを獲得。
正義超人
正義超人 | タイプ | 獲得パワー |
---|---|---|
ウルフマン | 連打 | 20〜210万 |
ブロッケンJr. | 倍々 | 20〜160万 |
ロビンマスク | 連打 | 20〜210万 |
テリーマン | 一撃 | 40〜200万 |
モンゴルマン | 一撃 | 100〜200万 |
ウォーズマン | 倍々 | 40〜1200万 |
キン肉マン | 特殊 | 300万 |
正義超人は超人パワーを上乗せ。選択される正義超人で上乗せ期待度が変化。上乗せは終了後にまとめて告知される。
ウォーズマンの理論が発動すれば1200万パワー濃厚!?
正義超人の振り分け
正義超人 | 振り分け |
---|---|
ウルフマン | 21.9% |
ブロッケンJr. | 21.5% |
ロビンマスク | 21.5% |
テリーマン | 19.5% |
モンゴルマン | 7.8% |
ウォーズマン | 3.9% |
キン肉マン | 3.9% |
サタン
サタンの法則 |
---|
3G以降の奇数ゲームで出現 |
出現位置は左・中・右均等 |
6.3%で正義超人のみのパターンが選択 |
超人魂0個かつサタン選択時の10.2%でアタック継続 |
サタンが選択されると超人魂が1つ減少。超人魂は突入時に1個所持した状態でスタートし、0個の状態でサタンが選択されると終了のピンチ。
- 閉じる
レア役成立時の抽選
超人魂を獲得!?告知ゲームでレア役が成立すれば100万パワーを上乗せ!
- 閉じる
超人パワー上乗せ演出
獲得した正義超人に対応した上乗せ演出が発生。キャラによって上乗せ期待度が異なる!?
ブロッケンJr.
ウォーズマン
キン肉マン
- 閉じる
ジャッジ演出
TOTALの上乗せパワーを参照して当落ジャッジを行う。
- 閉じる
通常時演出
高確示唆演出
サイドランプ
リプレイ入賞時にサイドランプがフラッシュすれば高確が確定!
色ナビ
色 | 示唆内容 |
---|---|
白ナビ | リプレイ揃いで高確 or 前兆示唆 |
黒ナビ | 本前兆期待度アップ |
各演出の色に注目!
スパーリング演出
キン肉マンがストレートを繰り出せば高確 or 前兆示唆。
メシアステージの演出
「セリフ演出」「断崖演出で鳥が多い」「アタッシュケースで妖気」が発生すれば高確 or 前兆示唆。
- 閉じる
炎演出
1段階<2段階<3段階と炎の段階が進むほど本前兆期待度がアップ。
- 閉じる
連続演出
成功時は基本的にpt特化ゾーンへ突入。赤タイトル、青セリフ、画面ブレのチャンスアップが多いほど正義超人チャレンジの赤背景や正義超人アタックの期待度がアップ。バーニング柄タイトルは正義超人アタックが濃厚!
- 閉じる
裏ボタン
タイミング | 告知演出 |
---|---|
開始画面 | ボタンが震える |
1G目 | 下パネル消灯 |
2G目 | 熱闘決着カットイン |
通常時のVS系連続演出の開始画面〜2G目までにボタンを押すとAT当選時の1/16で告知が発生。
- 閉じる
スポンサーリンク
AT解析
AT「7人の悪魔超人」
役割 | メインAT |
---|---|
継続G数 | 前半…11G バトル…15G |
純増 | 約6.1枚 |
継続率 | 最低50%以上 |
継続率やストック等で継続を目指すタイプで継続率は全8種類のシナリオで管理。
7戦突破でEPを経由して上位AT突入を賭けた「悪魔将軍バトル」へ突入!突破数はAT終了後も120G+α以内の引き戻しであれば引き継ぐ。
AT準備中の抽選
成立役 | 当選率 |
---|---|
ハズレ | 0.4% |
弱レア役 | 1.6% |
強レア役 | 100% |
全役で継続ストックを抽選。強レア役はVストック確定で、準備中を30G消化する毎にもストックを獲得する。
- 閉じる
対戦相手
対戦相手が登場する順番でシナリオを示唆。2戦目の対戦相手まで見る事ができればテーブルの特定が可能。
対戦相手テーブル
※スプ…スプリングマン、ア…アトランティス、ミ…ミスターカーメン、魔…ザ・魔雲天、ブ…ブラックホール、ステ…ステカセキング、バ…バッファローマン
2セット目までにステカセキングが登場するとシナリオ7以上が濃厚!バッファローマンはどのシナリオでも乱入してくる可能性アリ!
上記表の「示唆」の部分は確定では無いので注意。
対戦相手決定時にプリプリマンがいると勝利濃厚。
- 閉じる
メシア小役
ランプ | 対応役 |
---|---|
友情 | チャンスベル (押し順・1枚ベルでも 0.4%でVストック) |
努力 | チェリー |
正義 | スイカ |
※友情ランプの押し順ベル・1枚ベルでストック獲得時は告知が発生しない
AT中はメシア小役が1セットにつき1個以上設定され、メシア小役を引くとその時点で継続が確定。更にメシア小役を引くほどVストックを獲得できる。7戦突破が確定した状況でのストックは悪魔将軍バトルのストックに回るのでヒキ損はナシ!?
後半パートでメシア小役ランプが点灯した場合は前半パートでも有効。例えば後半パートでチェリーランプが点灯した場合に前半パートでチェリーを引いた状況であれば内部的にメシア小役でストックを獲得していた事が濃厚。
チャンス目、強チェリーの強レア役はランプ不問でVストック濃厚。更に特化ゾーン「炎のキン肉マンチャレンジ」突入に期待。
- 閉じる
メシア小役のテーブル
テーブル
セット | シナリオ | ||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
1 | Lv1 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 |
2 | Lv1 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 |
3 | Lv1 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 |
4 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv4 |
5 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv4 |
6 | Lv1 | Lv3 | Lv3 | Lv4 | Lv4 |
7 | Lv1 | Lv3 | Lv4 | Lv4 | Lv4 |
メシア小役5つのテーブルで管理。セット数とテーブルを参照して抽選される。
レベル別の特徴
レベル | 特徴 |
---|---|
Lv1 | 1個以上 |
Lv2 | 2個以上のチャンス |
Lv3 | 2個以上 |
Lv4 | 3個 |
後半パートでは必ず1個以上点灯するので、前半パートに1つでも点灯した場合は2個以上の点灯が濃厚。
- 閉じる
前半パート
Vストックを目指すパートとなっており、強レア役の一部ではVストックゾーンの「炎のキン肉マンチャレンジ」に突入。
ステージ
基本はキン肉マンが走っている背景で、正義超人たちが飛んでいる銀河ステージも存在。
銀河ステージのBGM |
---|
炎のキン肉マン…継続濃厚 |
キン肉マンGO GIGHT!…次々回まで継続濃厚 |
鎖エフェクト
連続演出
通常時と同じ連続演出ならVストック or 炎のキン肉マンチャレンジ濃厚!?
バトルアイコン
「BATTLE」のアイコン出現からバトルパート突入で勝利濃厚。
- 閉じる
バトルパート
勝利すれば前半パートへ移行、敗北で通常時へ。
開始画面
開始画面は裏ボタンが存在しPUSHでボタンが震えれば継続濃厚(継続時の1/16で告知発生)!
KINマーク
レア役示唆なのでメシア小役成立に期待!
モンゴルマン登場
メシア小役を引けばモンゴルマンが登場してバトル勝利確定となる。
味方の強攻撃
強攻撃発生で継続濃厚!
次回予告
発生すれば勝利の期待大!?
継続濃厚演出
- 赤セリフ・赤タイトル
- 第1停止で肉or7人の悪魔超人ランプが一瞬点灯
- レインボータイトル(次々回まで)
- 金マッスルカットイン(次々回まで)
- バーニング柄ボタン(次々回まで)
勝利後の演出
残りG数がある場合はキャラ紹介が発生!?
- 閉じる
継続抽選のタイミング
ATのセット開始時に継続率による継続抽選が行われる。Vストックがある場合は継続抽選が行われないが、シナリオの継続「濃厚」のセットではVストックを使用しない。
- 閉じる
BGM変化
Vストック獲得でBGMが「炎のキン肉マン」に変化。「キン肉マンGo Fight!」なら複数ストック所持を示唆。
- 閉じる
余剰Vストック
Vストックを残したまま悪魔将軍バトルに突入した場合は勝利ストックとして使用される。更に余剰がある場合はストック×50枚が悪魔大行進の初期枚数として上乗せされるため無駄引きはナシ。
- 閉じる
バッファローマン乱入
役割 | スーパーヒーローモード 突入を懸けたバトル |
---|---|
勝利期待度 | – |
バッファローマンは基本的にAT7戦目に登場し勝利で悪魔将軍バトルに突入となるが、1〜6セット目でも乱入という形で登場するパターンが存在し勝利すれば7戦突破=悪魔将軍バトル確定のスーパーヒーローモードに突入!
バッファローマンの傷演出
バッファローマンの傷演出はバッファローマンが乱入するATのセット中は出現頻度が通常より8倍にアップする。
- 閉じる
継続シナリオ
シナリオは全8種類。7戦突破確定のシナリオも存在。
勝率は継続率に加えメシア小役の自力継続等を全て加味した数値。純粋な継続率の数値ではないので注意。
ステージの示唆
前半パートが噴火ステージなら継続率「65%」以上!?
- 閉じる
テンパイボイス
ボイス | 示唆内容 |
---|---|
これが正義超人の力だ | デフォルト |
燃えてきた〜 | シナリオ2以上 |
屁のツッパリはいらんですよ | シナリオ5以上 |
これが正義超人の力だ 俺たちは負けない |
シナリオ7以上 |
悪魔超人を 血祭りにあげてやる |
シナリオ1 or 6※ |
正義超人はキン肉マン だけじゃないぞ |
シナリオ2※ |
必ず悪魔超人を倒す | シナリオ3※ |
さぁ悪魔退治だ | シナリオ4※ |
激熱だー | シナリオ8 |
地獄であおうぜ | 6セット以内に バッファローマン乱入※ |
悪魔の力を思い知れ | 3セット以内に バッファローマン乱入※ |
※示唆内容を否定でシナリオ7以上濃厚
※これが正義超人の力だ俺たちは負けないで初戦負け報告があるので示唆が間違っている可能性あり
AT開始時のテンパイボイスはシナリオを示唆。
- 閉じる
タイトルの色
色 | 示唆内容 |
---|---|
白 | デフォルト |
赤 | シナリオ7以上 |
紫 | 1セット目にバッファローマン乱入 |
金 | シナリオ8 |
AT開始時のタイトルの色が白以外ならアツい!
- 閉じる
対戦相手
対戦相手が登場する順番でシナリオを示唆。
対戦相手テーブル
※スプ…スプリングマン、ア…アトランティス、ミ…ミスターカーメン、魔…ザ・魔雲天、ブ…ブラックホール、ステ…ステカセキング、バ…バッファローマン
2セット目までにステカセキングが登場するとシナリオ7以上が濃厚!バッファローマンはどのシナリオでも乱入してくる可能性アリ!
上記表の「示唆」の部分は確定では無いので注意。
- 閉じる
スーパーヒーローモード
1戦目でバッファローマンが乱入して勝利すれば、7戦突破確定のスーパーヒーローモードとなる。
- 閉じる
炎のキン肉マンチャレンジ
役割 | 上乗せ特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | 前半パート中の強レア役の一部 |
継続G数 | 7G+α |
Vストック獲得期待度 | 平均2.6個 |
Vストック獲得の特化ゾーン!消化中はベル・レア役でVストックを抽選。
Vストック抽選
ボタンPUSHでVアイコンが出現すればVストック!
チャンスアップ
テロップなどに注目!?
Vストック数
1契機でVストックを複数獲得できる可能性アリ。
- 閉じる
エピソード
役割 | 悪魔将軍バトル導入部 |
---|---|
突入契機 | 7戦突破 |
継続G数 | 30G |
エピソード消化後は悪魔将軍バトルへ。
エピソード中の抽選
成立役 | 当選率 |
---|---|
弱レア役 | 50%以上 |
強レア役 | 100% |
消化中はレア役で悪魔将軍バトルの勝利ストックを抽選。ストック余剰時はストック数×50枚が悪魔大行進の初期枚数として加算。
- 閉じる
悪魔将軍バトル
役割 | 上位AT突入のチャンス |
---|---|
突入契機 | 7戦突破後のEP経由 |
継続G数 | 1セット6G (最大5セット) |
勝率 | エピソード経由…約90% 魔界の荒野経由…約30% |
セット継続タイプでキン肉マンが倒れなければ継続。5セット継続 or 悪魔将軍に勝利で上位AT「悪魔大行進」へ。敗北時は「魔界の荒野」で引き戻しを目指す。
ラウンド開始画面
画面 | 示唆内容 |
---|---|
ステカセキング | 調査中 |
ザ・魔雲天 | 調査中 |
バッファローマン | 調査中 |
正義超人 | 継続のチャンス |
キン肉マン | 継続以上濃厚 |
ビビンバ | 勝利濃厚 |
ナツコさん | |
私はレフェリー | |
ミート君 | |
正義超人集合 |
開始画面の登場キャラは継続を示唆!?
- 閉じる
バトル継続&勝利抽選
セット開始時に抽選
セット開始時に次セットへの継続を抽選。
勝利書き換え抽選
レア役 | 勝利当選率 |
---|---|
その他 | 0.2% |
弱レア役 | 50% |
強レア役 | 100% |
バトル中は全ての小役で勝利抽選を行いチャンス目、強チェリーの強レア役なら勝利濃厚!
勝利後の抽選
勝利後も継続抽選は行われ、当選時は悪魔大行進の準備中として消化される。
- 閉じる
平均セット継続
突入契機 | 平均セット数 |
---|---|
エピソード経由 | 平均3.9セット |
魔界の荒野経由 | 平均2.8セット |
バトル中は勝利抽選の他に継続抽選も行われている。エピソード経由の場合は勝利ストックを保持している場合もあり平均セット数が多い!?
5セット目到達時は勝利濃厚で到達率は約5%。
- 閉じる
演出法則
- 青セリフ…次セット継続以上
- ボタン煽り…次セット継続以上
- 赤セリフ…勝利濃厚
- 肉ランプ一瞬点灯…勝利濃厚
- キン肉マンの攻撃…頻度が多いほど勝利に期待
- 地獄の断頭台…敗北のピンチだが耐えれば勝利に期待
- 閉じる
悪魔大行進
役割 | 上位AT (差枚管理) |
---|---|
突入契機 | 悪魔将軍バトル勝利 悪魔フリーズ |
継続G数 | 1セット100枚+α |
純増 | 約6.1枚 |
期待値 | 約1000枚 (悪魔大行進のみ) |
継続率 | 65〜99% |
消化中は差枚数上乗せと悪魔超人獲得抽選が行われ、悪魔超人獲得でセット継続。終了後は「魔界の荒野」へ。
準備中の抽選
成立役 | 当選率 |
---|---|
弱レア役 | 50%以上 |
強レア役 | 100% |
準備中はレア役でVストック(1個あたり初期枚数50枚に変換)を抽選。
- 閉じる
差枚数上乗せ抽選
差枚数上乗せ | 約1/27 |
---|---|
上乗せ枚数 | 弱レア役…20〜100枚 強レア役…50〜100枚 |
全役で差枚数上乗せ抽選アリ。レア役は上乗せ濃厚。上乗せは当該セットと次セット差枚のダブル抽選。
上乗せ演出
キャラによって上乗せ演出や期待値が異なる!? 1契機の最大上乗せは100枚。
継続告知時の追加上乗せ
成立役 | 上乗せ |
---|---|
BAR揃いリプレイ | 50枚 |
弱レア役 | 50枚 |
強レア役 | 100枚 |
継続告知のゲームでレア役等が成立した場合は追加で上乗せ。
- 閉じる
悪魔超人獲得抽選
悪魔超人獲得率 | 約1/16 |
---|
全役で悪魔超人獲得抽選が行われ、悪魔超人を獲得すると継続が確定。継続後も超人を獲得しランクアップするほど次セットの初期枚数がアップ。
上乗せランク
ランク | 初期枚数期待度 |
---|---|
ステカセキング | 低 |
ミスターカーメン | ↓ |
ザ・魔雲天 | ↓ |
アトランティス | ↓ |
ブラックホール | ↓ |
スプリングマン | ↓ |
バッファローマン | 高 |
画面左の悪魔超人アイコンで上乗せランクを示唆しており、上位の悪魔超人ほど次セットの上乗せ枚数がアップする。
悪魔超人獲得時の上乗せ振り分け
上乗せ | 振り分け |
---|---|
20枚 | 68.8% |
30枚 | 25.0% |
40枚 | 0.4% |
50枚 | 3.1% |
60枚 | 0.4% |
70枚 | 1.2% |
80枚 | 0.4% |
90枚 | 0.4% |
100枚 | 0.4% |
※バッファローマン到達前の数値。バッファローマン獲得後は50枚固定
悪魔超人獲得時の平均上乗せは25枚。
- 閉じる
初期差枚別の継続期待度
初期差枚 | 継続期待度 |
---|---|
100枚 | 66.1% |
120枚 | 72.1% |
140枚 | 77.3% |
160枚 | 81.4% |
180枚 | 84.4% |
200枚 | 87.0% |
220枚 | 89.6% |
240枚 | 92.1% |
260枚 | 94.2% |
280枚 | 95.7% |
300枚 | 97.7% |
400枚 | 98.8% |
※継続ストック非所持かつ設定1の数値
- 閉じる
BARを狙えカットイン
カットイン発生率 | 1/7.4 |
---|---|
BAR揃い期待度 | 25.0% |
BARが揃えばセット継続+ハリケーンミキサーを抽選。カットインの種類で成功期待度が変化する。サタンのカットインは成功濃厚かつハリケーンミキサー(差枚上乗せの0G連)にも期待。
- 閉じる
ハリケーンミキサーアタック
突入率 |
---|
BAR揃い時の4.7% |
差枚数上乗せの0G連。50枚を75%ループで上乗せ!
- 閉じる
赤7を狙えカットイン
赤7図柄が揃えばマッスルボーナスに当選。
- 閉じる
マッスルボーナス
役割 | 擬似ボーナス |
---|---|
突入契機 | 悪魔大行進中の赤7図柄揃い |
突入確率 | 1/5720 |
継続G数 | 20G |
消化中は差枚数上乗せ抽選アリ。バッファローマンへのランクアップも確定!
差枚数上乗せ抽選
ボタンが出現すれば上乗せのチャンス!?
- 閉じる
魔界の荒野
役割 | 悪魔将軍バトル高確率 |
---|---|
突入契機 | 悪魔将軍バトル敗北後 悪魔大行進終了後 |
純増 | 通常ベース!? |
継続G数 | ST30G+α |
バトル期待度 | 約70% (毎ゲーム1/28.1) |
バトル勝率 | 約30% |
毎ゲーム「悪魔将軍バトル」の発展抽選を行い、バトル勝利で上位AT「悪魔大行進」へ!ST方式で、バトル敗北時は再度魔界の荒野でバトル発展を目指す。
魔界の荒野で差枚数プラス時は有利区間がリセットされる!?
悪魔将軍バトル発展抽選
成立役 | 当選率 |
---|---|
その他 | 2.0% |
弱レア役 | 58.6% |
強レア役 | 100% |
全役で悪魔将軍バトル発展抽選を行う。弱レア役でも悪魔将軍バトル以上(悪魔大行進直行も含む)の期待度は約58%と高めなのでレア役成立はチャンス!バトルの前兆中は同様の抽選値で勝利抽選が行われているので強レア役を立て続けに引いた場合は勝利濃厚!
- 閉じる
延長抽選
成立役 | 当選率 |
---|---|
その他 | 7.0% |
レア役 | 100% |
魔界の荒野の残りゲーム数が6G以下になると延長抽選が行われる。当選すると内部的に残りゲーム数を7Gに再セットする(見た目上は分からない)。
- 閉じる
悪魔大行進への直行
画面ノイズからフリーズが発生した場合は悪魔大行進に突入!?
- 閉じる
スペシャルモード
モード | 内容 |
---|---|
メシア小役SP | 毎セット対応役の ランプが複数個点灯 |
シナリオSP | 全セットの勝率が 85%以上にアップ |
バッファロー マンSP |
1戦目に バッファローマン乱入 (勝利で7戦突破確定) |
本機はAT性能が大幅にアップする3種類のスペシャルモードを搭載。突入は内部ポイントで管理されAT初当りで必ず1pt加算。リセット時は初期ポイントが優遇される。
AT初当り奇数回はバッファローマンSP、偶数回はシナリオSPのチャンス。
メシア小役SP
毎セットメシア小役のランプが複数点灯するため、チャンスが大幅に増加!1セット目に複数個点灯すればメシア小役SPに期待!?
- 閉じる
シナリオSP
全シナリオが勝率85%以上となる。1セット目の対戦相手がステカセキングならシナリオSPに期待!?
- 閉じる
発動抽選
内部的にスペシャルモードのポイントが存在。設定変更時、魔界ループ終了時に初期ポイントをセットしAT初当り時に1ポイントを加算。規定ポイント到達後にATに当選すると発動。
魔界ループ終了後はAT初当り3回以内でのSPモード発動期待度約75%。また、SP発動時に魔界ループに到達せずに終了した場合もAT初当り3回以内にSP発動に期待できる!?
- 閉じる
示唆演出
AT終了画面、アイキャッチ、セリフ、メニュー画面等でスペシャルモードを示唆!?
- 閉じる
パターン別期待枚数
パターン | 期待枚数(設定1) |
---|---|
AT開始〜 7戦突破まで |
1302枚 |
悪魔将軍バトル(EP後)〜 魔界ループ終了まで |
2162枚 |
魔界ループトータル | 3464枚 |
正義超人集合フリーズ
出現率 | 約1/20万 |
---|---|
恩恵 | ヒーローモード (7戦突破濃厚)+ メシア小役全点灯 |
期待枚数 | 約3500枚 |
ロングフリーズ発生で全勝シナリオのスーパーヒーロモード確定となり魔界ループ濃厚。更に毎セットメシア小役が全点灯し持ち越したストックを悪魔大行進の初期枚数アップに使用できるため、通常ルートより期待枚数が高い。
発生条件
正義超人フリーズは次回ATでシナリオSP発動する状態で、AT準備移行時の約4.3%で発生!
- 閉じる
悪魔超人集合フリーズ
出現率 | 約1/1500 |
---|---|
契機 | 魔界の荒野消化中 |
恩恵 | 悪魔大行進 (初期枚数400枚以上) |
期待枚数 | 約1800枚 |
魔界の荒野中のフリーズは悪魔大行進直行+初期枚数400枚以上!
評価・動画
管理人解説・感想
キン肉マンのスマスロが山佐より登場!
1Gあたり6.1枚の高純増ATで、色目押しや減算区間はナシとの事。1セットあたり26Gなので約160枚を積み重ねて7戦を目指し7戦突破でほぼ(約90%)上位ATに突入する形ですね。上位ATは1回あたり平均約1000枚で、それが65%〜でループするイメージのようです。
出率は設定6で114.9%と6号機最高峰。コイン単価は4.4円と非常に高くかなり荒い部類の機種となっています。
かなりのハイスペックマシンに見えますが高純増のしわ寄せや、直ATの割には異常に高いコイン単価が気になる所…。
AT終了画面
モンゴルマンは復活2/4
次回メシア全点灯は1回でした。
メシアSP示唆強めと言った感じでしょうか
実践挙動ありがとうございます。
確定ではなさそうな感じなのですね!
終了画面モンゴルマン
メニュー画面もモンゴルマン
でA天単発食らったから特に強い示唆じゃないかも
その後も特にSP出なかったし
波が有りますね、調べるにしても荒すぎるからキツイですw
打った感じですが、残りポイントが近い示唆だと思うので何回か
ポイントの蓄積は発動まで必要かもしれませんね。
6台全台456っぽい状況で、他の台は大当たり履歴が30〜40の中、自分の台(4以上確)だけ10回…投資100k越えた…
通常時の緑セリフ、アイキャッチ緑はモードB濃厚っぽいけど、正義超人チャレンジ2回分と考えると、レア役の引き次第でいかようにもブレるので深追いは禁物かと
魔界の荒野でレアチーズ役引いてもバトル無しはあかんやろ…
レア役や
バッファロー待ちゲーなのに、初戦でバッファロー来たとて、ですよ、、
その初戦がなかなか勝てないんだよ。
それ逃すともうしばらくチャンス来ないと思うとつらすぎる仕様
データ見てる感じそうは思えないけど
6ならバシバシ高テーブル選ばれて上位に入るんですかね?
でなければ投資がキツすぎる
朝イチワンチャンかはめてスペシャルモード選ばれる(規定ポイント到達)まで耐えるしかないやつ
5スロでないと打てねーっす。
減算の赤当たりやすいらしいのでその分投資少なくスペシャルの穢れ溜まるぐらいじゃないですか?
シナリオがいくらよくても子役あり気の継続率なので8じゃない限り4連すれば良いほうです
左右の台がシナリオ7引いてましたが2連と3連で終わってました
スペックや数値を見る限りでは6でも安定ではなく一撃を狙う感じで、その一撃が設定が高いほど大きくなりやすいのだと思います。
近所のラカータとかいうボッタ店ですが
この台吸い込みエグすぎ
10万以上ないと打てません
マイホ1台しか入れてないけど毎日5000〜7000くらい過稼働しててほぼそれと同じグラフになってる殆ど下がり続けるだけで17000枚くらい入ってる
熱そうな演出からレア役引いてもガンガン正義超人チャレンジガセるし、弱チェの次ゲームに番長みたいにゆっくりと逆回転したので(フリーズ?)と思ったら「昇格!」って出て泡吹いた。演出バランス悪すぎ。
高設定っぽい台でもレア役引けなければ、800G近くまで連れていかれ10万は余裕で負けるので打つ人は覚悟を持って望むべし
弱チェで逆回転。フリーズかな?!と思いました!
なんなんかなぁ~ 笑
次ゲームにフラグ引いた可能性あるから普通じゃね?
スロット打ったことある?
通常時に逆回転することが普通?
普通の意味知ってる?
だから驚く方が普通じゃね?ってこの人は言ってるんだよ?
◯◯過ぎる故に煽りに失敗してるの草
通常時にフラグ引いた瞬間に逆回転することもあるから俺も普通だと思うけどなんで突っかかってきてんの?
>弱チェで逆回転…
と言ったものです。
なんて言われてるのですか?
意味が分かりません。
お母さんにでも訊いてきてね
母親はスロットしないので教えて下さい m( _ )m
上位AT入らないと地獄だな
上位AT獲得平均約1000枚
上位入れてループさせて約3500枚
上位AT入っても過剰ストック無しで初期枚数加算出来なかったら100枚+α
荒野もスルーすれば序盤のAT含めて2000枚弱で終了する
上位ATも初期枚数が少ないとほぼ駆け抜けるのでまあまあ難しいし入れるだけでは大して出ないよ
そうなんですね。
この台どうやったら出るんですか?笑
メニュー画面(悪魔将軍)
テンパイボイス(正義超人は〜)乱入無し&メシア小役1点灯→スプリングマン初戦負け
テンパイボイス(燃えてきた)乱入無し&メシア小役1点灯→ブラックホールに初戦負け
メニュー画面の悪魔将軍=スペシャルモードか、シナリオ7の初戦勝ち確のどちらか誤りではないでしょうか?
個人の感想です。
演出が好みじゃなかった。
上位ATに全振りしてるのと、テーブル管理の影響か、AT開始時にがっかり感が出る(ミートくんの何とかって文字が白だったり、スプリングマンが初戦で出てきたり)ので、ドキドキ感はなかった。
個人的には過去作のGOD揃いやGOB等のどこからでもワンチャン狙える機種がいい。
あまり気にされない方はATが叩きどころかな
通常はただ耐えるのみ
初打ち。
解析出てないですが自分含め両隣が悪魔超人集合や天使超人集合出てたので、それなりに店は設定入れてたと思います。
が、全員下にグラフ突き刺さってました。
上位入れないと話にならないすね。
ポイント上乗せのCZみたいなのはよくきましたので、データカウンター上の400〜500G解除は頻繁にありましたが、規定ポイントは基本900がデフォ。
また高テーブルでも自力で7戦突破がかなり難しいので、朝イチやハマってる台の穢れ解放から初戦バッファローマン待ちが基本の打ち方になるとおもいます。
終日ぶん回して右肩上がりのミミズには期待できないので、とりあえず穢れ解放までは打ち切る。ダメなら次回AT見て辞めるのスタンスがいいとおもいました
上位入んなかったら低設定だよ
てかすぐ確定画面出るし、余裕の低設定だねそれ
次回天国ならもうちょい示唆欲しかったかな。
即やめを40gで当てられて完走されるのきっついわ。。。
全く同じ経験しました
発生頻度は低いと思いますが、これが怖くて120G超えるまでは打つようにしてます。
どこでやめるのが正解なんでしょうか‥‥
ここだけじゃないけど色んなサイトにテンパイボイスで「これが正義超人の力だ俺たちは負けない」はテーブル7以上示唆とかなっとるが1戦目敗北したわ。メーカー公式でこんなこんな詐欺紛いの情報出す時点でメーカーとして終わっとる。次に経営破綻するのヤマサかもね
聞き間違いじゃないんなら
テーブル7以下でも出るんだろうね
メーカーがこの情報出してるの?ただの解析じゃないの?
下でも同様の報告があったので間違っているかもですね…
ちなみにこの情報は山佐の公式サイトでも見れて間違いなくシナリオ7以上(表記はシナリオ7or8)となっています。
前情報なかったんでこれ見てびっくり。単発か2連くらいしかしてないんで、デフォルトだと思ってたわ。燃えてきた〜の方が熱いんだと思ってたが逆なのか。
何やコリャ設定1だと一日中下がり続けるだけの台じゃん
上位ATで4000枚くらいでるけど完全に上位AT入らないただ負けるだけの台になってる
メニューモンゴルマンは次回メシアspぽいですね、2回確認して2回共メシアspでした
まじかー、背景は青だから大して熱くもないと思って150万パワーで確認して即やめてしまった。
でもメシアSPでも小役引ける自信ないけど..
ご報告ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
いや全然メシアじゃなかったですよ
なるほど、確定ではなさそうですね!
確定じゃないです!
3/3で何も来ませんでした!
AT26G中8割はベルナビで潰されるのに、残ったゲームでレア役引いて、それが当たりなら勝利確定だよ
ってアホが考えたんか
レア役確率が同じならベルナビが少なくても、引ける確率は変わらないよ。
ベルナビのかわりに外れやリプレイになるだけ。
天井行き過ぎ…納得行かないこと多いから、解析待ち遠しい
ベル戻し1枚の意味分からんし、やっと入ったATが100枚そこそこで終わる意味も分かりません。懐かしいシーンで感慨深く楽しんでみたものの余りもの渋さでもう打たないと思う。
初戦で牛が選ばれて戦争野郎が普通に◯されたんですけどシナリオ何番ですか?
乱入の文字は見てないと思います。
シナリオとは別抽選だと思うのでどの可能性もありそうな気がします。
300天井がまじでない
戦コレのC以下だろこれ
一度Bかチャンスに上げてAを消せばそこそこ移行する印象。
Bも400代、500代でも当ったのでほぼB天ではないかも。
兎に角Aが選ばれると900~引っ張られる印象で厳しい。
現役最強かと…荒波好きには持って来い。
2戦2勝…打感悪くない。
7戦突破も無理ゲではない。刃牙好きな人向き
台数少なくて座れないのがなぁ
ちょんぼさん是非打ってみて〜評価聞きたいっす
承知しました!
今日で5回目。
ベタピンしか置いてないとは分かっていてもキン肉マンというコンテンツは打ち込んでしまう魔力がある。
それにしても毎回1セットで150枚程度で終わるので厳しい。スカッとするATを見たいのだが。。
推測ですが、
AT終了画面やメニュー画面はポイント示唆じゃないでょうか。
AT終了画面でモンゴルマンや悪魔超人集合が出だしたら、SPボーナスが近づいてるように思えます。
(SP後はデフォルト画面になります)
そのため、朝イチは累積ポイントが分からないようにメニュー画面は変わりません。
感覚的に、赤チャンスゾーンやレア役の昇格は高設定で良くみています。
解析不明のため、参考程度にして頂ければ幸いです。
ご報告ありがとうございます!
どうやら終了画面はスペシャルモードの示唆の可能性が高そうですね。
意外といいと思うんだけどな〜低設定はカバネリ北斗ずっと打ってる人よりこっち回してる人のが勝ってね?
本日、AT最初の相手がステカセキング出ました。 シナリオ7,8確定。
結果、3セットで終了!
寂しかったです…
愚痴です。ごめんなさい。
自分もステカセで4セットで終了..
レア小役噛み合わないと無理ゲーだ
上位いっても面白くない
初めて打って2800枚くらい出ましたが、確かに悪魔大行進とか面白くない。
出る時は半端ない気がしますが、出るまでにお金が足りなさそう・・・
上位って1日1回入れば良くて2回入れれたらラッキーぐらいの感じですよね?
GOD揃いと等しいじゃん、、ミリゴやハーデスはGOD引かなくても勝ち筋あると思うけどこの台は上位引くしか勝てないからやばい
テンパイボイスシナリオ7以上で普通に1セット目で終わりました
シナリオ7の1セット目濃厚じゃない
誤情報です
そこは合っているはずです。
ご報告ありがとうございます!
「これが正義超人の力だ!俺たちは負けない!」でしょうか?
デフォと似ているので一応の確認をしておきたいと思いました。
俺たちは負けないで1戦目に負けました。
ありがとうございます!
文中にも注釈を入れさせていただきます。
継続ストック抽選中何も引かず30ゲームちょうどでストック1つ確定しました!
ご報告ありがとうございます!
準備中は30Gでストック確定となると丁度本日判明しました。
ミートくんの体を取り戻せ!で赤文字出て
一撃6800枚出ました!
確かに波は荒らそうですね
上位入れないとほぼ勝てない台。6戦目、7戦目までいけてまとまった出玉があっても上位行かなければその出玉は次のAT引くまでに消えて追い銭のループでじわじわとマイナス。ずっと右下がりグラフの台しかないのも分かる。もうちょいなんとかならんかったんか、、
朝イチはよくある穢れポイント多めに保有の様な恩恵はあると思います。
そして、やはり1度出た後は3000枚近く飲んだらspモード発動するくらいのポイントが貯まりそうです。
高設定は一日に2、3回は波が来そうですね。
2023-8-11 23:11:42
シナリオ7.8ではなく6.7です。
お酒飲んで投稿してる為、ちょいちょい変換ミス入ってて申し訳ないです。
解析がまだ出てないですが終了画面、悪魔超人描ける×4 悪魔将軍×1でまぁ高設定は間違いないのかなという台を打ちました。
朝のリセットの流れからは調子良く6000枚越えまでの払い出しでしたがその後はシナリオ7.8確定などを引いても7戦突破しなかったのでまぁ7だったのは確定ですけどどうしても上位頼りなのは間違いないかなと。
最終は4000枚まで減ったのでとにかく上位入れてスタートという感じですね
後はAT当選後、7を揃える時のテンパイ音、AT開始時のセリフの色々がデフォルト+白やったときの絶望感が個人的にはAt始まる前から萎えて萎えて。。
6000枚まで至る経緯も自分は楽しさほぼなかったんで解析ある程度出揃うまではとりあえずもう打たないかなと思いました。
最近の、上位AT待ちで高設定でも引けなきゃ爆死上等みたいな台を見てると、もはや負けたからクソ台って評価は至極真っ当なんじゃないかと思える
だって上位ATの出玉に魅力を全振りしてる訳でしょ?じゃあそこに至らない限り高評価のしようがないじゃん
4連→単発→単発→単発
レア役が滅多に来ないし来ても全然仕事しない
最高につまらない負け方させられたのでもう打たない
変更時有利区間1発目ATが熱い説を体感する為もう一回実戦して参りました。
入れ替えの時と同じく1戦目マウンテンからだったので偶然かも分かりませんが多少シナリオ優遇あるかもという印象。
3連か4連で終わりましたが次チャンスモードに上げることに成功。A天がなくなると通常がかなり軽い印象になるので結構肝かも。
A天が消えたのでSP来るまで続行した結果、7回目か8回目にメニュー画面謎の悪魔超人から1戦目バッファローマン乱入をスイカで刺して上位に入れ込んだもののループできずちょい+勝ち逃げとなりました。
結果やはりバッファローマン乱入待ち上位ゲーの模様。
キツイなーこれ、、ほぼ天井まで当たらないし、バッファローマン乱入来ないと無理や、、
ストレートで3000枚飲まれてる台に座りこちらも3戦突破もできず2500枚飲まれこれは終わったわと思ったら子役かみ合い上位からの一撃5500枚
スピード感は最高だけど常に終了と隣り合わせのゲーム性だから気が休まる瞬間がないのがキツイわ
最高って言ってるのに…
楽しかったはずなのに…
ここで高評価しちゃうと叩かれるから我慢してませんか??
大人気の北斗も常に崖っぷちBATTLEですよ?
むしろこちらは上位後、魔界ループって北斗には無い引き戻しゾーンまで搭載
北斗より断然こっちっすわ(๑•̀ㅂ•́)و✧
山佐の社員ではありませんので悪しからず
あんたがひねくれた目で見てるんでしょ~が。
北斗の方が遥かにマシな気がする
低設定は上位AT入らないとただ下がり続けるだけだし
北斗も4以下は一緒じゃね?
AT開始時北斗みたく7をそろえる必要有り
隣のやつ順押し揃わずはじまってたけど
入れ替え初日の朝一で4台中2台が魔界ループ突入させてた5000枚以上出てたから設定変更後はSPポイント溜まってるとかで熱いかも
1台は1戦目バッファローマン乱入でした
自分の台は朝一A天単発、メニュー画面ビビンバだったので追ったら500台で当選
3or7のボイスで単発
終了画面モンゴルマン、メニュー画面モンゴルマンだったので続行したらA天単発
150まで回してウルフマン確認で止め
45000円負けでした
どの台でもそうだけど示唆内容は導入と同時に出してほしい
からくりではフェイスレスでA天食らって次の天国CZをスルーして捨てたら、5回以内に天国3回とか。。。そんなんわからんわ。
戦コレよりマシってレベル
それは無い
戦コレは長く続くシリーズ物だけあって、そのシリーズに共通する通常時の演出やらその法則で、モードとか当たり時のシナリオを推測しながら打つ楽しみがあるみたいだけど
こいつに関しては、細かい部分の情報はなんも分からず目隠し状態でひたすら回すだけという単なる作業でしかないというとこ、そこの違いはほんと大きいとは思いますね。まぁこの機種もそのうち細かい情報も出てくるだろうが、その時まで稼働があるとはとても思えないのがね
ない
少なくとも5は史上稀に見る産廃
スマスロ版戦コレはもうスペック見るだけもっとやばい。
上位ATありきの天井台、こんなんリターンよりもリスクが高すぎてヒラじゃ絶対打ちたくない
射幸性は高い?から稼働はするんだろうけど、ハイエナ専用機になって早々バラに消えていきそう
上位AT行かないとほぼ負けじゃん
通常ATだけだと無理ゲーだと思う
キン肉マンは他の会社が作った方がいい。
通常時に紫コメント→AT開始時にフリーズ
ご報告ありがとうございます!
紫コメントつよそうですね。
160G位で紫コメント→600G位(天井)
メシアSP、多分シナリオ2
だったんで、内部ポイントMAXの示唆ですかね?AT開始時の紫もバッファローマン示唆ですし。
ただ、バッファローマンSPだとしてもフリーズは解せないので、その前にストックしてたかどうか知りたいですね。
そもそも検定基準がおかしいしどのメーカーもブラックボックスかかえてゴミ台量産しか出来んのな
通常つまらん
強役引いてもなにもならん
産業廃棄物だわ
絶対打たない
パチのSTが早けりゃいいってもんじゃないって考えと一緒で、純増増やして1セットのゲーム数少なくすりゃいいってもんじゃないのよ。レア役のチャンスを活かせる暇がない。前半でチェリー引いたのに後半でスイカ対応でした〜とか萎える。
メニュー画面バッファローマンA天単発終了、終了画面バッファローマン
悪魔超人集合の終了画面も出てるけど-5万で全くやれない…
早く解析出して
店が力入れて設定入れてるんならいいけど低設定だと上位AT入らないとほぼ負ける台だと思う
上位で4000枚でても他が全部下がり続けて負けてる台もあるし
バイオより上位行きやすいのに性能もかなり高いから基本的に上位行かないと無理ゲーみたいになってる
正義超人チャレンジ絶対に1/99もない
4以上2回打って1/250くらい
最近の台は確率詐欺しすぎや
打ち込み足りて無さすぎ…
高確で子役引けば結構な確率で入りますよ。
結構入るよ。500Gくらいで950万パワー貯まったし。
でも青背景はクソすぎる。5ばっか。
見てる限り、設定変更後かリセット時の完走率が高い気がしますね。朝一ハマってから
6/8で悪魔大行進行ってました。
ぐうぜんではないと思います。
こちらも朝イチ浅いとこから完走してました。、
先日新台入替日に打ってきました。これはバッファローマン乱入待ちゲーですねw
バッファローマンが乱入しないといくら高シナリオが選ばれても7戦突破はキツそう。でも、バッファローマンにさえ勝てば3000枚〜5000枚くらいは簡単に出る。
最近流行りのエンディングからの50%で上位ATみたいにどんだけハードル上げるねん!みたいな事はないので一回の引きで上位AT行くのは良いw
問題は常に単発、2連を繰り返すところ。通常はほぼ800〜1000万馬力までいきます。2万〜3万突っ込んで200〜300枚がデフォですw
初当たり10回で天国2回でした。通常時3400G
3.2.1.1.1.突破(1戦目バッファローマン乱入)1.6.突破(2戦目バッファローマン乱入)
魔界の荒野の7割引き戻しもわりとやれます。2、3回引き戻したら悪魔将軍に勝てる感じだったので解析通りの確率でした。
1度目の7戦突破でエンディング→引き戻しエンディング→引き戻しで7千枚
2回目の7戦突破は悪魔大行進がまったくやれず2千枚
トータル9千枚流して夕方に帰りました。
でなさすぎてキン肉マンの顔面見てたら相当イライラしてくるわ
7割以上天井行く(周り含め)
当たらない前兆ステージ
7戦突破率異常に低い
フリーズしないと何もならんの?ってレベル
機械割は67%だった
上位ATなんか付けたから上位行かないで低設定だとこうなる
設定使ってない台は逆に分かりやすいのと。
どういった経緯で貯まるかはまだ不明のポイント解放まで耐え忍ぶしかないですね。
低設定はポイント貯まらないから、一撃すらの夢も無い。シナリオは小役引けたらも含んだ確率なんて実際の継続率は表記よりもずっと下がるのは当たり前。
ちなみに、一撃出た後はほぼ3000枚くらい飲みます。
冷遇期間というよりもポイントが無くなれば高設定でも単、2連ばかりは変わりません。
キツ過ぎて笑うボロ負けしたわ
安定のヤマサ
安定の産廃
マイホ新台初日に実践してきました。
いつもの傾向&AT後正義、悪魔超人集合が出た辺り456のどれかと思うけどチャンスモード抜けたらA天という貯金箱仕様。
2回目の150Gのメニュー画面でビビンバ出るもA天手前でATも特に何もなく1セット終了。
朝一天井からのATが6セット目で終わりその後2回連続A天手前で死亡遊戯と思ったら3回目の1セット目バッファーローマン乱入を自力で子役で通し上位ループで6000枚弱出ましたがちょっと天井狙い以外お勧めできない模様。
キャラセリフ枠紫で1戦目からメシア役全点灯のSPでした。
なんとか悪魔までたどり着きましたが、100枚の差枚の中で子役引くのはなかなか難しい。
バーも青カットインは2割くらいしかない。
揃う時は先に肉ランプ鳴く。
荒野で引き戻しも出来ましたが、差枚の高純増なのであっという間に終わったって言うのが正直な感想。
悪魔7人の終了画面出たけど荒波過ぎて設定よりも、シナリオやSPモード行かなきゃ出ません。
突破で上位系はもうお腹いっぱいやわ
投資のスピード4号機と何ら変わらん
ほんそれ。バランス極端すぎるのよね。
設定1は大体450〜650くらいで当たってほぼ順調に負けるけど運良く上位AT入れられたら一気に狂った様に出てる
何で設定1てわかる?
初打ち
初当たりの天井がだいたい600G前後(戦コレみたいに枚ゲーム加算のメーターが子役で上乗せするゾーンがある)なんで、天井到達率がかなり高い印象。
モードがあるので、もちろん早めの当たりもあるが、全体的に重め。
吸い込み早くて、天井低いGODみたいな印象。
通常時は上乗せゾーンの背景が赤で来たら嬉しい。前兆は上に上がるよりチャンスアップたより、赤まで行くとほぼ当たるが、緑はだめ。
高純増で、出玉スピードあるので、落ちるとホントに早い。単発や2連がしんどいが殆どがそれ。
通常時シナリオだと、かなり難しくて、3連がいいとこ。
AT中は、前半で引いた子役も、後半で当該が光るとストックなので、例えばスイカ2回を前半でとってバトル入ったら、緑光れ!!が楽しい。
私は、前半で強ベル1のスイカ2で、チェリー対応光って終わりました…
ただここが噛み合うとシナリオが低くても行ける。
シナリオ7で、初っぱなストック3で、のらりくらりクリア。上位ATバトルは1Gでチャン目ひいてクリア。
上位ATは結構面白い。ループとれなくて引き弱でしたが、10連で3000枚でした。
かなり荒いけど、バイオやからくり、ベルセルク無双より上位には入りやすい印象。
ただ、勝率が6でもかなり低いので、引き次第です。好き嫌いがはっきり分かれる台
持ち越し30万パワー以下で前兆経由でAT再当選した人いますか?
レア役チェリー1回で7人倒し、上位ATへ
ストックなしではとてもでは無いけど7人倒せる気がしませんでした。上位は引き戻しを5回ほどしてちょこちょこ増える感じでした。
これ中押しや逆押しだと1/4に近い確率でベル取れそうな感じだけど、ずっと変速押ししてたらどんな感じになるんだろうね?ま、当然メダルが増えることはないんだろうけど、電気代など経費、コスト差っ引くと店もまったく儲からないんじゃないだろうか、笑
行くぞテリーといいながら、サンドバッグを殴るやつを打ちたいです
分かる
あれ1発1発が何千枚出るわけじゃないから、有利区間チョロチョロ切って同じもの作れるはず
規定枚数まできたら北斗みたいにヤラセで終わらせればいいだけだし
1ラウンド目にメヒア小役で如何に複数set分のストック取るか勝負。
大行進中もレア役取ると挙動が変化する感じ。バッファローマンまで行っても200枚
ハリケーンミキサー未確認
山佐特許??1段階だけでしたがリールロック確認。
まぁ普通に万枚は出ますし逆も然り
2日で同じ台で13000枚でてるね。
朝イチ完走多い気がするんだけど
戦国コレクションと同じ感じかな。
AからBに全然上がらん。
いつ上がるの?ってレベル。
Aだとしてもシナリオ選択が悪くなるわけでもないのでモード気にせず、常に万パワー天井が1000だと思って打つしかない。(実ゲーム700あたり)
レア役のヒキにやたら偏りがある。
天井率が異常。8割は天井だと思う覚悟が必要。
初代GODを思わせるレベルで諭吉が飛ぶ。
上位ATは凹ませた後の方が伸びがいいように見えた。
途中バッファローマンが意味のわからんセリフを言ったので、とりあえずスクショ添付。
設定示唆に絡むヒントなのか??
この台が6とはとても思えなかった。(上位ATの終了後、少し軽めだったが、1度天井になったあと全て天井でAから上がらず最終-4500ほどになった)
バッファローマンのそのセリフは原作でキンニクバスター返しの時に言ったセリフなので、設定示唆ではないと思います
原作まま。でしたか……
AT終了画面でそのうち出てきたりしないかと思ったのですがそんな雰囲気の画面もまるでないし、完全無関係ですね。
ご指摘ありがとうこざいます。
スロットでわざわざ6強調して何もなしってことあるか??
6確だろー
その昔、六角って技が某スロットにあってだな(設定6ではありません)
これで6確じゃなければ悪意すら感じるレベルですがどうなんでしょうね…
原作のセリフです。
これで6確と思ってしまう悲しきスロ脳筋w
通常時高確の弱レアからG数載せ行くのはいい。強レア役空気。
最低55%ってなに?ってくらい短髪祭り
シナリオ7(赤タイ)も3セット終了。
ー3000枚程で入ったATで地獄で待ってるぜ。1戦目にバッファローマン出てきてクリア。
結果3回引き戻しで6200枚閉店。
絆システムで神引き出来る人なら超ヌルゲーかもだけど、私はもうお腹いっぱいです。
初打ち完走は、キツイの一言。からくりサーカスの方がまだやれる感がある感じ。ただ…出るスピードは、半端なく早いので、残り時間少なく1発逆転狙う人なら、アリだと思います。
えっ どうすれば出るのかわからない
全くもって面白くない 産廃ですね。
2万いれて600回して1、2連してまた2万入れてを延々とループ
7ループで心折れたわ
ゴミバイオの方がマシレベル
一瞬で金無くなる
悪い事は言わんけどまだ触ってない人は触れんほうが良いと思う
テンパイボイスがシナリオ2or8で対戦テーブルが21の5以上のやつなのに3戦目で終わったんですがこれシナリオ2だったって事ですか?
20でした間違えました
5以上示唆だからシナリオ2だったってことじゃないですかね。
シナリオ示唆に誤りがあったようです。
現在は訂正済です。申し訳ありません。
Bでもゾーンきたんすけど、あの書き方なら来ないはずですよね?
どーなってるんですか?
エナ台だから通路確定のク,ソ台だな
エナされるのが怖いから誰もヒラでは打たないし、ヒラで打つメリットがない
エナの怖いが意味不明。あんたは怖いだろう
いちいちエナ気にしてスロット打つぐらいならやめた方がええで
残念ながら養分思考ですね なんの参考にもならない評価
ジャグラーだけ打ってて下さい
エナされるのが怖いってなぜ?何に怯えてるの?
とりあえず投入1600枚払出2480枚で止め。
荒いモンキーターンだから如何にバッファローマン(榎木)倒してスーパーヒーロー(帝王)モードに入れないとお話にならない台。
ただ悪魔大行進は楽しかった。
一戦目ステカセは熱いの?
おじさんわからんから誰か教えて下さい
すみません書いてあった
バサラよりはマシ
それな
この台、6000枚一撃はあるけど
その先に行ってる人がおらん。冷遇あんのかな
初日は数値通りの荒い機種って印象ですね
750〜1250枚使って150〜300枚のリターンを繰り返す事故待ちって感じですかね?
導入した台数があまり多く無かったので初日のデータでは露骨な高低差は見受けられず
いちよ6の最大はまり500G半ばでしたが自身で打ってる訳ではないので液晶のポイントが何ポイントかは不明
他設定は600G代がちらほら最大は800G代でしたね
本当にAT性能に設定差無いのか
初当たりだけでは見抜くのは中々厳しそう
5000枚突破率はかなり高かったです。(MY)
低設定も誤爆し店は赤字(苦笑)
いちよwwww
苦笑
設定自体は6ですよ!?
6だけ別格なデータでもなかったので載せるか悩んでてまぁ載せとくかって意味でいちよって付けました
ややこしかったですねw
そこじゃないw
よ草って事ですねw
全然関係ない話でコメント増やして申し訳ないm(__)m
ゾーン実践値も確かにそんな感じでしたね!
200〜300枚で投資繰り返しながら上位AT待つゲーム性つらいです…笑
基本的にAT終了時のモードアップ抽選しかしていないのでモードは下がらない前提ですね
2.300枚繰り返しているのはたぶんチャンスモード中かなと思います。
チャンスモード確認できたらモード降格の明言はないので、跳ねるまでチャンスモード滞在中に耐えるかSPやバッファローポイント蓄積待ちか、
モード降格は魔界移行が条件っぽいですね
魔界からチャンスモードへの移行率は12.5%で設定差が有るかは不明です。
モードAへの転落はナシとの事だったのでチャンス→Bはあるのかと思っていました。
チャンスからBへの転落もナシだとチャンス1度でも上がったら魔界いくか閉店まで永遠にミミズモードみたいな感じになりそうですがどうなんでしょうね!?
チャンスからBに今日落ちました。
Aに行かないだけかもしれません。
ご報告ありがとうございます!
ちなみにチャンスと判断したのは当選ゲームでしょうか?
私は、B天認めたため、粘って打ってたら、50前後で前兆ガセ→300手前で当選からのBの経験はありますね。
300はBでも振り分け濃いとされている部分なのでBループの可能性とチャンスからBがある可能性の両方が考えられそうですね。
10万吸い込まれてる台打ったら更に6万吸い込まれました
諭吉は投げ捨てるものでは無い()
高性能貯金箱ですね!
これってモードAに落ちないだけでチャンスとモードBは行き来する感じ?ホールだとそんな風に見えたけど
それならガチゴミだからそんなわけ無いよね
名言はされていませんが書き方的にそうかなとは思いました…。
店が7000台しか導入してないってことは、まぁ店側も流行らんと思ったんやろう。
たて続きの新台導入+ボーナスシーズンで回収に血眼になるな。
純増6枚でも単発や2連が基本
50パーを7回引ける自信がある人にはウケるかもね
並びで6000枚が一撃してたので、
やばいと思ったら、そんな仕様なのか。。。
もしかしたら設定変更かリセット後は良テーブル選択されるってやつかな。ワンちゃん流行るかも。
ただロビンマスクがマスク剥がされて負けてる演出からの復活が雑で笑った。そっからどう勝つんだって思ったら酷かった。
あるかも知れないですねー
自店のホールの2日間だけの数字ですが4/14で連チャンしてますね!
逆に残りの10台は1or2連でしたが…
たまたまなのか連チャンした4台はいずれも高設定でした。
なんで高設定ってわかるの?
Mさんはホール関係の方ですね!
メシア小役の引き損ナシって本当ですかね?
Vストックを持った状態で始まったATの1セット目後半にメシア小役を引きましたが、2セット目で普通に負けて復活もなかったんですけど。
Vストックなかったんじゃない?
ご報告ありがとうございます。
調査していきますので、同様の挙動を体験した方がいれば状況を詳しく教えていただけると助かります。
メシア最初から全点灯で1セット目に小役4回引きました。2個目以降キュインキュイン鳴るだけでしたが、ちゃんとストックされてました。
返信ありがとうございます。
CZ中の逆押しバー揃いからの直撃時に「火事場のクソ力」とVの文字があり、後半パートにリール左側のランプが光ってたのは覚えてます。
ただ、継続確定の夜ステージや演出等見られなかったのでVストック無かったのかな?
ちなみに赤ランプ点灯時に弱チェを引きました。
くだらん台だ。
新台初日に夕方でほぼ通路だったからそういうことだね。
追記、BASARAもひどかった
ヴェンデッタ、そしてキン肉マンとバサラ、合計そこそこな台数入れたマイホおわた。
打った人まだいないの?
クソ台レビューまだ?
キン肉マンと言う版権は好きなんだけど
山佐が嫌い。
八万負けてるライターの動画観て
打たないと決めた。
1で万枚突破率6パーあるとかどういう計算?
どこか詐称してない限り神スペックなんだが
負ける時クソ負けるってだけやぞ
しかもこの手表記は+万枚じゃ無い
ヴヴヴが5%だからそれより荒いって感じかな?
天井は600くらいで到達するらしいからAT性能は低そうだね
スイカこぼさんやつか
じゃあ設定入れれないね
4つボタンのキン肉マンのようなゲーム性でいいんだけどなー。
ただの作業だけど、あれが一番面白かった。
分かる
おれもわかる
俺が誰かわかる
おもんな
本当にそれですね
仮に似たようなの出しても今の時代に寄せてきて特化ゾーンなど付けちゃうんでしょうねw
今回のは短命そうですね…
モンキーターンⅣは、シナリオ良くても単発や2、3連多過ぎた。
山佐の確率下振れ技術は、非常に優れているので、これもそんな感じやろうな。
ほんと山佐の台は激辛。
確率合ってんのかって思う。
通常時はまんま銭型だけど初当たり率がキツイし天井低めだから低設定は天井率エグいことになりそう
上位に入っても継続率の振れ幅が大きいので上位に入ってもすぐ落ちそう。
基本やまさの台は激辛だから、負けたくなければさわらなければいいだけ。
天井詳細のMEMOの特化ゾーンなどのがどのになってます。
ご指摘たすかります!
確認して訂正させていただきました。
このコイン単価で114.9を通そうと思ったら設定6は鉄拳デビルアルティメットと同じ挙動でしょうな 流行らないでしょうね
AT初当り確率の差を見れば分かりますがどちらかと言えばヴヴヴやゴブリンスレイヤーみたいに荒くして通したタイプだと思います。
ループで行く時はとことんいくようにして出率を上げ、試験ではそこに入らないよう願う感じではないでしょうか。
ヤマサの台に設定は入りません
ヤマサの低設定はヤマサ昇天モードの地獄台です
打つ価値なし
レアキャラでプラネットマンが出るとAT中の曲がプラネット、スーパープラネットの曲になったら面白いのにな・・ないかw