L緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL|みんなの評価・感想
コメントや評価を投稿
368 COMMENTS & REVIEW
もうリバイバル商法で売るしかなくなったんですね、わかります。
やば すぎるのは、通常時が本当に無な所と、分かりやすくリメイクしなかった所だな。バイオだと初当たりの三分の一を引いたら特化ゾーンとか分かりやすい入口あったのにこれはただただ辛いだけ、五号機と違って天井もあるのに売る事を考えて作った物とはとても思えない。スマスロはユニバってだけで打たない方が正解だな。
「5号機で面白かったから期待」
もう何回目だよそれ
ちなみに、超えたと思えた台は今まで0だな
5号機を超えるなんて今の規制じゃ無理よ
まぁツラヌキやら上位AT関連がある時点でアウトだもんな。
5号機時代は1回ドカンと乗っけたら半永久・永久ART(at)みたいなゲーム性が普通で当たり前だったし、今は差枚で強制終了…御代わりしないといけないわけだから5号機・4号機のリメイクは相性悪い。
劣化版しか作れないのにリメイクするの本当に無能しか残ってないんだな。
モンキーがリメイクで売れちゃったもんだから開発が出来ない他メーカーも真似しだしたけど山佐の開発陣との差が露呈しちゃった
そりゃ泥舟からは優秀な人ほど早く降りるわ。
管理人とかまさにそれだな
実際導入されて糞台だったら基本だんまりだけど
一度二度じゃなくて毎回のことなんだからそこまで言うなら無理矢理擁護したれよと思う
擁護したら叩いてんのに擁護しないでも叩き出すのホントに民度終わってんな…
無料サイトのパチスロやってる奴に民度とか…
無料サイトの管理人に苦言は流石に草
いったいいくら負けたんだ
管理人に苦情言うのが意味わからん
スマスロ星矢で五号機を超えるのはいくらガワだけ
似せても無理だなと実感した。思い出補正とかじゃなくて
大量獲得時の台をぶっ壊した感と
台に出してもらってる感の越えられない壁
5号機はまだボーナスで枚数取れてたから緩やかだったけど
スマスロになるとコイン持ちも悪くなったしボーナス判別できないから無駄にコイン減るし
exrushも当時と同じ上乗せ性能とか流石に弱すぎる
100枚とれないボーナスをビッグボーナスとか200枚くらい取れる仕様にしとけよ
良くないところ増やしてどうすんだ
思い出補正でもさすがに無理。
通常時のレグが確か葉月ちゃんが飛行機乗ってて ベルナビ増やしながら継続G数で恩恵変わってくやつでしたよね? あれ続くと上乗せ強くて壊しどころだったのに 今回ないの残念すね
リメイクバイオ5もAT後の復活ゾーンないし そこに期待感あったんじゃん?!て部分抜けてるからん〜?て感覚ですわ
今回のレグからのビリゲも 仮にうまいこと複数ストック取れてもATレベル低いと継続率低くて大して乗らずに終わるってパターンですもんね 吸い込みえぐそうな割になんかいまいち夢ないな〜
ショールーム実戦見たけどやっぱこれもショールーム基盤やな。短い動画と回転数でそんなあれやこれや引けんって。まぁそれを見たところでコレ打ちたいと思わんけどな。天井ストッパーで叩かれる未来しか見えん。ユニバが始まるとか寝言。
そんな簡単に今までの愚行を帳消しには出来ない。
昔の失敗をネチネチいい続けるクソ女みたいな性格してんな
あ、社員さんこんちわ、見回りご苦労です
で、でた〜〜〜wwwwすぐ社員認定する養分ニキオッスオッスwwwwww
オッスオッス!
今日も養分同士一緒に一杯絞られような!
今の台はストッパー有りになってるんじゃないですかね。天井が有利になってる台ありますよね。
緑ドンはゴトで停止してるの良く見た。
継続率で5%は結構即落ちするんでね。稀に100回とか60回ハマるけど。
5%って続かないし。
結構連続で引くので。期待しない方が良い。
てか、継続系は薄いの引いて一気に萎えさせる系なのでオススメはしない。
というか、もうコンテンツが古臭い。ギャグも古い。
この評価数と星の数がすべて。
期待もされてなかっただろうけど、それすら下回ったようで遂にユニバも廃業コースかな。
仕様から演出バランスから出玉まで、どれも評価するに値しない出来だった。
当然二度と打つことは無いだろう。
天井にフリーズなんてつけるから。今までデカい恩恵の天井ある機種でストッパー無かったやつないでしょ。
今日456確しましたがふつーに天井いきました笑
まじ何事もなく、、、
フリーズしましたか?
赤ボード待ちでしたね
後は某オソマやまど2のような固まったゲーム数を所持した状態での抽選が明らかに通常より劣るっていうかなりのマイナス要素はついてますね
究極のクソ台
ボーナスでat間ゲーム数リセットやばい
お金じゃぶじゃぶ吸い込む
初打ちでした。(画像の頂点でヤメ)
設定示唆は金のユニレコ(456確定)のみ見れました。
周囲の出てなかった台と自ら打った台を見ての評価は以下の通りです。
マイナスになる台→ビリゲ高確率になかなか当選しない
体感10%程度。設定差もありそうと感じました。さらにビリゲ高確率に当選してもビリゲが発生しづらい。で、ボーナス重く獲得枚数も少ないのでスランプグラフは単調な下り坂になる。
プラスになる台→ビリゲがよく発生する。
ボーナスが重い&ボーナスからアマゾンゲームになかなか発展させられないので、ビリゲが出て2択に勝ってアマゾンゲームへ持っていける台でないとプラスにならない。仕事帰りに打つならボーナス回数少ないけどスランプグラフのギザギザが多い台を狙うと良いと感じました。
設定に関係なく共通
①強波が仕事をしなくてガッカリ
②ボーナス獲得枚数少ないのに前兆が長くてイライラする(体を鍛えるのが好きな人はスロカスになんかならない)。
③ボーナス確率はボーナス高確率中に引く分も計算に入っているような気がする。ボーナス初当たりは1/400くらいと思って打った方が良い
④葉月ルーレットはアツい
⑤XRで上乗せしすぎるとツラヌキのせいか上乗せを全然しなくなりつまらなくなる。小さい上乗せとrevivalで粘ると叩きどころが多くなり楽しい。オカワリないほうが良かったんじゃないかと感じた。
総合評価
AT行けなくてもリアルボーナスの引きが強ければ戦えた5号機のほうが断然良い。
ハマってREGだった時のガッカリ感はスマスロ吉宗を上回るので、5号機を知らない世代の人も一度体感してから掲示板にボロクソ書いて欲しい笑
私は4号機の頃からビリーが好きで、5号機の「ぽぽぽぽポーン」に完全に脳を焼かれているので低評価でも台がなくなるまで打ち続けます。
リアルビリーに会いたい…
スポンサーリンク
viva2だよこれ…vivaドンじゃねえよ…
リアルボーナスじゃなくていいからレア役重複の確率一律にして数字出してくれ…ゲーム数解除とかczでもなしに100枚ビッグごときに状態依存は違うだろ。。AT抽選にしても直撃もあるよ!!じゃねえよ…アナザーハナビファビオにしておけよ。
ワイの学生時代の青春が戻ってくる!?
緑ドン好きすぎてパチ屋常連のおじさんにドンちゃんと呼ばれていたワイの青春が。笑
スマスロほとんど触ってないけどこれは1回は打つ!
5号機緑ドンvivaのレバーオンフリーズからの90%継続エクストリームラッシュ4連しかしなかった下振れ分を絶対に回収してやんよ!
VIVAより万里の方が好きなんだよなぁ
ヤバすぎる
ビリゲ高確には行くのに
ビリゲチャレンジやらせてもらえない
2000ゲーム以上回して一度も2択やらせてもらえてない
結局この手のリバイバルってリアボ204枚とかでart中に熱い演出とハズレ目のコントラストがいちばん盛り上がる所だったから疑似ボしかも100枚とかだと全然別物なんだよな
鬼武者のメダル6号機もそうだけど。
出目の気持ちよさと通常時の200~250のボナがあったからこそa+artは人気あったわけでやっぱリバイバルしようにもそこはどうにもならんのやろな。
同意ですね。
やはりボナ引けて枚数加速、さらにボード昇格のチャンス、XR中のレア役でボナ来ないかなってドキドキ。
ショートロック弱すぎて空気。
前作で楽しめた所が演出はほぼ同じだけど、再現出来てるようで全然出来てない。
初期のゲーム数も50あるかないかで違う。
viva2ってAT機じゃなかったでしたっけ? ボードのLv上げるのにボナが必要で そのボナ率に設定差あるから低設定はひたすらきついって印象強かったです
まだ店が設定使ってくれてたから成立してた感じ 初っ端から低設定だらけの店で打つのはかなり危険な台ですね
Viva2もartだよ
ボナは擬似60gだった
俺言ってるのは初代のほうね
三連ドンをねらえで右中ビタで下段まで滑るとプレビっていう脳汁打ちできたやつw
6号機のリメイク系が5号機のA+ARTの面白さを再現できてないの残念て話ですかね? それは納得 自分もA+ART機好きでよく打ってましたもん
まぁ当時のルール?だとボナ込み純増で2.0枚くらいだったから 今の世代には増えるの遅くて受け悪いのかな?とは思っちゃいますね 高純増AT機に慣れちゃった弊害で
それはほんとうにそう
ただリアボだからこそ出来レとかやりようも無かったしどこからでもボナひけたら始まったしでボナ連打できたら枚数増加も悪くなかったしね。
なにより無駄に感じる通常時の無さがダラダラ打てる理由になったかも
A+ARTのレア役引いたあとのハズレ目がいいんだよねー。強レアからの上乗せ→ハズレ目→ボーナス→ボーナス中に更に上乗せ。ボナ後ART復活準備中のレア役からのまたボナとかね。ART入らなくてもボナさえ引ければモミモミできるし。
むしろあの時代鬼武者とかだとボナ後reg後は高確移行確定だったからart復帰までの準備中が長ければ長いほど嬉しかったよね
Artゲーム数消化せずに上乗せできるしボナ引けたら儲けもん
ほんと楽しかった
これはA+ARTのうまみでしたねー。
復帰までにまたボナ来てさらに上乗せとか。
結局、A+ART好きの人は。
乗せ始めたら終わらない感が好きで、どこまで続くかな〜が純増遅くて打つの疲れるけど楽しかったんですよね。
純増おそかったけど投資スピードもボナ引く度に緩急つくからよかったねぇ。
今は当たっても弱強ATだ優遇冷遇だで投資スピードとバックが割に合わない、
なによりいつでも打ち始めていつでも辞めれるって台がa+artの1番良かったとこだったけど今は無いからねえ。
これ、VIVA2の方だよね?
ビリーのやつ2択が来る以前に、全く高確率いかないんだけど、そんな露骨な設定差でもあるんかな?
リーチ目はそのまま即ボーナスなのは当然として、リールロックのレア役引いて、発展→失敗→ありきたりな色上げてく前兆→ 発展→100枚未満のボーナス(という名のATのCZ)、AT入っても200枚も出ないでおわる
ボーナスは即発展各地でいいでしょうに
初当たりは最近のAT機にしては軽く感じたけど、ボナの枚数と初期ゲーム数が基本的に伸びない純増2.5枚のATでは減る一方
高ベースゲームか高継続のXRでの爆乗せに割取られて、大半がダメATと化す気が
ユニバも大都も、昔の人気台をむりくり劣化焼き増しすりゃいいってもんじゃないのよ
やけに早く空いてたからちょっと打ってみたけどこれは無理や……
900辺りにユルめの天井ストッパーあるな
コンチ4Xの音が聴きたすぎる
ビリーゲットチャレンジとかいいつつ確定の金ドン演出とかあるし、そもそも色二択でやっていいのは払い出し結果のみって内規があること、順押しでも普通に当選する所を見ると全部デキレ
キチ◯イ入った絶対完走させるAT中のバケで金ドン演出何度も何度も連続で出てきて逆にハズレ?のベルハズレ目はチャレンジ出なくてチャレンジ当選率100%になって察したよ
履歴では選んだ物が記録されるし通常時もどちら選んでも結果変わらなさそうです
履歴で選んだ物が表示はヤバイ笑
本当になんで金ドンなんて搭載したんだろうな
それさえなければヒキの問題にして真相は闇の中に葬りされたのに自ら答え出していくとか企画も開発もまともな思考残ってない?
有利切断にばっか注力しすぎて色々な所がおろそか。
こんな作りで商売出来るってPL法舐めすぎ
この業界には適用外!?
この台だけは打つな。絶対に後悔するぞ
座った時点でほぼ負ける。
天井間近でレギュラー引いたらもう最高に終わり。
スポンサーリンク
リールロック虹からロンフリを確認。(前回のリールロック虹はリーチ目だった)
「三連ドンを狙え!」以外からもロンフリするとは思わず油断してた。。
ロンフリ恩恵はXBB+赤ボード+XR2ストックなのかな。
XBBでは何も引けず、XR3回で750Gほど上乗せ。
差枚マイナス1,000枚程だったからか、序盤にBB2回ほど当たった後は何引いてもXRもボナも来なくなった。
終盤に調整かな?と感じる謎BB1回と弱チェからXR15G乗せ。50G程残してエンディング。
超高確をハズレ目で通すも最初のXRが20G上乗せで終了。都合40Gスタートの赤ボードATで、弱チェ1回弱波2回共通ベル2回引いたが何も出来ず。
XRチャレンジも何も引けず。
赤ボードまで辿り着けても多めのG数かレア役刺せる引きが無ければ無為に帰すな。
それにしてもAT中に完走確定した後の挙動もう少しどうにかできなかったのか。。
今日リールロック2段階虹からロンフリを引きましたが、XR2個出てきたので恩恵あってると思います
ジャグラーいや、リラックマ打ってる方がメダル出るわ。
これviva2だよ
ボナ判できないしボナ中までレア役引かないといけないとか当たってるのに苦行強いられる感じまじで終わってる。
フリーズ無くしてAT間天井1000か1200にした方が絶対稼働すると思うな
朝イチだけ座られて何か当たってヤメられたら通路になるだろうな
まあ朝イチの天井が800だから0回転閉店は無いだろうな
てユニバに言えばいいと思うな
おにぎりが好きなんだな
山下さん?
5号機のこれも糞つまんなかったけどな
頼むからやじきた作ってくれよ
カッパ寿司やりてーんだわ
緑ドンと弥次喜多ならどうみても緑ドンの方がおもろかったわ
緑ドンのどれかにもよるな
初代はキチガイソングの印象しか無い()
色々見た結果
無理ゲーでした
この台がダメならスマスロ辞めようと考えていたんで
ありがとうございましたm(_ _)m
本当につまらない
これと1k10しか回らないパチンコどちらかを打たないといけない罰ゲームならパチンコを選ぶ。
通常時はビリゲ以外は画面見る必要ない
全画面ビリーにしてジャグラーにした方がマシでは?マギアレコードは人気だけどただ何も考えずリメイクするのではなくしっかりマーケティングしてほしいものです。ちょい勝ちしたけど正直1000ゲーム回すだけできついです。私はもう打ちません。
マシなところを探すと他スマスロより回るとこかな?
エクストリームラッシュでサブ液晶タッチで色昇格あるみたいですね。
At中の対決はずれてわろた
ユニバも地に落ちたな
ここ最近で浮上してた事あるっけ…
マギレコで水面までは出てきたんじゃない?w
スポンサーリンク
朝一座れたけど、シードにしておきゃよかったと大後悔
出る、出ない以前につまらなすぎて
サラ金といい、リバイバル本当につまらん台ばかりだね
自己レス
これを1500くらい回した後にシード空いたので
結果両方打てましたが、シードも相当ヒドい評価多いのにも関わらず、緑ドンが劇的につまらなすぎたせいで楽しく打てた事に驚き。
そして両台とも負け。
天井1/3でフリーズって、、、
もう天井目指すゲームじゃないすか。
某冥王の6号機を思い出すなあ。アレもすぐ消えたなあ
昔のも好きでした!期待してます!ってコメントは工作員認定していいレベルだと思う
5号機以降のパチスロを知ってる人間が、今のユニバの新台を期待して打ちたい!なんて思えるわけないだろ!
そうそう
で打ってみたらやっぱ違うと言って文句垂れんだろ?
マジで猿かよ、何に期待してんの?
身体のせいかリセット天井が狙えるゲームで落ちていたので打ってみた。その結果前日からの高設定据え置きだったので続けて打つと設定六以上のボーナス初当たりとチャンスゾーンもよく引けたのでとても面白かった。しかしこの台高設定を引いても全然伸びず、引きまくって伸ばすタイプで低設定はリセット天井以外の勝ち目がないなと言うのがよく分かった。
高設定さえ期待出来れば打てば良いです。しかし、低設定が後悔するレベルのキツさなので、自分は今後もリセット天井ハイエナしかしないでしょう。とてもまともに打って勝てるとは思えません。
なんかそれっぽいこと書いてるけどほとんどの台で低設定域がきついなんてことは機械割知ってるスロッターなら誰でも分かること
ユニバはもともとこんなもん、マギレコが持ち上げられ過ぎ全然おもんないのに
おもんなすぎ
アマゲラスト5ゲームだけ異常にうるさくなるBGMが1番腹立つまである
まぁ、演出からなにから総じて初代の劣化版というか、紛い物か
通常時は評価するポイントも普通に何も無いんだけど、AT中も常に暇だね。
面白い瞬間どこ?
なんでこんな台出しちゃったの?
ユニバは倒産したいの?
面白い瞬間…XR中のみかな?
特殊RBも来ないしロケットモードに至ってはフリーズよりも来ないしいつまでも解析がでないから何も期待できないし。
遊戯中の99%は虚無でしょう。そしてよく吸い込む。
特殊RB
引いたけど超ビリゲ取れなきゃベルナビ毎にビリーストックして終わり(5個)
よってボードの色次第ではショボく終了
ロケットは都市伝説のまま稼働終了!?
通常時の超ビリゲ取りましたが白ボード+高継続率のXRのみでした。
XRは紫背景で結局+45gの都合65gでそのまま駆け抜け143枚。夢もありませんでした。
XRはトリックの示唆は無かったけど90%ループくらいかなと。ワンチャン95%のヒキ弱かもですが。
あっ
虹背景で50ゲームも!!頂きました
クソ台
800G以降でリーチ目役異常に来るなって感じてるのは俺だけじゃないと思う
953g、918gで今日リーチ目来ました。
やけに偏った確率があるもんですねぇ
1063でリールロック赤からリーチ目
天井フリーズ以外夢ないのに無理だこの台
ビリゲー成功して62枚終了
何コレ?
100ゲーム保証くらいしてもいいと思う
スポンサーリンク
何回当ててもAT35Gでどうしろってんだバーカ
ようやく初打ち・・・もこれはガチでダメ台だ
負けはしなかった(投資4Kで回収5000円)
予備知識無しでひとまず着席初当たり1KでREGで特になし、追加3Kで初BIGからラッシュへ・・・なんもおこらず35G駆け抜けて終了
まずラッシュ性能があまりに弱すぎる、純増2枚かそこらしかないのに20Gか30Gしかなく、上乗せも継続もほとんどしない
初回の上乗せも+5Gじゃ話にならない。5号機のVIVAはARTだからまだ良かったけどATでしかもガンガン減るんじゃアウト。
通常からのビリゲ高確も1度だけ高確率行ったけど何も発動せず。てか発動すらしづらいのに高確率いくのが19%程度しかないんじゃ何のために搭載したのかすらわからん容量の無駄。
総じてメーカーの失敗作ですねこれ・・・
あっ!!
それ低設定ですから
ちょっとうってみようかとおもったが、がちの通路で草
回すのが辛いと思った台は久々かもしれない
通常時が規定gも何も無くただ強レア役を待つのみ
しかもいざ引いても長くてつまらない前兆を経てせいぜい100枚のBIGが良いところで、外れるのはもちろん当たっても前兆消化分のメダルすら出てこないREGもある
そんな苦行の通常時を吹き飛ばすようなATかというと、高確以外はボナには期待できず、XR以外ではg数すら乗せないから同じ展開にしかならなくて単調でつまらない
楽しいところが一個も無かった
ていうかそれは前の緑ドンもだからね
ゲーム数のゾーンが無い代わりにレア役からいつでも当たる可能性あるからデメリットとは言え無いと思う
再現度はそこそこ高い
と言うと
聞こえは良いが、この台自体流行ってない。
全くと言っていいほど出ない台という認識以外ないので、過去の嫌な思い出が蘇っただけでした。
最近打った台で一番酷いかも。
ボナが少な過ぎる。ラッシュまで遠すぎる。
普通に面白い。
ただ、緑ドン打ってた世代じゃなければ糞台って言いたくなる気持ちもわかる。
問題は一度だしたんだから、問題点もわかってる筈なのに入口のチャンスを広げずに出したって事だろう。低設定なんてとても打ってられないだろう。まさに手抜き。
緑ドン打ってたなら、これが昔の緑ドンとは雲泥の差って事くらいわかるだろ。
ぶっちゃけVIVA2と比べたら差はあるが雲泥まではいかない
とりあえず1,200枚浮いたけどホントつまらないし無理がある
やっぱリバイバルは出来ないんだから黄ドンとかで売り出せば良かったのに
緑ドンとかSEED見ると吉宗が多少マシに見えてくる不思議
気のせいかこれVIVAじゃなくてVIVA2じゃない?
バケばっかりでマジクソ!
ビリゲチャレンジって何?
そんなもんこねーし
リールロック好き!
ワニ演出も好き!
ロケットモードも好き!
ビリー可愛いから大好き!!
頭にいっぱいビリーを乗っけたいです!
楽しみです!
ユニバ…
緑いうだけで打ったら糞台の未来しかない
ワニの演出ちゃんとあるやん
リールロックからのワニ演出最高
一言だけ。
待ってた!!
以上!
初代から凄くお世話になった機種。青ドンは好きじゃあなかったけど、赤ドン〜は本当、設定1と分かってもやってました。個人的にはロケットモードは当たり引くまで継続が良かった。ただ一つ言いたいのがスマスロではない方が良かった
不安な所もあるけどこれはかなり期待してる。
ドンちゃんひさびさだあ!
作りが雑、レア役空気
メーカーSANKYO!?ってぐらいレア役仕事しない 打ってて違和感
懐かしい。
それ以外は終わってる。
100枚くらいでよくビックボーナスと言えたもんだ。バケなんて20枚ちょっとて、
離れた客を戻そうと過去の栄光利用した結果、ただの劣化版。
ユニバもここまで落ちたか。
50枚60枚しか出ないことも多々ある
カラダキタエール遺跡はモードアップダウンはあるけどリーチ目以外の上書きなし疑惑あったけど確定しました
高確率でチャンス目引いても遺跡中にスイカ2回、その後チャンス目でハズレから即座に夜の遺跡に入り、突入から3g(最初のスイカからきっかり18g)で終了
終了後1gで弱チェリー引くも何も無いので確実に転落。つまるところ本来ならボーナスのフラグを2回無かったことにされました。
やっぱりなぁ
無抽選、疑わしさしか感じないよ
鍛える遺跡終了で夜に行って数ゲームで落ちたの何度かあったけどやっぱりか
せめて高確率は落ちなくて普通に抽選してくれるなら許されたのに
解ってはいたけど
ビリゲチャレンジ2択正解でAG!?
目押し出来ない連れが何も狙わず出目はドンも赤七も中段に出てないのに『ビリーゲーット』
笑わせてもらいました。
ちなみに私はHANABI狙ったら止まって『レバーON当否決定』を確信。
打ち手を弄びすぎだろ
レバーで決まってるかガチの2択だけど中リールの範囲内で分けて2択にしてるかのどちらかでしょ
あのさあ今の台で目押し出来ない奴完全大損仕様にする訳ねえだろw
まず最低限の仕組み理解した上で書き込んでもろて。笑わせてもらいましたて笑われる側やぞw
なんて?
ロケットSTボーナス連のみで完走してた隣が引き戻し→ロケット→引き戻し→ロケットで万枚
ロケットってそんな簡単に引ける!?
ゴッドイーターの神堕みたいに有利区間切断後に大きな設定差があったりする可能性も考えられそうですね。
天井後32ゲーム
そこで中チェ
ただのボーナス
二度と打たん
456確を5000g打ちました。
通常3700gで直撃1回、BIG10回REG0回。AT中はBIG1REG4でまぁ聞いてた通りバケ偏向。
4でも106%近くあるので普段なら終日打ち切るんですが、この台は耐えれなかった…
低確の弱波は状態移行かcz抽選しないとダメでしょ。
天井フリーズとビリゲ高確を用意した代わりに、レア役を弱く、前兆を長く、ボーナスを短くしたらクソ台が出来ました。
そんな台。
通常時バケ来てないから良いじゃん
よっぽどの緑ドンファンw
ボーナスめっちゃ重い。
ビリーの2択当たらん(1/7)
遺跡で今日チェリー引いてもスルー
なんか分からんまま2万つかって初ビッグ。
それまでうんともすんとも言わなかったレア役が600ゲーム超えたら初めて仕事した(笑)
ビックはチャンス告知を選んだのだが、狙えのチャンスすらなく80枚出て終了
スロット歴史20年のおっさんが打っても当選契機が分からずただただ金を入れ続けることに怒りを覚えるゲーム性にうんざりする台でした。
台のいいとこ見るまでクソとは言いたくないが、初見の人がこんな展開喰らったら間違いなく2度と打たないでしょう。
起こりうる展開の中で1番最悪なパターンばかり頻繁に起こる今のスマスロ
初耳殺しなスペックばかり出すのはやめてもらえないですかね。。。
20年も打っててそんな感想だけなんすか?
相当負けてるんでしょうね~~。
20年もBIGをビックって言ってんの?w
誤字が多い。あたまきたえーる遺跡へゴー。
返信が辛辣であまりに可哀想
まぁスロット歴史?歴20年ってことは同年代かな?初代番長とかその辺だと思うけど4号機後期から打ってて、たかが600G間何も起きなくて2万無くなっただけで文句多いな
ストック機なんか何もおこらずバケ天で終了も余裕であったし5号機以降はしばらくA+ARTで遊べた時代もあったけどAT機が流行ってからの凱旋沖ドキなんかも2〜3万何も無く吸い込むなんてザラじゃなかったか?
久しぶりにバジキッズみたいなコメント見たわ
似せて作ろうとしてるんだけど、5号機の頃はラッシュを何時間も続かせるのが、楽しかったわけで。
有利切れでそれをしようとしたが、なんか違うよねっていうか、なかなか有利切れんし、そこに割を取られすぎて勝てんし。
1回目のAT当てるまで!?
追えませんて
無理無理
星1つ
流石にクソ台。
BBの15枚役成立時の抽選なんて8枚ベルや左1stナビに書き換えちゃえば完全に隠せる時点でデキレ台確定。
ビリザチャージの抽選も
マイナス差枚2000枚くらいいかないと
公表値にならないくらいには
無抽選感が凄い。
また演出面では5号機VIVAドンとは比べ物にならないほど、ハズレでも煽る煽る。
A+ART機に似せたいのなら
ボーナス告知の場合はもっと早くしなきゃ。
センスが無さ過ぎる。
みんな言ってるように爆乗せしたあと、いっさいボーナスどころかビリーも来なくなるな
800で0てどんな確率やねんww
完全に試験対策ですな
ヒキ強さんゴメンナサイ仕様
開発の手抜きでしかない…
潔くエンディングに行く他の台を見習った方がいいですね
それにしてもエンディング中もレア役による示唆演出とかすらないんですかね
今のところ4回エンディング
レア役10数回引いて何もありませんでしたよぉ
重すぎるボーナス
重すぎるAT
恐ろしくつまらん
この台に投資する金で実機買って叩き壊した方がまだ意義があるよ
なんでこんなつまんなくなるんだよ
しかもビッグで80枚とかさー
もう終わりだよ
スマスロ有利切りばかり強くて
みんな一緒
六号機で通常戻して有利切って
続きじゃあダメなのかね
上位イラン
上位があるのは打たせる為なので仕方なし。
なんで小役確率もったいぶるんかな?
めちゃくちゃ設定差あるのか?
結局のとこ強ATと弱ATでしかねぇじゃん。ごみごみごみ。
やっぱりって感じ
マギレコのまぐれ当たりで大量の養分が吊られちゃいましたね…
ユニバ復活!覇権!GODにもご期待ください!
そうは言うても
全国の店に売れて、
全国のお前らが釣れた。
またしてもメーカー様の爆勝ちな訳で。
フリーズからの450枚笑
終焉ですね(笑)
スマスロというか完全に回収しか考えていない作りです。
これでも打ち続けれるのは相当イカれてないと無理
新台初打ち。
5000回転ボナ6回。
レア役なにもしない。地獄。
前作が好きだったのて少し打ってみただけだが、通常時に何もなさすぎ、松の斜めと強チェリーまち、czも全然行かないし、当たってもレギュラーありの擬似ボーナスとあまりにも酷すぎる。リメイクまどか超えの酷さ。打ったら後悔したので、打たない方が良いでしょう。
REG25枚とかしか出ないくせに、前兆でその3倍メダルを消費させるとか、頭おかしい。
シード打っとけば良かった後悔
シードも後悔するよ
シードまじクソだよw
ST中えげつない音出してただのハズレ目とか舐め腐ってるw
シードもだめだ…
粘って粘って引き続けてモードを上げていくのが緑ドンのゲーム性なんだから、有利区間内に差枚制限のあるスマスロでマトモに再現出来る道理がないんだよ
しかしユニバは理解してないわけじゃないんだろうな、理解した上で売れるから出したっていうだけだろうな
あの時代だから多少キツイ機種でも流行ったが今の時代では無理。ゲーム性もそのまま出したらすぐ飽きる
ぽぽぽぽーーんがなくなったのでつまんねー
どうやって出すんやこれ
高継続エクストリームでレア役引き倒して事故らせるしかない感じ?
高設定は、しょっちゅうエクストリームしてましたが
低設定は一発のみなのでどう頑張っても3000いかなかった記憶。だいたいは駆け抜け
ビリーゲットチャレンジ真ん中押しで合ってるよね?5連続失敗、設定差ありそう。
YouTubeの全設定看破バトルでやってましたけど 左押しは機械任せの50%らしいすよ 自分で決めたくなかったら左押しも有りかも
設定入ってるうちは打たれるけど
多分下は天井から起爆する以外勝ちようがないからいまのうちに打っておかないと打てる機会無くなる
天井恩恵に割持って行かれちゃってるやつかだめそうだな
天井とかツラヌキは強そう。あとはバランスですね
初代VIVAにあったビリー役物が無いのが惜しいとこなんだよなぁ。タッチセンサーで2択が出来ない都合上かもしれないけど、あると嬉しかった
ファミスタの筐体じゃなくてマンキンとかマギレコの筐体だったら出来たかもね。超・占事略決のタッチセンサーをビリーに変えるとかして
天井強すぎるやろw
天井でフリーズw
完全にやらかしたなw
天井恩恵は短縮800は無しです?
今まで出た台の仕様を考えるに、リセット天井
は無効かと。
仮に、リセット天井でもフリーズ恩恵がある仕様なら、リセット後は辛い仕様になってることが推測されますね、、、
そこ気になりますね!
ハッキリ判明しましたらお伝えしていきます。
お二人、コメントありがとうございます。了解です。
ユニバにはもう期待しない、できない
個人的にはこの前の緑ドンの方が好きだな
この緑ドンはXRがマジでやれなすぎて殆ど負けてたな
まあどっちか出すんならコッチだとは思うけどビリーゲットのポポポポーンが良いよね
5号機がヒットしたのは設定6の119%と当時の設定状況のおかげだろ
今作ったところで何もかも劣化にしかならないんだから、こんなんよりはよスマスロのハナビ作ってくれよ
それ言ってしまうと全部劣化にしかならんよ。しかもゲーム性や演出も好きって人が結構いたから設定状況もあったやろうけど、単純に打ってて面白いからってのも人気の理由だと思う。まあただあの頃と状況が全く違うから触ってみないと分からんですな
新花火打ってろよ
XTREME!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
特殊RB初体験。
前兆中に斜め波引いたのが刺さった?
超ビリゲは2回とも外して5ストック。
250ゲームスタートで1500枚。厳しいなぁ。
あまり打ち込んで無いが、通算ビリゲ成功率 全てドン狙いで1/10。
2択
自分の選択ミスに悩むか機械の制御に任せるか
わたしはHANABI狙ってます
当選していればHANABIが止まり履歴にはドンか七が表示されます。
区間完走からチェリーで引き戻して超ビリー+赤ボードで+15g終了。チャンス目2回引くも何もなく35g駆け抜けて100枚ほどしか増えずチャレンジ失敗して終了
チェリー引かず33g消化したら最低限XBBでラッシュ付いてくるのにそれより枚数下回る、上位CZ突破させたのに突破できない時より枚数下回るリスクがあるとかこの台ヤバいだろ
バケ消化中
強チェ、強波が刺さらない。
打てるか!!
超ビリゲ正解なり、AT中のスーパービリーゲットからのATレベル4(赤ボード)はXR終了後にAT戻って再度XR突入時はそのままレベル4引き継ぎですか? 後者はビック連などにより最初からレベル4に上がった際も出てはきそうですが、、、 それとサイド液晶タッチからの色、一気に2段階以上(白から黄色、白から緑etc)は内部的に80%.以上示唆???やたら続く気がしました、もしかしたら2段階は80%以上、3段階は90%以上とか??
AT中これ出てリーチ目
Big50枚+10ゲームてwww
まあ沢山あるプレミア演出の1つだよね
冷めてんなぁ
この演出、スロッターみんな大好きでしょう!?
さすがに見合ってないでしょww
大チャンス!で期待値50%あるかないかだったり花火柄で+10g余裕だったりする台なんだよな
それは引き弱
作りが雑、レア役空気
メーカーSANKYO!?ってぐらいレア役仕事しない 打ってて違和感
赤ボート中のXRの継続率最低80%は確定なんでしょうか?
ほぼ黄色背景で、高継続の感じはなかったです。
今作は引き戻し確率とか含めたレベル性だから最低継続率保障は無いよ
なるほど、ありがとうございます。
懐かしい。
それ以外は終わってる。
100枚くらいでよくビックボーナスと言えたもんだ。バケなんて20枚ちょっとて、
離れた客を戻そうと過去の栄光利用した結果、ただの劣化版。
ユニバもここまで落ちたか。
50枚60枚しか出ないことも多々ある
ビリーゲットチャレンジとかいいつつ確定の金ドン演出とかあるし、そもそも色二択でやっていいのは払い出し結果のみって内規があること、順押しでも普通に当選する所を見ると全部デキレ
キチ◯イ入った絶対完走させるAT中のバケで金ドン演出何度も何度も連続で出てきて逆にハズレ?のベルハズレ目はチャレンジ出なくてチャレンジ当選率100%になって察したよ
履歴では選んだ物が記録されるし通常時もどちら選んでも結果変わらなさそうです
履歴で選んだ物が表示はヤバイ笑
本当になんで金ドンなんて搭載したんだろうな
それさえなければヒキの問題にして真相は闇の中に葬りされたのに自ら答え出していくとか企画も開発もまともな思考残ってない?
有利切断にばっか注力しすぎて色々な所がおろそか。
こんな作りで商売出来るってPL法舐めすぎ
この業界には適用外!?
カラダキタエール遺跡はモードアップダウンはあるけどリーチ目以外の上書きなし疑惑あったけど確定しました
高確率でチャンス目引いても遺跡中にスイカ2回、その後チャンス目でハズレから即座に夜の遺跡に入り、突入から3g(最初のスイカからきっかり18g)で終了
終了後1gで弱チェリー引くも何も無いので確実に転落。つまるところ本来ならボーナスのフラグを2回無かったことにされました。
やっぱりなぁ
無抽選、疑わしさしか感じないよ
鍛える遺跡終了で夜に行って数ゲームで落ちたの何度かあったけどやっぱりか
せめて高確率は落ちなくて普通に抽選してくれるなら許されたのに
スポンサーリンク
カラダキタエール遺跡ってなんですか
空焚き耐える遺跡です
切断後
超高確率リバイバル失敗して、3連ドンならえからエクストラボーナスで復帰しましま
失敗した時は必ず3連ドン狙え演出でボーナスから復帰するんですか?
はい
なんならそこからフリーズ!!なんて事もあります
解ってはいたけど
ビリゲチャレンジ2択正解でAG!?
目押し出来ない連れが何も狙わず出目はドンも赤七も中段に出てないのに『ビリーゲーット』
笑わせてもらいました。
ちなみに私はHANABI狙ったら止まって『レバーON当否決定』を確信。
打ち手を弄びすぎだろ
レバーで決まってるかガチの2択だけど中リールの範囲内で分けて2択にしてるかのどちらかでしょ
あのさあ今の台で目押し出来ない奴完全大損仕様にする訳ねえだろw
まず最低限の仕組み理解した上で書き込んでもろて。笑わせてもらいましたて笑われる側やぞw
なんて?
ロケットSTボーナス連のみで完走してた隣が引き戻し→ロケット→引き戻し→ロケットで万枚
ロケットってそんな簡単に引ける!?
ゴッドイーターの神堕みたいに有利区間切断後に大きな設定差があったりする可能性も考えられそうですね。
ボナの当選率見て納得。
どれだけ強チェ、ナナミ引いても当たらない訳だ。
高確に居ないとほぼ無意味ね。
そして、ボナの比率。
さすがにもう少しあるかと思ったけど、バケしか出てこないのはそうゆうことか。
うん、もう思い出浸れたので打ちません。
身体のせいかリセット天井が狙えるゲームで落ちていたので打ってみた。その結果前日からの高設定据え置きだったので続けて打つと設定六以上のボーナス初当たりとチャンスゾーンもよく引けたのでとても面白かった。しかしこの台高設定を引いても全然伸びず、引きまくって伸ばすタイプで低設定はリセット天井以外の勝ち目がないなと言うのがよく分かった。
高設定さえ期待出来れば打てば良いです。しかし、低設定が後悔するレベルのキツさなので、自分は今後もリセット天井ハイエナしかしないでしょう。とてもまともに打って勝てるとは思えません。
なんかそれっぽいこと書いてるけどほとんどの台で低設定域がきついなんてことは機械割知ってるスロッターなら誰でも分かること
天井後32ゲーム
そこで中チェ
ただのボーナス
二度と打たん
456確を5000g打ちました。
通常3700gで直撃1回、BIG10回REG0回。AT中はBIG1REG4でまぁ聞いてた通りバケ偏向。
4でも106%近くあるので普段なら終日打ち切るんですが、この台は耐えれなかった…
低確の弱波は状態移行かcz抽選しないとダメでしょ。
天井フリーズとビリゲ高確を用意した代わりに、レア役を弱く、前兆を長く、ボーナスを短くしたらクソ台が出来ました。
そんな台。
通常時バケ来てないから良いじゃん
よっぽどの緑ドンファンw
ユニバはもともとこんなもん、マギレコが持ち上げられ過ぎ全然おもんないのに
ボーナスめっちゃ重い。
ビリーの2択当たらん(1/7)
遺跡で今日チェリー引いてもスルー
なんか分からんまま2万つかって初ビッグ。
それまでうんともすんとも言わなかったレア役が600ゲーム超えたら初めて仕事した(笑)
ビックはチャンス告知を選んだのだが、狙えのチャンスすらなく80枚出て終了
スロット歴史20年のおっさんが打っても当選契機が分からずただただ金を入れ続けることに怒りを覚えるゲーム性にうんざりする台でした。
台のいいとこ見るまでクソとは言いたくないが、初見の人がこんな展開喰らったら間違いなく2度と打たないでしょう。
起こりうる展開の中で1番最悪なパターンばかり頻繁に起こる今のスマスロ
初耳殺しなスペックばかり出すのはやめてもらえないですかね。。。
20年も打っててそんな感想だけなんすか?
相当負けてるんでしょうね~~。
20年もBIGをビックって言ってんの?w
誤字が多い。あたまきたえーる遺跡へゴー。
返信が辛辣であまりに可哀想
まぁスロット歴史?歴20年ってことは同年代かな?初代番長とかその辺だと思うけど4号機後期から打ってて、たかが600G間何も起きなくて2万無くなっただけで文句多いな
ストック機なんか何もおこらずバケ天で終了も余裕であったし5号機以降はしばらくA+ARTで遊べた時代もあったけどAT機が流行ってからの凱旋沖ドキなんかも2〜3万何も無く吸い込むなんてザラじゃなかったか?
久しぶりにバジキッズみたいなコメント見たわ
スポンサーリンク
はぁ〜、何だこれ…
他メーカーに作らせたら?
おもんなすぎ
カラダ遺跡→ピラミッド→サッカー対決中に強チェ→ハズレ
対決中の強レア役が空気の台は打たないと決めてます。
試験対策は抜群だけど試打は誰がしてんの?
スロット嫌いな人?
似せて作ろうとしてるんだけど、5号機の頃はラッシュを何時間も続かせるのが、楽しかったわけで。
有利切れでそれをしようとしたが、なんか違うよねっていうか、なかなか有利切れんし、そこに割を取られすぎて勝てんし。
この台だけは打つな。絶対に後悔するぞ
座った時点でほぼ負ける。
天井間近でレギュラー引いたらもう最高に終わり。
もう稼働飛んでてやっぱりだめかーというかんじ。でも朝一天井付近まで連れてかれて当たってなにも起きなかったらもう打つ理由ないよね。
1回目のAT当てるまで!?
追えませんて
無理無理
ボーナス準備中に強波引いてRB出てきて
イライラMAXだったけど最終Gに告知音してATゲット
このATが何故か赤ボードスタート
初期+60gと途中XR1回入って15g
300枚も出ないで終わったわ
同じ状況でBIG後何も来ず
無理ゲーです
アマゲラスト5ゲームだけ異常にうるさくなるBGMが1番腹立つまである
まぁ、演出からなにから総じて初代の劣化版というか、紛い物か
赤色に発光するイルミ演出は確定じゃないんなら出すなって言いたい
スポンサーリンク
初代では熱かった演出外す
XR中にボーナス無抽選(リーチ目引いてもたいして乗らない)なのにボーナス高確率ゾーンという謎の仕様
こんなんじゃ流行らんて
甘々に評価して2個
星1つ
天井からフリーズしたけれど、意外に強そうだったよ。
左3連狙えから1停後にフリーズ。
私は大して出なかったけれども、可能性は感じられた。
なのでやはりレベル4以外は厳しいのではないでしょうか。
天井だけ強いんだってさ。まあたいてい天井直前にレギュラー引かされるよ
隣が通常時にフリーズ引いてたけど、恩恵と思われる開幕の3つのXRを+15+20+20で終わらせてた。
その後もレア役とか引いてXRに3回ほど入れてたけどどれも伸びなかったようで600枚終了。
それだけ頑張っても下振れたときはこうなるらしい。
フリーズ全振りなのに全然ノーチャンな台。
通常時は評価するポイントも普通に何も無いんだけど、AT中も常に暇だね。
面白い瞬間どこ?
なんでこんな台出しちゃったの?
ユニバは倒産したいの?
面白い瞬間…XR中のみかな?
特殊RBも来ないしロケットモードに至ってはフリーズよりも来ないしいつまでも解析がでないから何も期待できないし。
遊戯中の99%は虚無でしょう。そしてよく吸い込む。
特殊RB
引いたけど超ビリゲ取れなきゃベルナビ毎にビリーストックして終わり(5個)
よってボードの色次第ではショボく終了
ロケットは都市伝説のまま稼働終了!?
通常時の超ビリゲ取りましたが白ボード+高継続率のXRのみでした。
XRは紫背景で結局+45gの都合65gでそのまま駆け抜け143枚。夢もありませんでした。
XRはトリックの示唆は無かったけど90%ループくらいかなと。ワンチャン95%のヒキ弱かもですが。
あっ
虹背景で50ゲームも!!頂きました
クソ台
800G以降でリーチ目役異常に来るなって感じてるのは俺だけじゃないと思う
953g、918gで今日リーチ目来ました。
やけに偏った確率があるもんですねぇ
1063でリールロック赤からリーチ目
天井フリーズ以外夢ないのに無理だこの台
流石にクソ台。
BBの15枚役成立時の抽選なんて8枚ベルや左1stナビに書き換えちゃえば完全に隠せる時点でデキレ台確定。
ビリザチャージの抽選も
マイナス差枚2000枚くらいいかないと
公表値にならないくらいには
無抽選感が凄い。
また演出面では5号機VIVAドンとは比べ物にならないほど、ハズレでも煽る煽る。
A+ART機に似せたいのなら
ボーナス告知の場合はもっと早くしなきゃ。
センスが無さ過ぎる。
通常は北斗っぽいけどこっちはスイカの方が強いのか。というか強チェリーが弱すぎてたまにしか引かないのにほぼ空気、運よくレア役重ねて当選してもレギュラー多いしまるで大都のクソ台みたい。リプレイ自体が割りと落ちるせいかビリゲ高確もほぼ入らない。天井以外で出るの?これ。
みんな言ってるように爆乗せしたあと、いっさいボーナスどころかビリーも来なくなるな
800で0てどんな確率やねんww
完全に試験対策ですな
ヒキ強さんゴメンナサイ仕様
開発の手抜きでしかない…
潔くエンディングに行く他の台を見習った方がいいですね
それにしてもエンディング中もレア役による示唆演出とかすらないんですかね
今のところ4回エンディング
レア役10数回引いて何もありませんでしたよぉ
AT後連荘ゾーンを除けば300g冷遇(小役からのボーナスとビリゲほぼ無抽選など)やら意味のない寒いカラダキタエール遺跡だのいい加減にしろって話
高確率中に重いレア役引いて30g煽られてバケ30枚で天井リセットとか正気じゃ作れない
重すぎるボーナス
重すぎるAT
スポンサーリンク
恐ろしくつまらん
この台に投資する金で実機買って叩き壊した方がまだ意義があるよ
本日ボイスで、
「躍動の緑」
「踊ろうぜい」
の2つが出ました!解析にもまだ書かれていないけど誰か他の方でこのボイス出たって方いますか?!
ちなみに打ってる感じは上は無いけど中間ぐらいならあるかも?!って感じでした!!
2以上のみの示唆、子役は6以上の台で出ました
スルー回数示唆的なものかなーって思います
私は2スルーの3回目のボーナスで何も引いてないのにAT当選しました
スルー回数示唆かぁー
解析にはボイスは設定示唆の要素となっているからスルー回数は気にしていなかったです(^^;;
今度打つ時にはスルー回数を意識して打ってみようと、思います
台はまだしも、ビッグ100枚で騒いでるのってどういう人なん?
みんな大好き5号機の名機と同じちゃうんか??何が違うん?
文句言うならスロット辞めりゃいいじゃん
スマスロになって5号機っぽいスロットが打てるだけマシだと思うけど
激しく同意
自己中なバカばっかでイヤになりますね
ボーナス確率
ビリゲチャレンジでのAT抽選
設定示唆
5.5号機より打ちやすいのに
5号機の方は AT入らずともBBが連チャンすれば割と下皿パンパンになってたし、そのBB分の出玉でAT目指せてたけどな…たかがBBの100枚と200枚の違いやけど全く違うわ。
思い出補正やで
言ってることは理解してる
XR中にボーナス抽選しなくなった
継続率も疑わしい
ワニからの演出も平気ではずす
AT中の強波、強チェが刺さらない等々
けど過去は過去、比較対象にならん程あの頃は楽しすぎたんです。
現実はスマスロの方が色んな機種であの頃より万枚突破率高いと思いませんか?
デキレや詐称込みで楽しくないのに‥‥
初代ギアス、vivaドン、初代まどか、ハーデス(2回)、修羅の時、5号機星矢(2回)、政宗で万枚突破したけどスマスロは万枚童貞
思い出補正じゃなくて間違いなく万枚突破率は5号機のがある
コンプリートはスマスロかもしれんけどね、敷居が高いよ
思い出補正やね。
なーかなかARTにすら入らなかったって。
入ったとて、数十枚の獲得で終了もザラにあったし。
あなた、たぶんスマスロでたての頃は良かったとか言い出すよ、たぶん。
万が一の可能性としたら、遊戯人口が多くて設定が今より使われていた、のかもしれん。
思い出補正じゃなくて、機械割補正、規制補正だと思うよ。思い出がよくしてるのではなく、今が規制によって悪くなってる事実がある以上、比較したら昔が良かったということ。なんでも思い出のせいにするべきではない。楽な言い分だけどね。
どういう事?
まさか、たまに触れるかもねレベルの高設定のこと言ってるの?
一般人が触る台の、半数以上を占める低設定の話にしないと…。
で、その上で、吸い込む分出る。
あるいは、有利区間でリセットされる分、何かが軽くなってる。
その結果、機械割(低設定)はほぼ変わらないわけで。
ソレ信じれないなら打つべきじゃないよ。
思い出補正といえばそれまでだけど、仮に昔のボーナスが100枚でも期待値がぜんぜん違うからなんとも言えない。
例えばARTの時代は初当たりやボーナス後は突入リプ引くまで準備状態になる。その復帰でコイン減るけど、その分上乗せ抽選やART中のボーナスの抽選を長いゲーム数叩けたことになる。
今はろくに抽選してないような時もあったり、ボーナス開始まで引っ張られて昔外れないような流れで外したり、当てても100枚だったりなのに抽選も不透明で楽しくない。
XR中にボーナスとかもないし、その辺含めてじゃないかな。
昔は乗せなしでも突入目とかボーナス絡んで実質アマゾンゲーム100G叩けた みたいなところあったから。AT中だけで言うとビッグみたいにただ純増100枚貰えてビリー抽選してます、とは明らかに面白さ違うよ。赤ボード乗ってるときの復帰前とか獲得枚数減ってもいいからー長くやらせてってかんじだった。
って考えると思い出補正だわ。今のシームレスな感じに出玉増えてくのに自分も含めてみんな慣れちゃってるし。ただもっとスマスロの仕様と相性良い風に作ってほしかったとは思う。それほど人気で5号機の人気を象徴する台の1つだったと思う。
100枚すら出ない場合もあるのに、ビッグを名乗るのをやめろと言う事だろう。実質ただのCZ。
5号機の方は設定6の機械割が119%あるし、ARTは純増1.5枚やから大して増えへんけどG数乗せて延命しながらボーナス分で出玉増やすゲーム性やったわ思いだした。5号機と6号機どっち?なら俺は5号機かな…。
正直狙い目も分かりやすくて6号機の方が勝てるので5号機風6号機で私は十分ですね。。。
設定6ってそんなしょっちゅう打てるもんじゃないのに関係なくね
AT中にボーナスやXR引くのけっこう大変でポンポン引けたら楽しいのに、大量上乗せしたり有利区間残り少ないと露骨になにも起こらないのほんとにセンスない。
あとアマゾンゲーム終了画面のfimは有利切れてるのかな?自分は引き戻したけど北斗のような即落ちみたいなこともあるみたいですね。有利切りから1300〜1400枚?くらいでfimから引き戻しでした。
言うほど上位が強くない。かといって初代vivaドンの、終わるときすぐ終わるけど噛み合ったらやばい!みたいな赤ボードや天井想像してても残念な気持ちになる…
まだ打ち込んでない人はほんとに過度な期待はしないほうがいい。北斗の無想転生のや筋肉マンの悪魔行進のが絶対入れるの簡単で強い。
AT中がほぼ無抽選のため絶望的につまらない。初期ゲーム数決めるところは結構楽しめるけどそれ以外全て終わってる
強チェ引いて前兆、前兆中に強チェからの当たりで、ボーナス準備中に強チェ引いて結局RB。レア役も天井ストッパーぐらいでしか仕事しない。
激しく同意!!
躍動のハズレ
初打ち。
自分650gハマりバケ、バケ+AT、バケやめ
お隣800gフリーズ虹XTRから一撃2000枚over
うん、打つなら朝イチおは天だけ狙うだけかな、、これは無理。財布が持ちません。
ビリゲー成功して62枚終了
何コレ?
100ゲーム保証くらいしてもいいと思う
at40スタートかけゆけばかり
無理 コイン持ち悪いしビリーチャージ12回溜めて0回 はぁ?
超高確率32G(だいたい)は暗転して終了
次Gに「三連ドン狙え」でXBBに突入
ATのボートは「白」でした。
そりゃそうだろ
嘘乙
通常時の3連ドン狙えは狙えの前ゲームのリプレイ重複で発生する仕様だから暗転次ゲームに3連ドン狙えなんて来ません
暗転前のリプレイで当選してるはずだから
この人は何に対して嘘って言ってるの?
引き戻しの32G終わったら、次のゲームで3連ドン狙え来るけど?で、下位のアマゲに戻る。
有利切ったら最低でもこの流れだけど。
32G目のリプレイで3連ドン狙えが来てるって言いたいの?
リプレイ引いてなくてもそのタイミングなら3連ドン狙え来ますけどね。
暗転して次ゲームでボーナス告知は体験した。
ビリゲチャレンジ、左リールから停止でも普通に当たるし発生時点での期待値が50%なだけでどっち狙っても結果変わらないデキレじゃん
ヴヴヴの革命分岐でバレてるのによくもまあこの時代にそんな嘘を大々的に出したよな
冷静に考えたら完全自力とか試験に通るわけ無いか
それはまだ解析出てないんじゃない?
真ん中の2択がガチの可能性あるし?
中押しせずに適当に押したら、ペナではなく50%で抽選してくれてるのかもよ?
まぁ褒めるようなとこでもないけど
一応、公表では中狙わないで順押しは50パーで抽選している。らしいですよ。
フラグが違うのに50パー抽選できるわけが無いし最初から決まってて期待値50%ってだけかと
今どきもう頭弱くないと騙せないよなww
まぁ別に50パーならなんでもええけど。
わざわざ演出のラストにプッシュボタン押させて外れるのヤバすぎ
開発陣のセンスがない
あー、僕は乙女みたいにオスのがでないと外れよりもいいかな。外れかと思ってても当たったから。
ボーナス終了時のプッシュボタンでリール枠周りのランプが青色、黄色、赤色などになりますが、何の示唆でしょうか。
セリフの「躍動の緑」と同じで特殊レギュラーの入る確率のレベル示唆とかですかね?
先日、初打ちした時に「躍動の緑」後のレギュラーで特殊レギュラー入ったのであくまで可能性程度ですが
妄想がヤバイって
そもそも躍動の緑は確定演出じゃないし
可能性がってコメントはあるけど、どこに確定演出って書いてあるのですか?
何回当ててもAT35Gでどうしろってんだバーカ
虚無というかノーチャンス感がやばいね…この台打ってると虚無るというより何処目指してるんだっけ…てわかんなくなるわ。打つ前から分かってたけどボナもAT重すぎ、謎の引き戻しとかいらんかったよ。これならもっと工夫して番長みたいなモードとゲーム数解除か直ATかでスマスロ緑て感じでつくってほしかったかな。大量上乗せして無敵なATはまあやりたいけど、それよりしょぼくてもポポポーンからXRやりたいんよ。vivaドンは別に一撃でしか万枚でない!みたいな荒波5号機台じゃなかったからね。
VIVAドンはVIVAドンでも2の超絶劣化
ボーナスは無駄な前兆を挟むくせにBIGの枚数は100枚以下で化けが只の天井リセットの嫌がらせでしかない。
BIGから40%でATにつながると言っているが25Gしかないのでレア役引けずに終わりがほとんどでAT間で当然のように1000ハマる吸い込み重視のスペック
これで星5はわけわからん
わけもわからずに投稿してしまったんだろ
なんでもかんでも脳死で☆5評価やめろや….
リールロック虹からロンフリを確認。(前回のリールロック虹はリーチ目だった)
「三連ドンを狙え!」以外からもロンフリするとは思わず油断してた。。
ロンフリ恩恵はXBB+赤ボード+XR2ストックなのかな。
XBBでは何も引けず、XR3回で750Gほど上乗せ。
差枚マイナス1,000枚程だったからか、序盤にBB2回ほど当たった後は何引いてもXRもボナも来なくなった。
終盤に調整かな?と感じる謎BB1回と弱チェからXR15G乗せ。50G程残してエンディング。
超高確をハズレ目で通すも最初のXRが20G上乗せで終了。都合40Gスタートの赤ボードATで、弱チェ1回弱波2回共通ベル2回引いたが何も出来ず。
XRチャレンジも何も引けず。
赤ボードまで辿り着けても多めのG数かレア役刺せる引きが無ければ無為に帰すな。
それにしてもAT中に完走確定した後の挙動もう少しどうにかできなかったのか。。
ロンフリは普通に中段ドン揃いでした(疑似遊戯)。
中段ドン揃い当選時の数%って感じなのかな。
不幸があった場合300枚程度で終わりかねないと思いましたまる
今日リールロック2段階虹からロンフリを引きましたが、XR2個出てきたので恩恵あってると思います
なんでこんなつまんなくなるんだよ
しかもビッグで80枚とかさー
もう終わりだよ
スマスロ有利切りばかり強くて
みんな一緒
六号機で通常戻して有利切って
続きじゃあダメなのかね
上位イラン
上位があるのは打たせる為なので仕方なし。
最近の台の様に一回のATで2200枚位取ったら有利切りになるみたいですね。朝イチ750ゲームほどで当たりAT800枚ほど(天井ストッパーですね)で終了後すぐに当たりXBBからの枚数引き続きで3400枚で終了後、超高確からのリバイバルで赤ボードでした。−1300枚からの3400枚なのでそうだと思います。
初打ちでした。(画像の頂点でヤメ)
設定示唆は金のユニレコ(456確定)のみ見れました。
周囲の出てなかった台と自ら打った台を見ての評価は以下の通りです。
マイナスになる台→ビリゲ高確率になかなか当選しない
体感10%程度。設定差もありそうと感じました。さらにビリゲ高確率に当選してもビリゲが発生しづらい。で、ボーナス重く獲得枚数も少ないのでスランプグラフは単調な下り坂になる。
プラスになる台→ビリゲがよく発生する。
ボーナスが重い&ボーナスからアマゾンゲームになかなか発展させられないので、ビリゲが出て2択に勝ってアマゾンゲームへ持っていける台でないとプラスにならない。仕事帰りに打つならボーナス回数少ないけどスランプグラフのギザギザが多い台を狙うと良いと感じました。
設定に関係なく共通
①強波が仕事をしなくてガッカリ
②ボーナス獲得枚数少ないのに前兆が長くてイライラする(体を鍛えるのが好きな人はスロカスになんかならない)。
③ボーナス確率はボーナス高確率中に引く分も計算に入っているような気がする。ボーナス初当たりは1/400くらいと思って打った方が良い
④葉月ルーレットはアツい
⑤XRで上乗せしすぎるとツラヌキのせいか上乗せを全然しなくなりつまらなくなる。小さい上乗せとrevivalで粘ると叩きどころが多くなり楽しい。オカワリないほうが良かったんじゃないかと感じた。
総合評価
AT行けなくてもリアルボーナスの引きが強ければ戦えた5号機のほうが断然良い。
ハマってREGだった時のガッカリ感はスマスロ吉宗を上回るので、5号機を知らない世代の人も一度体感してから掲示板にボロクソ書いて欲しい笑
私は4号機の頃からビリーが好きで、5号機の「ぽぽぽぽポーン」に完全に脳を焼かれているので低評価でも台がなくなるまで打ち続けます。
リアルビリーに会いたい…
なんで小役確率もったいぶるんかな?
めちゃくちゃ設定差あるのか?
大半は低設定を数千G消化し評価してんだろうなw
大体の台がそうでは?
殆どの店が低設定だよ
30%くらいの人しか勝って無いと思うよ
レア役は無抽選ビリゲも無抽選天井スレスレでしか当たらないカスね
ようやく初打ち・・・もこれはガチでダメ台だ
負けはしなかった(投資4Kで回収5000円)
予備知識無しでひとまず着席初当たり1KでREGで特になし、追加3Kで初BIGからラッシュへ・・・なんもおこらず35G駆け抜けて終了
まずラッシュ性能があまりに弱すぎる、純増2枚かそこらしかないのに20Gか30Gしかなく、上乗せも継続もほとんどしない
初回の上乗せも+5Gじゃ話にならない。5号機のVIVAはARTだからまだ良かったけどATでしかもガンガン減るんじゃアウト。
通常からのビリゲ高確も1度だけ高確率行ったけど何も発動せず。てか発動すらしづらいのに高確率いくのが19%程度しかないんじゃ何のために搭載したのかすらわからん容量の無駄。
総じてメーカーの失敗作ですねこれ・・・
あっ!!
それ低設定ですから
初打ち万枚ゲット。
エンディングさえ行けばそこからのループが強力すぎる。前作を思い出す仕上がり。
ただ、出来レース感も少しある。
万枚おめでとう。マイホには導入されてなくてまだ打てない、、、因みに設定はありそうでしたか?
ちょっとうってみようかとおもったが、がちの通路で草
回すのが辛いと思った台は久々かもしれない
通常時が規定gも何も無くただ強レア役を待つのみ
しかもいざ引いても長くてつまらない前兆を経てせいぜい100枚のBIGが良いところで、外れるのはもちろん当たっても前兆消化分のメダルすら出てこないREGもある
そんな苦行の通常時を吹き飛ばすようなATかというと、高確以外はボナには期待できず、XR以外ではg数すら乗せないから同じ展開にしかならなくて単調でつまらない
楽しいところが一個も無かった
ていうかそれは前の緑ドンもだからね
ゲーム数のゾーンが無い代わりにレア役からいつでも当たる可能性あるからデメリットとは言え無いと思う
XR中のリーチ目、ボーナスはないんやね
低設定据え置き店で打つと簡単に破産できる台
結局のとこ強ATと弱ATでしかねぇじゃん。ごみごみごみ。
自分も勘違いしてた
記載の仕方紛らわしい
天井のボーナス&AT間とは?
AT当選までボナ引いても累計ゲーム数は有効ってこと?
途中でボナ引いたら無効ですよ ボーナスor AT の方が分かりやすいかも
鬼畜仕様
5号機のVIVA2で天井まであと10Gの時点で何のチャンスアップもない
ビーチフラッグ演出で勝って葉月ボーナスで5万負けたトラウマ
思い出すわ
本日、万枚を出したのですけど有利切断後のCZみたいなの2/3でリバイバルは取れずでしたけど抜け後の1ゲーム目の方が熱くないですか?みたいな挙動あれなんだろ。
抜け後の1ゲーム目で3連狙えはてぇんだの動画で見たけど俺もそれを1度引いてそれがそのまま有利切れに繋がりまた終わったと思ったら同様の1ゲーム目でリールロックからフリーズしました。
フリーズからエクストラBB消化後、XXRのストック持ちだったのか赤、紫、紫と何も引いてもないのにプラス2個出てきました。
私もツラヌキ引き戻し(32gでした)抜け後1gでフリーズしました!!
これはなにかありますね(о´∀`о)
ごっそり乗せたら一切上乗せせずにエンディングでした(笑)
ん〜〜 出てくれるのは嬉しいけどなんかスッキリしないですね そういう挙動するってことは逆もやってそうだしモヤりますわ
それはそれとして 万枚おめでとうございます!
わたしも温泉→リバイバル失敗→フリーズから5千枚
あの仕様は如何に?
32Gで引き戻せなかったら、下位のアマゲに戻る。
その際に、3連ドン狙え演出が必ず来るのでもしかしたらそこも天井と同じようにフリーズ抽選してるんでしょうね。
そこのフリーズに関しては、天井と同じ割合なのか設定差があるのか不明です…
引き戻しても、3連ドンでフリーズしても恩恵は同じなのでなんとも言えませんが。
どっちを体験出来ても嬉しいですね。
一時的には嬉しいけど、そういうプラス評価になりそうな要素を情報として隠すって事は、いま出てる情報に対しても何か後ろめたいところがあるんだろうな〜としか思わんよ
本当そう〜
胡散臭く感じちゃってマイナスの感情の方が強く感じちゃう
GWの波に乗れなかった上に、稼働も悪い。
マイホの新台3種設定入った台だけ種とよう実は3、5、7千と大量出玉で客寄せパンダしてましたけどコレだけ伸び悩んでました
再現度はそこそこ高い
と言うと
聞こえは良いが、この台自体流行ってない。
全くと言っていいほど出ない台という認識以外ないので、過去の嫌な思い出が蘇っただけでした。
ただの劣化版。
懐かしかったけど時代にあってない。
最近の古参メーカーは考えるのやめたんか?
恐らく設定3の台を7000g消化し、−14k
酷評されていたので期待してませんでしたが、私はviva以下、viva2以上の台と感じました。
スマスロ色々打ちましたけど、一番好きです。
XR終了 モノクロfim
XRチャレンジ失敗ボイス 躍動の緑
何の示唆何でしょう?
失敗ボイスは有利切りかなーとは思いました。
自分もFIM出て何も引かずに最後の終了画面で引き戻したので引き戻し確定かなと思ってましたが、引き戻さなかった人もいるようなので謎ですね…。
有利切りは2度ありましたが躍動の緑ではなく普通に設定示唆ボイスでした。
天膳でも有利切りは専用ボイスだったのでそれだとは思いますが必ず出る訳ではない所が少し気になりますね。
いつものユニバ定期マギレコがちょっと人気なだけや
やっぱりって感じ
ヤバすぎる
ビリゲ高確には行くのに
ビリゲチャレンジやらせてもらえない
2000ゲーム以上回して一度も2択やらせてもらえてない
結局この手のリバイバルってリアボ204枚とかでart中に熱い演出とハズレ目のコントラストがいちばん盛り上がる所だったから疑似ボしかも100枚とかだと全然別物なんだよな
鬼武者のメダル6号機もそうだけど。
出目の気持ちよさと通常時の200~250のボナがあったからこそa+artは人気あったわけでやっぱリバイバルしようにもそこはどうにもならんのやろな。
同意ですね。
やはりボナ引けて枚数加速、さらにボード昇格のチャンス、XR中のレア役でボナ来ないかなってドキドキ。
ショートロック弱すぎて空気。
前作で楽しめた所が演出はほぼ同じだけど、再現出来てるようで全然出来てない。
初期のゲーム数も50あるかないかで違う。
viva2ってAT機じゃなかったでしたっけ? ボードのLv上げるのにボナが必要で そのボナ率に設定差あるから低設定はひたすらきついって印象強かったです
まだ店が設定使ってくれてたから成立してた感じ 初っ端から低設定だらけの店で打つのはかなり危険な台ですね
Viva2もartだよ
ボナは擬似60gだった
俺言ってるのは初代のほうね
三連ドンをねらえで右中ビタで下段まで滑るとプレビっていう脳汁打ちできたやつw
6号機のリメイク系が5号機のA+ARTの面白さを再現できてないの残念て話ですかね? それは納得 自分もA+ART機好きでよく打ってましたもん
まぁ当時のルール?だとボナ込み純増で2.0枚くらいだったから 今の世代には増えるの遅くて受け悪いのかな?とは思っちゃいますね 高純増AT機に慣れちゃった弊害で
それはほんとうにそう
ただリアボだからこそ出来レとかやりようも無かったしどこからでもボナひけたら始まったしでボナ連打できたら枚数増加も悪くなかったしね。
なにより無駄に感じる通常時の無さがダラダラ打てる理由になったかも
A+ARTのレア役引いたあとのハズレ目がいいんだよねー。強レアからの上乗せ→ハズレ目→ボーナス→ボーナス中に更に上乗せ。ボナ後ART復活準備中のレア役からのまたボナとかね。ART入らなくてもボナさえ引ければモミモミできるし。
むしろあの時代鬼武者とかだとボナ後reg後は高確移行確定だったからart復帰までの準備中が長ければ長いほど嬉しかったよね
Artゲーム数消化せずに上乗せできるしボナ引けたら儲けもん
ほんと楽しかった
これはA+ARTのうまみでしたねー。
復帰までにまたボナ来てさらに上乗せとか。
結局、A+ART好きの人は。
乗せ始めたら終わらない感が好きで、どこまで続くかな〜が純増遅くて打つの疲れるけど楽しかったんですよね。
純増おそかったけど投資スピードもボナ引く度に緩急つくからよかったねぇ。
今は当たっても弱強ATだ優遇冷遇だで投資スピードとバックが割に合わない、
なによりいつでも打ち始めていつでも辞めれるって台がa+artの1番良かったとこだったけど今は無いからねえ。
エクストリームチャレンジ レア役引き戻しなしでした。弱波でした!
前作も低設定は激辛だったんだけどもう忘れたの?
事故らせないと勝てない台だったやろ。思い出補正とかいってるけど、辛かった思いではもう忘れたのか?
こんなもんやろ。
だから何?
星4つける理由にはならないでしょ。
有利区間上限と出玉規制がある中で「前作と同じようなもの」なら、高評価しようがないと思うんだけど……
全ツする場合リスクは全然変わってくるかなと思う
通常時濃厚で弱チェでレギュラー当たったけど、これって強いのかなぁ?
最近のユニバの定石ですね、過去シリーズで設定差の大きかった部分を解析出さずに同じようなものだと匂わせて低設定の稼働を上げようとするっていう
天膳然り、まどか然り
800G乗せてその後400G間エクストリームラッシュ来なかったんだけど
あるあるですか?
そのATで有利きれたなら大量G数がなくなって損した気分を味わわせないための措置(演出)だと思うんですけど 有利きれなかったらただの冷遇ですよね
ちなみにメガカスってYouTube実践者も500Gとか乗せた後に同様の挙動してました 強レア引いても何も起きない その時はそのまま区間きってましたけどね
なんかそういう演出されるだけでも優遇・冷遇感じてつまらなく感じちゃいますよね
俺も有利区間切断後に700ゲームほど乗せてその消化中はチャン目からレギュラーのみで駆け抜けてまた有利切断でした。
途中で、あ。これそーゆことよね、、、って悟りながら打ってました。
XR29連で200ゲームはやれてるのか?
5ゲームで連してオカワリショボいとこんな感じ
XR中レア役引いても恩恵は継続のみ?
AT中のボーナスまぁまぁ重い
フリーズ、バケコンチ、XR無限ループ、オカワリ大量乗せ
有利切断のきっかけは色々あるけどまぁムズい
懐かしくて楽しいんだけど、出玉設計が天膳の子孫でやだなぁ。
冷遇無い代わりに平時を激辛設計にするからずーっと揉みながら沈んでね、それが一番安全、って着想なんだろうけど、それだと朝1000枚沈むとやめたくなっちゃうんだよね。
個人的には落ちライン超え上位タイプか有冷遇タイプのが好みです。
冷遇あるよ。
ビバ2じゃんかwww
数万入れて30枚。
ビッグボーナス76枚w
どうやって出すのこの台?
ATで上乗せするしかねえ
もう空台あり。
456確を朝からそこそこ回してみて思い出補正で星3かな。
昨今の荒いが出玉感と速度の速い台とどうしても比べてしまうのでAタイプみたいにじわじわやられてくるとすぐ辞めたくなる。一撃2000枚強出た時はXRとボナ高絡めてやったった感あったが通常時が演出懐かしいなだけ。ビリゲチャレでもっと狙わせてくれれば面白かったかもしれんが1/2でATでは無理か。
マギレコのまぐれ当たりで大量の養分が吊られちゃいましたね…
ユニバ復活!覇権!GODにもご期待ください!
そうは言うても
全国の店に売れて、
全国のお前らが釣れた。
またしてもメーカー様の爆勝ちな訳で。
フリーズからの450枚笑
終焉ですね(笑)
スマスロというか完全に回収しか考えていない作りです。
これでも打ち続けれるのは相当イカれてないと無理
こんなんどうやって出すねん
打っていてたいくつ過ぎる
1,2時間打ったらもういいやになった
懐かしかった。
ビリーGETの音とか、ドン揃いからのサンバの音楽とか…
通常時、ATともにボナのバランスが悪すぎる。
ナナミも強チェもショートロックも空気。
2段階ロックははずれ無し。
ボナ高確率付けたせいで、AT中も小役でボナはほとんど無し。
これじゃAT続けるの難し過ぎる。
引き戻しゾーンでレア役→ボード昇格でSTARTでした。ドン揃いや引き戻しで赤ボードまでいったけど、XR来なくてほぼ駆け抜け。
通常時、バケなどのビリゲで当たると何も引かなくても引き戻しするのを数回確認。セット数とか?あるのかも。
通常時のビリゲ高確はレベルがあって、カットイン出てくる率が違うと思う。
あとは、夜の遺跡。
ユニメモでCZ扱いだけど、本当に来ない。
とりあえず、スタートラインは300乗せるしかない。