スマスロ荒野のコトブキ飛行隊|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.3) 
  101件
3件
1件
4件
6件
87件
導入前評価 6件

マシャア へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

414 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名
様子見

キツい展開が多くなるよね、スペック的に
上位行けば楽しいだろうけど、ほぼ行かない設計のはずだし⋯
5号機のロンフリより期待枚数多い上位ATある時点で激荒なはずだしね
初回に少しの出玉取れる可能性が高いダリフラじゃん

返信する
匿名
打ちたい

面白そうだなと思ったけどPVがワンパターン過ぎて不安。なんで別バージョンなのに同じ映像ばかり流すんだ。もっと通常やCZとかあるだろうに

返信する
匿名

こんなのバランスタイプじゃない。麻雀覚醒くらい難いでしょ。
駆け抜け0枚の繰り返し全然あるやつ。

返信する
ちょんぼ(管理人)

頑張ってほしいですね!
設定狙い勢としては設定4からの割がちょっと気になってしまいますが…。

匿名

設定4がディスクの1未満ですからね。設定使いやすいと店が割り切ってくれたら良いんだけど。グールの成功がダリフラで大分下降したから頑張って欲しい

匿名

ジエン・モーランCZは好きだけど一機目フラグって何にだろ?
後、客引っ張るにせよ100Gも同じ映像鑑賞させるの?

返信する
匿名
様子見

ダーリンはハマった時の爽快感が素晴らしかったが、道のりが難しすぎた。台として演出等も素晴らしかったと思う。
こっちも自力感がありそうな感じで面白そうだが、ダーリンと違い有利区間後の上位が強すぎるから、自力感よりも不思議な力を至る所で感じそう。

返信する
匿名
打ちたくない

純増7枚でコイン単価3.2って事は緋弾のアリアⅡみたいな出玉推移描くんだろうなってはなんとなく想像できる。通常時はデキレ管理でATに関しては強弱デキレに自力要素も加えてって感じなんかなって。当時よくあった感じの突破型のやつをST風に見せ方アレンジしてみたんかなって。まぁ当時もその手の台はスルーしてたんでこれもスルーかな。ATの色目押しがめんどくさいとしか思わんし

返信する

スポンサーリンク

匿名
様子見

北斗無双てきくと打ちたい派だな。
カスはあるけど上位がしっかり強いのと、枚数消化中のレアも無駄引き感少ないし、比較的上位への道が軽い。出玉の遅さは擁護できんかったが。

返信する
匿名

グール、ダーリンと来て、コトブキか〜台枠で手抜き感否めないけど、ヒットして欲しい

返信する
匿名

コトブキ飛行隊ってメダル機でもあったのかな?
まったくの新台?

返信する
匿名

これが爆流行りして中古価格200万超えとかになる世界線があると思ってるのかな

返信する
匿名

なんかごちゃごちゃしてるけど北斗無双って言われると急にクソ台臭がする

返信する
匿名

スパイキー
こんなの作らないで
ブラックラグーンを作って下さい
あっ!初代か二代目のようなゲーム性でお願いいたします

返信する
匿名
打ちたくない

こういう継続率タイプは人選ぶ
自分は嫌い
幼女戦記で嫌というほど思い知らされた

返信する
匿名

STのG数は多ければ多いほどいいってわけじゃなくてぇ。ST中もメダル増えるならともかく通常ベースなら短期決戦の方が好ましい

返信する
匿名

ST中ボーナス150枚~って時点でもう期待できない。版権は好きなのに。ST系は300~500くらいにして欲しいんだよなぁ。まぁ自在に出玉コントロールするためだから仕方ないんだけど。

返信する
匿名

上位いれれて5000枚出たのでまずは好印象、上位は92%継続を楽しめすぐにED、2回目の有利切り前になりだすと急にロックオン図柄すら揃わなくなる台でした。
CZ当たりまくる低設定は見てたら可哀想なくらい にAT入っても駆け抜け多く見えた印象

上位後の引き戻し区間に超スイカと強チェリー引いても5Gの穴は優遇なく単なる引き損になったのが悔しい

返信する
匿名

スパイキーってだけで打つ気になれない。

どうせ当初の情報と実際の動きに大幅な乖離が生じそうだし。

返信する
匿名

最近本当手抜きだなーって台多いよね、音と演出だけ大袈裟にしてスロットの面白さ重視しました感が皆無。

匿名

閉店後に店が実機配信してて見てたけどまじでヤバいよこの台
クソ台オブ・ザ・イヤー狙えるポテンシャル有る
まともに作る気がなかったとしか思えんほど酷かった

返信する
匿名

てかスマホゲーでサービス終了したのをわざわざ出すのってこういうガルパンとか好きな層のきもおた達から摂取することしかメーカー考えてないんやし作り適当でも打つから今はメーカーが悪いと言うか打つ人等の責任もある。

匿名

それを踏まえての豚台の乱用やからな確かにメーカーからしたら簡単やしユーザー側からしたら摂取され放題だもんなwww

匿名
様子見

キツい展開が多くなるよね、スペック的に
上位行けば楽しいだろうけど、ほぼ行かない設計のはずだし⋯
5号機のロンフリより期待枚数多い上位ATある時点で激荒なはずだしね
初回に少しの出玉取れる可能性が高いダリフラじゃん

返信する
匿名
打ちたい

面白そうだなと思ったけどPVがワンパターン過ぎて不安。なんで別バージョンなのに同じ映像ばかり流すんだ。もっと通常やCZとかあるだろうに

返信する
匿名

こんなのバランスタイプじゃない。麻雀覚醒くらい難いでしょ。
駆け抜け0枚の繰り返し全然あるやつ。

返信する
ちょんぼ(管理人)

頑張ってほしいですね!
設定狙い勢としては設定4からの割がちょっと気になってしまいますが…。

匿名

設定4がディスクの1未満ですからね。設定使いやすいと店が割り切ってくれたら良いんだけど。グールの成功がダリフラで大分下降したから頑張って欲しい

スポンサーリンク

匿名

ジエン・モーランCZは好きだけど一機目フラグって何にだろ?
後、客引っ張るにせよ100Gも同じ映像鑑賞させるの?

返信する
匿名
様子見

ダーリンはハマった時の爽快感が素晴らしかったが、道のりが難しすぎた。台として演出等も素晴らしかったと思う。
こっちも自力感がありそうな感じで面白そうだが、ダーリンと違い有利区間後の上位が強すぎるから、自力感よりも不思議な力を至る所で感じそう。

返信する
匿名
様子見

北斗無双てきくと打ちたい派だな。
カスはあるけど上位がしっかり強いのと、枚数消化中のレアも無駄引き感少ないし、比較的上位への道が軽い。出玉の遅さは擁護できんかったが。

返信する
匿名

コトブキ飛行隊ってメダル機でもあったのかな?
まったくの新台?

返信する
匿名

これが爆流行りして中古価格200万超えとかになる世界線があると思ってるのかな

返信する
匿名
打ちたくない

こういう継続率タイプは人選ぶ
自分は嫌い
幼女戦記で嫌というほど思い知らされた

返信する
匿名

STのG数は多ければ多いほどいいってわけじゃなくてぇ。ST中もメダル増えるならともかく通常ベースなら短期決戦の方が好ましい

返信する
匿名

ST中ボーナス150枚~って時点でもう期待できない。版権は好きなのに。ST系は300~500くらいにして欲しいんだよなぁ。まぁ自在に出玉コントロールするためだから仕方ないんだけど。

返信する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.3)
101件
コメント&評価414件
 

注目のスロット

注目のパチンコ