新・鬼武者3 スロット|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.4) 
  392件
15件
11件
17件
33件
316件
導入前評価 42件

バカ へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

1,719 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

今打ってるけど、通常中の真ん中扉カタカタ→みの吉(ハズレ目)。

なんでこんなプレイヤーを馬鹿にした演出入れるんだろうかほんと理解できない。

返信する
匿名

連投失礼。
これ当選示唆とか色々やってるのか。
それにしてもみの吉頻発するだろうし、イライラするのは変わりないですね。

匿名

16台導入の店2時間で空席多数
半分くらい客入れ替わり
現地からは以上です

返信する
匿名

打ちながらモンキーだったらなーって思う場面が多々あった
2度とさわりたくない

返信する
匿名

周期回すのマジでG数かかり過ぎんのよ…ライズといいさぁ…

返信する
匿名

リーチ目高確や鬼BATTLE抽選がセットだから致し方無し 稀にズバッから300来るし‥‥
でもね だよね

匿名

またですか?強レア役なのに10とか本当辞めてほしいですよね。馬鹿にしすぎてる

匿名

ポイント貯まるの遅すぎてまじでイライラする
2周期濃厚でなんで600ゲームもかかるんだよキモすぎる

返信する
匿名

ん〜
5000枚出たけど番長然り、上位が圧倒的に退屈
3set目にBar揃いから800ゲーム上位に居たけど上乗せはスイカで300乗せただけ。バケ1回
下位の特化ゾーンがひりつくんでしょ?

返信する
匿名

追記
番長と比べてすみません
版権強いし流行るのは流行ると思いますよ。

匿名

アズレンばりのコイン持ちの悪さに加えてポイント特化ゾーンの難しさが相まって初当りまでに投資がかさむ鬼畜仕様。

返信する

スポンサーリンク

匿名

なーんで強チャ目でクソCZくらいつけられないかね????

返信する
匿名

チャージはCZみたいなもんじゃん
初当たりの1/3占めるのにCZじゃないんか?

匿名

ATはともかく、通常時がモンハンと同じくキツすぎる
肝心の減算CZも重いわ減らないわで地獄

結局ライズから1G1ptが改善されても周期の重さが改善されてないからヘイト買う仕様なのは変わらず

返信する
匿名

何で普通のベルリプまで1ptにしたのかまったく意味わからな過ぎるし最大666になった分改悪まである

匿名

4000Gほど回したけど2周期まで見るのに500Gかかったりモンハンと周期に関しては変わらない感じがする
2500枚出して10セットも継続させて秀吉最終決戦をもぎ取ったけど無理でした。
下は通らないんじゃないすかね
初当たりがたいして変わらないのに456の割が違うのはココに違いがあるんだろうなと
新鬼2から変わらずイケイケになれないと100枚で終わる事が多いし、モンハンのストレスがなにか軽減されたって事はない最近のエンターライズの台だなって感じ
面白いところもあったけど期待してただけに残念なところが多すぎて正直今後も打つかと言われたら…東リベの方が個人的には好印象でした

返信する
匿名

1以下新台初日4周期850G単発100枚。通常時オニギリ3回のみクソ二度と打たない東リベ以下。

返信する
匿名

モンハンが苦手な自分には周期ポイント制が合わなかった。
デビルメイクライも周期ポイント制でしたね。
通常時ほぼモンハン打ってる感覚になりました。

返信する
匿名
打ちたくない

6号の焼き直し?
あれ可動高くて出てなかったからな

CZの仕様上ハマってから出ることが多いので大量に出ると勘違いしてるのが多かったんだろう。
正直、キツイ台だよな。
大手は結構いれるかもね、エンタ=出ない。

返信する
匿名

6.5新鬼の長期稼働高さの割に増産・増台が進まなかったのは、その利益率の低さがホールには好まれなかったからなんだろうね。その点では同じ時期の台で長期高稼働だったカバネリは、しっかり利益も取れ設定も下から上まで使えるってことで、ホールからも好まれ増台に次ぐ増台と、最終設置台数としては大きく差がついてしまったのかなと。カバネリの1の割も特別低いってわけではないんだけど、打つ人が多ければ色目押しでうっかり取りこぼす人も結構な数いただろうから、そういう所でコツコツと積み上げる感じで利益が上がってったんだろうとは推測。あと上の機械割についても最高110%ぐらいがホールにとってもユーザーにとってもWin-Winの関係が築けるんじゃないのかとは思うわな。

匿名

稼働低くて一発で誰が多いから、利益率が悪い?
少なくとも自分が知ってる店は圧倒的に店の勝ち
稼働がなくなったは無理げと気付いたから

本当に悪いのは即撤去になる

匿名

君の単店のしょうもない実績より、全国データ・ビッグデータで物事判断するのは当たり前でしょう。しかも冒頭何言ってるか分からんし

匿名

BIGデータというが、公開してる店舗の情報をツールで自動集計したデータだと思うんだけど。
設定1の割合までわかる理由がわかって無くて、設定って公開していいんだっけ?
そこの仕組みがわからない、なぜ設定1のデータとわかるのか

自分よくわかってないので教えてくれる?

匿名

私がネットで見た情報だと
ビッグデータってのはダイコクのデータカウンター設定も集計されているそうです
全国の設定投入率とかはそれが元データとのことです

あくまで店舗法人向けの情報なので、一般人はみれず、法人の方の人がその情報を公言しているだけで真実かどうかは一派人の我々には知る由もないですが…

匿名

前作の方がよっぽど甘いと思うわ。
コイン持ち全く違うし、差枚数へこみで優遇みたいなのもあったから、今回はホールに気を遣って辛い作りと予想してる。

匿名

新鬼2は判別簡単だし、6なら安定して5000枚近く出るし挙動良ければ貫き無いのに万枚出る出玉力もあって、下でもBZとATの子役の引きが良ければ勝てる神台だぞ。

匿名
打ちたい

この上位ATの仕様で期待獲得枚数3500枚あるのか疑問なんだが、何かしらの設定差あるよね多分

返信する
匿名

全ての台の期待枚数◯千枚は全部通常ATから突入まで加味した枚数だからね

匿名

ぶっちゃけポイント系やから強レア役が弱くなるし、見るところCZないからキツそう
ATは6号機と似てるからむっちゃ楽しみ
ロンフリとかあるのかな?

返信する

スポンサーリンク

匿名

6号機の鬼武者むっちゃ好きやったから期待
でも音と光は改善して
隣の島でもマジでうるさい

返信する
名無し
様子見

2個前の鬼武者に色々な要素をつぎ足しましたって感じ。
本当にどうなんだろうこれは・・・
一度は打つと思う。

返信する
匿名
打ちたい

先バレはオフにできるからいいけど、リールロック最悪だわ。動画で見たけどリールロックから間を空けて松明やガッチャ演出あって台無しだわ。何故余計な事しちゃうんだろう

返信する
匿名
様子見

モンハンと比べて通常時はモンキーの良いところをちゃんとパクってるね。毎g1ポイント加算とか最初の周期は222が天井とか50gの周期示唆とかチャージ後の示唆とか。でもそれでいいんだよ。他社の良いところは素直に見習うべきなんだよ。どんな仕事だって普通はそういうもんだよ。プラスチャージがCZぽくなってたりするみたいな、更に良くしようという試みもあるのも良い。周期666ptまで行ったら次回222pt以内確定とかも付けてくれてたら嬉しい。

直ATかつ天井が1000gなので触りやすそうだけどセット継続に関しての情報が全然無いのとナビ付きリプという単語、ベルナビ増加という単語が若干不安。リプは高確以外のリーチ目を隠す為、ベルナビは下位で出る分と上位で増える分は出目で判別出来るようにしといてくれ…。

返信する
匿名
打ちたい

また、初日から続々と負け散らかして糞台だと喚くコメントが沸くんやろな。

毎度毎度新台でる度にだけど、ホールの大多数が先に機械代回収から始まるから設定入るわけないやん。

早くて2週間、遅くて1ヶ月は経たないと設定なんて入らない。
目玉機かつ、イベ日や有名ライター来店と重なれば早くても設定は入る事もあるが。

ホールによっては大切に扱いたい場合は最初の1週間は甘めに使って、後から回収に入るホールもあるし、甘めに使い続けて他の台から回収する所も少ないがある。

返信する
匿名

最近新台入れすぎなんだよな
Sammyだからだろうけど東卍とか15台も入れてて空き台だらけだし機械台やら人件費やら維持費プラスαも客から取るんだから設定なんてほぼ入って無いし

匿名

自分もエンタだから2週間はまた業者か愉快犯が星連投して評価2.2辺りになるだろうなとは思ってますわ

匿名

エンタは関係ない。新鬼はしっかりファンがいるからな。DMCはゴ ミ台故の評価。都合よく履き違えるなよ

匿名

版権?読解力無さすぎて草。6.5号の新鬼の支持層は多いって意味だけど、馬鹿すぎるから版権がどうとかいう解釈してしまうんだろうな。版権で動くなら開発も困らんわ。二度とクソコメするなよ、低能

匿名

言葉足らずなの他人の読解力のせいにするとか低脳すぎる笑
少し考えてからコメントしような!あ、無理か笑

匿名

6.5の新鬼とか炎炎より動いて無いだろ夢でも見てんのかよ知恵遅れ

匿名

新鬼は元々ロデオだったし、版権というより新鬼のゲーム性が支持されて今まで続いてるから、相当な欠陥がない限り年末までは持つと思うな。

喰種ぐらいぶっちぎりの稼働だと店も本腰入れて設定入れるんだけど、特日にちゃんと狙えるぐらいの準メイン張って欲しいわ。

匿名

出れば出るほど出る。出なければ出ないほど出ない。
全部上位のせい。

返信する
匿名
打ちたくない

変則押し出来ないとは、、、
押し順ベル引いた時打ち手で変わるガチ感結構好きなのにな。
鬼斬チャージほぼ小役揃わんの違うんかな笑
6.5も全く好きになれんかったし北斗みたいに小役当選直ATには出来なかったのかな。
新鬼武者打ち込みまくってたのに残念でしかない

返信する
匿名
打ちたい

中々強い上位だ。これはバイオモンハンと同様の有利ゲーな気がする。また通常ATが弱すぎて確率以上に初当たり引いてぎりモミモミ、間違って離されたら設定不問で無理ゲーなのか?

作るの簡単だからって同じギミックはやめろよ。
あとバイオみたいなレア役隠しもな!

・・・まぁ何があっても新鬼は打つんだけども。

返信する

スポンサーリンク

匿名
打ちたくない

先バレいらんリールロックいらん上位いらん
そもそも上位つけて6.5の方とほぼ割変わらんってことは…

返信する
匿名

割ひきぃ…
上位強くてコイン単価もモンハンバイオとほぼ同じなのにスペックだけ下がってる…

返信する

打ちたい

番長4、いざ番の進化系やないかw
久しぶりにスロ打ちたいなと思うような台

打ちますよ

返信する
匿名
打ちたい

従来のATに宿命バトルと無想転生チャンスを盛り込んできた感じで面白そう

返信する
匿名
打ちたい

試打が続々上がってるので見てきたけどこれは覇権確定。まずメダルレスで6.5新鬼テイストの台が打てるだけで強い。そして引き継ぐべきところは引き継いで、新たに新要素も追加。懸念点は5,6の勝率

返信する
匿名

エンタって絶対リセット強くしないよな
モンハンもリセぱっと見甘く見えて激辛だったし

返信する
匿名
様子見

通常時がポイント集め
上位が強すぎるからどう考えても通常ATがキツくなるだろうな

返信する

スポンサーリンク

匿名

A+ATでよかったんじゃない?
初代のゲーム性ってやっぱロデオ開発だったから再現してはならない理由とかあるんかね?

返信する
匿名

モンハンと同じように2周期分ポイントあったら2回前兆やらされるタイプなのかな?

返信する
匿名
様子見

PT集め台なのは少し残念。今の仕様上このタイプが一番試験に適合しやすいんだろうけど、リベンジャーズの件もあるし、PT天井の連続→6周期が頻発し、結果的にG数天井到達ばかりな感じになりそう。

ATは前作から引き続き、最大600G上乗せ健在に加え、G数上乗せ特化ゾーンやセットストックのCZ、更には上位ATの存在を鑑みるに、設定6でも10万負けが有り得そうな台ですね。前作はかなり打ち込みましたが、600G上乗せは出来なかったし、無くて良いとも思っていたので、ここは残念かな。

好きなコンテンツなので必ず打ってみようとは思いますが、落胆してしまう可能性大ですね。

一番嫌なのは、設定5・6の機械割の公表値がホール実践の機械割との乖離が大きい可能性があること。デビルメイクライでも設定6の乖離が酷かったし、今回もネガティブに考えてしまう。

返信する
匿名

DMCの6の機械割が低いという情報は
どこにあります?
DMC好きだったので、気になりました

匿名

ホール割と機械割を比べ、乖離が5%近くありませんでしたっけ?

確かYoutubeの店長シャルの動画ではいけんしました。

匿名
様子見

6周期の666P天井
STポイント特化で7回継続でATねぇ…
ようはここがCZみたいなもんなのね。

突入率100切ってるけど、平均100ポイント。
周期のポイントと考えてもこれも周期前にゲーム数天井が来る仕様だね。

普通に高確からのレア役で刺すもしくはCZはもう仕様的に無理なんですかねー。

返信する
匿名
打ちたくない

dmcが嘘くさすぎたのでもうエンタはいらない

返信する
匿名
様子見

二が面白かったから三も期待したい所だけど、上位が強過ぎるし上位czも強過ぎるからどうやっても無理そう。自力で多少子役偏った所でどうにかなる台ではないだろうな。
山佐ならゴッドイーターやモンキーみたいに上位を弱く作るからまだ期待出来たんだろうけどな。
大勢の他のスマスロと一緒で、一部の何かを引くか、台の機嫌がよくなるの待ちとなりそうな台と予想する。

返信する
匿名
打ちたくない

この機械割で現実的に入りそうな上位の期待枚数が3600枚は終わってますね
見せ方を変えたライズかな?

返信する
匿名
打ちたくない

「新鬼武者2のスマスロ版」じゃなくてさぁ
新鬼武者2のバランスで大ヒットしたものをわざわざスマスロナイズして台無しにする理由は何なんだよ
何でどこのメーカーもスマスロでは6.5号機が作れないみたいな方向性なんだよ、誰一人としてユーザーの事なんか見てねぇじゃん

返信する
匿名

コンプ、万枚なんていらんから設定5,6の勝率安定させて欲しいわ。新鬼やre等の6.5メダル機はスマスロ程ではないにせよ、下でも事故はあったし5,6の勝率は高かったしで良かったのにな

匿名
打ちたい

久しぶりに新鬼2打ったらそこらへんのスマスロより死ぬほど面白かったから期待してるよ
スマスロになってからこのメーカー殆どクソ台しか出してないんだからそろそろ頼むよ

返信する
匿名
打ちたくない

こんなの需要ないやろ
早くバイオRe2出せよ。

返信する
匿名
様子見

毎ゲーム最低1ポイント加算だけ
モンハンからの唯一の成長

返信する
匿名

いつになったら ラッシュ中ずっと
お初だけで消化出来るようになるんだろう
ずっとお初で消化したい

返信する
匿名
様子見

なんかもう、パチスロの終わりのハジマリな気がするなー。いつまで二段階ATの仕様にするつもりなんや。一部のジャンキー以外はまたかよって思ってるぜ。来年末で7号機なるんじゃねえの

返信する
匿名
様子見

最近のエンタは辛くすれば良いと思ってないか?バイオ5は割と短命、DMCが中々の短命に終わって立て続けに失敗してるが、新鬼はどうだろうか…

返信する
匿名
打ちたくない

何回コスったら気が済むねんコイツら

ワイらの思い出のゲームをこれ以上穢すな

返信する
匿名
打ちたい

激ハマリした新鬼武者2の正統後継で嬉しい。
差枚凹んでも一撃2500枚で上位チャンスあるのも助かる。

返信する
カスニート
打ちたい

6.5号の鬼武者の上位互換で通常はポイントゲームで秀吉決戦も百竜に近い形でだから若干モンハンライズにも似た感じですかね!
ベース33は多少ですが、良さそうですし無難に流行りそうなイメージです
まぁ管理者様が言うように普通に吸い込むとは思います!前作同様ATもショボ出玉が結構多そうですしね(^_^;)笑

返信する
匿名
様子見

6.5号の新鬼大好きだったけど、現段階の情報見る限りこれは激荒仕様なんだろうね…。最近のエンタのスマスロ見る限り期待はできないかな

返信する
ちょんぼ(管理人)

エンタのスマスロは個人的にどれもストライクなのですが高設定の安定感の無さだけは唯一不満要素です…汗

匿名

サンキョーと並んで高設定域の勝率低いですからね
6でも勝てないランキング12だと思いますこのメーカーたちが

匿名
打ちたい

ライズとバッサリのmixなCZ…意外とやれそう
前々作は2400枚の終了であの人気…
ベースは前々作で上位への契機も多数あるから
何か楽しめそうだね…直ATの継続は最低50%~
直乗せ、後乗せ、ATストックのバトル高確など
まぁ、あの番長で今の結果ならコイツも十分あり

返信する
匿名
打ちたくない

まだポイントとか言ってるんか?
ユーザーでポイント最高言ってる人コメも見たことないってのに。

返信する
匿名

ポイント集めだと!?
モンハンライズ味があって最低最悪

返信する
匿名

ロデオの頃思い出すな
新鬼ってより新鬼再臨て感じ
あれも当時基準だとやべえくらい荒かったなあ

返信する
匿名
様子見

天井で当たって46枚2連で100枚の前作を思い出すな
噛み合ったら楽しいんだけど噛み合わなかったら地獄なんだよな
リーチ目が良い味出してたんだけど

返信する
匿名

スマスロ版真鬼2って感じですかね
ただここ最近の傾向が思いっきり出てますね。
凹む前になんとかしないと無理はもういいですよ

返信する
匿名
打ちたくない

新鬼武者っていうコンテンツが古い
CAPCOM版権なら
魔界村やファイナルファイトのまだ
スロット化してない作品で頼むよ。
正直また新鬼武者かよ!って思う。
キャラもゲーム性も演出もマンネリ感半端ない。

返信する
サラリーマンスロッター

ゼロペースでタイアップしてこけるよりは過去にリリース済みかつ売れたタイアップを出すのは普通だと思います。
商売ですから

匿名

メーカーはどんどん劣化させるのは得意分野。PVで進化と言ってるのと真逆まである。
今はもう地の地の地の底じゃね?これ以上凹みようがないかな。
だからこそもういい加減新しいタイトルで出して欲しいね。

匿名
打ちたくない

まーた初当たり重いのにほとんど100枚ぐらいで終わる台作ったのかよ

返信する
匿名
様子見

マイゲームポイント加算は改良されたのね。
でも、周期が6。
ポイントの天井がいくつかにもよるけど、これもまた周期天井前にゲーム数が先に来る可能性が高そう。

ライズもそこそこ打ったけど、ナルハタ前のCZが下だと本当に突破しないからなぁ…

返信する
匿名

周期6だとモンキーを思い浮かべますね?
モンキーよりも天井が深いのでどうなるやら?

匿名

バイオ5、モンハンと同じで上でも差枚凹んだら終わりタイプか
エンタこの作り好きだね

返信する
匿名

こいつだけじゃないけど、1万円で275回転レア役3回強役無しただ虚無
これをどうにかして欲しいわ

返信する
匿名

1/25のはずなのにおかしいですよねえ
上振れする事はないのになーぜーかー2、3倍平気でハマるっていう

匿名

そして2〜3倍後に収束するというお約束ですね
まあガチにしたら重い方に偏るだけの台が出来上がるんでしょうけど

匿名

まークソ台だね
ATが弱すぎるしポイントも溜まらなさすぎ

返信する
匿名

デキレかしらんけど
1st目で600ゲーム消化してバトル1回もならないなんてなに?
あんのじょう1stで終了…
1800枚。

返信する
匿名

俺もそれに1setで350くらい乗せてスタートだけど
40付近まで何にも無しだったわ、、、
鬼切乱舞で爆乗せしても油断できないね

全部、有利区間と短期出玉試験が悪いんだけどね
もうSTタイプのスロは永久機関みたいな
爆乗せループは無理なのかな、、、

匿名

高継続示唆→纏った出玉→即落ちパターンよく見る辺り真面目にEDで切ってるかどうか怪しいですわな

匿名

なーんでクソみたいな加算CZすらロクに当たらないんですかねえ????????

返信する
匿名

公式さん弱チャメの1/3でチャージって言い張ってるの草
どこの世界線の話だよ

匿名

強チャ目ですら1/3もない
高確中との合算だったり設定差だったりするんだろうけど、自分個人単位で見たら一生1/3に収束しなさそう

普段は裏しかないコインでコイントスさせられて、特定のタイミングでは表だけのコインを渡される
そんな感じの気持ち悪さ
でもこれは昨今のスロット全般に言えることかな

匿名

上位がアホ性能なので入れれるかどうかゲーですね。
継続率が純粋な89%だから終わる時はアッサリ終わるが、継続率ちょっと落ちたけど純増と上乗せで破壊できる超強化版無双転生って感じ
有利は恐らく継続するたびに切ってるからありえん上乗せしてED行く時以外はずっとシームレスに続く。
通常ATはゲーム数乗せだせばまあ楽しい。前作よりしっかり枚数増えるし。
ただやっぱ出球性能強くなった分の跳ね返りがきちぃ
何がきついって通常のコイン持ちが地獄なこと
前作も天井行く時は行くけど、今回の鬼武者は天井行ったらマジで死ぬ

ということで通常はまあ修行なんだが、鬼斬ゾーンの7継続がモンハンとかと比べるとかなり現実的なんで、そっちメインですね(前作と同じで突破期待度33%だし)

結局ATの楽しい所をやれるまで我慢できるかどうか‥前作はああいう古き良きAT台みたいなのがようやく出てきた!って感じでかなり人気だったけど、昨今はこういうATも増えてるし、どうなることやら 爆死はしなそうだとは感じたが覇権かと言われるとうーん

返信する
匿名

前作でも700とか通常回したらシンドイから回らないと更にキツイよね
まあ仕方ないけど

匿名

スランプグラフみても、ムソテンの方が伸びてると思う。なんならDMCの上位の方が伸ばせそう。

おにぎり

これならメダル機の新鬼武者2の方が吸い込み緩いし出玉は上位行かない限り似たもんだしって考えると…メダル機がいいかな
楽しさは一緒

返信する
匿名

・通常時
鬼ギリチャージは公表値より入りづらい感じがした
鬼ギリチャージはCZと見たほうが良い

7戦突破でATなので前作よりは低設定はやれる感がある
逆に高設定はCZテーブルの優遇がない分きつく感じる

2周期までに当たる場合でないとポイントの意味があまり感じられない(高設定はCZテーブル優遇がない分ある程度ポイントを貯める意味があるのかな?、低設定は深い周期になるのでポイントは意味がない感じ、7戦突破必須)

・AT中
よくも悪くも前作とあまり変わらない
リールロックなにもなしもあるがアクセントとしては面白い
パネル消灯で110ゲームあったのが個人的には残念
ボーナス高確にいきづらいように感じた
上位は入ってないので分からん

高設定なら前作のが面白い、低設定なら今回のでいいって感じかな

返信する

スポンサーリンク

匿名

モンハンかな?
いや、モンキー?
あ、なんだ、ただのク◯台か

返信する
匿名

10万入れても返ってくるくらい出玉力あるから、低設定でそれ以上に吸い込むのはもう仕方ないよね。文句ある人はカバネリとかノーマル打ったら?で済む話が多い。

この台は通常がやれないモンハンをずっとやらされる感じで確かにきついがな。

返信する
匿名

いろいろデータ見てるけど2000枚付近まで吸い込んでから噴き出す使用なんなん?

返信する
匿名

350g載せてから上乗せが300g近く発生しないからコレも転剣みたいにAT中モード管理してるんじゃない?
後、秀吉対決で弱チェ2連からの弱攻撃で
負けはセンスないわw

返信する
匿名

小役引けなすぎて無理なのに鬼チャージ入れるのもしんどいモンキーでいいやん

返信する
匿名

チャージで確定まで言った後
10セットでボナ?
レア役で時短したので、10セットというよりポイントですかね。
で思ったのが
高設定は周期が短くて意味あるけど
低設定は周期が長いから、ほぼ無理じゃないのこれ?
前作は300GでCZで同じ事やれば確定だけど、今回は低設定は到達しにくくしたってことでしょ?
これ低設定は絶対出さないぞって意思を感じる。

それにまったく同じもの打ってる感覚になったので、面白みはなかった。

返信する
匿名

これが出た今、似通った周期&上乗せ+継続率管理のモンキーターンの存在意義が完全に消滅した。
今作は通常時ポイント特化から軽くatに入るので周期はおまけ程度。おまけに10セットまで行けばワンチャンいい継続率も引っ張って来れる。そもそも最低50%継続の時点で優秀。
特段面白いとか独自性があるとかはないけど、今まであった周期抽選系の台とは通常時のやれる感が違う。6ならモンキーの方が結果的に安定感はあるだろうけど、こいつは低設定でもサクサクat入るから通常時が苦痛にならない。久々に平打ちしても遊べる台が来たなぁと思えた

返信する
匿名

まだ打ってないのだが「低設定でもサクサクat入る」←これは信じて良いのか?

匿名

2時間で5万円消えたけど、これの何処が遊べるの?ちなみに単発3回、最高獲得枚数140枚

匿名

なんだこれw冒頭でモンキーサゲから始まるあたり、開発関係者が書いたのか?軽くATに入る?バカ言いなさんなw

スポンサーリンク

匿名

Atが面白くないとは言わない
ただあの通常時のクソしょうもなさを耐えてまでやりたいatでも無い
って感じ。
メダル持ち悪い、ポイント特化重い、特化行ってもレア役ひけないとカスみたいなポイント、駆け抜け20もザラにある
6周期どころか3周期でg数天井も見える
隣の人が死にかけながら打ってて辞めた時に写真撮ったけどこれ
普通に6号メダル機の前作の方が周期みたいなクソ通常時とちがって何時でもチャンスあるし2400枚の規制のおかげでもう少しゲーム数乗りやすかったり楽しかった気がするわ

返信する
匿名

三回ハマって、二回天国?
良いグラフじゃないですか

出るかは、アームあるので仕方ないですが
初当たり軽いのは、悪くない

匿名

いや獲得枚数w
3回はまって全部100マイそこそこで駆け抜けてて天国であたってまた駆け抜けてこの後985g6周期目であたってたよw

鬼武者基本クソ台

打つ気ないしこれからも打つ気ないけど基本鬼武者は2以降はクソ台
純増も不安定やしこれなら圧倒的に北斗打ってた方がまだ継続するし1ラウンドあたりの枚数はとれる

返信する
匿名

通常時のポイント前兆で当たりハズレはっきりしすぎてて狂ってる。2日で13000回転回して当たりハズレの予想全部当たってワロタ..

返信する
匿名

説明見た段階だとモンキーっぽい感じなのかと思ったけど全然違った。設定依存度のかなり高い劣化台といった印象。特に通常時はベルとリプレイの加算が無い、レア役のポイント加算がほぼ10pt、チャージが重いと要素が重なって4周期目で999g到達でした。
ATは強チェから3桁乗せを2回引いたりリーチ目を沢山引いたりボーナス中の強チェで継続ストック取ったり等強チェの引きに助けられてほぼプラマイゼロに。ちなみに強チャンス目はリールロックしても10g乗せのみで他恩恵無しでした。
ATの伸びだけ見れば強い挙動にも見えそうですが、通常時999gAT600gでたったの一度も弱レアが仕事をしなかったので捨てたら案の定えぐいグラフになってました。隣の高設定らしき台は弱レアがかなり仕事してたので割と露骨に差が出る部分かも。

返信する
匿名

評価付けるの忘れてた…
普通に⭐︎1です。低設定を一度でも触れば恐らく20スロでリピートしない人が大半だと思うので長期稼働はしなさそう。

匿名

改善されたところ1ゲーム1ポイントもらえる。
悪いところ。全部重い。ポイントゾーンでぶち抜ける可能性があっても重すぎる。
天国ぽいとこで自力で通してもポイント返ってこない。天国も返ってこない。ATの継続率がお察し。40ゲーム50枚。
天井1000。色々うるさい。
ダラダラ7千枚凹んでるのあったけど怖いわ。少しでも帰ってくるビジョンが見えない。

返信する
匿名

ATは過去の鬼武者の使い回し
通常時はモンハンとモンキー
新台は1週間は基本埋まる平日もそこそこ稼働あるマイホでもう通路
1回打つと満足出来るって所だけは評価

返信する
匿名

鬼斬チャージ中に強スイカ引いて
蒼剣RUSHと鬼斬チャージ2回継続確定だけだった…

返信する
匿名

確定役頼みのGODじゃないんだからさ、1/13000を引くだけでどこでも納得できる恩恵が得られる訳無いでしょ

匿名

モンハンは無理ゲーなのがバレて通路
バイオはうん.こで速攻通路
カバネリメイクライも通路

そんで次の鬼武者がまともだと思ってた奴おる?そんな訳ねぇやろ

返信する
匿名

エンタの台はまだ動いてる方だと思うけどけね。別にそんな酷くないでしょ笑

匿名

メダル機の鬼武者にAT中上位とストックのバトル追加されたせいで通常の辛さ倍増してる
あと前の台も思ってたけどリーチ目高確ほんまにいらん

返信する

スポンサーリンク

匿名

またモードのモードに擬似ゲーム数か

メニュー画面ポチり歩くだけの台だなぁ

返信する
匿名

鬼切りチャージ中に強スイカ引いたら継続+前作の祝いテーブルに昇格しました

返信する
匿名

東リべ、銭形、バベルよりははるかに面白い
最近の台の中ではアズレンとこれかな

返信する
ちょんぼ(管理人)

申し訳ありません。
評価はお1人様1度でお願いいたします。
以前の分は削除させていただきましたm(_ _)m

匿名

通常時ポイントにしたのが駄目、鬼斬チャージも変則押しできませんので気をつけて
ATは2をそのままにしつつ新しいのも入れて楽しかった(何も引けずに駆け抜けるけど鬼武者2でもよくあった)
前が好きならATは楽しめるはず
裏ボタンで連続演出の最終ゲームにボタン押すとEフラッシュします

返信する
匿名

絶対に四回目継続できないような、壁を感じた。冷遇なのか低設定の壁なのかはわからんけど。

返信する
匿名

モンキーみたいに1周期狙いとかできるのかな思ってたけど評価見る限りチャージ重すぎて無理そうじゃんエンタはリセットとかほんと打てんな

返信する
匿名

周期抽選の待ってる女、赤文字でてもはずれるんかよ。プッシュ押す価値すらないんか。124周期示唆はきっちり4かよ

返信する
匿名

これならモンキーでいいかな…
チャージ重い、周期重い、レア役重いの3拍子
チャージ7回突破からがスタートラインて感じ。
隣の台は朝イチ4周期天井に850ほど費やしてました
僅かに勝ったけど疲れるわこれ

返信する

スポンサーリンク

123天理ユーザー

鬼武者新台全数、-4000枚超え。。。さすがに初日でこれは萎える。。。店側の設定?それとも台がクソ台?

返信する
匿名

設定5,6の勝率悪くしたらいくら6.5新鬼ライクでも稼働持たないと書いたけど、設定6配信含め今日様々な動画見た限りでは、高設定でも勝率が低い激荒台ぽくてすごく残念。流石に糞台のDMCよりは稼働は持つだろうけど、モンハンには及ばなさそう

返信する
ちょんぼ(管理人)

勝率低そうなの残念ですね。
設定4〜6の初当りがほぼ同じ時点でちょっと察していましたが…。

匿名

深い周期の赤いやつで外れたわ。もう3周期過ぎたら天井か。平均100オーバー加算?よくて50pだろ。

返信する
匿名

偶数ゾロ目のポイントがチャンス?それしか当たらないのをチャンスというんか?こんなにポイント溜めゲーなの、モンキーターンのせいなの?

返信する
ちょんぼ(管理人)

111と333はなかなか当たらないですね。
半日打って結果は333は1回あったかなくらいで555は割と当たってました。

匿名

これ打ってて思ったんですけど、鬼斬りチャージで獲得した余剰ぶん(AT当選濃厚の周期で緑帯電を確認してから獲得したPt)と、鬼モードとかの前兆中に引いたレア役ってどこ行くんですか?

返信する
匿名

・ポイントはAT当選したら消滅
・前兆のレア役はチャージ当選してたら前兆後、チャージ後、AT後でも出てくる
打っててこんな感じでした!
モンハンと違ってポイント消滅は虚無感えぐかったです。

匿名

すみません、前兆レア役はそのレア役で規定ポイント到達したときに後出しを経験しただけであって、鬼モード中は書き換えやボーナス、継続率昇格とかの抽選してるかもしれません。
失礼しました。

匿名

ん〜
5000枚出たけど番長然り、上位が圧倒的に退屈
3set目にBar揃いから800ゲーム上位に居たけど上乗せはスイカで300乗せただけ。バケ1回
下位の特化ゾーンがひりつくんでしょ?

返信する
匿名

追記
番長と比べてすみません
版権強いし流行るのは流行ると思いますよ。

匿名

なーんで強チャ目でクソCZくらいつけられないかね????

返信する
匿名

チャージはCZみたいなもんじゃん
初当たりの1/3占めるのにCZじゃないんか?

匿名

モンハンが苦手な自分には周期ポイント制が合わなかった。
デビルメイクライも周期ポイント制でしたね。
通常時ほぼモンハン打ってる感覚になりました。

返信する
匿名
打ちたい

この上位ATの仕様で期待獲得枚数3500枚あるのか疑問なんだが、何かしらの設定差あるよね多分

返信する
匿名

全ての台の期待枚数◯千枚は全部通常ATから突入まで加味した枚数だからね

匿名

ぶっちゃけポイント系やから強レア役が弱くなるし、見るところCZないからキツそう
ATは6号機と似てるからむっちゃ楽しみ
ロンフリとかあるのかな?

返信する
匿名

割ひきぃ…
上位強くてコイン単価もモンハンバイオとほぼ同じなのにスペックだけ下がってる…

返信する
匿名
様子見

通常時がポイント集め
上位が強すぎるからどう考えても通常ATがキツくなるだろうな

返信する
匿名

A+ATでよかったんじゃない?
初代のゲーム性ってやっぱロデオ開発だったから再現してはならない理由とかあるんかね?

返信する
匿名
様子見

6周期の666P天井
STポイント特化で7回継続でATねぇ…
ようはここがCZみたいなもんなのね。

突入率100切ってるけど、平均100ポイント。
周期のポイントと考えてもこれも周期前にゲーム数天井が来る仕様だね。

普通に高確からのレア役で刺すもしくはCZはもう仕様的に無理なんですかねー。

返信する
匿名
打ちたくない

dmcが嘘くさすぎたのでもうエンタはいらない

返信する
匿名
打ちたくない

この機械割で現実的に入りそうな上位の期待枚数が3600枚は終わってますね
見せ方を変えたライズかな?

返信する
匿名
様子見

なんかもう、パチスロの終わりのハジマリな気がするなー。いつまで二段階ATの仕様にするつもりなんや。一部のジャンキー以外はまたかよって思ってるぜ。来年末で7号機なるんじゃねえの

返信する
匿名
様子見

6.5号の新鬼大好きだったけど、現段階の情報見る限りこれは激荒仕様なんだろうね…。最近のエンタのスマスロ見る限り期待はできないかな

返信する
ちょんぼ(管理人)

エンタのスマスロは個人的にどれもストライクなのですが高設定の安定感の無さだけは唯一不満要素です…汗

匿名

サンキョーと並んで高設定域の勝率低いですからね
6でも勝てないランキング12だと思いますこのメーカーたちが

匿名

ロデオの頃思い出すな
新鬼ってより新鬼再臨て感じ
あれも当時基準だとやべえくらい荒かったなあ

返信する
匿名
様子見

天井で当たって46枚2連で100枚の前作を思い出すな
噛み合ったら楽しいんだけど噛み合わなかったら地獄なんだよな
リーチ目が良い味出してたんだけど

返信する
匿名

スマスロ版真鬼2って感じですかね
ただここ最近の傾向が思いっきり出てますね。
凹む前になんとかしないと無理はもういいですよ

返信する
匿名
打ちたくない

新鬼武者っていうコンテンツが古い
CAPCOM版権なら
魔界村やファイナルファイトのまだ
スロット化してない作品で頼むよ。
正直また新鬼武者かよ!って思う。
キャラもゲーム性も演出もマンネリ感半端ない。

返信する
サラリーマンスロッター

ゼロペースでタイアップしてこけるよりは過去にリリース済みかつ売れたタイアップを出すのは普通だと思います。
商売ですから

匿名

メーカーはどんどん劣化させるのは得意分野。PVで進化と言ってるのと真逆まである。
今はもう地の地の地の底じゃね?これ以上凹みようがないかな。
だからこそもういい加減新しいタイトルで出して欲しいね。

匿名
打ちたくない

まーた初当たり重いのにほとんど100枚ぐらいで終わる台作ったのかよ

返信する
匿名
様子見

マイゲームポイント加算は改良されたのね。
でも、周期が6。
ポイントの天井がいくつかにもよるけど、これもまた周期天井前にゲーム数が先に来る可能性が高そう。

ライズもそこそこ打ったけど、ナルハタ前のCZが下だと本当に突破しないからなぁ…

返信する
匿名

周期6だとモンキーを思い浮かべますね?
モンキーよりも天井が深いのでどうなるやら?

匿名

バイオ5、モンハンと同じで上でも差枚凹んだら終わりタイプか
エンタこの作り好きだね

返信する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.4)
392件
コメント&評価1719件
 

注目のスロット

注目のパチンコ