ストリートファイターV スマスロ|みんなの評価・コメント
コメントや評価を投稿
280 COMMENTS
高確途切れて通常に監禁された時は苦痛だけどそれ以外は楽しい
赤7だけ月下ぽくおもろい
1回の継続で50枚ぐらいしか増えない。(次の戦いが始まる前にハズレでまくり)。3連して200枚強て終わった
割の上昇率から考えて、
EX昇竜の選択率かEXラウンド獲得率か影ボーナスの突入率くらいでしょうか。
前兆長過ぎだしちゃんと抽選されてない感が凄い。
高確率でリプchance、スイカ、チェリー取ったが発展さえ無し。
面白くない
全然楽しくない
マジでクソ台
演出バランス最悪すぎて1時間も打てんわ
1000時間遊べるとか、メーカーがアホなのがよくわかる。
さすがエンタ。
まずミッションがえげつないぐらい重い。
その時点で低評価。
中古価格5万円!笑
スポンサーリンク
ビタ押し疲れた。
こういうのめんどくさいし天井ないのも嫌だな。
上手いと下手で5倍くらい出玉変わる
長い目でみたらビタ押しが完璧でできたから助かってるって思える時がくるから自信ない人は触らない方がいいです。
マイホは色んな人が打ってくれるので設定が入ります。
私が完璧に打つと設定が1になります。
2000Gくらい打って最高1000枚ぐらいしか出なかったがビタナビ頻繁に来てベガやバルログを倒した時は面白かった。
ただアシストありFANGにベル連打で敗北した時は無力感半端なかった。
まぁ高設定なら1日打っても飽きないと思えるゲーム性でした。
BB中にひたすらスキル役とEX昇竜が出ることを祈る台やねこれ…
なんかもう5戦目くらいからずっとベガとバルログだけで反復横跳びしててしんどい。ベガ2連戦とか勝たせる気無さすぎるだろ
ただまぁ上手くハマればいい感じに出玉の塊ができるから、操よりは打てるかなぁくらい
ただし通常ミッション、テメーはダメだ
設定が良いとボナ後にポンポンCZ出てきます。
中には何も引かないで当たる確定CZみたいなのもあります。
イメージ番長3みたいな。
そして、100G以内にボナ連して500枚~1000枚の塊になりそのあと少しハマってまたボナ連。
緩やかな右肩上がり。
ビッグによるかバケによるかにも枚数は変わるけど、あからさまにボナ後に出てくるCZが多いし当たってる。
設定1じゃ技術介入しても遊べません。
ダラダラ2万くらいで遊びたい時に打つ台。
2万じゃ1時間も持たないわ!
この台1日打つなら10万はないと無理よ。
低設定丸わかりの台を1日10万使ってぶん回すバカいます?
からくりとかヴヴヴならまだしも。
青天井だからハイエナされない、いつでも辞められるって事も含めて。
2万以上入れたらBIG引いても返って来ない。
その前に見切るのが普通でしょ。
2万じゃ1時間も持たないわ!
この台1日打つなら技術介入100%成功しても10万はないと無理よ。
ミッションすら入らないw壊れてんのこれw
まあ皆さんの言う通り悪いところも多々あるけど、マイホだと割とプラス台が多くて結構甘いんじゃねと
とりあえずボナ当てて、その後の高確中にボナ当てるの循環が続けば伸びる
逆を言えば高確でやれなきゃ苦しい
あと、チャンス目と強チェリーが重すぎて子役のメリハリがないのが飽きやすい
差枚+1000あたりの冷遇やばすぎ、レア役何引いても一切当たらん
ツラヌキ無い台なんだけど冷遇付ける意味ある?
最近の冷遇キッズアホすぎ
貫きとかじゃ無く中期の規制回避の為に冷遇ってあるんやでクソジジイ
中期って6000G、126%約差枚上限4031枚とかやで。
このスペックでわざわざ冷遇する程、そんな出る事の方が珍しいやろ…。
何G間で何回外したのか知らんけど単純に引きが悪いだけや。
まったくもって同意。
なんでもかんでも冷遇とか、自分の引きが悪いだけだろ。
ツラヌキもなければエンディングまでいかなくてもポコポコ当たるからめちゃくちゃ甘いイメージしかない
a200のノーマルタイプですら壁や冷遇言われてるんだから
BIG400枚もでること
あればそらバリバリ冷遇台よ
通常はもういいよエフドリやってるって思えば諦められる。ラシードといぶき走ってるの見てるだけに耐えられるなら。
樽ボーナスは何故必要だったのかわからん、、バトル行っても単発楽勝であるやん。技術介入はもう運ゲー。開幕ベル6連したら勝ち筋が見えなくなる。
技術役引きまくっても波動連打でジリ貧。運良く伸びたと思ったら肩と目が痛い。払い出し管理だからハズレ一枚役で延命出来ない。
何故か昇竜無しの縛りたかしにイライラしながら打つ台だった。
スポンサーリンク
通常時が苦痛すぎてやばい
1000時間じゃなくて1000秒なら打ってやってもいい
無理やん
ボナ準備中に拳演出からスイカ、その後紫七が出ました
スイカからの昇格なら準備中は熱いですね
忍耐力ある人じゃないとイライラしかしない台かも。低設定は特に
・波動高確が全然来ない
・ミッション2.3Gの為に前兆10Gくらい
・ミッション終わりにリプレイ連発
・↑故にとにかくハマる
・樽ボーナス連発
・BIGのくせにJAC単発連発
樽ボーナスに強弱ありそう?
選択率かいてあるけど、
高確と飛行機チケットばっかの時と
超高確、ボーナス、神人めちゃめちゃ来る回ありました、13枚役でスルーしたけど
朝一銅トロフィーが出たけど
目押しミス無しなのに、Big単発が連発し
4000g回して4万負けでフィニッシュ
平均400枚とか機械割103%もプレミアあわせての枚数だろうし、ツラヌキもないから短命で終わりそう。
昔からストリートファイターのパチスロっとつまらないのしかないのに、よく作るよね。
1度たりともヒットした台ないよね。
餓狼や鉄拳、あとジャンル的にちょっと違うかもしれんがランブルローズとか、モンハンタイプのゲージ削っていくやつなんかで格闘系のやつは、大ヒットとまではいかなくても面白いのは多いと思うんだけど、確かにストリートファイターでは面白いのですら思いつかんというのは不思議やね
キャラ多すぎんだよ
麻雀物語と融合させた様な台作ればいいのにね
アリストクラートの4.5号機は名機だったな
良かったのあれだけよ
ビッグ引いてもJAC1回で終わるからクソすぎ。
打つだけ無駄。
スマスロすらまともに作れないの笑える。
赤7平均二回
絶対嘘だわ 13枚が早すぎてどうにもならん。10枚くらいならどうにかなりそうだが
一瞬でなくなるだろう
まぁまぁビッグ引けて面白いけどBB中が思ったよりつまらない。13枚めちゃくるから一瞬で終わるしはずれで枚数戻らない、レア役が確率の割に弱い。目押しは簡単だから打ちやすいくらい
リアボだからハズレで枚数もどせなくね?
いやこれATやで。ガメラと一緒
けっこうきついなぁ操のがやれそう
ガメラはリアボやで
ガメラはリアボじゃないぞ
夢子の偶数ほぼ確実に決められるような精度の人が遊ぶ台ですね一回当たりの欠損が大きくなりすぎてライト層は遊べないです
スポンサーリンク
かなり期待してる!
稼がせて頂きます
試打見たら思ったより良さそうだった
出玉感もこれくらいなら触りやすそう
設定はアシストの利きやすさ、影ナル刻の入りやすさですぐ分かりそうね
故に高設定なんて入ることなさそうな訳だけど
自分の目を疑ったわ。
今更スト5て。(スト6発売が去年の6月)
作っていた時期的にスト6は間に合わなかったんだろう。 今更と言っても開発時期は1年以上前からだろうし
そのスト6にも開発期間がある上にエンタはカプコンの子会社なんすよ
そもそもスロの打ち手は、ゲーム業界の旬なんざほぼほぼ気にしてない
ベガが選ばれて負け濃厚のときに、強チェリー1発で試合をひっくり返しました。気持ちよかったです。
なんとなくAタイプっぽい気がして、1000円だけ打ってみようと思ったら、メダルが無くなりそうなときに左下のリプレイのランプが付きました。もう1000円入れましたが、リプレイを引けませんでした。挑戦者としてリベンジしたいです。
赤7くらいデキレで初戦は100%勝たせてくれ
ファンで半分くらいしか削れずに負け
このゲームシステムで、これだけ重くて天井なしの意味が分からん
初回バトルは最初から内部で90%勝ちに変換するくらいにしないと駄目だと思う
こんなに単発120枚やられたら打つ人居なくなるに決まってるじゃん
スポンサーリンク
開発者自身が打てない台はもういいって
設定6を200回転ぐらいしか打ってないでしょ
これ面白いならなんでも面白いでしょ
5回バトルボーナスやって100枚が4回200枚が1回
つぶれてくれ
スマスロにした意味がわからん。
出来が良いなら良かったが、正直つまらん。
スマスロで間違いなくクソNO.1
通常時のドキドキ感なし
出玉の期待感なし
大ハマりしたら絶望
高確100gいてもミッションは一回のみ ボーナス残り1枚が1枚役で終わる 前兆が長すぎてミッション入る前にレア役引き切ってしまう BB最低保証ないからレギュラーより少ない時ある いいとこなし
1000時間の3000分の1で2度と打つ事は無いと確信!
ゲッターやハナビのほうが1000倍楽しい
赤7で一番弱い奴で即負けw
攻撃しろよw
樽となんもかわらんマジでクソ
甘すぎて撤去?クソ過ぎて撤去だろw
打ってると殺意の波動に目覚めそうだわ
ストレスポイントしかない
一回ビッグ引いただけでこれは触っちゃいけないとわかる台。
天井が無いのはノーマル機の様にボーナスまでの過程を楽しんでって事なんでしょうが、今まで打ったどのパチスロより通常時が苦痛です。
イライラしたい人はどうぞ
初打ちで絶賛設定1の10倍はまり中
今のところチャンス目も0なんだけど、どうすれば当たるのか分からんのだが
高設定低設定打った感想。
明らかに高設定の方が平均継続しやすい。
ビタ押しなんて関係なさそ
最強におもろくないけど甘いとは思うわ
紛う事なき糞台
台の案が出た時点でこの部分はダメだから考え直してとはならないもんなのかね?
よしっコレはいけると本気で思ってた?
今日初打ちして4300枚出たから高評価
ボーナスとスキル役を引けるかどうかのヒキ
7月に入ってから初めて触って
まだ1回も負けて無いんだけど…
相当に上振れしてるとは思うけどやっぱり激甘なんじゃないのこれ
通常時ヒマって言う声も多いけどお散歩ケンちゃんと大して変わらんし
高確中のリュウのBGMでテンション上げ上げで最高⤴︎⤴︎
ボナ中、ハサミでスイカ?がテンパって中押そうとするとショートフリーズみたいにボタンが効かなくなって、その後ナビがしばらく出なかったりするのは、ペナや転落復帰待ちとかあるんですかね?
情報としては出てませんが仕様的にそういったペナがある可能性はありそうですね…
出目が分かんないけど、ボーナス中ならJACin回避じゃないの
で、ナビが出なくなるのは回避ミスった時
なにやら、影ボーナスに機械割を相当持っていかれているから、リセットなどで差枚数が0枚に戻されると、前日の吸い込んだ分は無かったことになるから、設定1の機械割りが相当変わるのでは?と一部ささやかれています。
設定1の出率はリセット前提でシミュレーション出していると思います。
台を買ってくれるお客(ホール側)にこれくらいの数値ですよと出す数値なのに実際の環境と全然違うもの出していたら今後の信用に関わりますからね。
ホール視点だと甘くて利益が取れず困っている上に稼働貢献終わって頭を抱えているようです。
エンターライズはここ最近ずっとこんなこと(確定含めての合算確率詐称)やってるからね。アイスボーンもCZの実質確率がガセ含めた数値だったりしたしやることがコスい…
そんなんだから信用無くすんだよな…
ゲロ甘みたいだけど
田舎のマイホではまともに打ててる人あまりいないっぽい
音がうるさすぎる
初打ち。ビッグで単発あるのがいやすぎる。保障は欲しかった。
でやっぱりレギュラー4連の後のビッグで単。全部通常必殺技(2コマ成功)だったのもあるが、半分も減らせなかったゾ?
こんなことされたら次は打とうとは思わんですね。
完璧にビタできない人は止めた方が無難かな。
BIG中全ビタ成功だったのに勝率86%?らしいやつのライフを500くらいしか削れず負けて106枚…。樽ボーナスとかいう使い物にならないボーナスばかり来ててやっとBIGと思ったら樽ボーナスと同じ獲得枚数。どないせい言うねん。
技術介入の価値も感じられず、獲得枚数もカス…もうエンタはスロット作るの辞めていただけませんか?5号機の月下とバイオ5で終わってます。
cz突入時のステージ表示画面からすでに勝利抽選してますか?
そこで今日チェ引いて演出中はなにも引けず勝てました。(星1.5)
してます。チャンスゾーン突入前に裏ボタンでボタン押しながらレバーオンすると当選してたら約93%でウーファー告知が発生するのでステージ選択画面で告知が来た事何度もあります。
1000時間遊べるを標榜するのであれば、もう少し販売台数を強気にしてもいいのでは。遊びたくても設置がないのではどうしようもない。ただ1000時間遊べばプラス収支になりそうではある。
これなんで上と下でこんなに技術介入効果の差が出るわけ?さすがにそんなワケないだろとしか言えないんだけど
ボーナス後高確のループからボナ連が高設定優遇みたいなんで、目押し失敗しても、ある枚数まではループしてると予想。真相は開発でないので闇ですけど
自分の実践上でビタノーミスでギリギリKOって場面がそこそこ有ったけど、コレ逆に考えると1〜2回ビタミスが有ったら負けてたかもしれないとも言えるんですよね
ギリギリの勝負後の出玉がビタミスのせいで全没収されると考えると数百枚単位の損失になる可能性があるかもです
神台!って感じではないけど普通にBIG中とczは面白いと思う。通常時がおもんないのは今店に置かれてる全スマスロに言える事だし笑。あとただ上振れてるだけかもだけど豪鬼と影の期待値枚数1300枚どころじゃなくね?って感じる。
スト6でもうちょい通常時おもろくしたコレと同じような台作れたら超おもろそう。
管理人さん、今回解析で出た高確移行率は最低でも18.5%で10Gは獲得、合算で記載されている確率は20G以上の選択率という事じゃないですか?!
ご指摘非常に助かります!
20G以上の合算表記で表を分けて記載させていただきました。
ありがとうございます(*^^*)
打ってて思ったんだがこの台冷遇とかないよな
この手の台で流石にないよね
偏りといわれたらそれまでなんですが、波動高確の移行率、レア役からのミッション突入率が優遇冷遇あるんじゃないかと感じる位違う時ありますよね。
解析出た訳じゃないんでハッキリとは言えないですが、
打ってて優遇だ冷遇だって挙動を感じてしまうのは凄く分かります。
朝一リプレイをちょちょっと重ねて引いてCZ通してBB。抜けそうな感じもなくあっさり伸びて2000枚出てワロタ
バケは糞だがBBがバトルタイプなので伸びれば面白いな
リュウが正拳突きをしてるのを見るだけの台。くそつまらん。
正直甘すぎると思う
ビタじゃなくて2コマ目押しできれば100%超えんじゃね?ってレベル
甘いか?
設定入れてないと思うけど66%くらい客が負けてる
どうせ設定入らないんだから早く低貸しにこい。
そしたら2時間は遊んでやる。
2000まわしてボナ2回は設定1にすら達していないです。
ただのヒキ弱やん
台悪くないだろ
この台はBIGとREGがあるからAタイプに見えるけど全然違うと思う
一撃で3000枚出たりするしそのぶん普通のBIGやREGだけでは勝ちにくくなってる
ビッグ100枚ってどういうことww
なんかファイアードリフトに似てるかな
通常時が苦痛
ボーナス中が微妙
結果 もう打たないでしょう
マジくそ台だな。
バトルボーナス出ない、バケばっか
レギュラー確率だけ良くて、バトルボーナス
800#700#500分の1しかなってない。
機械割?どこ行った?
ってくらい下降グラフだけ。こんなの1000時間打ったら破産する
売り文句の1000時間遊べるNew400Typeってみんな1時間が限界って感じの稼働状況だけどどういう意味なんやろ
操より客付いてない
稼働貢献2週レベルでは
ビッグで100枚はワロタ
これだけ誰も触ってないぞ
あっ操もか
今のところ操はコレよりかは回ってるな
コインだからなのも関係ありそう
いつものエンターライズだなっていう台
通常時虚無 レア役重い癖に働かない CZ重い癖に突破率クソ
出玉クソ
そろそろモンハンの情報出ると思うけど、期待できねぇなこれ
シンプルに通常時がクソつまらない。
当たった後も樽が続くと微かなやる気も根こそぎ奪っていく心折仕様。
二度と打たん。
通常時はファイヤードリフトの亜種ぐらいの感覚かな。BB3回やってファン負け、ファン負け、バイソンギリ勝ちのファン負けでこいつ勝てんのに他無理やんてもういいやってなってしまった。
意味がわからない
通常時
BIG0でREG10連してるけどなんかエグいモードある!?
俺もレギュラーばっか
b1r9で切れそうだった
比率おかしすぎるわ
技術介入に見合った恩恵が無い
そしてビッグが単発で終わる確率多すぎてバケ台打つ意味は?
技術介入って言ってもデキレ感の方が上回りますからねぇ。7狙え!が来ないとどうしようもない。バトル継続の時は狙えが5連続とか平気で来るから、そりゃ継続するし、ベガ相手で削りきれなくて相手攻撃でもアッサリ真空波動拳出すし。ポイントMAX溜めても、ほとんどはベガと当たらなくなるだけで意味ない。んで、バイソン相手に簡単に負けるとか。デキレ感を増す効果しかない気がします。
純粋に5%も機械割跳ねる要素どこ??早めに倒したらベルしか来なくなる訳でもないし、引けるか引けないかやからビタできたから続くみたいなイメージないんやけど。単純にくそ甘いのを適当なビタ要素で隠してくれてるだけ?
設定ありき
どれだけ目押しが完璧でも低設定ではどうにもならない。基本単発、たまに500枚前後出てもその後ハマるを繰り返して結局は投資が嵩むパターン。
目押しの精度とダメージ量がしっかりリンクしてないのも良くない。
ビタは図柄が見えやすいからそこまで苦痛じゃないただ頻度が多すぎて疲れる
BigかRegかほぼ関係ない気がする。前者でも終わる時はすぐ終わるし、後者でものちの高確でBigにつながる時がある。
技術介入の機会は多い方だと思うし、押した位置で止まるので迷子にならない。素直で良い台だと思う。
唯一のマイナスポイントは通常時が何で刺したか分かりづらいところ。ボナ成立してんのに捨てちゃうこと多いんじゃない?と感じてしまうほどモヤっとする。
コレはダメだろ…他の方も仰っているように、目押しどーこーと言うより如何に技術役引くかの完全な運ゲーですわ。
演出が、単純すぎたかな?通常時は本当につまらないし。ラッシュ入ってもどーやったら続くのかなって最高枚数1000枚だすのに6万使った………
通常時の演出が苦痛。レア役で毎回対決をするが無駄に長く、
負けて代り映えのしない画に戻させるの繰り返し
2回目はもう触らない人が多そう
内部状態の所の朱雀城の画像逆じゃないですか?
ご指摘ありがとうございます!
訂正いたしますm(_ _)m
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アシストが選ばれてもあまり意味ないねこれ。純増上振れしたら攻撃何もせず終わるとかなんなの?
1BIGで8000枚出してる履歴みたんだけどさ、それはそれで苦痛だろうなぁ〜と思ってしまう台よねwww
この台、二度と打つことはないけど
なんで前兆をこんなに分かりづらくしたん?
スロット作るの初めてなんかこのメーカー
ビッグ中のバー揃い待ちのところで
強チェリー来て、100pt溜まって破壊×1しか貰えなくて納得できなかった。
君の引くタイミングが悪い
よって、君が悪い
無駄引きじゃないようにしてくれてるだけええやん
1000時間遊べるをセールスポイントにしてはダメなレベルの台。
1000時間遊べるとか、メーカーがアホなのがよくわかる。
さすがエンタ。
まずミッションがえげつないぐらい重い。
その時点で低評価。
どうしたら当たるんこれ
中古価格5万円!笑
エンタがガメラとファイヤードリフト足して割ってみました!て台、設定とかよりも弱czをいかに突破してビックとって引きでビタして出す台かな伸びるときは1000枚すぐでるけどとにかく狙え出さなきゃ意味がない
スポンサーリンク
これなんで上と下でこんなに技術介入効果の差が出るわけ?さすがにそんなワケないだろとしか言えないんだけど
ボーナス後高確のループからボナ連が高設定優遇みたいなんで、目押し失敗しても、ある枚数まではループしてると予想。真相は開発でないので闇ですけど
自分の実践上でビタノーミスでギリギリKOって場面がそこそこ有ったけど、コレ逆に考えると1〜2回ビタミスが有ったら負けてたかもしれないとも言えるんですよね
ギリギリの勝負後の出玉がビタミスのせいで全没収されると考えると数百枚単位の損失になる可能性があるかもです
目押しするとこまでいくらかかるねん
神台!って感じではないけど普通にBIG中とczは面白いと思う。通常時がおもんないのは今店に置かれてる全スマスロに言える事だし笑。あとただ上振れてるだけかもだけど豪鬼と影の期待値枚数1300枚どころじゃなくね?って感じる。
スト6でもうちょい通常時おもろくしたコレと同じような台作れたら超おもろそう。
管理人さん、今回解析で出た高確移行率は最低でも18.5%で10Gは獲得、合算で記載されている確率は20G以上の選択率という事じゃないですか?!
ご指摘非常に助かります!
20G以上の合算表記で表を分けて記載させていただきました。
ありがとうございます(*^^*)
公式がミッション開始時にプッシュ押しながらレバーオンすると、何か変わるって言ってて、試したんですが違いがよく分かりません、、、
自己解決しました
ずっと試してたら、ミッション中一発告知がされやすくなるみたいです。
しなくても当たる事もあるので、気持ち良くなりたい方はおすすめです。
スマスロの中では間違いなくおもろい方だし甘さも確かに感じる。ただビタ97〜99%は愚か9割下回る人は打たない又はちゃんと練習して精度上げないと甘さも感じないと思う。相手の倒しきりや勝利抽選を優位にするのは勿論、不抜とか特殊技で倒し切ると貰えるptが大幅に変わるため、そのダメージ圏内までビタEX技でちゃんと削れてるかどうかが超大事。それによりEXRやVストックの抽選が増えるから1回のBBの平均枚数差が余裕で3桁枚付く。ビタ自体は現行機種で最も簡単な台だと思うし練習機能もあるから親切設計に感じる。比較的良い台だと思う。
アシストだろうが引けなきゃ話にならんな
HP580残るとか技術以前の問題に直面してる
え?BIGの方が来やすいのホント?
樽しか来ないんだが
久々に超つまらない台だった。
残念すぎ
バトルボーナスやれてる間は現行機種のどれよりスロットしてる気がするし面白い。
スキル役引けない時は悲しい。
もうちょーっとレア役に役割を持たせるとか、通常時のゲーム性とか、改良の余地はあるかなぁとは思う。
スポンサーリンク
ビタ押し疲れた。
こういうのめんどくさいし天井ないのも嫌だな。
打ってて思ったんだがこの台冷遇とかないよな
この手の台で流石にないよね
偏りといわれたらそれまでなんですが、波動高確の移行率、レア役からのミッション突入率が優遇冷遇あるんじゃないかと感じる位違う時ありますよね。
解析出た訳じゃないんでハッキリとは言えないですが、
打ってて優遇だ冷遇だって挙動を感じてしまうのは凄く分かります。
2,000G回してBIG1、reg3。バトル以外のミッションはレア役引かない限り当たりませんでした。
BIG1回引くのに6万以上かかるし、引いたところで全然出ないのに重すぎでしょ。
公表値信じて甘いと思わない方が良いです。昨今の台で一番辛いと感じました。
ボーナス中にjacから一時的に転落してしばらく払出しが受けれなくなりました。ボーナス中に特定の出目が出たらダメみたいなので打たない方がいいでしょう。
上手いと下手で5倍くらい出玉変わる
長い目でみたらビタ押しが完璧でできたから助かってるって思える時がくるから自信ない人は触らない方がいいです。
マイホは色んな人が打ってくれるので設定が入ります。
私が完璧に打つと設定が1になります。
BB取れたら初回くらいは保障欲しかったなーやっときたーって思ったら初戦バイソンに負けって何やねんこれ
朝一リプレイをちょちょっと重ねて引いてCZ通してBB。抜けそうな感じもなくあっさり伸びて2000枚出てワロタ
バケは糞だがBBがバトルタイプなので伸びれば面白いな
仕事終わりにしか打てないけど4日間で8000g回してbb2回rb10回…
cz重すぎるし何引いても当たる気がしない….
対バルログ戦で狙え2回しか来ないで終わったわ。そんなんでどうしろと…
AT後何も引いてないのに謎の引き戻しあるのはいいとして、AT終了後、夜朱雀城→サガットで負けるのはなしだろ。バランス考えろと。
技術介入というよりヒキ介入
スキル役引けなきゃなんもなし
ヒキのバラツキを分散させるのが試行回数です。103%なんて1ヶ月フル稼働しても負けることもあるのです。この手の感想は少なくとも3ヶ月は回してからにしてください。
スポンサーリンク
通常2万ゲームほど推定低設定を回しました、技術介入機職人からの感想です。
高確ゲーム数または転落率にランダム要素があり、ロング高確までひたすらハマります。レンジで2000〜3000枚の吸い込みはザラなのでここでメンタル耐えれるプロ向きです。
BBは平均400枚の触れ込みですが、中央値は260枚ぐらいだと思います。
Vストックは敗北後消費される優しい仕様なので、1つでも取れれば500〜1500枚程度なら現実的に出ます。
ビタの判定自体は現行技術介入機の中でトップクラスに優しいです。半コマ上でokレベル。ただ、頻度が多すぎる。疲れます。
ラストヒットでビタミスすると大きく機械割を下げるので、ライト層は触らない方がいいでしょう。
ビタ押しプロにはしっかり甘く勝てる台だが。。荒い、疲れる、楽しくない作業台。
そんな印象です。
ラストヒットのビタミスで大きく機械割下がります?
たかがポイント10くらいでしょ
リプレイで取り返せるレベル。
ほぼ、ベガが出ないかくらいしか恩恵ない。
プロはその10ポイントで大きく変わるっつってんだよ!
強チェ引いて、ミッション、ハズレ、頭おかしいの?
リュウが正拳突きをしてるのを見るだけの台。くそつまらん。
正直甘すぎると思う
ビタじゃなくて2コマ目押しできれば100%超えんじゃね?ってレベル
甘いか?
設定入れてないと思うけど66%くらい客が負けてる
ビッグ引けたと思ったら100枚ってなんのために打ってたんか分からんって、、、
どうせ設定入らないんだから早く低貸しにこい。
そしたら2時間は遊んでやる。
2000Gくらい打って最高1000枚ぐらいしか出なかったがビタナビ頻繁に来てベガやバルログを倒した時は面白かった。
ただアシストありFANGにベル連打で敗北した時は無力感半端なかった。
まぁ高設定なら1日打っても飽きないと思えるゲーム性でした。
BB中にひたすらスキル役とEX昇竜が出ることを祈る台やねこれ…
なんかもう5戦目くらいからずっとベガとバルログだけで反復横跳びしててしんどい。ベガ2連戦とか勝たせる気無さすぎるだろ
ただまぁ上手くハマればいい感じに出玉の塊ができるから、操よりは打てるかなぁくらい
ただし通常ミッション、テメーはダメだ
ビッグとバケの枚数がいつもいっしょなんだか?
2000まわしてボナ2回は設定1にすら達していないです。
ただのヒキ弱やん
台悪くないだろ
スポンサーリンク
この台はBIGとREGがあるからAタイプに見えるけど全然違うと思う
一撃で3000枚出たりするしそのぶん普通のBIGやREGだけでは勝ちにくくなってる
ビッグ100枚ってどういうことww
なんかファイアードリフトに似てるかな
通常時が苦痛
ボーナス中が微妙
結果 もう打たないでしょう
設定が良いとボナ後にポンポンCZ出てきます。
中には何も引かないで当たる確定CZみたいなのもあります。
イメージ番長3みたいな。
そして、100G以内にボナ連して500枚~1000枚の塊になりそのあと少しハマってまたボナ連。
緩やかな右肩上がり。
ビッグによるかバケによるかにも枚数は変わるけど、あからさまにボナ後に出てくるCZが多いし当たってる。
設定1じゃ技術介入しても遊べません。
ダラダラ2万くらいで遊びたい時に打つ台。
2万じゃ1時間も持たないわ!
この台1日打つなら10万はないと無理よ。
低設定丸わかりの台を1日10万使ってぶん回すバカいます?
からくりとかヴヴヴならまだしも。
青天井だからハイエナされない、いつでも辞められるって事も含めて。
2万以上入れたらBIG引いても返って来ない。
その前に見切るのが普通でしょ。
2万じゃ1時間も持たないわ!
この台1日打つなら技術介入100%成功しても10万はないと無理よ。
マジくそ台だな。
バトルボーナス出ない、バケばっか
レギュラー確率だけ良くて、バトルボーナス
800#700#500分の1しかなってない。
機械割?どこ行った?
ってくらい下降グラフだけ。こんなの1000時間打ったら破産する
売り文句の1000時間遊べるNew400Typeってみんな1時間が限界って感じの稼働状況だけどどういう意味なんやろ
操より客付いてない
稼働貢献2週レベルでは
ビッグで100枚はワロタ
今打ってる
ビッグに寄ればよっぽど酷い展開にならないと負けないんじゃないかと思うくらい甘いように感じる
ミッションすら入らないw壊れてんのこれw
これだけ誰も触ってないぞ
あっ操もか
今のところ操はコレよりかは回ってるな
コインだからなのも関係ありそう
通常時は、ファイヤードリフトですね。
高確率状態に滞在してないとミッションも引きづらいので、そういうのを含めてけっこうファイヤードリフトに似ています。
ビッグボーナスは、レア役や技術介入役=攻撃で特殊な攻撃も少なく、いたってシンプルな仕様。
それなりには楽しめたけど、シンプル過ぎて飽きは早そう。
技術介入が緩めだし、だいぶ甘そうで、店にとっては利益出ずに撤去も早くなりそう……。
まあ皆さんの言う通り悪いところも多々あるけど、マイホだと割とプラス台が多くて結構甘いんじゃねと
とりあえずボナ当てて、その後の高確中にボナ当てるの循環が続けば伸びる
逆を言えば高確でやれなきゃ苦しい
あと、チャンス目と強チェリーが重すぎて子役のメリハリがないのが飽きやすい
いつものエンターライズだなっていう台
通常時虚無 レア役重い癖に働かない CZ重い癖に突破率クソ
出玉クソ
そろそろモンハンの情報出ると思うけど、期待できねぇなこれ
シンプルに通常時がクソつまらない。
当たった後も樽が続くと微かなやる気も根こそぎ奪っていく心折仕様。
二度と打たん。
二日打った感じ
5000円に1度程度ミッション来たら良いなぁと打ちその2G間でリプレイ引けたら良いなぁと打ちボーナスを願う台
これならミッションは毎G抽選で良かったのでは
おかげでボーナスはほぼ無抽選の様なもんでとにかく当たりが重いから平気で2000枚は飲む
更に致命的なのは、技術介入機は介入役を確率通り引ければ甘いとなるわけだがこれは「確率以上に」介入役を引けないとjacなんか続かない
しかし逆に介入役が上振れると枚数が増えないから結果続いても4連250枚みたいな事になる
北斗を基本、常に冷遇にしておいてフリーズ引ければ出ます!みたいにしたようなもん
特化引けるまではひたすらじり貧
通常時はファイヤードリフトの亜種ぐらいの感覚かな。BB3回やってファン負け、ファン負け、バイソンギリ勝ちのファン負けでこいつ勝てんのに他無理やんてもういいやってなってしまった。
意味がわからない
通常時
差枚+1000あたりの冷遇やばすぎ、レア役何引いても一切当たらん
ツラヌキ無い台なんだけど冷遇付ける意味ある?
最近の冷遇キッズアホすぎ
貫きとかじゃ無く中期の規制回避の為に冷遇ってあるんやでクソジジイ
中期って6000G、126%約差枚上限4031枚とかやで。
このスペックでわざわざ冷遇する程、そんな出る事の方が珍しいやろ…。
何G間で何回外したのか知らんけど単純に引きが悪いだけや。
まったくもって同意。
なんでもかんでも冷遇とか、自分の引きが悪いだけだろ。
ツラヌキもなければエンディングまでいかなくてもポコポコ当たるからめちゃくちゃ甘いイメージしかない
a200のノーマルタイプですら壁や冷遇言われてるんだから
BIG400枚もでること
あればそらバリバリ冷遇台よ
BIG0でREG10連してるけどなんかエグいモードある!?
俺もレギュラーばっか
b1r9で切れそうだった
比率おかしすぎるわ
技術介入に見合った恩恵が無い
そしてビッグが単発で終わる確率多すぎてバケ台打つ意味は?
技術介入って言ってもデキレ感の方が上回りますからねぇ。7狙え!が来ないとどうしようもない。バトル継続の時は狙えが5連続とか平気で来るから、そりゃ継続するし、ベガ相手で削りきれなくて相手攻撃でもアッサリ真空波動拳出すし。ポイントMAX溜めても、ほとんどはベガと当たらなくなるだけで意味ない。んで、バイソン相手に簡単に負けるとか。デキレ感を増す効果しかない気がします。
純粋に5%も機械割跳ねる要素どこ??早めに倒したらベルしか来なくなる訳でもないし、引けるか引けないかやからビタできたから続くみたいなイメージないんやけど。単純にくそ甘いのを適当なビタ要素で隠してくれてるだけ?
この台、シングルボーナスみたいなのないですか?
バトルボーナスのJAC消化中に、ハサミ打ち、左リール中段バー図柄、右リール中段バー図柄だったかと思いますけど止まり、中リールを押す時点でフリーズが発生。連打して止めたら、中リール中段にスイカ(だったと思う)が止まり、それがシングルボーナスだったらしくて、その後しばらくの間ナビも何も発生しなくなりました。
何の説明がないってメーカーも面倒くさいのかな?
それはこの台でいうと、ペナ打ちです
通常はもういいよエフドリやってるって思えば諦められる。ラシードといぶき走ってるの見てるだけに耐えられるなら。
樽ボーナスは何故必要だったのかわからん、、バトル行っても単発楽勝であるやん。技術介入はもう運ゲー。開幕ベル6連したら勝ち筋が見えなくなる。
技術役引きまくっても波動連打でジリ貧。運良く伸びたと思ったら肩と目が痛い。払い出し管理だからハズレ一枚役で延命出来ない。
何故か昇竜無しの縛りたかしにイライラしながら打つ台だった。
3日間設定1でビタ押し成功率98%ですが103%はガチでありますね。
ディスクアップより安定するし普通に甘すぎて撤去されると思います
設定ありき
どれだけ目押しが完璧でも低設定ではどうにもならない。基本単発、たまに500枚前後出てもその後ハマるを繰り返して結局は投資が嵩むパターン。
目押しの精度とダメージ量がしっかりリンクしてないのも良くない。
ビタは図柄が見えやすいからそこまで苦痛じゃないただ頻度が多すぎて疲れる
通常時が苦痛すぎてやばい
1000時間じゃなくて1000秒なら打ってやってもいい
バトルは神ってるが、通常時がマジで地獄。
BigかRegかほぼ関係ない気がする。前者でも終わる時はすぐ終わるし、後者でものちの高確でBigにつながる時がある。
技術介入の機会は多い方だと思うし、押した位置で止まるので迷子にならない。素直で良い台だと思う。
唯一のマイナスポイントは通常時が何で刺したか分かりづらいところ。ボナ成立してんのに捨てちゃうこと多いんじゃない?と感じてしまうほどモヤっとする。
いやジャグラー打つわ
コレはダメだろ…他の方も仰っているように、目押しどーこーと言うより如何に技術役引くかの完全な運ゲーですわ。
無理やん
ボナ準備中に拳演出からスイカ、その後紫七が出ました
スイカからの昇格なら準備中は熱いですね
高設定示唆は一度も出なかったけど、コンスタントに当たって5000枚出ました。
ミッションもリプレイ引かず当たりもあれば、俺より強いやつに会いに行くで星4.5のサガットでも何も引かず外すなど上にも下にもブレる気がします。
感覚的にリプレイ高確率が100Gに3〜4回来てその4Gでリプレイを引いてミッションを引くという感覚だったので恐らくこの辺に差がありそうです。
あとレギュラーで高確率をどれだけ取得するかも大事。前半にレギュラー連発しましたが高確率を100G近く持ってたのでその後ミッション連発しまくってたので伸びた気がします。
ビタ押しそこまで大事ではないですが、一度あとHP10で負けたのでビタ押しミスってなかったら勝てたのに…ってのが一度ありました。。
一度ノーマルで22戦まで続きました、ベガかバルログばっかりでしたけど1枚役が来まくって1JAC80枚ぐらいしか取れませんでしたが続くって感じでした。
まぁ、一日中やるのではなく軽くやって1000枚程度のスマスロって感じで俺は好きです。
グラフです。
おお、これは楽しそうですね!
演出が、単純すぎたかな?通常時は本当につまらないし。ラッシュ入ってもどーやったら続くのかなって最高枚数1000枚だすのに6万使った………
通常時の演出が苦痛。レア役で毎回対決をするが無駄に長く、
負けて代り映えのしない画に戻させるの繰り返し
2回目はもう触らない人が多そう
忍耐力ある人じゃないとイライラしかしない台かも。低設定は特に
・波動高確が全然来ない
・ミッション2.3Gの為に前兆10Gくらい
・ミッション終わりにリプレイ連発
・↑故にとにかくハマる
・樽ボーナス連発
・BIGのくせにJAC単発連発
樽ボーナスに強弱ありそう?
選択率かいてあるけど、
高確と飛行機チケットばっかの時と
超高確、ボーナス、神人めちゃめちゃ来る回ありました、13枚役でスルーしたけど
朝一銅トロフィーが出たけど
目押しミス無しなのに、Big単発が連発し
4000g回して4万負けでフィニッシュ
平均400枚とか機械割103%もプレミアあわせての枚数だろうし、ツラヌキもないから短命で終わりそう。
高設定っぽい台打ちました。
波動高確突入率に設定差ありそう。
昔からストリートファイターのパチスロっとつまらないのしかないのに、よく作るよね。
1度たりともヒットした台ないよね。
餓狼や鉄拳、あとジャンル的にちょっと違うかもしれんがランブルローズとか、モンハンタイプのゲージ削っていくやつなんかで格闘系のやつは、大ヒットとまではいかなくても面白いのは多いと思うんだけど、確かにストリートファイターでは面白いのですら思いつかんというのは不思議やね
キャラ多すぎんだよ
麻雀物語と融合させた様な台作ればいいのにね
アリストクラートの4.5号機は名機だったな
良かったのあれだけよ
クソつまらん
内部状態の所の朱雀城の画像逆じゃないですか?
ご指摘ありがとうございます!
訂正いたしますm(_ _)m
1万ゲームほど回したけどキツイかな‥
ボーナスの連チャンとjac15連くらいして最高2800枚出したけどストレスが半端ない
通常時は全長長いのに中々当たらないCZ
引きが悪いのはあるけどリプレイが引きたい時に引けないのに、引いても繋がらない
ビックは技術介入意味あるのかってくらい、成功率よりも技術介入役を引けるか
単発ザラにあるし連チャンしても2.3連
とにかく通常時も当たっててもストレスが凄かった‥
ボナ後の引き戻しCZが来ないと出ない。
こんなにJAC続かないならバケ要らなかったでしょ。
隣が最大1300ハマりとか。
目押しで延命出来ますって言ってる割には、目押し来ないし敵のHP多すぎだし3連が関の山。
ダラダラと右肩下がり。
設定あれば確定CZが出てきやすいんだろうけど、通常時もつまらなかった
1,500ゲームハマってる、天井無いのは怖くて触らない。
ビッグ引いてもJAC1回で終わるからクソすぎ。
打つだけ無駄。
スマスロすらまともに作れないの笑える。
高設定はアシストの割合が高いと思う
低設定は7割テクニック
456は3割ぐらいな感じ
赤7平均二回
絶対嘘だわ 13枚が早すぎてどうにもならん。10枚くらいならどうにかなりそうだが
一瞬でなくなるだろう
これは触らないほうがいいかも
新装で朝から打ってるけど、周りも合わせて2.3回に1回はJAC1回で終わる
朝一からストレートで1000ハマる台もあった
結局、ビタ技術<技術役を引けるかの運要素が強すぎる
下手に特化ゾーンがあるせいで通常のBIGはJAC平均下がってると思われ
まあやれればやれるんやないかな!ちなみに7揃い平均は完全に嘘ですね。平均2.3連くらいとおもった方がいい。ストック取れなきゃ負ける。ダメな点小役13枚は早すぎる。それもかなりの頻度で来るからHP800の奴ですらめちゃくちゃ強い。小役8枚、純増2枚くらいで出すべき台だった。ベガ1000バルログ800パンチ600ダック500右端300ぐらいならまだ良かったかな。7揃い最高300枚でした。8回引いて、継続はストック
まぁまぁビッグ引けて面白いけどBB中が思ったよりつまらない。13枚めちゃくるから一瞬で終わるしはずれで枚数戻らない、レア役が確率の割に弱い。目押しは簡単だから打ちやすいくらい
リアボだからハズレで枚数もどせなくね?
いやこれATやで。ガメラと一緒
けっこうきついなぁ操のがやれそう
ガメラはリアボやで
ガメラはリアボじゃないぞ
天井は無い感じですか?
ビタの難易度は花火のビタやディスクのビタレベル
なので大多数の人はそこそこ押せるはず
ただ間違いなくベタピン
夢子の偶数ほぼ確実に決められるような精度の人が遊ぶ台ですね一回当たりの欠損が大きくなりすぎてライト層は遊べないです
ちょっと期待してる
スマスロ=荒くしなきゃいけないみたいな風潮はやめてくれ
思った通り食えるぞ、これ!
バトルも楽しめていい感じ
バトルボーナス、相手ファンでex役2回しか来なくて即死食らった。まあどうしろと。
機械割りの差からして1の方が技術介入が多く出るって事か
何を技術介入役に変換してるんだろうか
ビタ押しできなければ勝てないから昔あったロックマン打てる層だけなら楽しめますね出玉に直結するから押せないのはヤバいです