スマスロいざ!番長|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.3) 
  380件
9件
6件
17件
23件
325件
導入前評価 63件

コメントや評価を投稿


1
2
3
4
5

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

1,383 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

御免ポイントてどこでリセットすんの
90以上示唆きてその後とATで上位までいって終わってその後チャンスゾーンも5スルー、ATとっても駆け抜け4連続
上位でリセットされるの?
それにしてもチャンスゾーン5スルーやし駆け抜け4連続でたまらんのは異常やろ

返信する
匿名

それは単純に上位入ってからどっかのタイミングで有利区間切ってたんだと思うよ。

匿名

何度か投稿させて頂いているのですが、今少し衝撃的なことが。

AT中青マス→ポイントから決闘煽りで天守閣→ハズレ→次のポイントから決闘→勝利→青7のみ。

ポイント到達後にマスによって報酬の中身変えてるんですかね。(青なら決闘確定時に内部的のボーナスの内容変更みたいなイメージ)

固定で良かったのでは、、、

返信する
匿名

前日255ヤメ台で打ち、70Gあたりで前兆→85GでAT
据え確でいいのかな
大手パチンコ店で前日・前々日マイナスだから、今日は上げてると安直な考えだったな…

返信する
匿名

差枚1800プラス200ゲーム以内にチャンスゾーン赤3連外し
冷遇ありそう?
小役ひけとったらなぁ

返信する
匿名

出回ってる情報間違いあったので掲載
300ゲームで修行いかずは 
チャンスモード以上とありましたが
1000ゲーム天井で当たりました 
情報は正しく記載されてて欲しいですよね…

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご報告ありがとうございます。
CZや刀の前兆などと被ったりは無かったでしょうか?

匿名

一日中台パンして遊べるという点においては最近出たスマスロの中では1番出来のいい台だと思います。

返信する
匿名

その点ではデビルメイクライもいい線行ってる
どちらかというとあっちは北斗百裂拳でも遊べる

匿名

隣が6だが何から何までデキレ
最終gに台が揃えるか揃えないかのゲーム
打つ時は毎ゲーム台パンで打つ台

返信する
匿名

チャンスが全くチャンスじゃないただの煽り。番長4からなんも学んでないよな。こんな台の中古がここまで値上がりしてんのと増台すんの信じられん。そんな面白いか?

返信する

スポンサーリンク

匿名

3台並び456のイベントで隣が6で自分の台が4でした。デキレのオンパレードで台パンが止まりませんでしたので良台です。

返信する
匿名

個人的には面白いと感じ、アプリ登録して早速設定6を8000回転回してみました。

初当たり10回目までATは白白赤のみ。計15回程度で白白将軍が2回だけ。

直撃は引けず、引き戻し・天国も1回ずつ。天井1回600G2回。

終了画面はさすがで通常画面が少なく、何かしら示唆が出る感じ。設定確定系は無し。

若干ではあるけど、AT中の弱チェリーからの決闘がよく当たる位であとは普段打ててる台とそこまで変わらなかったです。

結論として、お店のクセや信頼度がないと高設定でも展開によっては捨ててしまう事が多いと感じました。

返信する
匿名

確かにそれも考えたんですが、わざわざネガキャンになるようなことしますかね?

アプリ挙動を実機より良い挙動に見せるならまだわかりますが、アプリであえて悪い仕様にしても稼働率低下に繋がる可能性も出てきてしまうので、実機もひどい時はこんな感じになるのかと考えました。

匿名

逆にアプリのほうは実機の6挙動というか報酬の3つ見える設定差まで再現出来ていない可能性がありそうって意味です。
少し前の知識ですが、スロットをアプリに移植する時に容量が圧倒的に足りないので、演出や法則を様々カットしたりアプリ用に変更していると、あるメーカーの開発部門が答えていたことありました。

私はアプリ買う気ないのですが、アプリ5設定で8000回したら、5のそれっぽく報酬出現率変わるんですかね?

匿名

なるほどそういうことでしたか。確かにそういう観点であれば有り得るかもしれませんね。

蛇足ですが、5を10,000回転ほど回してみましたが、白白赤は半分くらいでした。

しかし初当たりは重く、かつ絶頂チャンスも緑3回黄1回外したので、絶頂入れる事が出来なければおしまいですね。(直撃及び引き戻し確認出来ず)

5と6をそれぞれ初当たりを15回程度消化した結果、終了画面がデフォルト以外が半分位出現したので、それくらいしか判別できない印象です。

匿名

あくまでアプリ上の挙動の可能性かもしれませんが、参考になりました。6より5のほうが報酬判別としては顕著なのかもですね

匿名

ATマジでデキレだな
当たる時は連続で対決やったりするのに
当たらない時は1000枚持ってても駆け抜けて終わる

返信する
匿名

ノリオが一番使えないとかいう話じゃなくて
ノリオいる時決闘全く勝てないんだけど冷遇確定だろ
周り見てもノリオいるお陰で勝ってる台一度たりとも見たことがない

返信する
匿名

小太郎探索中いうて
特訓青止まりになる演出考えた奴頭沸いてるだろ
チャンス演出に見せかけた外れ確定演出とか誰が喜ぶんや

返信する
匿名

すごくわかります笑

小太郎の探索は基本ハズレから行きますが、稀にベルやリプレイからも探索に行くので、そっちのが熱い気がします。なのでハズレからの探索は気にしないことにしました。

匿名

CZあまりにも青外れ多すぎる
白発展は全然ないのにね
都合のいい設計だ

返信する
匿名

解析出ましたが、青はほとんど当たらなそうですね。それに白も確定じゃないので、そんなに都合の良い設計ではないと考えます。

匿名

決闘酷いな
隣見ててノリオ来て4G目何も引いてないのに当たってるし
デキレすぎるでしょ

返信する
匿名

AT全てデキレで決闘行かない時は強役いくら引いてもポイントいくら貯めても決闘いかない
決闘いったところで普通に考えて最終Gにピンポイントで斬揃い引けるわけがないのに勝つ時はくる。デキレだから。
チンパンジーでも打てる台
馬鹿にされてんだよ我々

返信する
匿名

打てば打つほど作った奴の知能の悪さが浮き彫りになる台

返信する

スポンサーリンク

そそ

実機がまだ打ててないから
アプリでオプションフル購入して設定入れたり入れなかったり、5にしたりで
ずっとブン回してるけど回せば回すほどキツすぎて
これは実機は触れないなぁって思っちゃいます。。

返信する
匿名

同感です。13回連続でAT入れてやっと有利区間切れたり、豪雷光的な急に来る特化がないからAT中も暇。設定5.6以外はやれないからなおさら打てないですね。

匿名

低評価されてるのも分かるけどATは意外と面白いわ
余裕を持って珠が複数取れた時にイケイケになるのが良し
通常時は苦痛

返信する
匿名

直撃率思ったより全然差ないな
他のコメントにもあるけど見た目と内部レベルが違うことが多いんかな?

返信する
匿名

そうだと思います。
青や黄色で複数回当たりました。
そんなに数パー引けると思わないし、黄色スルーした時の次の黄色は高設定ほどLv3になりやすいのかも。


連投ですいません! 
刺客ゾーンやっぱり設定差ありましたな!
赤でも奇数は67%くらいやろ、、
最初は黄色15%やったのに10〜15%w
緑や赤も約〇〇% ダイトさんも早く解析出せw

返信する

今はないけど、緑と赤もあるはずっすよ。 
前の解析のときも黄色は15%、緑33%、赤80%
今回の更新で青と黄色は設定差ありになり
現在、緑と赤には´約,33%と約が付いてます。

ゴウエモンばりに特大設定差の匂いがしますw


終了画面でたね。
青龍で346 そりゃあ 負ける人でるw
むさし=634?
朱雀256
こじろー=526?
小太郎が出ない時のこの二つの画面は信用出来んなw

返信する
匿名

刀レベルでの直撃率を見て。
丸1日高設定を打ち切ったけど、刀が赤になったのは2回だけ。

それでも通常時、黄色と青で直撃が4回あったのを考えると見た目上黄色でも上ほどレベルが高くなりやすくて。
やはり黄色を連続で何回もスルーする台は危険。

上下はわりと分かりやすいですね。

返信する
匿名

都内繁華街何故か稼働は高い空き台ほぼ無し
ただ大した出てない。
初期粛玉や将軍スタートでいらんのに「やってやるぜー」頻発即終了
この「やってやるぜー」をレバーの叩き方どんなに変えても変わらんし!
初めから枚数決まってるんでしょうねー

返信する
匿名

白白赤のクソテーブルしか見たことないんだけど、低設定でも5割以上で3つ目に将軍あるってマジ?
8連続白白赤なんだけど俺の引き弱なだけだったんか

返信する
匿名

偶数の下はほぼ初期に将軍来ません。
5割は全設定を合わせての数字では?

上は、ほぼ将軍があるので平均したら5割くらいになりそう。


5はたぶん60%、青7も含めたら66%
6は実践値があります
初当たり113回の内54回 47.7%、青7も入れると52%。 
なぜ青7も重要か、報酬は決闘当選毎に中身が変わる仕様です。そのため青7も中身が将軍に変わりやすいです。
設定1は15%程度、2は10%くらいだと思います

匿名

一度も勝ったことない
もう二度とこの台は触りません

卒業です

返信する

スポンサーリンク

匿名

小役引くだけのCZがこんなに難しいのはクソ台の定義でしょ。大都技研のクソクォリティは相変わらずだよ。

返信する
匿名

ほんとコレ何が面白いん?直ATの良いところ全く活かせてないとおもうんだか。ここまで天井一直線なら直ATで当たり前だし駆け抜けで遊びにすらなってねえよ。教育的指導も決まってるよね?つまり何時ものデキレじゃん。

返信する
匿名

番長4を思い出すんだAT確定でも無いのにハマるし最大9スルー5000枚入れてもAT入らない可能性あり得る

匿名

(終了後と引き戻し失敗後に)刀のアイキャッチで、天井行きました。

CZで小役を引きまくったら、ボーナスが4個付いてきたけど、後はズルズル急転直下の右肩下がり

返信する
匿名

設定6は別格と聞き運良く6000枚出てる台に着席
2回目の当たりで絶頂に入り850枚スタートで上位入ったがこれ差枚数管理の純増5はダメだね、残り枚数モリモリ減っていく
結局決闘1回しか入らず1300枚で終わり
めちゃくちゃ運が良かったから勝てたけど普通に打てる台じゃないわ

返信する
匿名

どの機種でも言えることだけど、確率なんてたかだか5000回転程度で収束しませんよ。
設定1で約1/80の弱チェ確率なんて2ゲーム連続で引くこともあれば200〜300ゲーム引かないこともある

匿名

皆が評価しているとおりクソ台すねw
これから打とうとしている方やめといたほうがいいですよ

返信する
匿名

解析が出揃う前に。

現時点で考える立ち回りポイント。
刀での直撃が複数回
初期マップの将軍配置率が5割以上
引き戻しよりも天国当選率
AT入ってからの100G前の大広間到達率。

上と下打って、ここは本当に露骨に差が出る。
黄色の刀3連続とかでスルーしたらもう諦め。
奇数はハマるから仕方ないけど5はCZがちゃんと飛んでくる。
引き戻しは偶数有利、AT開始時のステージが庭でも内部回廊あると思います。それくらい大広間に行きやすい。

ヤメ時。
アイキャッチ普通で引き戻し全然の修行無しはモード天井率激高。
アイキャッチは強いの以外無視で良いと思う。
横の絵は女の人以上しか打つ価値なし。

CZ確率はそもそも上はCZと直撃が3対1位で来るので当てにならない。
初当たり多いのが偶数の上で一番分かりやすい。
初期配置に将軍あるけど、ゲーム数ハマるのは奇数示唆なので噛み合えば跳ねる可能性はあり。

返信する
匿名

画面のモード示唆の刀はマジあてになりません。3連続出てもモードA。きついのがCZ通せないとモード天井でしか当たらんところ。高設定は直撃で避けれるけど避けれない低設定はマジで無理かと。流行らないでしょう。

返信する

スポンサーリンク

匿名

ただただ面白くない。AT始まってクソマップの時点で伸ばせないことが確定するし、その頻度が高すぎて無理。6/6で白白赤のクソマップ、穢れ開放してもクソボ貰えるだけだしG数から状態も上がらない。
からくりはもちろん、グールより酷いATだと個人的に感じる。

返信する
匿名

白白赤のループだけで伸ばしたことあるけど綺麗に絶頂手前(+1400枚目前)で終わったな
次の初当たり早い+2マス目将軍で伸ばせそうって思ったら1マス目終わったあと何引いても何も起きなくなって終わった(これも+1400枚手前で終了)
この台それなりに伸ばすのは簡単だけど露骨な壁設置されてるのはクソ

匿名

決闘の斬揃いの50%あるのかどうか本当に怪しいらしいですね

返信する
匿名

高設定は50%を余裕で超えるけど低設定は半分以下、差枚でさらに確率変わるっていういつものデキレなんだろうな

匿名

浮世絵の雨
600超えたら消えるの気持ち悪いし
2,000G強レア役引かないとかあるん?

返信する
匿名

今更初打ちしてるんだけど刀黄色本当に50%あるのか?既に黄色3スルー3回達成してるんだけど。あとアイキャッチチャンス出たけど999まで連れていかれた。書いてる途中またスルーした。後992でcz入り緑まで行って当選したことになってるけど何もなかった

返信する
無理

モードも基本通常だしたまにチャンスaだけど基本600w
そのくせatも基本駆け抜けw
やっぱり大都はpvだけだな

返信する
匿名

煉、粛、疾のコンボ&ボーナス来ない状態が上位ATより楽しい。

返信する
匿名

御免ポイントはATごとかボナか知らんけど途中でリセットされてることが朝一600超える据え置き店のお陰で確定した
前日閉店前に小溢れてる台で900ハマり3回(800も含め最低6ポイント)、駆け抜け8回最低8ポイント、演出失敗4回の4ポイント、CZスルー13回の最低101ポイント保持してる状態から開放無し確認

返信する
匿名

リゼロ2でも前科あるし2連以上、今作ならボーナスで消えるというかボーナス自体が調整兼ねてそう
青でも+40で終わること連発したと思ったらハマった後のボナだとやたら上乗せするからね

匿名

SAOも増減あったし何とも言えないね。溢れ示唆0獲得大示唆0で900はまりのATで来たことあった

匿名

他サイトの評価とコメントも見たけどこことそんな変わらんやんwww
少し高評価が多い位かなw
中にはコメントが全部削除されてるサイトもあるぞwww
どんな良い言葉で取り繕っても事実は変えられないって事だねw

返信する
匿名

ここだけ見るんじゃ無くて他のサイトのコメントも見た方が良いね。
ただ、もうホールは一通りデータを収集し尽くしているから高設定導入率が上がる事は無いな。
仮に10台設置してて2台高設定が入ってたとしても残りが1.2じゃ打ちたくはならない。

匿名

絶頂シームレスについて、皆様のお考えをお聞きしたいので、どなたか御意見願います。

SNSを色々と調べた結果、絶頂突入時の残り枚数は内部的に絶頂の乗せ枚数に含まれているから有利区間切れとなるとのこと。

であれば、残り枚数が500枚や1,000枚の時には絶頂自体で乗せる枚数に影響が出る(平均枚数通りになると、残り枚数が2,400枚にすぐ到達してしまうため、見た目上しょぼ乗せばかりになってしまう?)可能性が高いため、絶頂に入り辛い(特に絶頂到達後)教育的指導に行っても絶頂まで行き辛いと考えます。

自身も一度絶頂から一撃で6,000枚出たとき、残り枚数が100枚以下のボーナスからしか教育的指導に行かなかったのもあり、前述の考察になりました。

あと一つ、絶頂ループ中に愛の教育的指導→絶頂外れた場合、前述の有利区間切れの考察通り(残り枚数が実は上乗せ枚数としてカウント)の仕様であれば、そこでも有利区間切れが出来ますよね。切れる理由としては、その後枚数乗せを重ねてしまい、絶頂到達前にエンディング(有利区間切れ)が発生するのを防ぐため。

皆様の考察や御意見をぜひ頂戴したく駄文ではありますが記載させて頂きました。

演出面や出玉バランスはともかく、有利区間切れの仕様だけはよく考えられたものだと感心しました。無駄引きを感じさせない作りなので、今後も同様な仕様が流行ってほしいと考えています。

返信する
ちょんぼ(管理人)

絶頂は残り枚数を次の有利区間に「演出上のみ」足してうまい事シームレスに演出していますね。
残り200枚で絶頂突入→絶頂で500枚乗せ→上位AT700枚スタートなら本来は絶頂で700枚乗せているのだと思います。
枚数が多い時は絶頂入りづらいというのはあると思います。
一撃万枚を経験しましたがほとんどが有利区間の後半かなと推測される場面でした。
愛の教育的指導失敗で有利区間が切れるというのは無いと思います。有利頭の挙動は固定でそこは絶頂のみなので。
このあたり気になっている方が多いと思うので記事中にも考察として記載しておきますm(_ _)m

匿名

ご返信ありがとうございます。記事に組んで頂けると幸いです。

やはり枚数多いときは入り辛いんですかね。仕様上仕方ないし、残り枚数少ない時にタイミング良くボーナス引っ張ってくるのが大事ですね。

匿名

枚数多い時→有利区間内でまだ消化させないといけないからボナ引いても青しか出てこない

枚数が減ってきて有利切ってもいい位になると青七よりも絶頂に入る。

上手いことというか、そこは調整されてると思います。
小役で3桁乗せ確定なので、絶頂とか小役でどかっと乗せるとしばらく静かになるし。ボナ引けても指導に行かない。
枚数でいうと絶頂入ってから+1500付近?でボナ引くと指導に入る感じでした。

ボナ引けないで終わったけど有利切る条件満たしてた場合のみ、引き戻しで絶頂が出てくるのかなと思います。

。。

あんな台は二度と打ちません。
ごめんポイントとか意味わらかん

返信する
匿名

相変わらずチャンスアップが意味ないバランスだわ。為替を番長にしたリゼロ2やろコレ。台が出る度にヘイト買うメーカーに笑うわ。

返信する
匿名

10万使ってもノーチャンスの台とか打てんやろ。まだまだからくりグールのが人気なんは当たり前や。

返信する
匿名

AT中に400枚乗せてから黄色抜刀で3回決闘なし、そもそも決闘に行かないと成敗も何もない

返信する
匿名

まともな抽選してるか分からねえ台からは引きゲーつまんねぇという感想しか出ねぇよ。

返信する
匿名

割と真面目に。演出の使い方とか小役の使い方が下手過ぎて全然面白くないわ。全く面白くない無理ゲーCZのせいで基本天井。そりゃ皆んなスマホ片手に打つわな。絶頂が近いとかいうのも妄想やろ。恐ろしい凹みグラフしか見ん。ホールの貯金箱。

返信する
匿名

突入時の報酬アイコンが終わってる時点でそのATはほぼ諦めなきゃならんのが致命的につまらん
バイキルトでぶっ壊すみたいな事を何とかの一つ覚えで吹聴してるヤツもいるけど、この台の弱い下位ATじゃ例え400枚ぐらい乗せたとてなんだよ
肝心の絶頂も最初から枚数決まってるデキレの後出し、これなら1ゲーム完結でさっさと三桁乗せてくれりゃいいのに

返信する
匿名

いや設定あれば白でも教育飛んでくるもんだから関係ないぞ。設定差があるのは青7と絶頂アイコンやけどそちらもあまり関係ない。結局、6は並以上の引きでずっと右肩、5は教育にさえ入れればハジマルがまじでどこのホールも大量獲得を警戒して入れなくなっている。毎日リセットして設定2にすれば事故らない説が出回ってしまったのかな。南無。

匿名

枚数決まってるいうて絶頂は有利切りながらなのでヴヴヴと同じだよwそれはそれで素晴らしいけどねw
コンプリートフラグでもあんの?wwwwあったら即回収されるだろそんな機種wwwwwwww

4

直ATとわ言え通常時のコイン持ちとAT当選契機、差枚管理の150枚スタート
全然やれる気しないのによく皆文句言いながら打てるね
自分はAタイプしか打たないけど、ちょっと前に天井近い台見つけたからお金捨てるつもりで打ったらやっぱり何も出来ず駆け抜けた
スマスロ新台出る度に無理ゲー感が増して行くね

返信する
匿名

天井到達したら20%で万枚確定フラグ立てればいいやんw
残りの80%は100枚獲得のクソボーナス単発w
その方が夢ある。

匿名

2000回転程度でマイナス5000枚の台に座る
4000回転程度でマイナス10000枚突破しました….

ちょくちょく頑張ったなぁというシーンでも600枚程度
しかし、ほぼ600ゲームハマるので雀の涙

純増が2.8のはずなのに20ゲームくらい連続でベル出て速攻で終わるゲーム性は東京グールを彷彿させる

ともかくCZが重く、行っても当たらないを繰り返す
さらに残り頑張って緑まで上げて、なぜか残り2ゲームで修行&その2ゲームはレア役を出した時点でデキレを確信
修行は弱対決で見事にハズレ

当たっても2連程度で終わる上に強い仲間が出ると急に純増が上がる謎仕様です

二度と打ちません

返信する
匿名

レア役を出した時点でとか言ってるしこいつは負けるべくして負けてる負け組

いろいろ無理ゲーだよね

ジャッジメントの色は赤でも上位入らないのがザラなので、たぶん書いてある期待値の2割は下に考えてうちましょう。緑はつまり10%あるなしです。赤でよーよー50あるかないかじゃね?

返信する
匿名

他機種でもそうだけど引けた場合を含めた集計ってのは引けなければ…そういうことだからな

匿名

煉が良い玉かと思いきや100%駆け抜けてるから冷遇濃厚かと

返信する
匿名

AT10回やってボーナス1つも取れない
こんな面白くない台初めて打った
何故稼働高いのか
全員大都が雇ったサクラですか?

返信する
匿名

大都が雇うわけ無いでしょ?w
頼むよ〜ww
サクラと打ち子はいるけど雇ってる人は多種多様。

匿名

100ゲームで修行いかずで300のチャンスBで当たりませんでした

返信する
匿名

初打ちで将軍赤までいって上位いかず
こんな糞台この世に他にないわ

返信する
匿名

大都ってだけで無理だわ
毎回嘘解析と割詐だし
今回も信用できねえ

返信する
匿名

期待値?盛って当たり前だろ?
解析?適当でいいよそんなもん。
信用はあっても無くても打ちたいヤツは打つんだから確率は低めに設定しとけよ。
出来ないとクビだぞ笑

匿名

AT終了画面の解析まだ出てないの?つまんなぁなしょーもな

返信する
匿名

5は絶頂仕様って言われても番長3みたいに打ち手にも周囲にも分かりやすいわけでもないから、ユーザーに対して何の訴求力もない。
むしろ爆発した台をコンサル経由で高設定と偽る今の時代に、ホールが優良営業してるように誤認させるための極悪仕様でしょコレ。
大都の掲げる『マーケットの期待を超える付加価値』って、『ホールの期待以上にブッコ抜ける台』ってことですか?笑

返信する

打ち手はわかりやすいですね。
初期成敗報酬の将軍と青7アイコンが出やすい傾向です。 いまのところこれくらいですかね?

匿名

なんでこんなにイライラする台が作れるんだろか、
設定1で試打はしていないのかな?

返信する
匿名

作る方はイライラしてない。
期待に胸を膨らませて脳内にお花畑満開にしながら作っている。
イライラしてるのはユーザーだけw
稼働が無いとホールの店長が青白い顔して営業するw

匿名

それなりに長い事スロット打ってきたが、この番長でスロットは本当に終わったんだなと実感出来た。

返信する
匿名

今の所何だかんだで一番稼働取れてる気がする。

ただ通算5、6回はジャッジメントとってるのに一度も成功したことがない笑

下位だけで2600枚もとらせんなよ。
疲れるわ…

6個目くらいでようやく将軍になった途端全く大広間いかなくなったり決闘勝てなくなったり何かコントロールされてる感が否めない。

とりあえず一回でいいから上位やらせて()

あ、倍倍は夢がある

個人的には好きだな〜一応どこからでも上位狙えるからね。でも入ったことない

返信する
匿名

サキ同行斬確率は嘘っぽいし黄色から決闘もおかしくない?6スルーで上位1500枚使って決闘2回しか来ないとは思わなかった。

返信する
匿名

どういう状況だったのかは知らないけど上位で枚数が多く残ってると決闘は来づらいと思うよ
シームレス切断を採用してるからそうせざるを得なかったんだと思う

匿名

結果的に2回絶頂したがバトルしない、ステージアップで5回くらい100g行かないと上がらない、勝てないをひたすら繰り返してコンスタントにレア役で上乗せし続けないと簡単に終わる
明確に冷遇される
引き戻し失敗(次ゲームレア役)でもちろん天井行きました

さら

当然低設定はやれない通常時、AT中ともにキツい
天井手前996で当たったのは意味不明だった
高設定と思わしき台を打ったときはCZもボーナスも軽く、報酬テーブルも優秀だったから設定判別はしやすい部類かと思う

返信する
匿名

初打ちサキで120G走って斬一回しか来なかった。まじで何を楽しんでいいかわからない

返信する
匿名

上位いって有利まであと300枚で終わったけど、上位で有利きれてますかね?

返信する
ちょんぼ(管理人)

有利切って絶頂の流れですね。
基本的に有利切れたら全ての数値がリセットですが、「演出」だけは引き継げるので有利切る前の枚数だけ引き継いで絶頂の上乗せ枚数に足してうまい事調整して有利切れずに永遠に続いているように見せていると思います。

匿名

吉宗シリーズと番長シリーズはもう要らない。
ホントつまらない手抜き台ばっか作るもんな。
業界が消える前に色々混ぜて吉番忍って新台出せば?笑笑
プレミア演出を普通の演出として活用すればいいやん笑笑
無駄に時間と金かけてご丁寧にガセ演出入れなくてもいいぞ。

返信する
匿名

これ上位入れれる気がしない

CZで確定させてからいざ揃いさせて200枚乗せてボナ準備中に強チェ引いて青7に昇格させてボナ中に7揃い3回して710枚スタート+穢れ解放でボナ確定という最高の状態でも2マス目までしか取れずほぼ駆け抜け

一番惜しかったのがAT中に確定チェリー2回引いて絶頂マスしかなくなってから400枚飲まれて決闘負け、大広間スルー

2400枚超えたら上位いくようにして欲しい
こんな意味不明な引きしてトータル3000枚出したけど……

ノリオが味方に来た時点で強烈なストッパーに感じた

正直いても勝てないしノリオいたから勝てたって場面は1度あったかないかくらい

サキでさっさとメーター上げて黄色にして何回もチャレンジするか、チャッピーのバイキルトに賭ける方が断然期待できるし面白い

チャッピーだとゲージは貯まらないし100枚以上乗せた時にチャッピーだったらなって頭をよぎってしまう

1回目の初期キャラをチャッピー+誰かにするか、刀メーターもうちょい強くするか、レア小役軽くするか、規定ゲームで大広間じゃなく決闘を抽選して天井100にするくらいしないとどうにもならん

通常時暇だしキツいしATの決闘もストレスだし押し順斬のせいで重要な場面や弱ATの時は斬を出さないように制御されてるんではないかって勘ぐってしまう

それなら順押しのみでベル、リプレイで抽選の方が良かった

元々大都が嫌いなので正直番長シリーズはもういいかな

返信する
匿名

一部訂正

(チャッピー→ノリオ)だとゲージは貯まらないし100枚以上乗せた時にチャッピーだったらなって頭をよぎってしまう

匿名

クソモンキー、クソモンハンと比べたらAT500枚くらい出るし全然良台 ただ千枚は行かない

返信する
匿名

コレも含めてこのメーカーの作る台って出る時の作り込みは上手いけど、出ない時の作り込みがド下手。
なぜかと言うと、ホールからそういう要請を受けているからに他ならない。
今の業界の衰退はパチンコ・パチスロ共に総合して作り込みのセンスが昔より大幅にガタ落ちしてるからと、本来事業規模を縮小・もしくは閉店して当たり前なのに無理に規模を維持しようとするからグラフが似たような台ばかり作り込む。

返信する
匿名

故意に波を荒くしてギャンブル性を強くするのは止めましょう。
パチンコ・パチスロは賭博じゃなくて遊技なんですから。
こういう台の検定が平然と通るって事は警察庁と保通協が全く仕事してないって事です。
初当たり確率を重くして天井到達率を高くする=ギャンブル性が高くなる

誰にでもわかる当たり前の事ですよ。

返信する
匿名

遊技ワロタw
そんなもん建前であって元からギャンブル
このギャンブルで勝てる側は1割おるかどうかであってこっち側に入ろうと思ったら頭が良くないと無理な話なので大半の輩に言いたいことは最初から勝とうと思わず負けても楽しんでという事

匿名

賭博は違法なので捕まりますよwww
ギャンブル=賭博です。
ギャンブルしたいなら海外行ってやってください。

匿名

遊技を建前にしてギャンブル性を高くしないと事業継続出来ない業界の脆さが露骨に出てるぜ!笑

匿名

クソシナリオの時点でそのATが終わり、乗せたとて上位へのチャンスすらもらえん。
行ってもどうにもならん大広間に140G消化しても行かないとか欠陥品でしょこれ

返信する
匿名

揃いもしない斬高確率も通常時重過ぎる
それとも1500枚出た後だからか?黄色メーター4スルーも枚数出た後だからか??
随分と悪い事は都合よく枚数が出た後に起こるなあ?


成敗報酬のアイコンだが、
決闘当選する毎に中身が変わる! 
赤ボナ時に決闘当選、決闘時に帯出現で青7or将軍と出て敗北。
その後またすぐに同じ赤ボナの時、決闘当選
決闘時に帯無しで勝利したが出てきたのは赤7でした。 
これを踏まえると青7も中身が将軍になる可能性がある。てことは白白青などそれなりに熱いということですね。 
ちなみに設定5は初当たり初期成敗報酬に将軍もそうだが、青7もでやすい

返信する
あー

通常時、ほぼ天井に行ってしまう。
あたりがなかなか厳しい。CZ行ってもなかなか当たらない。

返信する
匿名

AT3/3で白白赤のボーナステーブルだったけどやっぱ2ベースで運用されてるんかなあ
2は一番希望がないよなあ

返信する

1でも全然ありますよ
5回当たり引いて将軍or青7が0回はやばいかも

設定6での連続将軍なしは初当たり4連続 
仮ですが6は約50%、5は約60%かと、それに5は青7もきやすいです

匿名

大都技研の新台=ピン
きっとどこの系列グループのホールも同じですよ。
設定5と6を導入する時は系列グループの幹部クラスの方から許可を取らないと導入しないって話も聞いてます。

匿名

直AT!すばらしい!
基本駆け抜けやすいが、ボーナスのひき次第で
上位に入るチャンスが複数回もらえる!
有利切らなくても現実的に上位AT入りやすい!
完走後、絶頂スタートで終わる可能性がない!
モード示唆も分かりやすい
倍倍チャンスも楽しい!
ここ最近だと良台だと感じました!

返信する
匿名

もはや誰しもの記憶から消えているエリートサラリーマン鏡
そのような台には、ならずに済むか…

返信する
匿名

刀ポイントから修行行ってハズレる演出考えたやつ開発やめてくれ

返信する
匿名

吉宗もコイツも演出に力入れてるみたいだけど、正直どうでもいいw
パターンが古臭いからすぐに飽きる。
次の新台はガセ演出無しで作ってみたら?w
アホのようにガセ演出入れる所がアタオカなんだよなww

返信する
匿名

中古価格が高騰してる内に売却するのが得か、そのまま設置し続けるのが得か賛否両論あると思う。
高設定がわかりやすいからある一定の稼働は見込めると思うけどユーザーに飽きられたら終わり。
俺は万枚出したし、通路確定だなw

返信する

緑以上なら修行からがデフォ、黄色以下で修行行ったら熱い ゴウエモンと同じ演出やね

匿名

一回は打ちたいと思ってるんだけど、マイホのグラフ9千枚弱吸い込んでるのあって怖すぎる、、、 そんなやばいのこれ?

返信する
匿名

直ATの初期150枚駆け抜けを繰り返して1日1回あるかどうかの爆伸びを掴む台だからずっと引き弱して全くやれなかったらそうなるね
穢れはあるけどボーナス引いたら穢れ恩恵終わるから跳ねさせるには要素としては弱い

匿名

少ないサンプルではあったが、
Twitterで見かけた全6店舗のデータ、普通にマイナスのが多かった。数千枚凹み閉店。

そりゃ万枚やコンプがあるから…とは言うものの、
6取って数千枚(つまり5~6万前後負け)マイナス食らったらしばらく立ち直れんわ…

匿名
打ちたくない

やっとSEEDが表から消えたか
デビルメイクライ楽しみ
大都には期待してない

返信する
匿名
様子見

いざ剣豪とかじゃダメだったんか?番長要素どこ?

返信する
匿名
打ちたい

台数がかなり少ない
番長シリーズにしては超大型店で10台、下手すれば8台とか…
リゼロが効いてるのかしばらくは打てなそう

返信する
匿名

番長4も1万台じゃなかったっけ
リゼロでとかじゃなくヒットしたら増産()を200万で売るorレンタルにするふざけた営業方法やってるだけ

匿名
打ちたくない

パチンコメーカーの作ったパチスロでしょ?打つ価値どころか市場に出す価値すらないでしょ。一生パチンコだけ作ってろよ。

返信する
匿名
打ちたくない

まぁ解析値とか期待値みたいなのは相変わらずウソやろな、最初だけ稼働して直ぐ飛ぶと思う。今までの番長シリーズと同じやろ。

返信する

スポンサーリンク

匿名
打ちたくない

もう番長スピンオフ、大都って時点で何かの抱き合わせ台にしか見えないし触る気にもならん

返信する
匿名
打ちたくない

この会社、吉宗と番長何回出すねん
番長出すんならかぐや様パクって1G連ゲーにしろよ
2.8枚ATこれだけでもう打ちたくない

返信する
匿名
打ちたくない

何か既に動画でボロクソ言われてて草、嫌われ過ぎやろメーカー。ウケる

返信する
匿名
打ちたくない

誰もが全く望んでない台をひたすら出し続けてそな度叩かれんの面白過ぎるな。吉宗こけた後やからバラ売りになんじゃねえの?

返信する
匿名

だからさ~、差枚上乗せの台にして20枚だの100枚だの乗せて大騒ぎしてるように見せてんじゃねぇって、サラ番2の時に散々言われたよねぇ?
バイキルトで”ぶっ壊す”っつってたかだか300枚とか、そんなもん今どきBT機の初当たり一回で出るんですけど?
もしかしなくても大都の開発能力って地に落ちた?有利切りに割を注いでないのが大都の魅力だったのに、凡庸なスマスロ定番のクソ台ばっか作り始めて、ガチで終わりの始まりだな

返信する
匿名

開発能力が落ちたのでは無くてこういう仕様に作ろう!って案を出す人のレベルが低いんですw
その方をクビにして神台仕様の案を考える事が出来る人に任せれば良くなります。

匿名

ここまで酷評が多いと太古の昔にあった新・吉宗と比べてしまうなw
大都技研・歴代クソ台No.1に輝くのはどの台か?w
両方正当後継機じゃないだけにwww
ひょっとしていざ番長と新・吉宗を考えた人は同じ人なんじゃないの?w
わざわざ太古の昔からクソ台仕様を引っ張り出さなくてもいいよwwwwww

感謝

この台のおかげでパチスロを遂にやめることができた。
パチンコ、スロットは斜陽産業と知りながらやめられずにいたが、ついにホールへ行くことがなくなった。
この台の最も秀逸なところは、決して枚数をプラスにさせないどころか、通常時もATに入っても演出も面白くない。
結果的に俺はホールに近づくことはなくなった。そういう意味でこの機種の破壊力は凄まじい。秀逸!

返信する
パチ

3つ目に将軍残り735枚
決闘1回大広間200ハマりレア役2回(弁当)ノーボーナス
デキレ糞台

返信する
匿名

500枚持ってて一つ目に将軍でも
余裕で取れないですね。弱決闘で斬が引けなすぎる

戸栗

ATの継続率低すぎ。
演出は悪くない部分もあるが、それも全て帳消しにするほど酷勝てない。殆ど1AT。
5玉なんて滅多に出ないし、出ても500枚超え程度ばかり。
永遠に続く追加投資。設定6を1日打つことトータル6日間でマイナス40万超え。
負け請負台

返信する

スポンサーリンク

匿名

一発目に将軍
ジャッジ赤までいって外す
これが精神的にキツすぎた
が、昇格準備中に強チェ
これはもらったと思ったら無反応
ところが×??でベルゲット、そこでカカカカカモーン
強チェで昇格してたのか分からないけど
絶頂対決はチャ目も引いたにも関わらず3セット450枚上乗せで終了
ボーナス1の1300枚弱で終了
引き戻しも無し
キツすぎ
周り見てると上乗せもデカいし引き戻し絶頂もよく見るのに
なんでこんなに弱いんだ、、、

返信する
匿名

仕様を理解すれば分かると思います。絶頂対決は内部で有利切ってるパターンもあるので上乗せ枚数ではなく残り枚数で比較しましょう。絶頂引き戻しは設定差は分かりませんが完走間近で終わった場合は有利切るために絶頂が来ますし残り0枚なので最低700枚は乗る筈です。

匿名

作る台は全部スペックの辛いクソ台ばかり、どうでもいい解析以外は非公表、演出も基本の流れは過去作の使い回し…
こんなのに大金使ってるんだもんな。
どんだけ暇なんだよ。
開発するヤツ、買うヤツ、打つヤツ揃ってアタオカって事だな笑笑笑

返信する
匿名

どうでも良い情報しか出さんな。まぁ誰も信じてない、信じられない情報しか出さんメーカーだし本当のことは言えませんってか?そりゃ嫌われるよ。

返信する
匿名

この台って麻呂全然出てこなくない?
番長で同じ位置の巌がチラ見えするだけでも期待できたりするの好きだったけど未だに見たこと無い

返信する
匿名

ゴリマンマックス状態なってもイワベエのせいですぐに終わる イワベエ邪魔

返信する

上乗せするまでは耐えるのでそこで少しでも枚数稼ぎ、乗せた後のバイキルトウで300枚乗せるw
これくらいしないとゴリマンはしょぼい

匿名

本当そうですね。
こないだ全台系イベントで、私の隣台が空き、通りがかりに座ったオジ様が5000円位でラッシュ入ったらゴリマンマックスかつ一発目将軍でした。
将軍の時は凄い価値あるなぁと思いました。

匿名

斬ナビをやめて順押しレア役だけにして欲しかった。斬ナビを制御されたら、打ち手の引きだけでは絶対に勝ち目がないくらい台に出玉を制御されちゃう。刀ポイントも良くなくて、レア役の価値を薄めた挙句、ポイント貯めても何も起こらないことが多くて、ひたすらレア役の無駄引きをさせられるだけになる。斬ナビの出現確率とか、解析も重要な所は隠してるし、ダイトに限ったことじゃないけど、最近のスマスロはインチキの固まりだな。

返信する
匿名

対決中の斬揃いは合算1/4だよね。
ベルナビは、1/2とかなん?
ハズレ、斬揃いよりベルが1番くるよね。
子役確立どうなってんの?

返信する
匿名

「やってやるぜ〜!」の時に出てくる侍が一番のイライラポイントだわ
差枚タイプの台でああいうナビで敵キャラ出る演出最悪

返信する
匿名

CZの成功率40%は絶対に嘘、みんなでサンプル取りましょう。

返信する
匿名

大都の作った台全てに当てはまる事だけど、クソ長い稼働で収束させ過ぎ。
しかもハズレ先行が当たり前になってるし、もはや疫病神の領域笑

そんな台しか作れないなら作らない方が業界の為になる。
ホールもホールで大都はお断りの看板掲げた方が良いぞ笑
遊技客に例えたら永久出禁と同じ扱いで良いだろ?

返信する

スポンサーリンク


これからいざ番打つ人、たまに打つ人、
この台はスルメ台になると思ったが駄菓子屋のやっすいガム台でした。
噛めば噛むほど味がしなくなるクソガム台です。良い点、悪い点記載するのでこれをみて打つか打たないか決めてくれ
特にまだ打ったことない人は特にみてほしい!! 

良い点 
・当たればAT、天井999G、ゾーン有
・BB、at中の曲がどれも良い! 
・BBがめちゃくちゃ面白い!轟裏がオススメ
・絶頂決戦の演出、曲が神

悪い点(不快になるかもなので注意)
・通常時が苦行。マジでつまらないw
演出バランスも変、特に抜刀後の前兆が終わってるw

・CZがクソ
CZだが抜刀後の前兆でメダル減る、CZ中もメダル減る、緑以上で特訓に行きメダル減る。こんなことせずCZ取れたら決闘に行き、当否が決まるで良い
てかCZはボナ取らないとキツい、、ボナ取れないと抜刀ポイント0スタートなのもクソ

・AT中
演出バランスが終わってます。メリハリもなく中途半端すぎて打ち手はイライラする、例:子パンダダブルナビで右側の小役、レア役引いても乗せなし、モードアップなし、決闘なしなど。

・露骨な冷遇
成敗報酬に将軍アイコンある時。
チャピ衛門がいる時。
バイキルトウなどで600枚以上乗せた時。(私は1200枚乗せた時に露骨冷遇になりましたw)
どのような冷遇になるかと言うと、レア役引いても乗せない、弱チェ、抜刀からの決闘がかなり行きにくくなってる、
大広間にいきにくい、共通ベルから仲間参戦しにくい。 
1200枚乗せた時ですが弱チェ16回引き上乗せは2回、決闘0回。
抜刀は7回して決闘は1回  
有利切らせないよ!が凄いですw

・成敗報酬の可視化
報酬が見えることにより設定看破、この初期報酬なら頑張る!などになるが
はっきり言います。見えない方が楽しめたし、台からの煽りを受ける被害もなくなりますw
天井行って白白赤、穢れ解放したのに白白赤。将軍アイコンあるのに辿り着けずイライラ、将軍アイコン取れてもほとんど突破させてくれずイライラ。
成敗報酬見えなくし、決闘前兆で将軍あるか?みたいな前兆にすべきやった
1戦目、3戦目を将軍のチャンスにすれば良かった。

・at中の上乗せ
強役の確率が重すぎる! 重い割に30枚乗せして33%以上で決闘。
舐めてますやんw
弱チェも乗せて20枚w 20枚なら50%とかで乗るとかにしないとダメよ。
上乗せに関してはグールやからくりの方が素晴らしいとわかります。

番長大好きな私からしてもこの台はダメです。打てば打つほどストレス溜まり、イライラしかしません。
設定6も一度打ちましたがイライラが勝りましたw 打つなら腰据えて朝一から打つより、抜刀ポイント狙いで打った方が良いです。
いざ番のおかげで番長4のがおもろいと気付かされたのでそこだけは感謝します。
あとすいませんでした。
バイバイ、いざ番。

返信する
匿名

外れることが基本になりすぎててとうとうシャッター全閉特訓まで普通に外れる始末。
作り手に番長アイドルないでしょこの台。


番長4が大コケしてしまい、ゴウエモンで出すはずが急遽番長にした突貫台って感じですよね。 
番長4もビッグのみでat後も押忍モードなら並台にはなってましたね

匿名

良い点に曲w
ゲーム性とかあんまり褒める所ないって感じですね。
いつも最小音量かつ耳栓してるので、今度打つこと有れば曲聴いてみます。


AT当たって報酬3つ以内に将軍無かったら萎える仕様どうにか出来んかったのか?

返信する

見えなくするのが1番でしたが、可視化させるなら右上には1戦目と記載し、勝利する毎に2戦目、3戦目となるようにし数字の色が紫ビリビリエフェクトなどあれば将軍の大チャンスなど
1.3.5戦目を将軍のチャンスにして6戦目以降は常に将軍のチャンスにするとかならまだ良かったかもですね。 三つ先まで見えるのが良くない

匿名

これはツマラン
当たりは今のスマスロのなかでは
軽い方だと思うけど
モンキーのクソシナリオなみに駆け抜けばかり
デビルメイクライしか空いてないときに
座ってもいいかなぐらいでホントにクソ
何とか揃いも押し順で隠してなくても
隠してるようにしか見えん
普通に番長3作れるだろこれなら

返信する
匿名

この台勝ち負けおいといてこの世で一番ストレス貯まるって思うのが刀pt黄色50%とかいう嘘
冷遇ならまだ分からんでもないが冷遇あり得ない一撃出てない差枚マイナス域だろうと3割以下しか決闘に繋がらない
異常にマイナス台ばかりなのって出てるデキレ台だけ7割くらい決闘いって実質確率50%とかしてるんだろうな

返信する
匿名

黄色抜刀少なくともAT中50%あるわけがない
3割だろ
導入当初からずーーーっと3割なんだけど

返信する
匿名

本日黄色抜刀1/12
AT中は絶対赤にならないからえげつないよやってることが
200G耐えて大広間目指すしかないね

匿名

「やってやるぜ〜」「やってやるぜ〜」
→終幕
発狂チンパンジー製造装置としか思えないぜ。

返信する
匿名

楽しいよりもイライラや無理が先に来てしまう台。
増産しても流行らないと思います

返信する
匿名

ホントに!
常にイライラしてる(笑)
50%の部分が特に…
イライラ、イライラしてる…

匿名

上位いっても全然上乗せしないし
対決も全然いかない

こんなレベルの上位の為に荒く作られてる意味がわからないです

5号機帰ってきてください

返信する
匿名

この前打ってた時に、初当たり(G数当選)→巌→すぐボーナス当たったんだけど、刀ポイントMAXだったので持ち越しかと思いきや、普通に消費されました。ルーレットは普通の好機。

白ボーナスだったので、確定対決中に何か引けば何かしら恩恵あるのかと思ったけど、特に何もなし(3G目に斬揃い引きました)。

50%を外しただけかもしれんし、50%当選してれば恩恵あったのかもわかりませんが、物凄くモヤモヤしました。

こういう無駄引きっぽく見せる所が多いのが難点ですね。

返信する

スポンサーリンク

匿名

朝一天国で絶頂入って2500枚でましたがそこから600.280ボナ直、天井、天井…は?czすら一度もこない。 
なにがおもろいかりかいできん

返信する
匿名

赤でも絶頂いかないくせに緑でもいかない
全部店の都合のいい方に偏る現象どうにかしてください
って店もメーカーもビジネスでやってるから客に勝たれたら倒産するし仕方ないですよね

返信する
匿名

通常時決闘シャッター閉まって強対決に発展して外れたんだけどww

返信する
匿名

「上位ATに入らなくても戦える台」が大都の開発コンセプトだったわけで……それを忍魂からバランス最悪の高設定でも戦えない駄作ばかり……。
大都の凋落っぷりを見ていると、やっぱり有利区間上限無しって今の無能なパチスロメーカーどもにはまだ早いんだなと改めて思う。
初当たり終了後に毎回有利区間切る仕様から出直してこい。

返信する
匿名

そもそもそのコンセプト的に鏡でヴヴヴに完敗してる以上荒く作っていくのはまぁ理解出来なくも無い。

匿名

メーカーからしたらクソ台作った方がホールからすぐ撤去されるから次の台売りつけられるからねw
いつまでもホールに居座り続けるヴヴヴとか北斗とかメーカーからしたら邪魔でしか無い
駄作しか作れないんじゃなくて、駄作しか作らないが正解

匿名

AT中のデキレ臭が酷すぎる。
ちゃんと公表値通りの抽選しろよ

返信する
匿名

初打ち
倍増剣みたいなやつで800枚くらい増えたが、決闘十回ほど行って全部負け

これおもろい?

返信する
金危険

同じく1000枚乗せてから20枚しか上乗せなく決戦も全て負けて意地でも切らさない感が見えて萎えました。
からくりの皮をかぶったデキレ台なのかなぁ…
からくりは子役で黙らせれるのまじでありがてぇ

打つ前にアプリを買った方が良い

この台演出はとても良いです。気合が入っていて、打ち込みたくなります。しかし、低設定っぽいのが全く戦いになりません。一度実機で出してみたかったのですが、アプリを買って打ってみた所で実機を打つのをやめる事にしました。
実機よりも甘いと思われるアプリですら、設定あれば、勝てるのですがチャンス来てもやれると思えませんでした。これなら番長四の方がまだ勝ち目があると思います。
全ての数値を公表してくれれば少しは楽しめるのでしょうが、今の段階ではアプリでもやれなさすぎて胡散臭すぎて、実機への興味は一才無くなりました。
ゲーム性も単純でat時に将軍に辿り着けなければチャンスすらほぼ無いのも悪すぎます。出たばかりですが下位atだけでも何とかなる様にリメイクして欲しいです。
台としては演出も音楽も面白いと思いました。

返信する
匿名

番長シリーズ好きだから暴言吐きたくないけど、こりゃダメだよ…
高純増の台が流行ってるからマネして作った駄作…
おもしろさなんて微塵もない、これ出さないでBTで初代番長出したほうが良かったまである
まぁこの台出したあとにクレアBTなんて出しても流行らねーわな

返信する
匿名

通常のゾーンがほぼ役に立たなくて打っててしんどい台
100~300までで20%ずつあっても良かっただろってレベル
ゾーンで刺さるのは10回に1回あるかどうかだしチャンスゾーンは激ムズ
強役はチャンスゾーン確定、AT中は対決濃厚にしてほしかった

返信する
匿名

この台ゾーンってあるんですかね?モードのところはあくまでも修行移行期待度って書いてあって、そこで当たるとは書いてないからあくまでモード推測に使ってと思ってました。

匿名

マイホもう客飛んだわ。演出おもんないしCZもATも無理ゲー過ぎるわ。あと大都技研というだけで胡散臭が拭えん。最初だけやろ。動画も全然上がってないし。

返信する
匿名

青抜刀12.5% 黄色抜刀33%
斬高確はベルとリプの37%で変換
雨と刀は無視
って感じで認識しとくと精神衛生上良いね

返信する
匿名

CZ赤オーラ初見でハズレ 前兆ステージ赤まで行く初見ハズレ そら信頼度嘘ばっかって言われるわ笑

返信する
匿名

今これ中古いくらくらいなんだろ?
5千円超えてたら要らないかなぁ

返信する
匿名

これ打てば打つほどクソつまらんわ笑
イベ日に設定入る時は仕方ないから座るけど、それ以外座る気が起きないほどクソつまらない

返信する
匿名

対決中レア二回残二回全負け 
吹っ飛ぶくらいストレス
引き強なる方法教えてくれぃ
設定はあるんかなこれ

返信する
匿名

上の画像あげたものですが456確定でました
引き戻しは456可能性あがりそうですね
対決は19回やって勝ち3回なので優遇はなさそう
えぇ、4万まけですよ

匿名

引き戻し抽選がされるのが4以上からなので
引き戻し当選で4以上確定っていう
設定判別要素ですね
知ってる人結構少なくて驚きますが

匿名

ノーマルATの引き戻しはプレミアムだよ確率256くらいかな
上位後だね引き戻しは
まぁ戦コレ5の異世界モードとかハーデスの天井ループストックみたいなもんで
本当は存在したけど削られたのでしょう大人の事情により

匿名

20回中1回引き戻したけどAT終了画面デフォ18の偶数2のこぜ1って感じだったよ

匿名

AT中の純増枚数不定ってやめて欲しい
上位報酬のテーブルだと
下位でも純増5枚程度になってるから
30ゲームくらいしか猶予なくて無理ゲー
解析とかには載っていないけれど
純増枚数不定なのは間違いないみたい

返信する
匿名

一応報酬テーブル毎にデータ取ってるけど
解析値は1.8〜5.1枚程度だね
もちろんメーカーじゃないから多少ズレるだろうが
設定差じゃなくてテーブル差だから
直接の判別には使えないかな
設定判別にはテーブル差が有効

匿名

青ラッシュの時の黄色抜刀って、めっちゃ当選率低くない??10の2くらいなんだけど。

返信する
匿名

通常時、トータル1500ゲームくらいで斬高確ゼロ回なんだけど。
流石に酷すぎるよぉぉぉ

返信する
匿名

強決闘が全然勝てない
結局1個も引けないと駄目っぽいのがキツい!

返信する
匿名

隣が6だが何から何までデキレ
最終gに台が揃えるか揃えないかのゲーム
打つ時は毎ゲーム台パンで打つ台

返信する
匿名

チャンスが全くチャンスじゃないただの煽り。番長4からなんも学んでないよな。こんな台の中古がここまで値上がりしてんのと増台すんの信じられん。そんな面白いか?

返信する
匿名

3台並び456のイベントで隣が6で自分の台が4でした。デキレのオンパレードで台パンが止まりませんでしたので良台です。

返信する
匿名

小太郎探索中いうて
特訓青止まりになる演出考えた奴頭沸いてるだろ
チャンス演出に見せかけた外れ確定演出とか誰が喜ぶんや

返信する
匿名

すごくわかります笑

小太郎の探索は基本ハズレから行きますが、稀にベルやリプレイからも探索に行くので、そっちのが熱い気がします。なのでハズレからの探索は気にしないことにしました。

匿名

一度も勝ったことない
もう二度とこの台は触りません

卒業です

返信する
匿名

ほんとコレ何が面白いん?直ATの良いところ全く活かせてないとおもうんだか。ここまで天井一直線なら直ATで当たり前だし駆け抜けで遊びにすらなってねえよ。教育的指導も決まってるよね?つまり何時ものデキレじゃん。

返信する
匿名

番長4を思い出すんだAT確定でも無いのにハマるし最大9スルー5000枚入れてもAT入らない可能性あり得る

匿名

皆が評価しているとおりクソ台すねw
これから打とうとしている方やめといたほうがいいですよ

返信する
匿名

画面のモード示唆の刀はマジあてになりません。3連続出てもモードA。きついのがCZ通せないとモード天井でしか当たらんところ。高設定は直撃で避けれるけど避けれない低設定はマジで無理かと。流行らないでしょう。

返信する
匿名

今更初打ちしてるんだけど刀黄色本当に50%あるのか?既に黄色3スルー3回達成してるんだけど。あとアイキャッチチャンス出たけど999まで連れていかれた。書いてる途中またスルーした。後992でcz入り緑まで行って当選したことになってるけど何もなかった

返信する
匿名

絶頂シームレスについて、皆様のお考えをお聞きしたいので、どなたか御意見願います。

SNSを色々と調べた結果、絶頂突入時の残り枚数は内部的に絶頂の乗せ枚数に含まれているから有利区間切れとなるとのこと。

であれば、残り枚数が500枚や1,000枚の時には絶頂自体で乗せる枚数に影響が出る(平均枚数通りになると、残り枚数が2,400枚にすぐ到達してしまうため、見た目上しょぼ乗せばかりになってしまう?)可能性が高いため、絶頂に入り辛い(特に絶頂到達後)教育的指導に行っても絶頂まで行き辛いと考えます。

自身も一度絶頂から一撃で6,000枚出たとき、残り枚数が100枚以下のボーナスからしか教育的指導に行かなかったのもあり、前述の考察になりました。

あと一つ、絶頂ループ中に愛の教育的指導→絶頂外れた場合、前述の有利区間切れの考察通り(残り枚数が実は上乗せ枚数としてカウント)の仕様であれば、そこでも有利区間切れが出来ますよね。切れる理由としては、その後枚数乗せを重ねてしまい、絶頂到達前にエンディング(有利区間切れ)が発生するのを防ぐため。

皆様の考察や御意見をぜひ頂戴したく駄文ではありますが記載させて頂きました。

演出面や出玉バランスはともかく、有利区間切れの仕様だけはよく考えられたものだと感心しました。無駄引きを感じさせない作りなので、今後も同様な仕様が流行ってほしいと考えています。

返信する
ちょんぼ(管理人)

絶頂は残り枚数を次の有利区間に「演出上のみ」足してうまい事シームレスに演出していますね。
残り200枚で絶頂突入→絶頂で500枚乗せ→上位AT700枚スタートなら本来は絶頂で700枚乗せているのだと思います。
枚数が多い時は絶頂入りづらいというのはあると思います。
一撃万枚を経験しましたがほとんどが有利区間の後半かなと推測される場面でした。
愛の教育的指導失敗で有利区間が切れるというのは無いと思います。有利頭の挙動は固定でそこは絶頂のみなので。
このあたり気になっている方が多いと思うので記事中にも考察として記載しておきますm(_ _)m

匿名

ご返信ありがとうございます。記事に組んで頂けると幸いです。

やはり枚数多いときは入り辛いんですかね。仕様上仕方ないし、残り枚数少ない時にタイミング良くボーナス引っ張ってくるのが大事ですね。

匿名

枚数多い時→有利区間内でまだ消化させないといけないからボナ引いても青しか出てこない

枚数が減ってきて有利切ってもいい位になると青七よりも絶頂に入る。

上手いことというか、そこは調整されてると思います。
小役で3桁乗せ確定なので、絶頂とか小役でどかっと乗せるとしばらく静かになるし。ボナ引けても指導に行かない。
枚数でいうと絶頂入ってから+1500付近?でボナ引くと指導に入る感じでした。

ボナ引けないで終わったけど有利切る条件満たしてた場合のみ、引き戻しで絶頂が出てくるのかなと思います。

匿名

まともな抽選してるか分からねえ台からは引きゲーつまんねぇという感想しか出ねぇよ。

返信する
匿名

AT10回やってボーナス1つも取れない
こんな面白くない台初めて打った
何故稼働高いのか
全員大都が雇ったサクラですか?

返信する
匿名

大都が雇うわけ無いでしょ?w
頼むよ〜ww
サクラと打ち子はいるけど雇ってる人は多種多様。

匿名

100ゲームで修行いかずで300のチャンスBで当たりませんでした

返信する
匿名

初打ちで将軍赤までいって上位いかず
こんな糞台この世に他にないわ

返信する
匿名

今の所何だかんだで一番稼働取れてる気がする。

ただ通算5、6回はジャッジメントとってるのに一度も成功したことがない笑

下位だけで2600枚もとらせんなよ。
疲れるわ…

6個目くらいでようやく将軍になった途端全く大広間いかなくなったり決闘勝てなくなったり何かコントロールされてる感が否めない。

とりあえず一回でいいから上位やらせて()

あ、倍倍は夢がある

個人的には好きだな〜一応どこからでも上位狙えるからね。でも入ったことない

返信する
匿名

サキ同行斬確率は嘘っぽいし黄色から決闘もおかしくない?6スルーで上位1500枚使って決闘2回しか来ないとは思わなかった。

返信する
匿名

どういう状況だったのかは知らないけど上位で枚数が多く残ってると決闘は来づらいと思うよ
シームレス切断を採用してるからそうせざるを得なかったんだと思う

匿名

結果的に2回絶頂したがバトルしない、ステージアップで5回くらい100g行かないと上がらない、勝てないをひたすら繰り返してコンスタントにレア役で上乗せし続けないと簡単に終わる
明確に冷遇される
引き戻し失敗(次ゲームレア役)でもちろん天井行きました

さら

当然低設定はやれない通常時、AT中ともにキツい
天井手前996で当たったのは意味不明だった
高設定と思わしき台を打ったときはCZもボーナスも軽く、報酬テーブルも優秀だったから設定判別はしやすい部類かと思う

返信する
匿名

初打ちサキで120G走って斬一回しか来なかった。まじで何を楽しんでいいかわからない

返信する
あー

通常時、ほぼ天井に行ってしまう。
あたりがなかなか厳しい。CZ行ってもなかなか当たらない。

返信する
匿名

決闘中の書き換え50%ってガチ?
斬揃いとレア役けっこう引いたけど、全部負けた

返信する

決闘の勝率が50%となっているが、
私の戦績は64決闘、31回勝ち 勝率48%
1、2g目の斬、レア役の50%もだいたいあってるかもです。50%てそこまで強い数値ではないので

匿名

こことは裏腹に世間では好調のようですね
ぼちぼち設定を入れてくれる店も増えるでしょう

返信する
匿名

それは無いですねw
目の前の評価だけに惑わされない方が良いですよw
それにはちゃんとした理由がありますがあえてここでは言いませんw

匿名

頑張るのはホールの方ですよw
真っ暗な業界の未来をどう明るく好転させて行くのか!?
要観察ですw

匿名

いえ、真っ暗に思わせようとする活動を頑張ってください

匿名

あなたは直接ホールへ行ってませんねw
行って見てみたらわかりますよ。
真っ暗に思わせようとかでは無く、現実に過疎化が加速してますww

匿名

自分の行くホールは普通に稼働いいですよ。
気のせいなのか…

匿名

まだ出たばかりだし、設定入れてるからでしょ?w
設定入れなくなっても稼働あるなら良いと言えるけどねww

匿名

SNS等のコメントに比べ、稼働状況は良好ですよね。一応直ATだしからATスルーのストレスがないだけでも、何だかんだ言ってプレイヤーの印象が違うんですかね。

台数は今のままが適性ですね。大量に導入されたらベタピン放置の店ばかりになりそうだし。

匿名

要はそれがどこまで続くか?って所じゃないですか?
導入してからまだ数週間って事もあるのでw

匿名

普通に全然座れないけどどんなクソ店で打ってるんだろう。自分からクソ店行って稼働無いくとか言ってんの最高に養分って感じ

匿名

稼働ある=良ホールって思ってる方が養分なんだけど笑
普通に座れないって事はそれだけ他にする事が何も無い暇人が集まってるって事だからね笑
そもそも今の時代、稼働の無いホールなんて入らないのが当たり前だろ?笑

ねこまる

非常につまらない!吉宗といい、いざ番長といい大都の台は駄目駄目ですね

返信する
shohey

−2500枚の台が空いたので座って即cz突破からのAT。
穢れ解放からの3つ目のボーナスから教育的武士道突破して絶頂突入。
そこから上位はボーナス2.3回目には必ず教育的武士道行って必ず突破してループ。
最期は絶頂800枚乗せからのボーナス1度もとれず終了。

返信する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.3)
380件
コメント&評価1383件
 

注目のスロット

注目のパチンコ