スマスロ吉宗|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.5) 
  239件
9件
4件
28件
21件
177件
導入前評価 48件

コメントや評価を投稿


1
2
3
4
5

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

1,104 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

パンク1回に付きストック貰えるんですね。
返答ありがとうございます。

匿名

20代の自分には4号機リメイクの面白さが1mmもわからない。

返信する
あいやしばらく

じゃあやらなければ良いだけなのでは。
事前情報で4号機のリメイクという情報がしっかり出されてるにも関わらずわざわざ吉宗のこと検索して、星1つの評価までされてる。
果たしてこの方はこのコメントのためにいくら負けたのだろうか。(笑)

匿名

評価なんだから別に良くない?
何十代かによって評価も変わりますよっていう意見なんだから、わざわざ噛みつかなくても。。
そもそもこの文面だけでは打ったかどうかもわからないし。
評価悪いと「じゃあ打たなければ」のムーブどうにかならないかね。大体これ言う人、謎に得意気だよね。

匿名

一応2回ほど打ちました。
BIG711枚で出玉感は感じれましたが通常時はただひたすらレバー叩くだけで楽しさを感じ取れませんでした。

匿名

無駄な派手でうるせえ煽りないから好きだわ。ホールの扱い良いからけっこう打ってるけど上は楽しいよ

匿名

主さん、天国準備の挙動ですが、600と800で前兆とあります。この時、前兆からの流鏑馬であっさりと終わるパターンは前兆除外でしょうか。自身、10回天井行って、逆に600と800の片方が前兆無しってケース無かったです。600と800両方で前兆発生率100%。その上で、天国14スルー中です。逆に両方で前兆“無し”が天国準備示唆では無いでしょうか。ちなみに14連続REGですが、モード上がるのはBIG引いた時限定とか注釈付きますか?

返信する
匿名

いま自身ハツBIG引けました。600&800前兆ありのBIGでした。もちろん193スルー。BIGでも駄目みたいです。
実績としては、600&800前兆あり確率11/11(一部レア役引いて前兆走った可能性もありますが)、天国移行率0/11。
結論、600&800で前兆発生で天国準備のチャンス、は大嘘。逆に前兆来ない方がレアケース。
ご参考に。

匿名

そう言えば600と800は高確率入らないですね。たぶんですけど両方で高確率に入った時が準備期待なんだと思います。わざわざ前兆=高確率or連続演出と注釈までされておりますが。

匿名

世代じゃないけどゲーセンとアプリで死ぬほど打ってたにわかファンとしてはこれはこれでかなり面白い台だと思った
ただ吉宗やらせてくれるだけでもおもろいのに裏鷹なんてバケモンまで付いてる
ちょっと残念だなと思ったのは高確中の確定演出
昔の台特有の子役矛盾がまた見れたことには興奮したけど、当たる時と外れる時の演出が極端すぎてあぁこれ無いやつだなってわかるのが早すぎる点

返信する
匿名

正直クソ楽しい。デキレなのは否定しないが天井からの鷹狩接待ループはデキレでも気持ち良すぎるって

返信する
匿名

天国54%はあり得ない。偏りとかで語れないレベル、自身13連続レギュラー単発。出るやつは10連続以上天国ループして万枚とか一気に出てる。結局デキレのわけわからん放出モード入れないと出ない。

返信する
匿名

天国期待度54%は天国Bの71%を含めてるので、実際は違いますよ
それにしても13連続レギュラーはやばいですね
私もエナ含めて13万負けてるので、勝てる方法がないか色々と考えてます

匿名

出る台は天井REG連続から急にスイッチが入ったように天国BIG連続し始め、天国抜けても200台400台でBIGでそのまま万枚、出ないのは開店から閉店までひたすらREG繰り返して万枚マイナスとかなっています 
。そもそも店データ見てても天国が1/7ぐらいでしか入って無い。54%はわけわからんオールBIGモード込みですね。鷹狩り来ない時点で95%REGだと思っています。

匿名

松を引く
→次ゲームにベルのダブルナビはずれ
→家紋降臨
の流れで天国スルーしたんだけど松解除じゃなかったってことよね…

返信する
匿名

中古機の相場爆上がりしてるな
稼働めちゃくちゃいい上に吸い込みもえぐいもんな
批判も多いけど好きな人も多いんだろう

返信する
匿名

193超えると天井にやたら行く
193止めが正しいね
200だいでたまに当たるが期待しない方が良い

返信する
匿名

1g連しても結局これ天国以降したところで9割regじゃんw
その後も天国ループしてもReg祭り
GMってはっきりわかる

返信する

スポンサーリンク

匿名

GWで新台札が刺さってて、普段来ないライト層でも名前だけは知っている。そういうのが193G以降でも打ってくれ、そこにエナも寄ってくる。そんな感じなんだろうね。鬼武者3との違いは販売時期とネームバリューの違いその程度だとは思う

匿名

鬼武者は全然違うじゃん
枚数少ない赤7とかなかったし
吉宗は初代をかなり再現してる

匿名

ジジイかババアしか打ってない 北斗って相当上手く作ったんだな嫌いだけど。 ニューギン個人的には好きだけど、大都の台って巷で嫌われてるニューギンと何ら変わりない低評価台ばかりってかそれ以下 パチンコもニューギンの方が断然面白い

返信する
匿名

みんなサミーのこと散々に言うけど北斗はかなり良くできたスマスロだと個人的には思ってる
スロットに人戻ってきたのは明らかに北斗導入以降だと感じるし、そっから色んなスマスロに注目が集まって来たイメージ
ヴヴヴも一旦稼働落ちたけど出玉力だとヴヴヴでいいよねって再導入する店もかなりあったけど稼働も台数も落ちてきたとはいえ未だにメインどこで使ってるホールも多いしなぁ
まぁこんだけ書いて自分は北斗相性悪いから打たないけど…
北斗、モンキーとリメイクで上手くいったけど鬼武者、バイオ、吉宗と開発陣の差じゃないでしょうか?あとはどれくらい上手く解析だしていくかも重要かと

匿名

そもそもおもんない笑
ジャグラーの1のがおもろい
これを世に出してお金もらえる会社あるんか

返信する
匿名

これほどまで回収する意図しかないクソ台を作り出したメーカーはある意味すごいと思います。
リセ0~193まで、機械割100%あるかないか、バケ比率から考えると収支荒れすぎるのと時間効率悪すぎて時間の無駄。
BからAへのモード転落がなければ打てる可能性があったが、大して強くない鷹狩りのレベルが上がるハマり恩恵のみ搭載。
ハイエナ防止の措置なのかゾーン前兆の発生頻度(400前兆なし、600前兆あり、800前兆あり)が少なく、ガセ前兆が多すぎてそもそも現在のモード推測が出来ない。
小役に設定差を入れる意味が無い仕様上、モード移行、BR比率に設定差があると思われるが、低設定ではどう見ても勝てる見込みがない。
現状、打てるのは1G連抜けのB狙いのみ。
ハイエナはおろか誰も勝てませんよこれ。
趣味打ち以外の人は、打たないことをおすすめします。
長文失礼しました。

返信する
匿名

んー色々あるけど嫌なら打たなきゃ良いんじゃないですか。
他の台も出ない時は同じかと。
天井1セットなんで他でも有るよね。

匿名

まあ今のスマスロ殆どそんなもんだからね
ハマる殆ど出ない
たまに狂った様に出る

匿名

朝一からは打てる。BIG引けれは1G連などで有利切りが狙えるけど有利区間手前の天国でREG連すると明らかに冷遇なってREG連発で一気に差枚−2000枚とかよくあるのでREG後即辞めはあり。1G連がフラグ管理されてるのは良かった点。普通の鷹狩りからのボーナスの抽選がよく分からないのはダメかな。後ボーナスの純外れ。リプがフラグなのはしょうがないのだけど設計差がありそう。まぁ解析待ちよね。

返信する
匿名

懐かしいさにつられて
3度行ってトータル大負けした感想。

設定入ってなかったら193抜けしたらほぼ天井。
天国ループ爆発力は大したものですが天国ループしかそこそこの勝ちは見込めない。
初代に比べてピキーンは期待しない方がよい。
バケの偏りが酷い様な気がすし
低設定に素直な印象。
そのまま地獄に行きますよ。
711枚は魅力だけど、すぐ通路になると思う。

返信する
匿名

四号機世代です

よくここまで作りこんだなと思います
スマスロ吉宗としては最適解という印象です
その上で評価3です
初代を知る4号機世代の人は大体こんな印象ではないかな

良い点
・音楽(特に姫BIG)と爺のキーンの脳汁がやばい
 七揃いのリールバックライトの赤だけで当時を思い出す
・高確率終了時に連続演出なしがない。吉宗「おっ」で終わるやつ
・復活演出が確定になっている点(昔は復活演出はチャンスアップという台がよくあった)
・天井が999+αになっている点
 初代のテーブル見直すと怖くて打てない(モードAは4割弱1600以上のテーブル・・)
 次のゾーンまで1万追加とか狂気の沙汰でしたね・・
 当時はゾーン狙いでしか打てませんでした
 初代も終日打つのは設定6が入るイベントくらいで平常営業で吉宗を終日打つなんてありえなかった
 今みたいにデータを見れないので分からなかっただけで当時はとんでもなく負けてる台もあったはず
 8000ゲームB0R6とかもあり得た
・天国に期待できる
 初代はモードB後でも4割程度しか天国期待できず、ループも3割4割くらいなので結構絶望だった
 ループ率低い奇数はBIG比率高め、偶数は逆
 奇数は荒い、偶数はマイルドという昔の台を踏襲していた
・他のスマスロに比べて優遇・冷遇・デキレを感じにくい
 パンク・JAC二択はインチキできない点が大きい
 有利切れ前でバケが多くなるようになっていると思っていたが周りを見る限りそうでもない
 ただ、いきなりエンディングボーナスになるのはちょっと損した気分になる(裏鷹狩スルー、天国バケもあるため)
・ストック切れの心配がない
 初代は設定1メインで機械割約94%しかないのにストックまで消される心配まであったのに比べると甘く感じてしまう
・大量出玉が狙える
 初代は低設定では万枚とかはまず無理だったのが改善されている
 ストック切れの心配と1G連のリミッターがあるので一撃で万枚はほぼ不可能であった(俵連ゴト以外では)

悪い点
・ビッグ中の高確以外が暇(一応、高確以外も7揃いあるみたいですが)
 色押しにして、失敗時に3枚役が揃って、かつ次ゲームが無抽選にすることで損させないようにしないと目押しできない高齢者を取り込めないからやむなしか・・・
・初代同様バケに寄ると絶望(優遇区間とかなさそう・・)
 初当たりはBR1:1みたいなので個人単位ではブレるので評価が割れるところではある

193以降はあまり打つ機会はなさそうだが設定狙いであれば通常時、レア役の短縮とレア役はCZと思えば打てるか・・

レア役は連続演出中に確定役を祈るゲーム性と思えばちょっとはマシかな(激薄だが松は書き換えも松解除なので熱い)

返信する
名無しのどん兵衛

なんか初代と違って微妙〜
あの頃は朝一から座って設定発表あったりして朝一2連続天井とかで心折れたりしたが夕方の設定発表で6が刺さったりして辞めるに辞めれないとかあったが出玉が違うよな〜

返信する
ギャグ?

46枚貸し
投資16万回収無し

設定とは?
天井REG天井REG天井REGいい加減にしてくれ

返信する
匿名

データが何故か打ち切られてるけどきっちり-16万の-7360枚吸い込んでます

匿名

設定入ってても50%はバケだから悪い方に偏ると普通に負けれる
66%くらいBIGのAタイプでもバケ7連喰らった事あるし

匿名

設定あるから勝率100%とは誰ひとり言ってないと思うが…。

やれんかったのは自分やん?

匿名

えぇ〜…。
どこで解除するかすら、別に設定で決まってるわけではなくて、設定に応じた確率で振り分けがされる。
その振り分けを勝ち取るのが己の腕次第じゃん…。

匿名

大都の台は設定と差枚という台の機嫌次第で決まるの知らんのか
6号機以降の大都の台はまともに抽選してると思ってる人なんて居ないよ

匿名

↑もう病気やん
そういう考え方しかできないなら、もう打つなよ。

匿名

みんなそう思ってて一瞬で稼働が飛んで消えたのがリゼロ2なんですがそれは

岡山

面白い!
圧倒的マイナス台に着席天井BIG中7、2回揃えて裏鷹狩入り初当たり込10連、その後天国ループで一撃万枚出ました。
ただ、10連目が有利区間リセットの振舞限界で裏鷹狩即終了、ダラダラループしてる時に再度有利区間リセットの振舞限界で裏鷹狩ゲットして今度は伸びるかと思えばまた即終了。隣の台も振舞限界後の裏鷹狩で即終了してましたが通常の裏鷹狩と違って振舞限界後の裏鷹狩は終了しやすいのではないかと思いました。たまたまなのかわかりませんが解析出てほしいです。
予想はループ率の低い裏鷹狩で上手い事BIG引けばループ率が戻る仕様なのではないかと思わされました。

返信する
匿名

裏鷹狩りはスルーも普通にあるしマジでわからない
振舞限界後でも普通にスルーあるからわからない
設定差はありそう

スポンサーリンク

匿名

初当たりバケが多い挙動普通にあるね
ていうか普通にバケの方が多くなるのも普通にあるね
8000枚以上出てる日は裏鷹狩り含めて一撃6700枚出てるからコレも初当たりは50%くらいでバケだし

返信する
匿名

1日目約7,000回転でBIG1バケ7、7連続バケでそのうち999G天井バケが5連チャン
2日目約8,200回転でBIG3バケ10、999G天井5回、465天井1回、193G以内の連チャンなし
初当り機械割が低設定だけの問題ではない気がする
よく審査に通ったなと疑ってしまう
この店は全体的に出してないけど、酷すぎる
2日で30万近く使った気が…

返信する
匿名

近所もそんな感じで、自分は今14連続レギュラー単発(天国なし、10回天井)、鷹狩も4回全部ハズレ。周り見ててもそんな感じですが、差枚5000〜10000枚マイナスから突然BIGしか来なくなり(天国抜けても)1万枚以上出るケースが多いです。設定とか引きとか関係なしに、差枚で放出モード切り替えるおかしな制御入っているのではと思っています。

匿名

酒飲み演出とか、下っ端ぽいのと斬り合うヒャッハー演出、思い出したようにねじ込んでくるけど、全くの無意味だな。ビック中も高確率って何?とにかく当たり辛くするための工夫が随所に見られる。

返信する
匿名

初打ちしたけど天井バケで打つ気失せた。天国193G?どうせ駆け抜けるだろ。
ノーマル機みたいなこんな台は0止めが妥当。

二度と打たん。間違いなく今年1のクソ台です。早く撤去してくれ

返信する
パチスロ

5000回転
ビック1 バケ10

ストレスしかない なにも楽しくない

返信する
匿名

こういうところからBIGしか来なくなって一気に万枚出る挙動何度も見ています。怪しさしか無い。何も信用できないですよね。

匿名

初当たりバケの方が体感多いのにハマりだけはしっかりとハマるから辛い

返信する
匿名

通常時に突然出てくるリーチ目も設定差あるだろうな
つーか解除チェリーってリーチ目の一部で通常時普通に隠してるの笑う

返信する

スポンサーリンク

匿名

この台ストレスがそこまでないのが良いわ。ゲーム数天井は前兆を合わせてるから天井踏んでから無駄金使わせる他のスロットみたいなのない。煽り少なくてあっさりしてる。よく分からない抽選してるCZない。金使うこと以外にストレスないところがかなり評価高いわ。他のスロットも見習って欲しいわ。

返信する
匿名

本前兆示唆で右始動俵出ました
上位モードだけど鷹出てこなかっただけなんかな

返信する
匿名

天井はあくまでも実G数で行われているからミニウィンドウのG数では天井に刺さらないことがあるみたいね。だから実G数が999なるまでミニウィンドウは加算されるから凄く紛らわしい。

返信する
ちょんぼ(管理人)

それは初耳でした。
自分が天井いった時はどれくらい加算したか忘れましたが、999ptになった瞬間に前兆入って30Gくらいで告知された気がしました。
他にも加算999で天井発動しなかった方はいますでしょうか。

匿名

あります。天井までのゲーム数加算が30あって999になったらミニウィンドウのカウンターは999のままストップ。その後数ゲームで高確率に入っておそらく30ゲームほど回したあとくらいに告知でした。

ちょんぼ(管理人)

自分も天井体験しましたが、999G到達してから前兆30Gくらい経由して告知されたのでその挙動は普通かなと思われます。
加算分が関係ナシだと例えば300G加算したら999G到達から300G回さないといけなくて流石にもっと報告があったり荒れていそうかなぁと…。

匿名

左始動がやたら1/100以上に頻繁したにも関わらず鷹狩りなし…右始動ならともかく左は全く示唆あてにならない
天井バケとかしんでくれ

返信する
匿名

多分ゾーン狙いで放置されるとかそんなパターンとかになりそう
良い所を一生懸命探したけど今の時代にこれは無理だわ、結局裏鷹に全部持ってかれててビッグとバケの比率も6.4はあれ1G連とか鷹狩りとか含めてだろうからそれ無しだったら2.8とかって言われても驚かないレベルでバケ連打しかこない
番長はそもそももう期待してないが番長もまたコケそうやね

返信する
匿名

めちゃ稼働してるね
じいさんも打ってるし初代吉宗ブランド凄いは

返信する
匿名

稼働思ったよりあるけど、なんだかんだ吉宗のブランド力あるんだなって印象。これガワが吉宗じゃない大量獲得機だったときどういう評価になるのか気になるところ……そういえばパルサーの復刻は流行らなかったな…って思うとやっぱり人気はあるのかな。

返信する
匿名

キンパルはストック関連で解析で嘘つきまくってたから客飛んで当たり前や…

匿名

キンパルはストックとかわけわからん機能いらんから純粋に天国連で勝負して欲しかったな
ストックあろうが128で来なきゃ意味ないし抜け後の初当たりは重いし天井は深いから稼働飛ぶ

匿名

初打ちで引き良かったのか当たりめちゃとりました
初当たりの振り分けは8回引いてちょうど半々でした。
通常時はなんとも、4号機の吉宗っぽいけどほぼゲーム数解除待ちだから雰囲気だけ?
裏鷹狩5回入れて4回単、1回が小役上手いこと引きまくって13連しました。
裏鷹狩は突入時に50パーと前兆書き換えでトータル継続70パーみたいなとても大味なシステムなのかなと感じました。
あとビッグのJACパンクですが、謎の引きで初当たりビッグ中に一度もJAC権利獲得なしでそのまま振舞限界になって完走しましたので、JAC権利獲得なしは完走フラグだと思われます
ハマってるやつを1発天井であててみたいな打ち方ならまた打つかも

返信する
匿名

懐かしいや4号機どんな風だったんだろ?っていう人が試しに打って一度打ったら二度と打たない台って感じ
これ番長もダメそうっすね

返信する
匿名

初打ちで朝から 4連続 天井 BAR
東京グールに次ぐクソ台!
GW 明けには通路確定だね。

返信する

スポンサーリンク

匿名

リーチ目確率これ設定6だけ1/655って落ちだろ
しかもリーチ目振り分けも設定差あるっぽいしBB確定になるひし形の出現偏りが全く違う
通常時押し順は無視してフラグ判別してひし形がニブイチででない、俵小山とかRB目ならもう低設定って思って良い

返信する
匿名

新台時期なのでリセット(※等価店なので1の打ち替え)のデータ毎日見てるけど、おは天ばっかで朝イチ恩恵まったくないな…リセ後は戦コレ5に似てる
4号機吉宗はリセットでボナ後と同等の天国期待度あった気がするし、これも天井半分になった弊害かなぁ

返信する
匿名

そうですかね? ちょいちょい天国だったりBだったりしてますけども…
ベタピンじゃないってことなのかな

匿名

思ったより全然良かった
爺ビッグでランプ眺めてるだけなのにこんなにおもろいとは…
当時だったら7揃い高確とか関係なく一律でフラグ抽選だったんでしょ?そりゃ脳焼けるわ

返信する
匿名

裏鷹狩りの成功率を出してないのがいやらしい
スマスロ基準で考えるとまあここのループ率に特大設定差なんでしょうね

返信する
匿名

56確でても全然ループしないけどね
逆に言えばどんな引きしたらアレだけで万枚出るのかと

ちょんぼ(管理人)

運命の一劇や有馬ジャッジメントの成功率出ていないようなものですもんね。
目指すべき所なのにそこの性能すら分からないってなかなかヤバいですね…。

消えた期待値6000枚

本日
裏鷹狩りに2回も入ってくれました
そして2回共
爺の殿帰りますよ
何も2回共 スルーしなくても…
消えました 私の
期待値 約6000枚
返して 私の 6000枚

返信する
匿名

真偽不明の情報ですが、赤短(高設定示唆強)の出現率の差が凄まじくて1回出ただけで実質1と2否定レベル、2回出たらもう6疑うレベルみたいです
設定1で1/512、設定2で1/256、設定3で1/64、設定4で1/48、設定2で1/32、設定6で1/24らしいです

返信する
ななし

初代吉宗や北斗の頃はバブル崩壊後だったけどまだパチ屋に活気があったからなあ・・
あの頃は5スロや1パチなんてなかったし
結局今の時代だとお客が金ないから財布が持たない

返信する
匿名

4号機の全盛期といえば「北斗・吉宗」の頃だろ!と勘違いしてる人も結構いそうな感じだけども、実際はそれ以前の技術介入ノーマル機やら爆裂AT機が流行ったその頃がスロ遊戯人口のピークで「北斗・吉宗」の頃はすでに下り坂に入ってた頃だったんだよね。AT機に関する規制や技術介入要素を含め120%を超える機会割がNGとなった影響で、今の6号機スマスロのようにある程度出玉をコントロールできるストック機ばかりになってしまい、それ以前の頃を知ってるスロッターからしてみればほんとつまらない時代だったけど、ハイエナなど立ち回り次第で「勝てたことは勝てた」時代だったということで、活気自体はまだ確かに残っていたよね。ただそのようにそれ以前とは違い、知識のある人とない人で勝敗の結果に大差がついた時期でもあったので、あの頃負けていたやめていった人らが吉宗に対し良いイメージを持っているなんてとても思えないんだが。業界側の人らはそこら辺の認識がズレてるんだろうなっては、なんとなく思っちゃうよね。

匿名

比べるようで申し訳ないが
鬼武者は初当たり青7,天国率が
それぞれ50%あった
吉宗は初当たり時青7,天国率が
それぞれ20%程度に設定されている
裏鷹狩りや有利切りに割喰ってるせいか
鬼武者の完全下位互換となっている
パクった上に下位互換はやばすぎる…
俺なら恥ずかしくてこの台開発したこと
墓場まで隠して生きていくレベルだ

返信する
匿名

裏鷹狩りがいらなかった又は強くしすぎたんだろうね
スルーもあるけど引き強だと裏鷹から8000枚出てたりするし明らかに割くってる

匿名

上位要らなかったよね…
押し順さえ守っていれば、色目押しミスっても3枚役で必ず711枚ピッタリになるとこだけは評価したい

どうしても差枚数で有利区間切らないといけないから、パンクや8連エスパーして1g連を複数や連続で獲得してしまった時の挙動を作れないので、ループ性のある上位に飛ばさないと仕方ないけど…

4

ホールによってデータ機が違うからなんとも言えないけど、BB後一桁でまたBBが付いてたら1G連したんじゃね?って思うけど

ちょんぼ(管理人)

1G連したら1500枚のグラフになるのですぐ分かりますね。
データ機だと2GでBBが基本で1Gで揃えられない人だと3〜4Gとかもあるって感じです。

匿名

この台、俵ハズレ後に擬似遊技になるので2gどころか下手したら7〜8g掛かりません?

ちょんぼ(管理人)

データで見てると2〜4Gが多かった気がしますが余裕もってみておいても良いかもですね。

匿名

ずっとつまらない
BIG中すら何のテンションも上がらなかった
昔の吉宗を忠実に再現したところで古臭くて退屈な台が出来るだけでしょ・・・

返信する
匿名

ボーナス間鷹狩り2回外して天井行った時のボーナスやっぱりレグでした

返信する
匿名

前日9000枚、前々日8000枚の凹み台に、
今日まだ昼過ぎなのにおっさんが朝から一人で4000枚凹ませてる。
4号機おっさん達はどんな夢見てるんだ?
こんなの恐ろしくて手が出せないわ

返信する
匿名

古代人はこれがおもろかったんか??
金はスロット打っとるから、無くなるのは仕方ないけど、つまらなすぎじゃない?

返信する
匿名

一回アホほど出たら、それまでの投資額とか、費やした時間とか、全部記憶から消えるんや。

何十年?もスロットやり続けてるんや。
もう感覚も目つきも只事じゃなくなってるわ!

匿名

なるほど。。。
上限や規制が出来た現在やとその脳汁も簡単には出なさそうですね。。

匿名

一応言っておきますけど4号機より荒いですよ
設定1のモードAでも512gまでのRT解除率40%ありましたし当選時は7割がBBでした
Bのゾーンの640超えてても1000台で同じくらい振り分け期待値ありましたし、安定しての勝ちは難しくてもゾーン狙いしてれば基本的に負けない台でした

匿名

どこのホールもまずは機械台回収から始めてるから暫くはベタピンやろ。
負けて文句言うてるヤツの気がしれん。

返信する
KZ

天国準備モードの天井で鷹がりに入り、
ビック、その後天井3回当てるも全部化け
結局50枚も残らず天国抜け。
僕のお金が天国に行きました。

ビックがもう一回来れば、この評価にならないけど、それでも、この出方で193回まで回すのきついし、通常時の俵3枚もきつい

天国時のビック率が低すぎる

返信する
匿名

ここまで酷いのは、設定入れない店側の問題なの?それともメーカー側なの?
規制自体に無理があってこんな台しか作れない時代のせい?

返信する
匿名

確実に店の問題
打ったら分かるけど6はマイルド系ATと比較すると瞬間的には多少吸い込むけどゲーム性が別物レベルで安定のモードBと天国連を描くし5は荒れるけど結局普通に出る
34になるとボロ負け大勝と悲喜交交だけどゲーム性は崩壊してないし2はキツイしヤバいけど自力で壊せるチャンスはある
問題は設定1でこいつ実質設定L疑惑のノーチャンスの吸い込みを見せるし店としては設定56を使うなら1を使わざるを得ないのは分かるけど実際問題56なんてどこにもなくて全台1で放置してる店が多発

匿名

どこの法人とは言わないけどあまりの吸い込みで吉宗だけ過去グラフ非公開にしてて笑った
昨日までの6日間で15台の平均が−12000枚、最大プラスが21000枚の最大マイナスが驚異の35000枚
最初からスマパチ番長のダッキーとして考えてGWぶっこ抜いて売り払う気なんだろうけど「あの吉宗が帰ってきた!711枚完全継承!当店おすすめ!」とか煽ってのぶっこ抜きは流石になあ
若者は危険を察知して逃げてネットを見ないような年寄り連中が被害に合うだけなんだし刈り取りすぎだよ
ところでこれ1台でスマパチ番長何台買えたの?番長が25台増台されてたけど1台で2台くらい?

返信する
匿名

特に付き合いがない場合は吉宗2台ごとに番長1台のレンタル権利って言われてるけどライジングやら忍魂やらのお付き合いで優遇されたりされなかったりがあるとかないとかで結局は闇の中

匿名

鷹狩ハズレて何もなし。
天国はバケばかり。
天国はループしない。
この台は打たない方が良い。
まじ勝てないです。

返信する
匿名

本当に打ってる?公称値69%だけど実際には滅多に鷹狩りハズレないしハズレてもポイント大量に返ってくるはずだし画面でも煽るからすぐ再突入すると思うけど…

匿名

鷹狩りビッグ後40ゲームくらいで来て外れて、400ゲームでもまた外れました。

匿名

飽きる 間が持たない 吸込み激しい 
設定1だと午前中で財布空になりますよ。

返信する
匿名

台のスペックは置いておくにしてもレバーオン→左ストップボタンのレスポンス悪くね?

返信する
匿名

こんなクソ台誰が打つのよ。
吸い込みと演出だけ初代。
大都はもうスロット作るな

返信する
匿名

すげえなこれ、履歴見てると基本天井じゃん。天井REG→天井BIG→193REG→天井REG→天井REG→天井REG→78BIG→193BIG→天井REG→天井REG→193放置
これで逆万枚手前ぐらい。

何がすごいって、全部こんな履歴。一番いいので5000枚マイナスだった。

返信する
匿名

7連続ほぼ天井REGで9500枚ほど凹んだ台、逆万枚行くかと思ったらいきなりBIGしか来なくなって、天国で当たり続けて3000枚出てた。これ吸い込み規制引っかからないの?

返信する
匿名

万枚飲んでも試験区間内で差枚復帰させればいいから大丈夫
問題は俺たちはその試験区間を全部打つことはできないこと(閉店時間的に)

匿名

これ思うんだけど試験的に区間差枚を絶対にどこかで返さないといけないけど、そこがめちゃくちゃ深く設定されてたら例え6であっても座った時点でLと変わんなくね?
もちろん表面上からじゃ絶対わからないから言っても意味ないんだけど

匿名

いうて17500Gで60%、すなわち18123枚まで飲めるわけだからG数が伸びるほど差枚返しする必要がなくなると思う。
スマスロ全てに言えることだけどほとんどの台は1600G規定の40%、2485枚以内に出る台は玉を出してると思う。
ホールデータ見ると結構わかりやすいよ

匿名

けっこう面白かった。
ビックさえ引ければ711枚ってのが安心する。バケの時は他のAT機で駆け抜けたと思えば…

通常時の虚無感は、まぁそんな機種多いし、初代打ってた側からすると天井999が優しく感じました。笑

強いて言えば、朝一のリセ恩恵くらいあってもよかったかな。

返信する
匿名

■良かった点
・初代を踏襲。 

■悪かった点
・天井バケは、今の時代にあっていない。
 ビッグ確定が良かった。
・天国バケは本当にやめて欲しい。
 次回も天国確定なら良かった。
・711枚にこだわりすぎているせいで、当たりは天井ばかり。

返信する
匿名

リセット後は1600ゲーム経過するまで頑なに裏鷹狩りに行かない、差枚が1400枚超えてる(もしくは1g連で2100枚に到達する)場合は高確率でも中押しで1G連隠されてる、リセット後1600gを超えると急にREGに偏る地獄モードに突入するって専業の間で話題になってますね

返信する
匿名

ではこれからその話をする際は最後に補足で(でも全然裏鷹狩り行きます)って付け足しといて下さいね
断定するとメーカーから訴えられる可能性もあるので気をつけてくださいね

匿名

知人の専業も俵8連と確定画面リーチ目以外は上乗せしなくなる上にREGで調整されるから朝一は差枚1000枚で即辞めって言ってましたが果たしてどこまで本当やら…

匿名

旧台には似てるが台の都合によるバケ振り分け感をひしひしと感じる
もう良いかな

返信する
匿名

実践動画見て満足する台
ホールで900G〜の空き台合ったら
打ってみようと思ってる

返信する
匿名

鷹狩りの確定ビッグ合わせて
諸々6割ビッグってことだから
通常初当たりのビッグは
高設定ツモっても3割くらいよ

返信する
匿名

これもしかして低設定はバケしか出てこないし、鷹狩りもいかなくて、天井しか当たらない?7連続バケは流石にやばいでしょ。gw終わったら誰も打たないだろ

返信する
匿名

だから天国のBB率高いからそれ込みで6.4っていってるやろwアホ養分おおすぎんかw

返信する
匿名

まじめに麻雀物語、アイマスより少しだけマシ711枚ちゃんと取れるのはとても良い。

返信する
匿名

193G REG
104G REG
456G REG
973G REG
193G辞め
-55k
200G台で前兆発生したから通常Bの可能性高いぞ!→456Gで当たらず
600G台と800G台で前兆発生したから天国準備の可能性高いぞ!→次回193Gで当たらず
BIGとREGの比率6:4だぞ!→4連続でREG
二度と打ちません

返信する
匿名

スマスロの解析値は全部ウソ。
BR比率6:4、天国率54%。

3台設置店、今初当たり7回(初当たり含め)
天国1回、モードB1回、天井5回
BIG2回、REG5回

メーカーは、いつかウソを止めてくれることを期待します。

返信する
匿名

天国無かったら9割天井。いくら解析値でウソをつこうが、ホール実機の挙動が全て。

匿名

ちなみに、昨日4000回転天国もBIGも無し、今日2500回転天国もBIGも無し、8連続REGで22万ストレートです。

匿名

一応集計はしてるけど
最大天井(999)後のBIGは
設定差によるものだろうけど
6でも3割程度
天井狙いには向かないね

匿名

みんなBIG引ける?4連続天井REGでBIG引くまでに何十万いるかわからないんだが。

返信する
匿名

BR比率に超特大設定差っぽいですね。REGしか来てない台とBIGばっかの台が露骨。天井はどの台も行きまくり。450抜けたらほぼ天井。ただ出る台はとにかくBIGハマってもBIGハマってもBIGで繋いでる。

返信する
匿名

結局この台どこに設定差あるんですかね??リゼロ 忍魂みたいに出る台は出る笑 って印象しかないよ

返信する
匿名

たぶんだけどBIG比率だけだと思う、ひたすらREGで一直線マイナス10万の台とか、ハマってもBIGでギザギザさせつつ、事故でドカン待ちの台。別の台かってぐらい露骨。具体的に6は8割BIG、1は2割BIG。ほぼ天井だから、いずれBIG間日マタギ3万ハマりとか出てくるよたぶん。

匿名

193手前ぐらいのゲーム数で高確率終了して数ゲーム後くらいに当たり告知されることってありますか?
188Gで連続演出ハズレてよし一応193Gでやめようと思っていたところに192Gで小役なしダブル御庭番が走ってん?と思ったんですが
次ゲーム特に演出ないからまあいいかとやめたのが今になって気になってます
もう数ゲーム見るべきだったんでしょうか

返信する
匿名

今回、999Gが天井で告知じゃなくて999踏んだ後に前兆始まるように193gで前兆スタートして196gとかに即告知は普通にある

匿名

わいも似たような感じで、190手前で酒飲みで外れて、時間も22時15分くらいだったからやめるか迷ったけど、一応193まで打ったら、192で急に女将群演出で子役ハズレで当たったから、少なくも193まではきっちり打とうと思った…

ちょんぼ(管理人)

4号機の頃も一旦ハズレて、193G付近で突然当選というパターンがあったのでそのあたり踏襲している可能性ありますね。
180Gくらいで高確率に突入して200G付近であたる謎パターンも目撃していますし193Gまではきっちり回して非前兆中なのを確認した方がいいかもです。

匿名

4号機の頃はそんな挙動ありませんよ
RT解除なのでゲーム数経由の高確率or鷹狩り終了後の32g以内のRT解除率は0%ですし小役解除の場合はリベンジ特訓と同じで連続演出後は高確率がそのまま継続します
例外は連続演出終了後に小役解除引いただけです

ちょんぼ(管理人)

調べたら高確率終わった後の32G以内のゲーム数解除の可能性ナシでしたね…。
曖昧な記憶で適当に言ってしまい申し訳ありません。

匿名

高確率終了後のRTでの解除率は0なのはあってます。
ただ初代はリベンジ特訓みたいなものはありません。連続演出後に高確率が継続することはありませんよ。

まず小役解除は最大RT4gです。連続演出中に小役解除した場合は、演出負けてから通常画面から矛盾や確定演出が来ます。
設定差のある純ハズレ解除のみRTが32gまでありますが、高確率中に引いた場合、高確率が終了してから、リプレイからの特殊制御中でもないのに(滑り小役が出やすくなる次回天国確定になる数ゲームの制御があります)チビ付き白姫やW忍者が頻発して、後に告知されます。

匿名

皆さんご回答頂きありがとうございました
今日同じ台のデータ見たところ当たってなかったみたいでよかったです
以後気をつけます

匿名

それっぽさは100点満点。
曲とかも新規は無しといういかれっぷり。
711きっちりもらえるからBIGに偏った時の嬉しさが蘇ったわ。
これくらいシンプルでええわ。ちょいと前に出た鬼武者と比べると完成度高杉

返信する
匿名

あっさりしてて悪くないと思うで。金太郎好きな人は好きなんちゃうんかな。REG比率が胡散臭いところが大都技研って感じやけど。今回の新台で稼働1番良いな。空き台出ても直ぐ埋まるし。麻雀アイマスは即やめで空き台だらけやけどな。

返信する
匿名

かぐやも通常おもんないしCZ、ボナ中共に胡散臭いしで同レベルかと思うが?そうなるとBIGの獲得枚数の多い吉宗がええかってなるかなー

匿名

BBで吉宗選択してベルナビ残り2回の高確率中に312ナビを無視して逆押ししたら純ハズレ出たんだけどふざけてる
リプレイフラグで払い出しも無かったから見間違えてる可能性は100%無し
当然1g連も天国も無し
本来は1g連3個で裏鷹も確定するはずだろ?全テーブルで確定の高確率中に一番の特大フラグ隠すなら全部デキレって事だし二度と打ちません

返信する
匿名

この手の隠すって言うやつなんなの?純ハズレのフラグを引けてないからそうなってる訳で隠してるって事やないと思うんやけど。いい加減理解しよーや

匿名

BB中の高確率は隠し無しのガチ自力が売り文句で隠してるのバレてフラグが引けてない云々は草
そもそも純ハズレって初代1/65535だし今回も解除確定役だから恐らく同じだぞ

匿名

7揃い高確率時のフラグ別当選率全部出てるし純ハズレはフラグ成立時の期待度100%って思いっきり書いてる件

ちょんぼ(管理人)

考えられる可能性は「ただのリプレイフラグで純ハズレでは無い」「純ハズレはそれなりの確率で成立していて抽選に受かった際にでる」「コメ主さんが主張するように状態によって隠したり出したりしている」でしょうか。
最近の台は有効ラインと見た目の配当が複雑なので左から押した際にリプレイの停止形になるという解析はありますがリプレイフラグとは限らないので実際の純ハズレは7を狙えカットイン時に左から押すとリプレイ揃って3枚払い出しとかも考えられるのかなと思いました(確率が低すぎて検証が困難)。
恩恵から考えても「超」が付くくらいのプレミアフラグだと思うのでナビ無視した際にそう都合よく出るものかなという部分が一番引っかかっています。

匿名

裏鷹狩り中に純外れ出てきましたがリプレイでしたよ
即座に振舞限界告知でした

匿名

もう一つ
解析では左から押すと松ハズレとあるので恐らく制御的にはリーチ目の形を取るのかなと
普段からボーナス中ナビ無視してもリプレイ時はそもそも青7ダブルで引き込まないので普通のリプレイフラグとは全く違うかと

匿名

よくおるこの手の阿保はw
例えば押し順ミスで中段チェリー止まる台なんか昔からごまんとあったがあれも全部隠してると思ってたん?可哀想に

匿名

解析サイトで解析見ずコメント欄で煽りってまともに教育うけてなさそうだね。かわいそうに…

匿名

かぐやなんてペナるとだいたい時計止まるしそういう使用ってだけでしょわざわざペナっておいて文句言われても困るんじゃないかな?
順押しでの純はずれのフラグを引いてないだけだしちゃんと低確率だけどフラグ引けば順押しで外れるからがんばれ。
ただ頼むから隣でイライラしてわけわからん行動はやめてねパチもスロも最近そういうの多くて居心地悪くなって来てるし。

匿名

周りの人達の話を理解しようとせず吠えるなら自分理論の文句ばっか言ってないでお店かメーカーに文句いいな。

ここでごちゃごちゃ言ってても意味なくないか?

匿名

どゆこと?
たまたま押し順無視したら純ハズレが出現したってこと?ありえないでしょw純ハズレの確率わかって言ってるの?押し順無視したらバラケ目になるだろうから、それを純ハズレ隠しだと言いたいならもうスロやらない方がいいよ

匿名

純ハズレは特定の出目が出る事も知らない、白押し順ナビ無視しても損しないしフラグの仕組みすら知らない、なんならフラグ判別まで解析に出て左押しから一確とか出てるのも見るつもりも無いなら黙ってたほうがいいよ

ちょんぼ(管理人)

純ハズレの出目って今の解析でこれだって言い切るのは難しい気がしますが…。

匿名

有効ラインと配当で出目なんて非常に限られると思うよ
解除確定チェリーも純ハズレも3枚役/リプレイの一部の制御でフラグ自体は同じてす!で自主規制回避してるんだろうけどその制御を取るもの自体が激レアでそれに当選してるのに上乗せフラグを引いてないから無効です!押し順で隠します!って言い出したら完全自力って何?って話になる

匿名

この手の輩は相手するだけ時間の無駄か

匿名

そもそも12枚役に隠されてないという保証が無い

匿名

初日通常時6500g回してリーチ目(押し順ナビ)0回
二日目通常時7500g(6確)回してリーチ目0回
本日通常時5500g回して0回

ヒキにしてはおかしくないか?

返信する
匿名

鷹狩りレベル見えないところでリセットされてるね
700の前兆スルーで派手な鷹カットイン出てその後天井で天国行ったけど4000g回しててその後鷹狩無し
もしくは鷹狩り自体単なる確定+次回天国の時の演出で出てくるだけ?じゃないと高設定の鷹狩り確率がおかしすぎる

返信する
匿名

この台打つくらいなら鬼武者の方が断然面白いのでは…?

こんなの(四号機の方)を面白い、面白いと言って打っていた世代、どんだけ娯楽がなかったん?

それとも、ハイエナ稼働で金を稼ぐ作業だったのか??

返信する
匿名

ゾーン狙いしてたら金が増えていった時代だぞ
店内でケータイ使用禁止だの攻略紙持ち込み禁止とかも珍しくなかったのと客層も緩かったというのもあるし
イベントで確認OK6確とかなんでもありな時代

匿名

個人的には
「ハイエナで勝てる」
のと、
「台として面白い」
のは全く違うと思ってます。

あぁ、そこをごっちゃにする人が多いから、この業界が成り立っているのかもしれないですね。
なんかすごく納得しました。

匿名

ギャンブルだし、勝てる≒面白いって考えてる人はコメント見てわかるように今もそれなりに多いですよ。

パチンコとか見てるともっとわかり易いですが結局先バレ(カスタム等)≒当たり≒金ですからね…。

粋も甘いも、腐った果実

やはり糞だったか!手を出すまでも無い!初代とわ物が違うシステム!鬼武者4と何ら変わらん!ライジングからポイント特化を除いただけのつまらん台!

返信する
匿名

初代吉宗打った事ある身からしたら良くも悪くも上手く再現出来てると思います。
一撃4000枚出て裏鷹は1回BIG引いて終わってしまい天国濃厚部分は時間が無く捨ててしまいましたがまぁ良いでしょ。
結局どこで帳尻合わせされてるんかが重要になるんやろな

返信する
アダッチ

高確率中の解除チェリーでREGでした
モードも天国に上がらず

演出はダブル忍者で手ぶら
期待してない演出だったこと、払い出し等見忘れたのですが、左に姫チェリー、右上中段に吉宗7の出目
これが高確率中だとリーチ目でも出るなら納得がいきます
これからの解説に期待したいですが、ショックがデカイです

返信する
匿名

解除チェリーは昇格も特になくほぼREG出てくるだけ
というか1/65535らしいけど内規のフラグ確率規制どこに消えたのかと

匿名

軽く打ったけどなにがおもろいん?
ジジイしかたのしめねえだろこれ

返信する
匿名

今の時代、BIGで711枚取れる!っていうのは、良い印象よりも悪い印象の方が強いと思う
皮肉にも自分たちが出した初代リゼロで、出玉試験の分岐ポイントの計算方法と、竹を割ったような結果分布のアンバランスさを世間一般に知らしめてしまったからね
果たして711枚のBIGに夢を感じるか?と言われれば、大半の人はどっか別のところで帳尻合わせて「711枚出ても問題ないようにしている」としか感じないと思う

返信する
匿名

何にしても天国抜けた後が低設定だとかなりの確率で天井まで当たらないから
193抜けたら通路になってるんよね

もうちょいどこでも当たる仕様だったらなぁ

返信する
匿名

初打ち260位からスタート400位で鷹狩り
で7。
爺で1G連、次吉宗選択終わったと思ったら何故か1G連して姫選択
都合3連し終了
裏鷹狩始動して喜んでたら何もなく終了。
これって期待値3000枚オーバーだったのでは⁈
天国らしいので回してると120Gでバケその後すぐに連チャンして7
190回して終了
2300枚ほど

裏鷹狩の仕組み詳しい方教えてください。
最初に鷹狩で7引いてるので次回天国確定。
裏鷹狩有ってもなくても同じだったような。

返信する
匿名

期待値3000枚ってそれまでの経緯含めてじゃないの?フリーズの裏鷹狩なら超ビッグ来るから3000枚出ると思うけど
普通の裏鷹狩から期待値3000枚でるならこの台やばすぎるやろ

匿名

今までの累計で3600枚オーバーなんですね。
ネットにはいい事しか書いてないので勘違いしてました。
累計だと微妙ですね。
ありがとうございました。

匿名

大丈夫だ、初打ち裏鷹狩り2連天国即抜けの自分と比べたら良い方だ、、、
3600枚とは??

匿名

ネットというか、メーカーは良く見える数字をギリギリ嘘じゃないレベルで告知するんだよね。
パチンコのLT期待出玉もLT突入前の出玉をガッツリ含んでたりする

匿名

色押し外しても3枚取れて損無いみたいですが、ハズシ続けて延命するとどうなるんでしょうね?

返信する
ハセヤン

4千枚吸い込んだら超ビッグの確率上がってる気がするのキノセイですか?

返信する
匿名

通常時に突然出てくるリーチ目も設定差あるだろうな
つーか解除チェリーってリーチ目の一部で通常時普通に隠してるの笑う

返信する
匿名

多分ゾーン狙いで放置されるとかそんなパターンとかになりそう
良い所を一生懸命探したけど今の時代にこれは無理だわ、結局裏鷹に全部持ってかれててビッグとバケの比率も6.4はあれ1G連とか鷹狩りとか含めてだろうからそれ無しだったら2.8とかって言われても驚かないレベルでバケ連打しかこない
番長はそもそももう期待してないが番長もまたコケそうやね

返信する
匿名

めちゃ稼働してるね
じいさんも打ってるし初代吉宗ブランド凄いは

返信する
匿名

初打ちで引き良かったのか当たりめちゃとりました
初当たりの振り分けは8回引いてちょうど半々でした。
通常時はなんとも、4号機の吉宗っぽいけどほぼゲーム数解除待ちだから雰囲気だけ?
裏鷹狩5回入れて4回単、1回が小役上手いこと引きまくって13連しました。
裏鷹狩は突入時に50パーと前兆書き換えでトータル継続70パーみたいなとても大味なシステムなのかなと感じました。
あとビッグのJACパンクですが、謎の引きで初当たりビッグ中に一度もJAC権利獲得なしでそのまま振舞限界になって完走しましたので、JAC権利獲得なしは完走フラグだと思われます
ハマってるやつを1発天井であててみたいな打ち方ならまた打つかも

返信する
匿名

リーチ目確率これ設定6だけ1/655って落ちだろ
しかもリーチ目振り分けも設定差あるっぽいしBB確定になるひし形の出現偏りが全く違う
通常時押し順は無視してフラグ判別してひし形がニブイチででない、俵小山とかRB目ならもう低設定って思って良い

返信する
匿名

新台時期なのでリセット(※等価店なので1の打ち替え)のデータ毎日見てるけど、おは天ばっかで朝イチ恩恵まったくないな…リセ後は戦コレ5に似てる
4号機吉宗はリセットでボナ後と同等の天国期待度あった気がするし、これも天井半分になった弊害かなぁ

返信する
匿名

そうですかね? ちょいちょい天国だったりBだったりしてますけども…
ベタピンじゃないってことなのかな

匿名

思ったより全然良かった
爺ビッグでランプ眺めてるだけなのにこんなにおもろいとは…
当時だったら7揃い高確とか関係なく一律でフラグ抽選だったんでしょ?そりゃ脳焼けるわ

返信する
消えた期待値6000枚

本日
裏鷹狩りに2回も入ってくれました
そして2回共
爺の殿帰りますよ
何も2回共 スルーしなくても…
消えました 私の
期待値 約6000枚
返して 私の 6000枚

返信する
ななし

初代吉宗や北斗の頃はバブル崩壊後だったけどまだパチ屋に活気があったからなあ・・
あの頃は5スロや1パチなんてなかったし
結局今の時代だとお客が金ないから財布が持たない

返信する
匿名

4号機の全盛期といえば「北斗・吉宗」の頃だろ!と勘違いしてる人も結構いそうな感じだけども、実際はそれ以前の技術介入ノーマル機やら爆裂AT機が流行ったその頃がスロ遊戯人口のピークで「北斗・吉宗」の頃はすでに下り坂に入ってた頃だったんだよね。AT機に関する規制や技術介入要素を含め120%を超える機会割がNGとなった影響で、今の6号機スマスロのようにある程度出玉をコントロールできるストック機ばかりになってしまい、それ以前の頃を知ってるスロッターからしてみればほんとつまらない時代だったけど、ハイエナなど立ち回り次第で「勝てたことは勝てた」時代だったということで、活気自体はまだ確かに残っていたよね。ただそのようにそれ以前とは違い、知識のある人とない人で勝敗の結果に大差がついた時期でもあったので、あの頃負けていたやめていった人らが吉宗に対し良いイメージを持っているなんてとても思えないんだが。業界側の人らはそこら辺の認識がズレてるんだろうなっては、なんとなく思っちゃうよね。

スポンサーリンク

匿名

比べるようで申し訳ないが
鬼武者は初当たり青7,天国率が
それぞれ50%あった
吉宗は初当たり時青7,天国率が
それぞれ20%程度に設定されている
裏鷹狩りや有利切りに割喰ってるせいか
鬼武者の完全下位互換となっている
パクった上に下位互換はやばすぎる…
俺なら恥ずかしくてこの台開発したこと
墓場まで隠して生きていくレベルだ

返信する
匿名

裏鷹狩りがいらなかった又は強くしすぎたんだろうね
スルーもあるけど引き強だと裏鷹から8000枚出てたりするし明らかに割くってる

匿名

上位要らなかったよね…
押し順さえ守っていれば、色目押しミスっても3枚役で必ず711枚ピッタリになるとこだけは評価したい

どうしても差枚数で有利区間切らないといけないから、パンクや8連エスパーして1g連を複数や連続で獲得してしまった時の挙動を作れないので、ループ性のある上位に飛ばさないと仕方ないけど…

匿名

ずっとつまらない
BIG中すら何のテンションも上がらなかった
昔の吉宗を忠実に再現したところで古臭くて退屈な台が出来るだけでしょ・・・

返信する
匿名

前日9000枚、前々日8000枚の凹み台に、
今日まだ昼過ぎなのにおっさんが朝から一人で4000枚凹ませてる。
4号機おっさん達はどんな夢見てるんだ?
こんなの恐ろしくて手が出せないわ

返信する
匿名

こんなクソ台誰が打つのよ。
吸い込みと演出だけ初代。
大都はもうスロット作るな

返信する
匿名

7連続ほぼ天井REGで9500枚ほど凹んだ台、逆万枚行くかと思ったらいきなりBIGしか来なくなって、天国で当たり続けて3000枚出てた。これ吸い込み規制引っかからないの?

返信する
匿名

万枚飲んでも試験区間内で差枚復帰させればいいから大丈夫
問題は俺たちはその試験区間を全部打つことはできないこと(閉店時間的に)

匿名

これ思うんだけど試験的に区間差枚を絶対にどこかで返さないといけないけど、そこがめちゃくちゃ深く設定されてたら例え6であっても座った時点でLと変わんなくね?
もちろん表面上からじゃ絶対わからないから言っても意味ないんだけど

匿名

いうて17500Gで60%、すなわち18123枚まで飲めるわけだからG数が伸びるほど差枚返しする必要がなくなると思う。
スマスロ全てに言えることだけどほとんどの台は1600G規定の40%、2485枚以内に出る台は玉を出してると思う。
ホールデータ見ると結構わかりやすいよ

匿名

■良かった点
・初代を踏襲。 

■悪かった点
・天井バケは、今の時代にあっていない。
 ビッグ確定が良かった。
・天国バケは本当にやめて欲しい。
 次回も天国確定なら良かった。
・711枚にこだわりすぎているせいで、当たりは天井ばかり。

返信する
匿名

リセット後は1600ゲーム経過するまで頑なに裏鷹狩りに行かない、差枚が1400枚超えてる(もしくは1g連で2100枚に到達する)場合は高確率でも中押しで1G連隠されてる、リセット後1600gを超えると急にREGに偏る地獄モードに突入するって専業の間で話題になってますね

返信する
匿名

ではこれからその話をする際は最後に補足で(でも全然裏鷹狩り行きます)って付け足しといて下さいね
断定するとメーカーから訴えられる可能性もあるので気をつけてくださいね

匿名

知人の専業も俵8連と確定画面リーチ目以外は上乗せしなくなる上にREGで調整されるから朝一は差枚1000枚で即辞めって言ってましたが果たしてどこまで本当やら…

匿名

旧台には似てるが台の都合によるバケ振り分け感をひしひしと感じる
もう良いかな

返信する
匿名

鷹狩りの確定ビッグ合わせて
諸々6割ビッグってことだから
通常初当たりのビッグは
高設定ツモっても3割くらいよ

返信する

スポンサーリンク

匿名

みんなBIG引ける?4連続天井REGでBIG引くまでに何十万いるかわからないんだが。

返信する
匿名

あっさりしてて悪くないと思うで。金太郎好きな人は好きなんちゃうんかな。REG比率が胡散臭いところが大都技研って感じやけど。今回の新台で稼働1番良いな。空き台出ても直ぐ埋まるし。麻雀アイマスは即やめで空き台だらけやけどな。

返信する
匿名

かぐやも通常おもんないしCZ、ボナ中共に胡散臭いしで同レベルかと思うが?そうなるとBIGの獲得枚数の多い吉宗がええかってなるかなー

粋も甘いも、腐った果実

やはり糞だったか!手を出すまでも無い!初代とわ物が違うシステム!鬼武者4と何ら変わらん!ライジングからポイント特化を除いただけのつまらん台!

返信する
匿名

裏鷹狩り3回突入して成功したの一回のみ
普通の鷹狩りは失敗しないのに(泣)

返信する
匿名

7確定で何回も狙わせて超ビッグのやつ何も嬉しくないわ 何回も狙わせるのがくどすぎて腹立つ センスなし 

返信する
匿名

ループ待ちの台
確定711は強いけども天国ループか天井ループかの2択しかない台

返信する

スポンサーリンク

匿名

ガセかもしれんが1g連後はモードBとかいう情報出てるな
今ならかなり拾えるのでは?

返信する
ちょんぼ(管理人)

データ色々と見てみましたがほんとぽいですね!
情報ありがとうございます。

匿名

そもそも1g連後はかなりの割合で天国だしそれ抜けるとREG祭り始まるから期待値無いけどね…

匿名

突っ込んだお金が一気に戻ってくる出玉力はすごいと思ったけど、通常もボナ中もすごくつまらなくてもういいかなと思ってしまった。

返信する
匿名

ホールの救世主やな
機械代余裕で回収したし良い仕事してますね

返信する
匿名

新台の損益分岐点って抜き具合によるけど4〜8週
って言われてるから
流石に1週間で回収は難しいでしょ

匿名

随所に何の期待も出来ないガセ演出が盛り込まれてて、天井一直線

返信する
匿名

天井いったらビッグ確定じゃない時点で終わり。くそ台ばっかり量産しないでくれ。

返信する
匿名

初代なんか1921ゲームが天井でバケもあるし天国保証とか何も無かったからね
機械割も94.40%と最悪だしチェリーや松の取りこぼしもしてしまうだろうから94%くらいしかなかった

匿名

今作は天井を半分にした為にバランスがおかしくなったな…初当たりのBAR確率ヤバい

匿名

低設定はほぼほぼ天井か深いゾーンがデフォ。まぁBIG711枚+1G連が売りの台だからしょーがないのかも知れないけど気軽に打っちゃ駄目な台。4号機時代を考えると天井999Gになった分甘いと言われれば甘くはなったのかもしれないけど今の時代にあってるかと言われれば微妙。

返信する
匿名

ボロカスに評価される理由も理解できるが
ちゃんと711枚出るしわりと面白いかもしれん

返信する
匿名

なんで大都ってこんなにセンスの欠片もないような〇ミ作るのうまいの?

返信する

スポンサーリンク

4号機おじさん

大都技研は時代に合わせてリメイクするの下手すぎ。ユーザーが求めてるとことずれすぎてる。

返信する
匿名

とにかく天井天井天井
画面もずっと吉宗と爺
初代の悪いところだけ完全再現した◯台ですね

返信する
匿名

通常時つまらないだけで低評価すんなよ
どの台も通常時はつまらないだろ

返信する
匿名

6確出たらしい右隣見てると全然はまらん。ノーマル機かってくらい綺麗な右上がり
松解除が優遇されてる?数回松解除してんのよな。

返信する
KZ

3連天井の動画を見て怖いと思ったが、
昨日初打ち。193過ぎを打って360回転
ぐらいで高確入って、小v松で当り。
その後、1g連して193回して終了。
実グラフを見ても、1g連した時に上がって、
それ以外下がってるイメージ。
俵も4号機みたいに10枚くれる訳ではないので、吸い込みも早い。
良い台があれば打つけど、店行って打つ台がないから打つ台でもない。

返信する
匿名

ハマりうんぬんもありますが、ビッグとバケの比率が設定差ありありですね。
1G連のぞいても初当たり八割近くBIGとか偏る。

モードのさもあるとは思うけど、そりゃバケ引かなきゃ増えるしハマってもメダル持つし。
上は鷹狩とかよりも普通に天国ループ中にBIGがよく出てきてる。

返信する
匿名

天井to天井to天井
バケは4ねる
鷹狩りハイエナ機
2025年クソ台オブ・ザ・イヤーノミネート

返信する
匿名

3000ゲームの合成が999越えました!
カウンター4桁にして欲しいお( ^ω^ )
いい加減BIGみたいお( ^ω^ )

返信する
匿名
打ちたい

30年前約300万位まけた。新台導入の頃はガラガラだったが、万枚が続出してブームにはなった。最終的には193放置が当たり前になって、通路になりがちだった。ハマってバケ単なんかしょっちゅうだし。おそらくデキレ台だろ。今の時代には合わない。

返信する
匿名

銭形 北斗 吉宗がホールに並んでも
四号機の時代再現! 感動! 
とはならずに微妙な気持ちにしかならんな…

匿名
打ちたい

20世紀博みたいなものだな。
一回は行くけど、毎回行くようなものではない。

過去に打っていた人が、懐かしさで一度は打つだろうけど、このスペックで継続して打ちたいとはならないよね。

演出面も、初代をほぼそのまま再現していて好印象だけど
昔は襖が閉まるドキドキ感が楽しかったけど
もう、襖だけでは、脳が焼けなくなっちまってんだわ。

返信する
匿名
打ちたくない

吉宗ライジングが今まで打った中で最低の台だった。
スマスロ全部こけてるしもういらんよ。

返信する
匿名

ゾンサガはまあまあ頑張ったでしょ
設定入れてる店は今でも稼働普通にある

匿名
打ちたくない

パチンコメーカーの作るスロなんて興味もねーよ。大人しく足洗えや。

返信する
匿名

サラ金はそこそこ稼動あるけど、鬼武者とかは速攻で消えたしこれも無理だろうな

返信する
匿名

サラ金…速攻で消えたわw ソコソコの稼働はないね。 まだ一騎当千の方が動く

匿名
打ちたくない

パチンコいくら売れてるからってスロットで割食うようなクソ台出す売り方が嫌い過ぎて大都の台打ちたくないなぁ、昔は好きなメーカーだったけど…

返信する
匿名
打ちたくない

もう大都技研の台を楽しく打てる未来が見えんよな。ホールも全無視したらいいのに。どうせ直ぐ中古1万くらいになるしこのメーカーの台入れんでもホールやって行けるでしょ。

返信する
匿名

まぁスロットはともかくとして、パチンコは良く出来てるからね、
パチンコだけ売ってくださいってわけにはいかないんだろうね……
ホールも即通路覚悟で買うしかないんだろう。

匿名

打ち手としては大都の台が無くても全く困りませんね。
サラ番、忍魂、番長シリーズがオワコンになった時点で吉宗も政宗も期待はできない。
吉宗はライジングの時も即通路だったし尚更

匿名
様子見

今のスマスロは一撃万枚体験が普通にあるので711枚ではインパクトは薄いかもしれないですね(^_^;)
天国ループの爆発力次第ではかぐや様みたいなポテンシャルはあるかもしれませんが

返信する
匿名

そもそもキングオブデキレ台のマクロスデルタを作ったサンキョーが覇権取ってる事が有り得ない時代なんですよね。
5号機終わる頃までサンキョーのサの字も無かったのに。

匿名

鬼武者の二の舞だろうな
青7揃ったら1ゲーム連引く以外はボーナス中虚無だろうし初代と同じ確率にするのは難しいだろうし
既に裏鷹狩りとか意味わからん要素付けてるからそれに割りを取られてるだろうひ

返信する
匿名
打ちたくない

まーだ711に囚われてるの大都。純増7.1とか胡散臭い数字合わせしちゃって…
もうセブンイレブンのタイアップ台でも作れば?って感じですね。

返信する
匿名

セブンイレブンは噴いた。でもどうせレギュラーばっかり引くクソ台(笑)

匿名
打ちたくない

youtubeにPV上がってたけどサムネをTHE FIRST TAKE風にしてる見て
「あぁとうとう模倣することしか出来なくなったんだな」
って思った

センスゼロどころかオリジナリティすら出せなくなるなんて、もうダメなんだろうな色々と

返信する
匿名

裏鷹狩とかつけたせいで割り持ってかれて基本的に地獄台の完成!

返信する
匿名
打ちたくない

大都くんはもうぱちんこだけ作っててください。

返信する
うまかつ

実践上となりますが、ボーナス確定の押順ナビの時に左を最後に特定箇所を目押しし止まればビッグ確定しますね。
俵揃いの時やばらけ目でビッグに繋がる部分に設定差がある様に感じます。
試行は50回以上ですが、全てビッグになっています。
既出でしたらすいません。

返信する
匿名

襖が閉まって高確率になるタイミングで押し順ナビ発生 次ゲームから高確だからやっぱりダメでした やらかした

返信する
匿名

4号機世代で初代の頃から吉宗が面白いなんて1ミリも思ったことはないのだが(当然勝ったことも1G連もW揃いもしたことある上で)。その初代そのままの打感で流行るわけ無いと思ってたわけだが、結構動いてて業界の評判も良いよねコレ。ホント不思議なもんだ。たしかに今までにない客層を掘り起こしたという評判通り、今まで見なかった客層の人達がひたすらゲーム数消化に勤しんでいるようだが、特定の人達にはぶっ刺さる中毒性のようなものはあるんだろう。その光景を不思議な感じで外目から見ている感覚は毎日ジャグラーを打っている人達を眺めるのと似たような感覚かな。まぁ良いんじゃないかねこういう機種があっても。ただ、こういうのが主流になっては困るんだが

返信する
匿名

昨日、連続演出中に特定子役を引いた際にリール枠が白になる時に、2回の?の現象がありました。

1回目はリール枠が白になった時に姫チェリーを狙った際に、左リール松上段、中リール松中段、右リール7上段で当たったと思ったら外れました。
2回目は1回目と同じようにリール枠が白になった時に姫チェリーを狙った際に、左リール姫下段で中、右、ハズレ目でボーナス当選。

お聞きしたいのは、
1回目はリーチ目確定ではないのかということと、2回目は純ハズレを引いたのか。

どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

返信する
匿名

1回目のは単なる松の取りこぼしかチャンス目。

2回目のはリーチ目役ですね。
左リール姫下段は、狙えば下段で鉄板目出ます。

因みに純ハズレは、引いたその当該Gでの告知はしません。
ガセ高確率中に引いた場合は、高確率終わってから前兆に入ってボーナス放出します。

本前兆中に引いた場合は、おそらくビッグに昇格とかの恩恵があるとは思いますが、流石に見抜けないのでそこに関しては現時点では不明です。

匿名

早速のレスありがとうございます!

1回目の出目は、本サイトでもリーチ目になっているので確定かと思ったんですが、単に松取りこぼしか、チャンス目もあるということですね。

2回目の出目はリーチ目ですか。姫下段の出目の俵V揃い以外もあるんですね。

ありがとうございました!

ちょんぼ(管理人)

申し訳ありません。
確認した所7はこちらの表記ミスでしたので訂正させていただきましたm(_ _)m

匿名

超ビッグ引いたのに
JACゲーム3回とも外して
1G連できなかった。

演出で煽っといて
1G連なしとかクソ台過ぎる

返信する
匿名

裏鷹狩り2回に鷹狩り4回やって未だに成功無し。取れてる人マジで羨ましい

返信する
匿名

その後裏鷹狩り3回入れて1回成功。鷹狩りは1/1。トータル11回中成功3。しかもそのうち2回はレア役での上書きっぽい挙動だった。69%に収束はしそうにない。からくりみたく全設定の平均が69%なだけで下は相当低いとかなのかな

匿名

そもそも鷹狩自体レア役書き換えゲームだから
多分レア役なしだと40%くらいしかない
弱役でも30%で書き換え
解析出てるよ

匿名

レア役1/40位なのに20Gで引くこと考えたら書き換えゲーには見えないけどな。リゼロ2の時もだけど上位突破抽選の詳細は出さないと思うよ

匿名

ビッグさへ引ければ、1G蓮すれば
甘い部類の機種。
〜〜さへすればと思うが、作りは寄せてても中身はその辺のスマスロ。
低設定だとビッグすら引けない

自力感が〜と言ってる人もいるがガチガチの出玉制御だと思う。
本当に引いた役で何とかしようとする仕様ならリゼロ2とかSEEDみたいなガチ無理ゲーになる

設定も入らなくなってきたので通路になっているのがいい証拠。

返信する
匿名

設定が入らなくなった状況でも姫パネル導入して増台出来るのかどうかが見もの。
姫パネルのスペックが甘い方向へ改良されてるなら期待出来るけどまぁ…有り得ないね笑

匿名

大都はパチンコメーカーなので、その抱き合わせで買わされるだけです
ホールは可哀想ね

匿名

ビッグで伸ばすだけのシンプルさで、普通に悪くない台と感じた

返信する
匿名

推定6打ててコンプしたけど1日通して最大ハマりが465gのモードB天井1回だけで朝から晩までずっと天国で当たり続けた、バケも全く来ないし1G連も20%どころじゃないし……
かといって裏鷹がめちゃくちゃ強いかと言われると意外と当たらずスルーばっかり。でも何故か有利切断後の鷹狩りモードが高くて裏鷹の天国確定当たりの所で鷹狩りビッグ→また切断ってのずっと繰り返してた。
もうなんか初当たりが基本ビッグしか来なくて711枚取れるジャグラー。

返信する
匿名

それはね
まず 設定6を打っていた事
そして 一番大事なのは
コメ主の人間設定が6以上だったと思う
今のスマスロ設定6でもバチクソ負ける可能が高いから
コメ主の人間設定がうらやましいですね

匿名

鷹狩り天井1ゲーム前で失敗に終わり。1ゲーム連は嬉しい。ただしスマスロ特有の闇の力しか感じない

返信する
匿名

弱めのゲーム数前兆と松が被って松解除糠喜びさせてくる鬼畜

返信する
匿名

白ナビ時左から押したらリーチ目でした リーチ目とJAC外れは別なのね

返信する
匿名

リーチ目が1/655 初代のJACハズレが1/1300だったはずなので 松外れリーチ目は1G連なのですかね 観ている動画は全て松外れリーチ目でしたが?

匿名

初代は確か1/1065だったかな?

多分、内部的にリーチ目の1/2でJacハズレとか、その他の子役で激薄の抽選かと予想されます。

因みに当方、この台の打ち始めからJac中の白ナビは順押ししてますが、リーチ目出現の3/5がJacハズレ、2/5が白ナビでした。
ご参考までに。

匿名

193超えるとほぼ999天井行くからな
打つ気しない

返信する
匿名

昨日姫ビッグにて遊戯中赤イコライザーまで昇格。遊戯後おみくじで大当たり2つ、超大当たり1つで見事超大当たり獲得。次に爺ビッグでストック確認したら爺はハワイにいました。
姫ビッグ中に1ゲーム連2つストック取ったと思うのですが、先の姫ビッグ中に白ナビの逆押し321は一度も出ませんでした。
そこでお聞きしたいのが321のナビはあえてださないこともあるのでしょうか。また、白ナビの1中押しで逆押しして7が揃うとかあるんでしょうか?またその時は1ゲーム連獲得でしょうか?
どなたか教えてください。

返信する
匿名

今さらですが 下の有益で無い情報をコメントした者です この時321ナビは無し 最終黄色当たり右1枚でしたので忘れる前にプッシュしました JACin時1G連取ったかもですが 
超BIG時は321で1G連取れました

匿名

有益な情報では有りません ど〜でも良い事です 姫BIGおみくじの結果前にプッシュ 振る舞い……では無く よっしゃ で1G連ありました    
失礼致しました

返信する
匿名

裏鷹を無くす
ゾーンできっちり高確に入れる
リーチ目を1/300くらいにする
このくらいならビッグ引ければ、1G連引ければ、天国連できれば、くらいの台として評価されたかも分からん。
初代とは似ても似つかんし、通常時レア役解除なんかほぼ無いし、ゾーン(笑)だし、そりゃ放置よなぁと。

返信する
匿名

初代とスペック比べて更にキツくなったよな。なのに結構な人が万札ドバドバ入れているのがかなり謎。これ打つなら、かぐやの高設定入れてくれる店行く方が良いと思う。
しかも、四号機で大ヒットした台だけあって、何処かに不遇、優遇がある可能性高いのにマジで良く金を入れられると思う。

匿名

スペック面は初代も相当ヤバいけどね、
2000近い天井だし、天国移行率も低い、
終日モードA→モードBループなんてざらにありました。
天井が浅くなったのと、BIGでちゃんと711枚くれる、それだけで今の方が全然良い気がする。
優遇、冷遇があるかも?は今のスマスロ全般に言えるが確かに気分が良いものでは無いですね。

匿名

キツさもなんですが、どっちかと言うと裏鷹連がいくらなんでもやり過ぎなのが嫌なんですよね。勿論ショボ連もありますが。
裏鷹ぶっ壊す可能性あるから基本死亡遊戯な?て言われてるようで。
初代も大概キツかったのはその通りかと。ただAでもBでも浅いゾーン多少期待あったのと解除は多分スマスロより多い点は○。スマスロは天井軽いとこは○って感じ。

匿名

確かにゾーンって意味では今作は天国抜け後の天井多いですが、やはり天井が浅くなったのでその点では触り易くはなったと思っています。
また4号機比で時間はかかりますが711取れるのと俵の自力感が残っている点や1G連の現実感も4号機風なのは良い点かと思います
裏鷹は賛否あるかもが、ストック消費で終わらず、まだやれるかも感が残るって意味では個人的にはありかと思いました
感想で恐縮です

匿名

ホールとメーカーの利益だけを考えて作った結果の集大成だねこの台は。
裏鷹でワンチャンあるのはユーザーの為では無く、出玉アピールをしたい為。
演者の動画のサムネがみんな似たり寄ったりだしwww

次のクレアも打つ前にどういう評価されるのか見てから打った方が良いかもww

匿名

JACイン後に共通俵引いてワンチャン無い?と思ったが下の小判1枚点くだけでしたね…

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご報告ありがとうございます。
こちら左リール枠内にチェリーを押す事が前提となっているので表記に関してはそのままでいこうと思いますm(_ _)m

匿名

1g連の時の出玉が早く、この時だけは楽しい。
天国バケが4連したときは出玉がどんどん減ってきつかった。かぐやさまって優しかったんだね

返信する
匿名

8000枚出たけど、同じヒキできる気がしないからもう打たないかな…
2回取って裏鷹→裏鷹ループ→転落後のREGで8連正解→裏鷹ループ(パンクも複数回)
滅茶苦茶勝ったけどハードルが高すぎ

返信する
匿名

すいません、この台って2,400枚行かないでエンディングボーナス行くの何でですか?

裏鷹狩り一回目のbigから画像のようにパンクしたんですが、パンクしたはずなのに振舞限界になって、ジャックゲームも3回来ました。
手か、これって今現在のbigと後2回のbig併せても2,100枚ちょいですよね?

それなのになんでエンディングボーナス出てくるんでしょうか?

意味が分からないんですが、残りのbigがエンディングボーナスじゃなく、普通のbigだとして、そこで1G連を引いたら2,400枚以上になっちゃうから阻止してるって認識で合ってますか?

返信する
匿名

スマスロなので同一の有利区間であれば差枚2400ってだけで引き損かもしくはただの演出です。
阻止(デキレ)では無く単純にスマスロでは当たり前の仕様ではないですか?
大幅ななマイナス域での出来事なら情報欲しいですがおそらく有利区間の認識不足ではないでしょうか。

匿名

状況が分かりません。結局裏鷹狩りから何枚出てエンディングボーナス終了したのですか?

匿名

すみません、簡単にまとめます。

まずスランプグラフの状況から見て、私の前者がプラス域400枚程度で193Gヤメ。

そこから私が座って
B天・big(鳴り)
2G・big(鳴り)
3G・EB(この時点で2,200枚程度)

裏鷹狩りスタート
7G・big(これが載せてる画像のbig)1パンしたが、振舞限界と出てジャックゲーム3回アリ
3G・big
3G・EB(big×3で2,100枚ちょい?)

早い話しが、一度ED迎えてから7Gでbigを引き、そのbig併せて計3回のボーナスでEDになったので、単純に711枚×3では2,400枚に届いてない。
にも拘わらず、EDになるのは何故??という話しです。

分かり難くてすみません。

匿名

そんな仕様にしてるってだけなのでは?2,400枚をエンディングで調整して取りきれる台がほとんどですが、吉宗はそれをしないんだな位かな

パチ

チャ目でボーナス当選した方います?
個人データで0/148なんですが

返信する
ななし

多分滅茶苦茶薄いですね。基本はチャ目で高確に入れてそこで600分の1のリーチ目で解除です。

匿名

BIG中、REG中に白ナビ左1stで打つようになってから、明らかにリーチ目やらチャンス目が頻繁に隠されるんだなって事が分かってきた。

特に落ちるのは7揃い低確ん時ばっか。
如何に7揃い高確を避けて1G連を回避させてるかがよく分かる。
そこでリーチ目役やチャンス目役の確率収束させてるんだなと。

まさに悪意の結晶。

しかも、たまに青か赤のナビでしっかり狙っているにも関わらず、俵が揃わない現象があるけど、あれって俵8連の時も阻害されてるって事よね?

完全に嫌がらせとデキレのコラボやん。

大盗技研はもうスロパチ台作るのやめろや。

返信する
匿名

>たまに青か赤のナビでしっかり狙っているにも関わらず、俵が揃わない現象があるけど~
ただの目押しミスですね。

匿名

右1st青で、枠内に青止まって俵揃わなくても目推しミスなん??

どんな制御?

匿名

2番と3番押し間違えてたんじゃないの?獲得枚数711枚になってないんですか?

匿名

ほとんどは目押しミスだと思いますが、成功すればするほど異常に押し順3枚役とリプレイが多発し出すのは確かですねw
これは嫌がらせに思われてもおかしくないと感じましたw

匿名

裏鷹の期待値高設定と低設定の平均ってバレてるやん。即落ち連発するはずよw

返信する
匿名

ベースの確率を低くしておいて、デキレの部分の確率を高めている台ですw
つまり高設定は確率以上に引けて低設定は確率以下に引けるように仕組まれてますw

匿名

裏鷹狩り失敗後 190G位でBIG 1G連出来なかったのに 裏鷹狩りが又出てきたのは何故なの? そう言う抽選があるの?
この裏鷹狩りも失敗したし 勿体な〜い 

返信する
匿名

裏鷹には①②③の引き戻しがあります
①終了後の天国でBIGかつ1G連
②終了後の天国でBIGを引き失敗orレグを引いてしまった次のボーナス後無条件で点灯
③差枚による有利切断点灯
つまり、利益無視の100%のやめどきの場合、裏鷹引いたら二回当選するまで追う必要があるのです。差枚を確認しながら。裏鷹の場合ランプが点灯しますし、ボイスで鷹狩系、通常時押し順(リーチ目隠し)での示唆は激熱です。

匿名

②終了後の天国でBIGを引き失敗orレグを引いてしまった次のボーナス後無条件で点灯

釣りだとしたらマジでコメントしてたら情けないけど、それはないでしょ。最初の裏鷹狩失敗後天国でレギ、次のボーナスも天国でレギ。その後通常。無条件で点灯してないんだけど??

匿名

八代将軍吉宗じゃああ!!
ってドアップの演出初めて見たけどそこまでインパクト出すならバケはやめてくれよ…だせぇ吉宗

返信する
匿名

本前兆中以外のリーチ目解除ってレギュラーしか出てこないんですかね?
自分は3の3でレギュラー引いてます。皆さんどうですか?

返信する
匿名

どんなに優秀なスペックを作れる可能性を秘めた新台を優秀な開発者と技術者が作り出しても一部の醜悪なメーカー関係者とホール関係者、そして横着全開の警察庁と保通協によってスペックダウンさせられるのがオチw
このアタオカ四天王が揃っている限り業界の健全化は不可能ですw
潰すなら一度全部潰して法律も一から見直しすればユーザーが楽しめるクリーンな業界が出来上がりますwww

返信する
匿名

世界中のどこを探しても裏鷹狩り1日で4連続スルーは他にいないと思うw65%とは?

返信する
匿名

ピーワールドってサイトにコメントしてる方で↓やっちゃんの崖スロの中では、裏鷹の継続期待度は65%…って言ってたと思いますよ。

こう書かれてたので犯人は崖スロやっちゃんですねwww
どこの解析情報見ても全く記載が無いですw

匿名

鷹狩りの当然期待度69%の事じゃないですか?
裏鷹狩りの当選は突入するまでに抽選していた直近のBIGボーナスの1G連抽選の内、裏で当選していたBIGボーナスが出て来ているだけですよw
あとは突入1G目の抽選とレア小役による自力抽選だけです。

匿名

いやそれだと差枚で有利区間が切れた裏鷹狩りの場合どうなるんだってなるよね

匿名

有利区間切れた時ってエンディングボーナスに必ず突入するのでそのボーナス中に裏で抽選していると思いますw
多分、ほとんど1個か良くて2.3個って所じゃないですか?w

匿名

エンディングって切れた後に出るの?
他台と同じでエンディング後有利切れるならエンディング中の抽選とか意味わからんのだけど

匿名

他の台の事は知りません。
エンディング後に有利切れるんじゃなくて、振舞限界が確定した時に切れているんじゃないですか?w
俺はそこで有利切れていると思ってます。
残りは自分で調べてください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.5)
239件
コメント&評価1104件
 

注目のスロット

注目のパチンコ