導入日2021年6月7日㈪。ユニバーサルの新台パチンコ「Pバジリスク〜桜花忍法帖〜」のスペック・攻略・演出信頼度を随時更新!
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
台の名称 | Pバジリスク〜桜花忍法帖〜 |
---|---|
メーカー | メーシー (ユニバーサル系) |
仕様 | ST (小当りRUSH) |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2020年6月7日㈪ |
導入台数 | 約7,000台 |
- 「ST2.0」常識を覆す次世代スペック
- 業界初の新システム”巻き戻りST”を搭載
- 変形ボタンを搭載した新筐体”SHINOBI7″
スペック
大当り 確率 | 低確率 | 1/319.68 |
---|---|---|
高確率 | 1/87.96 | |
小当り確率 | 1/1.06 | |
ST突入率 | 100% | |
ST回数 | 120回 | |
ST継続率 | 約75% | |
時短回数 | 100回 or 10000回 | |
賞球数 | 1&1&9&7&1&15&14 | |
カウント | 4 or 10C |


特図1 (通常時・桜花ラッシュ・夢幻モード) |
|||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R確変 | ST100回+ 小当りRUSH20回 |
1500個 | 30% |
5R確変 | 750個 | 30% | |
3R確変 | 450個 | 40% |
特図2 (うたかたの刻) |
|||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
2R確変 | 10,000回 | 112個 | 100% |
ゲームフロー
初当り後は必ず桜花ラッシュに突入し、ラッシュを抜けると20回転の小当りRUSH(約1,000個)が発動。特図2で当ると電サポ10,000回転の夢幻モードへ突入し、実質次回大当りが濃厚となる。
夢幻モード中の当ると再び桜花ラッシュに突入して、上記がループする仕組みになっている。
打ち方
桜花ラッシュ&夢幻モード&うたかたの刻中は基本的に打ちっ放しでOK。桜花ラッシュと夢幻モード中は電チューでのコボれがほぼないため、消化効率を優先。
うたかたの刻中の小当り確率は1/1.06となっているので、止め打ちせずに出玉獲得がおすすめ。なお、リザルト画面まで小当りアタッカーが開放していることがあるため要注意。
休憩タイミング
右打ち中は保留がなくなれば離席してOK。ただし、「うたかたの刻」は打ち出しをストップしてしまうと出玉が獲得できないため、モード抜け後の離席を推奨。
- 閉じる
スポンサーリンク
攻略
ボーダーライン
等価ボーダーは1000円あたり19回転前後を目安に。
止め打ち
ワンツー打法
10カウント目を天井あたりを目安に弱めに打ち、11発目を右全開で打つ
実践上の成功率は約5割。10R1回あたり75玉(300円)の差が付くため1日単位で見ればかなりの効果
桜花ラッシュ中の止め打ち
保留が足りなくなった分だけ打ち出し。演出発展時は打ち出しを停止して見守る。
うたかたの刻/無幻モード中
打ちっぱなしでOK
スポンサーリンク
通常時演出
SHINOBI TRIGGER
5段階の変形ボタンギミック「SHINOBI TRIGGER」は、ボタンギミックの変化と期待度が完全リンクしており、Lv.3以上になれば大当りのチャンスとなる。
注目予告
八郎開眼
役モノ作動時に発生する激アツ演出で、期待度は80%OVER!!
- 閉じる
結集背景
最強リーチ発展を告げる期待度70%OVERの激アツアクション!
- 閉じる
次回予告
発展先を告知する大チャンス演出で、期待度70%以上!
- 閉じる
極 決戦への道
キャラリーチ後などに発生すれば10人結集して、最強リーチ発展に期待できる!
- 閉じる
転寝屋敷ステージ
移行した時点で期待度50%以上!
- 閉じる
金系演出
金チャンスアップが絡めば弱アクションでも大チャンス!?
- 閉じる
先読み予告
保留変化予告
ピンク保留は大チャンスで、赤保留なら激アツ。叢雲積み木保留はミッションに成功すれば色変化の可能性大。
桜花宝珠予告
上部の桜花宝珠の色やエフェクトが変化すれば、味方アイコン獲得期待度がアップ。桜を吸引すれば段階アップの期待大で、画面内に桜が舞う開放時に味方アイコン獲得に期待できる。
- 閉じる
背景チェンジ予告
ステージ名のエフェクトが赤や金なら信頼度アップ。移行先は幼少期でチャンスとなり、転寝屋敷なら大チャンス!
- 閉じる
桜閃光先読み予告
タイトルロゴ出現時は色に注目で、キャラが2人なら超激アツ!
- 閉じる
停止時エフェクト予告
金背景なら激アツ!
- 閉じる
役物系先読み予告
上部のバジリスクロゴ発光時は色によって信頼度が変化し、ボタンバイブは発生した時点で激アツ!
- 閉じる
リーチ前予告
連続予告
3連続でも信頼度は高くないため、他の強予告複合が必須となる。
- 閉じる
叢雲フラッシュ予告
枠右側で叢雲フラッシュが発生すればチャンス!
- 閉じる
図柄変動開始予告
図柄の変動開始順で信頼度が変化し、中図柄からスタートすれば大チャンス。図柄拡大なら激アツ!
- 閉じる
背景・アイテム系予告
背景やアイテムなどに注目で、戦旗9本や鳴子が激しく揺れたりする。
- 閉じる
和傘予告
キャラの和傘はチャンスアップで、伊賀背景なら響(盾)たちなど基本的に滞在背景とリンクする。
- 閉じる
粋恋エンディング予告
赤エフェクトならチャンスアップ。
- 閉じる
ボタン予告
ボタンPUSHで墨絵キャラアクションなどが発生。赤ボタンならチャンス!
- 閉じる
散り候えロゴ振動・万華鏡予告
赤エフェクトはチャンスで、金なら激アツ。ロゴ落下時もアツい展開に期待できる。
- 閉じる
呼びかけステップアップ予告
ステップ数と色で信頼度が変化!
- 閉じる
裸眼3D予告
左右から手裏剣や蝶が出現する3Dアクションで、金エフェクトならアツい!
- 閉じる
名台詞予告
伊賀セリフ予告後のボタンPUSHなどから発生する可能性があり、表示される文字に注目となる。
- 閉じる
叢雲ZONE
専用あおりや図柄停止時などから突入し、最終的にVS成尋衆リーチ以上へ直発展の可能性が高い。
- 閉じる
ルーレットチャンス
ボタン押下で停止したマスに注目。「決戦への道」へ直結することも!
- 閉じる
オフィーリア長押し予告
ボタン長押しでアイコンが順に点灯していく。配置パターンやアイコンに注目となる。
- 閉じる
焼きゴテ予告
暗転後に出現する文字や内容によって信頼度が変化。
- 閉じる
リーチ後予告
テンパイ時予告
テンパイ時に赤ラインや好機などの文字が出現。桜爛(虹)なら超激アツ!?
- 閉じる
リーチ後ボタン予告
味方の結集やカットイン発生など、ボタンPUSH後の展開は多彩。ボタンアイコンが赤ならチャンスで、カットイン時は八郎と響が棟梁になっている新甲賀五宝蓮か新伊賀五花撰なら期待大!
- 閉じる
棟梁強予告
八郎と響が登場すると同時に、「いっそ桜花と散りゆかん」の文字出現で激アツ!
- 閉じる
時逆鉾タイマー予告
時逆鉾役モノが可動する激アツアクション!
- 閉じる
結集予告
制限時間内のボタン演出発生時に6人以上結集すればチャンス。文字出現時は色や内容にも注目。
- 閉じる
決戦への道
味方の5人結集などから発生する重要演出で、最終的に集まった人数が10人未満ならVS成尋衆リーチに発展。10人結集なら「成尋衆滅すべしリーチ」に発展、キャラリーチ経由時は10人結集の大チャンスとなる「極 決戦への道」濃厚!
キャラ人数
発展前のキャラが4人ならアツい!
- 閉じる
リーチアクション
キャラリーチ
甲賀 or 伊賀SPアイコン停止などから発展。式部・七弦・才蔵・涙・蓮・現の6パターンが存在。決戦への道やVS成尋衆リーチ発展の可能性アリ。
チャンスアップ
リーチ導入画面がタイトルではなく、短歌パターンなら上位リーチ発展期待度がアップ!
- 閉じる
復活系リーチ
魔神撃破チャレンジはバラケ目停止後に専用アイコンが完成すれば発展。宿命チャレンジはリーチハズレ後の通常画面から発展する可能性がある。桜花チャレンジの発展契機はキャラリーチ中などの専用アイコン停止。
魔神撃破チャレンジ
選択される攻撃キャラやボタンアイコンのパターンで期待度が変化。
宿命チャレンジ
ボタンPUSHでロゴギミックが落下すれば大当り!
桜花チャレンジ
桜花ロゴギミックが虹色になれば大当り!
- 閉じる
VS成尋衆リーチ
いずれも桜花準備ルート発展や援護パターンで信頼度が変化する。現&才蔵VS孔雀啄リーチは桜花準備ルート発展濃厚!?
桜花ボタン準備ルート
桜花ボタン準備ルートに移行すればチャンスアップ!
チャンスアップ
赤系チャンスアップはパターンによって信頼度が変化し、花火柄タイトルなら激アツ。
援護
結集した人数分のボタンPUSHが発生し、ロゴランプフラッシュやチャンスアップ発生、桜花ボタン準備ルート突入示唆などが発生する。
- 閉じる
激アツ系リーチ
八郎と響リーチ
成尋衆滅すべしリーチ
発展契機は味方10人結集やVS成尋衆リーチ中の桜花ロゴギミック完成。最終あおりのボタンレベルが重要となっており、必ずレベル3以上までアップしてレベル4以上なら激アツ。場面転換イルミが虹になれば超激アツ!
- 閉じる
全回転リーチ
発展した時点で10R大当り濃厚!?
右打ち演出
大当り後の主な流れ
うたかたの刻は20回転の小当りRUSHとなっており、刻チャッカーに向かった玉はほぼこぼれずに入賞する仕様。これによりわずか20回転で約1,000個の出玉増加が見込める!
桜花ラッシュ
2階⇒3階⇒4階⇒最上階に到達すれば八郎VS成尋衆のバトルへ発展。
主要予告
上昇図柄あおり予告
基本的に演出成功で1階層ずつ上昇するが、最上階へ直行する可能性もアリ。上昇文字は赤以上ならリーチ発展に期待でき、途中階層からバトル以外のリーチへ発展するパターンもある。
最上階あおり予告
「最上階アイコン」の停止あおり発生前のテロップが赤なら大チャンス。
保留変化予告
ピンク保留はチャンスで、金なら激アツ!
法輪回転予告
変動開始時にエフェクトが発生する可能性があり、炎なら大チャンスとなる。
散り桜予告
桜エフェクトの大きさや色で信頼度が変化する。
桜閃光役物振動予告
左右のギミックが可動した場合は、エフェクトの大きさで期待度が変化。
散り候えロゴ振動予告
桜エフェクトの大きさと色で信頼度が変化する。
桜花宝珠予告
桜花宝珠に映し出される文字などに注目で、「激熱」なら文字通りの展開に!
鬼瓦砲台予告
左右どちらかの鬼瓦が可動して、文字が出現した場合は要注目。右の鬼瓦は保留を格上げする可能性もある。
斬撃予告
ボタンPUSHで図柄テンパイや上昇の可能性アリ!
セリフ予告
赤セリフが出現すればチャンス!
仲間予告
カットインの色や人数をチェック!
扉予告
赤扉なら演出成功の期待大!
響ルーレット予告
停止アイコンでその後の展開を示唆。
八郎口上予告
八郎のセリフが赤文字なら信頼度アップ!
その他の予告
- 閉じる
桜花バトル
バトル中は八郎の攻撃とボタンがリンクし、レベルが高いほど期待度がアップする。
カットイン
カットインは発生しただけでチャンスで、ボタンのレベルアップに期待できる。ボタン演出失敗直後に仲間のカットイン出現で大チャンス!
ボタンレベル
- 閉じる
バトル以外の発展ルート
期待度 | |
---|---|
時逆鉾リーチ | ★×3.0 |
桜花チャレンジ | |
結集チャレンジ |
バトル以外にも豊富な発展ルートにも注目で、桜花チャレンジ・結集チャレンジ・時逆鉾リーチ・城門リーチなどが存在!
時逆鉾リーチ
変動中に砂時計ギミックが可動すると発展し、仲間のカットインごとに髑髏撃破で図柄増加のチャンス。基本的に撃破数が増えるほど信頼度もアップする。
桜花チャレンジ
通常時と同様にボタンで桜花ロゴギミックが虹色になれば大当り!
結集チャレンジ
赤ボタンなら超激アツ!?
城門リーチ
上昇あおり失敗後に画面から城門へ切り替わると発展する激アツリーチ。カットインの有無に注目で、ボタン連打で門が開けば大当りとなる。
- 閉じる
ラスト5回転
メイン予告からリーチまでが一連の流れになっており、響と八郎図柄の2つが停止するとボタン演出発生。ボタン押下後に桜花ロゴギミックが落下すれば大当り!
- 閉じる
うたかたの刻
演出タイプ
小当りRUSHの「うたかたの刻」はストーリーモードと八郎開眼モードから演出を選択可能。最終的には扉が閉まれば大当り!?
ストーリーモード
蓮の花演出が発生するとチャンスで、花が開くと扉が出現する。
八郎開眼モード
八郎がアップになれば開眼のチャンスで、ボタンPUSHなどで八郎が開眼すると扉が出現。
- 閉じる
極うたかたの刻
うたかたの刻導入時にフリーズが発生すると突入する上位モード。最大3,500個が確定する本機最強トリガーとなっている。
- 閉じる
夢幻モード
うたかたの刻中の大当り(2R確変)で突入する電サポモードで、10,000回転継続して次回大当りが濃厚となる!
演出信頼度
チャンス目停止で保留内の期待度がアップし、リーチ目が出現した場合は保留内での10R大当り濃厚となる。
チャンス目一覧
リーチ目一覧
- 閉じる
スポンサーリンク
演出法則
超激アツ法則
通常時
結集システム
●5人目結集以外で「八郎」 or 「響」のアイコンを獲得
(突破ミッション・落とし茶屋ミッション時は突入時に八郎・響アイコンを既に獲得している状態のため該当せず)
●結集人数が6人の状態でVS成尋衆リーチ発展
テンパイ図柄
●8図柄でテンパイ
キャラリーチ
●短歌ver.発生時に他演出へ発展
●チャンスアップが2つ以上出現
- 閉じる
桜花ラッシュ中
キャラリーチ
●1~20回転で上昇演出発生
●1~20回転で城門リーチ or 桜花バトル発展
●21~95回転で時逆鉾リーチ発展
●桜花バトル発展時に偶数図柄テンパイ
●時逆鉾リーチ中に響カットイン発生
●響ルーレット発生
- 閉じる
全モード共通
ユニバキャラ
●ユニバキャラが出現
鬼瓦ランプ点灯
●右下にある鬼瓦ランプが点灯
- 閉じる
10R大当り濃厚法則
●7図柄テンパイ
●虹ボタン
●「桜爛」発生
●SHINOBI TRIGGER レベルMAX
●VS成尋衆リーチで散り候えランプが白 or 虹発光
●桜花ラッシュ中に金 or 虹保留出現
●桜花ラッシュで20回転以内に桜花バトル発展
●時逆鉾リーチで髑髏を10個破壊
●桜花バトル中に仲間カットインが発生
●桜花バトル中にユニバキャラが出現
●桜花ラッシュの21回転以降で即当り
●夢幻モード中にリーチ目が出現
評価
管理人解説・感想
バジリスクシリーズの続編「バジリスク〜桜花忍法帖〜」がパチンコとなって登場!
注目はSTと小当りラッシュ機のお互いのデメリットを打ち消したかのような特殊スペック。
初当り時は100%STに突入します。序盤100回転の間に1/87.96を引けばSTが連チャン。仮に引けなくても20回転の小当りRUSHに必ず突入し約1000発を獲得。更にこの小当りRUSH中に引き戻しに成功すれば時短1万回となるため実質次回大当りが確定となります。
序盤100回転内の引き戻し確率が約68.5%、後半小当りRUSH中の引き戻し確率が約20.6%。トータルの継続率が約75%。
初当り時が3Rでも小当りRUSHで1000発取れるので最低でも当たれば1450発は取れる計算。10Rなら2500発は確定ですね。
デメリットとしては継続率が約75%と若干低めな所でしょうか。
小当りRUSHには少しアレルギーがありましたがこのスペックなら受け入れられそうです。
ちょんぼ
変形ボタンはどうでも良いけど、陰陽座の歌が良すぎるから打つ
今まで数ある糞台見てきたつもりだったけど本物の糞台はこいつだった…。。