
導入日2023年4月3日㈪。豊丸の新台パチンコ「Pプロゴルファー猿 EMPEROR MODEL」のスペック・ボーダーライン・保留・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要

| 台の名称 | Pプロゴルファー猿 EMPEROR MODEL |
|---|---|
| メーカー | 豊丸 |
| 仕様 | 1種2種混合機 |
| 遊タイム | 非搭載 |
| 導入日 | 2023年4月3日㈪ |
| 導入台数 | 約4,000台 |
スペック詳細
| 大当り | 低確率 | 1/319.6 |
|---|---|---|
| 右打ち | 約1/1 | |
| 右打ち突入率 | 60% | |
| SPE猿TIME継続率 (V×4消化迄) |
100% | |
| 猿USH継続率 | 約81% | |
| 右打ち突入時 平均連チャン回数 |
約10.4回 | |
| 賞球数 | 1&3&6&10&15/10C | |



| 通常時 (特図1) |
|||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 7R | SPE猿TIME (Vストック×4) |
750個 | 60% |
| 7R | 通常時へ | 750個 | 40% |
| SPE猿TIME中 (特図2) |
|||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 10R | V×4再チャージ | 1050個 | 3% |
| 10R | SPE猿TIME継続※ | 1050個 | 47% |
| 2R | SPE猿TIME継続※ | 250個 | 50% |
※Vストック全て放出後はラストチャンスへ
| ラストチャンス/猿USH中 (特図2) |
|||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 10R | SPE猿TIME (Vストック×4) |
1050個 | 3% |
| 10R | 猿USH継続 | 1050個 | 28% |
| 2R | 猿USH継続 | 250個 | 50% |
| 10R | 通常時へ | 1050個 | 19% |
ゲームフロー

初当り時は60%でSPE猿TIMEへ突入!この際、必ず大当り+V×4個をストックするので最低でも5連は確約!
ストック放出中は10Rと2Rが1:1となっており、全て10Rなら最大4950個。Vストック再チャージの振り分け(3%)もあり。
ストック放出後はラストチャンスに突入し、成功で猿USHへ。猿USHは81%ループとなり、終了時は必ず1050個を獲得。
搭載楽曲
| 搭載楽曲 |
|---|
| 夢を勝ちとろう |
| イナツルビ |
| shadow |
| Shooting Star |
| 猿信力 |
| TO WIN THE GREAT VICTORY |
| utopia |
| monkeys be |
| 猿王-SARUOH-のテーマ |
スポンサーリンク
ボーダー・攻略
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり18回前後を目安に。
| 交換率 | ボーダー |
|---|---|
| 2.5円 | 23.3 |
| 3.0円 | 21.3 |
| 3.3円 | 20.4 |
| 3.5円 | 19.8 |
| 4.0円(等価) | 18.8 |
※電サポ中の増減ナシ、2000回転(10時間遊技)
引用「DMMぱちタウン」
スポンサーリンク
通常時演出
注目演出
ドデカ保留変化

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 赤 | 20% |
| 金 | 72% |
当該保留が左下のボールから中央のドデカボールに変化すれば要注目!?
- 閉じる
猿丸VSドラゴンリーチ

| TOTAL信頼度 | 36% |
|---|
猿丸とドラゴンのバトルが展開する高信頼度リーチ!!
- 閉じる
猿信力コンボ

| TOTAL信頼度 | 56% |
|---|
変動中に「猿信力」の文字出現で右下に猿信力をストックし、猿丸VSドラゴンリーチ発展後に「猿信力コンボ」が発生して大チャンスとなる。
- 閉じる
先読み予告
保留変化予告

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 赤 | 20% |
| 金 | 72% |
左下のゴルフボールが保留アイコンとなっており、ドデカ保留イルミが発光すると中央のドデカボールが保留となる。
ドギャ文字保留

飛距離が伸びるほどチャンスアップ!
- 閉じる
チャンス目先読み予告

図柄が順目か逆順目で停止するとチャンス目となり、保留内にチャンス変動の可能性がアップする。順目は青エフェクト、逆順目は赤エフェクトが発生。
- 閉じる
その他の先読み予告
入賞時フラッシュ予告
ヘソ入賞時にドデカ保留イルミが発光するとチャンスで、赤に変化すれば信頼度アップ。
ロゴフラッシュ予告
猿ロゴギミック落下からタイトルロゴが出現し、金フラッシュなら期待大!
ドギャゾーン
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| アイコン停止成功時 | 12% |
「VS」アイコンが停止するとSPリーチに発展!
ドラゴン幻影ゾーン
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| アイコン停止成功時 | 28% |
猿丸VSドラゴンリーチ発展をあおる専用ゾーン!
- 閉じる
リーチ前予告
連続予告

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 3連続時 | 21% |
中央に「X」が停止すると擬似連が継続。ダイジェストパターンも存在!?
- 閉じる
電撃チャージ予告

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 「×100」到達時 | 16% |
テンパイを回避しながら継続をあおる連続演出で、最大100回まで継続。
- 閉じる
手紙予告

手紙の内容によって信頼度が変化する。
- 閉じる
会話予告

赤ウィンドウはチャンスアップで、3段階目になると全画面セリフが出現。
- 閉じる
カンクロウ予告

| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| タイトル | 赤 | 9% |
| 金 | 52% | |
| 結果 | SP | 7% |
| SPSP | 16% | |
| 激アツ | 60% | |
タイトルの色で信頼度が変化し、ボールに書かれている内容でその後の展開を示唆する。
- 閉じる
看板予告

看板に表示されている内容に注目!?
- 閉じる
解説予告

基本は演出などの紹介だが、解説後に黒板が裏返ると信頼度を示唆する文字が出現。
- 閉じる
シルエットあおり予告

全図柄消灯で猿丸VSドラゴンリーチに発展!
- 閉じる
キャラステップアップ予告

ミニキャラが登場していくステップアップ演出で、最終的にミスターXが出現すれば要注目!?
- 閉じる
ウィンドウステップアップ予告

赤カットインならチャンスで、ステップ4まで続けばアツい!?
- 閉じる
ミニキャラ予告

右下のミニキャラの挙動にも注目!
- 閉じる
ミスターXフラッグ予告

右下に旗が刺さるとミスターXムービー予告が発生!?
- 閉じる
ちびっこCHANCE

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 激アツ | 57% |
ゲームはカード、ルーレット、射的の3パターンが存在。
- 閉じる
猿信力予告

| TOTAL信頼度 | 56% |
|---|
「猿信力」の文字が出現して右下にストックされる期待大。
- 閉じる
その他のリーチ前予告
枠フラッシュ予告
効果音が発生して枠が紫発光するマンモスインパクトは期待大。虹発光するトルネードフラッシュもアリ!?
開眼あおり予告
変動開始時などに画面暗転からテンパイあおりが発生。
パッティング予告
キャラとカップイン時の報酬で信頼度や展開が変化。
次回予告
| TOTAL信頼度 | 34% |
|---|
開眼あおり予告やムービー予告成功などから発生する可能性アリ。
ムービー予告
ムービーが流れたあとに「COMING SOON」の文字が出現し、猿ロゴギミックが落ちれば次回予告発生!?
対峙予告
左右図柄がキャラに変化し、中央に「VS」アイコンが停止すると対応リーチへ発展。
三兄弟チャンス
| TOTAL信頼度 | 30% |
|---|
「1・5・9図柄」が停止すると発生し、発展先をルーレット演出で決定する。
- 閉じる
リーチ後予告
ミスターXムービー予告

テンパイ直後に発生する高信頼度のムービーアクション!
- 閉じる
猿丸フルスイング予告

| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 「ドギャ!」の色 | 金 | 51% |
SP発展時に猿丸がスイングするとゴルフボールギミックが上昇し、「ドギャ!」の文字色で信頼度が変化する。
- 閉じる
紅蜂ルーレット

ハズレパネル以外でルーレットが停止すればチャンス。
- 閉じる
敵キャラ攻撃予告

停止するアイコンに注目で、「激アツ」が停止すれば文字通りの展開に期待できる。
- 閉じる
その他のリーチ後予告
テンパイ図柄
7図柄で当ればSPE猿 VICTORY BONUS濃厚!?
リーチライン予告
テンパイ時に発生する演出で、「チャンス」や「激アツ」のボイスが出現。
SP発展演出
猿ロゴギミック落下時はエフェクトに注目で、赤や金発光なら期待できる。バトルSPSPリーチ発展時は「ドギャ!」の文字色にも注目。
猿フレーズ予告
| TOTAL信頼度 | 23% |
|---|
オープニングムービーと「ワイは猿や!」のボイスが発生すればチャンス。
群予告
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| ディンプル群 | 36% |
| 猿丸群 | 60% |
| オールキャスト | 超激アツ |
テンパイ後にディンプル群や猿丸群が出現すればアツく、特に後者なら期待大。オールキャストなら!?
- 閉じる
特訓モード専用予告

右打ち終了後に移行する専用背景で、特訓に成功すると決戦カウントダウン or 必殺技リーチ or 紅蜂ミッションSPSPリーチのいずれかへ発展。
瞑想ゾーン
開眼から特訓が発生し、オーラの色で特訓発生期待度が変化する。
- 閉じる
アドバイス予告
ディンプルのアドバイスに注目。
- 閉じる
心電図予告
心電図が赤に変化すると特訓発生のチャンス!
- 閉じる
シャッフル予告
中央にカードが停止すると特訓が発生する。
- 閉じる
特訓演出
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| タイトル | 金 | 83% |
特訓に成功すると決戦カウントダウン or SPリーチに発展する。特訓は4パターンあり、いずれも金タイトルなら期待できる。
- 閉じる
決戦カウントダウン
特訓成功後に発生する可能性アリ。扉が完全に開くと決戦ゾーンへ突入して期待大!
- 閉じる
決戦ゾーン
| TOTAL信頼度 | 50% |
|---|
決戦カウントダウン成功から突入するゾーン演出で、バトルSPSPリーチ or 猿丸VSドラゴンリーチのどちらかに発展する。
- 閉じる
特訓モード専用リーチ
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 紅蜂ミッションリーチ | 3% |
| 紅蜂ミッションSPSPリーチ | 13% |
紅蜂ミッションはグリーンオンすれば大当りまたは紅蜂ミッションSPSPリーチへ発展。紅蜂ミッションSPSPリーチは旗包みでカップインすれば大当り!?
- 閉じる
紅蜂ステージ専用予告
紅蜂コミック予告
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 激アツ | 71% |
コミックのインターフェースで信頼度が変化!?
- 閉じる
ウエイトレス予告
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| ウエイトレス 服 |
赤 | 5% |
| 金 | 52% | |
| 結果 | SPSP | 16% |
| 二段ケーキ | 21% | |
| ドラゴン | 38% | |
飲み物の種類や料理内容で信頼度が変化する。
- 閉じる
インコ予告
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 激アツ | 55% |
インコが持ってくるアイテムに注目!?
- 閉じる
リーチアクション
必殺技リーチ

「モズ落とし」と「旗包み」の2パターンがあり、金系チャンスアップが出現すれば激アツ必至となる。
モズ落とし
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| テロップ | 赤 | 5% |
| 金 | 超激アツ | |
| カットイン | 金 | 超激アツ |
旗包み
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| テロップ | 赤 | 9% |
| 金 | 超激アツ | |
| カットイン | 金 | 超激アツ |
- 閉じる
キャラ系リーチ

ノーマルリーチでの中図柄停止などから発展する可能性アリ。若葉と三兄弟の2パターンがあり、どちらも連続予告発生 or 猿丸VSドラゴンリーチ発展に期待となる。
若葉の妄想
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| テロップ | 赤 | 39% |
| 金 | 83% | |
三兄弟の木抜き
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| テロップ | 赤 | 39% |
| 金 | 83% | |
- 閉じる
バトルSPリーチ

基本的に上位リーチ発展に期待で、対戦相手によって信頼度が変化。炎柄テロップならチャンスアップで、技名やカットインにも注目。
VSホワイトベア
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| テロップ | 赤 | 23% |
| 金 | 超激アツ | |
| カットイン | 金 | 超激アツ |
VSミススネーク
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| テロップ | 赤 | 31% |
| 金 | 超激アツ | |
| カットイン | 金 | 超激アツ |
VSレッドスコルピオ
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| テロップ | 赤 | 43% |
| 金 | 超激アツ | |
| カットイン | 金 | 超激アツ |
- 閉じる
バトルSPSPリーチ

猿丸 or 紅蜂のパターンがあり、後者ならチャンスパターン。発展時の「ドギャッ」文字やカットインの色に注目な他、当落分岐のボタンにも注目。
VSホワイトベア
| パターン | TOTAL信頼度 |
|---|---|
| 猿丸 | 6% |
| 紅蜂 | 22% |
VSミススネーク
| パターン | TOTAL信頼度 |
|---|---|
| 猿丸 | 9% |
| 紅蜂 | 32% |
VSレッドスコルピオ
| パターン | TOTAL信頼度 |
|---|---|
| 猿丸 | 14% |
| 紅蜂 | 39% |
チャンスアップ
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| テロップ | 赤 | 21% |
| 金 | 70% | |
| カットイン | 金 | 65% |
| 当落ボタン | 炎 | 36% |
| ドデカ | 超激アツ | |
- 閉じる
猿丸VSドラゴンリーチ

| TOTAL信頼度 | 36% |
|---|
発展した時点で大チャンスのリーチで、金テロップやドデカボタンが出現すれば期待大。コインくんのカットインが出現すれば激アツ必至!?
チャンスアップ
| パターン別 信頼度 |
猿信力コンボ | ||
|---|---|---|---|
| ナシ | アリ | ||
| TOTAL | 24% | 56% | |
| テロップ | 金 | 超激アツ | 77% |
| 当落 ボタン |
炎 | 36% | 69% |
| ドデカ | 超激アツ | 超激アツ | |
- 閉じる
ドラゴンチャンス
| TOTAL信頼度 | 26% |
|---|
バトルSPリーチや救済系リーチなどから発展する可能性があり、ボタン連打で「V」獲得をあおる。
- 閉じる
救済系リーチ
ノーマルリーチハズレ後などのキャラ登場から発展し、中図柄に「?」が停止すれば上位リーチなどへ発展。「?」アイコンが赤ならチャンスアップで、仲間がいると信頼度がアップする。
- 閉じる
全回転リーチ

電撃チャージ予告の「100回到達後」に猿丸インパクト発生で発展。
- 閉じる
SPリーチ中の裏ボタン
バトルSPSPリーチや猿丸VSドラゴンリーチ中にボタンを連打するとイルミが発光。色によって信頼度を示唆している。
- 閉じる
右打ち演出
SPE猿TIME

| 実質確率 | 約1/1 |
|---|---|
| 継続率 | Vストックの数だけ継続 |
初当りの60%で突入するモードで、Vストック(保留)の数だけ大当りに当選。
消化中の流れ

突入時に保留チャージ演出が発生し、Vストック×4獲得後に大当り放出パートへ移行。大当りは2 or 10Rとなっており、大当りの3%は「SPE猿コイン」を獲得してVストックを再セット(猿CHARGE)。
猿CHARGE

| 猿CHARGE発生率 | |
|---|---|
| ヘソ | 60%(SPE猿TIME突入) |
| 電チュー | 3%(SPE猿TIME突入 or Vストックを再セット) |
- 閉じる
ラストチャンス

SPE猿TIMEの最後のVストック消化時に発生するジャッジ演出となっており、バトルBONUS or 猿BONUS or EMPEROR BONUSのいずれかが告知される。
- 閉じる
V入賞演出
「V」が虹色なら10RのEMPEROR BONUS濃厚で、V入賞時に猿丸フェイスが出現した場合も10R濃厚となる。猿BONUSはラウンド中にブラックアウトすれば「EXTRA」が告知されて10Rに昇格。
- 閉じる
猿USH

| 実質確率 | 約1/1 |
|---|---|
| 継続率 | 78% |
| SPE猿TIME突入率 | 3% |
最短0.168秒で大当りが決定する連チャンゾーンで、V入賞時に役モノが落下すればモード継続大当り。また、10R大当り時に「SPE猿コイン」を獲得すれば「猿CHARGE」からSPE猿TIMEに再突入する。
刺客登場

| 猿USH終了大当り割合 | 19% |
|---|
役モノが落下せずに刺客が登場するとモード終了のピンチとなるバトルBONUSに当選。ラウンド中のバトル結果によって継続の有無を告知する。
- 閉じる
主要演出

カップインすれば猿BONUS or EMPEROR BONUSに当選して猿USHが継続。カップイン失敗後に、「DANGER」が出現して刺客が登場するとバトルBONUSに当選。
- 閉じる
初当り
SPE猿 VICTORY BONUS

| ラウンド数 | 7R+SPE猿TIME |
|---|
7図柄揃いから当選するSPE猿TIME直行大当り!
- 閉じる
VICTORY BONUS

| ラウンド数 | 7R+SPE猿TIME or 7R通常 |
|---|
ラウンド中のボタン演出成功でSPE猿TIMEに突入。
チャンスアップ
| パターン | 成功期待度 | |
|---|---|---|
| ボタン | デフォルト | 40% |
| 炎 | 56% | |
| ドデカ | 成功濃厚 | |
炎ボタンやドデカボタンなら成功期待度がアップし、ボタン演出失敗時の復活期待度は17%。
- 閉じる
SPE猿TIME or 猿USH継続大当り
EMPEROR BONUS

| ラウンド数 | 10R |
|---|
消化後はSPE猿TIMEまたは猿USHに突入!
- 閉じる
猿BONUS

| ラウンド数 | 2R or 10R |
|---|
消化中にブラックアウトして「EXTRA」が告知されると10Rに昇格。
- 閉じる
バトルBONUS
右打ち終了のピンチとなる大当りで、ラウンド中のバトルに勝利すれば猿USHが継続。当選時の状況によってバトルの種類が変化し、ラストチャンスのジャッジ失敗時はドラゴンバトル、猿USH中の刺客登場時は刺客バトルが発生する。
ドラゴンバトル

対戦相手はドラゴンのみで、ドラゴンに先制されるとピンチ。猿丸先制時は勝利のチャンスで、当落ボタンの種類などで勝利期待度が変化する。
チャンスアップ
| パターン | 勝利 期待度 |
|
|---|---|---|
| 先制 ショット |
ドラゴン | 25% |
| 猿丸 | 50% | |
| 当落 ボタン |
デフォルト | 37% |
| 炎 | 58% | |
| ドデカ | 勝利濃厚 | |
- 閉じる
刺客バトル

| パターン | 勝利 期待度 |
|
|---|---|---|
| VS ホワイトベア |
壁 | 19% |
| 遊園地 | 29% | |
| VS ミススネーク |
壁 | 38% |
| 遊園地 | 43% | |
| VS レッドスコルピオ |
壁 | 55% |
| 遊園地 | 66% | |
対戦相手とコースの種類で勝利期待度が変化し、テロップ・カットイン・当落ボタンでも勝利期待度が変化する。
チャンスアップ
| パターン | 勝利 期待度 |
|
|---|---|---|
| テロップ | デフォルト | 31% |
| 赤 | 40% | |
| 金 | 勝利濃厚 | |
| カットイン | デフォルト | 23% |
| 赤 | 33% | |
| 金 | 勝利濃厚 | |
| 当落ボタン | デフォルト | 19% |
| 炎 | 58% | |
| ドデカ | 勝利濃厚 | |
- 閉じる
スポンサーリンク
評価等
管理人解説・感想
「わいは猿や、プロゴルファー猿や!」のセリフが印象的な非常に懐かしいアニメがパチンコ化。
スペックは1種2種混合機で、時短1回+残保留4個が全て1/1で大当りする1種2種混合機。残保留をストックという形で見せ、ストック消化後は継続か終了かの即決着。3%と低い確率ですがストックを再チャージする可能性もあり。

一番の驚きは豊丸が猿だった事ですね。この機種で進化できているのか注目しておきましょう!









































演出バランス設定したやつの脳味噌開いて見てみたいレベル。
319でこれは耐えれんて
スペックは悪くないが、演出がカスタマイズ出来無いのが致命的だと思います。
お陰で赤保留、金セリフ等が出てもバンバン外れる外れる。
謀騎士の台と同じく、
1回触ったらもう触りたくなくなると思います。
6/5にサミーからこれのほぼ上位互換機の
「P甲鉄城のカバネリ 4000連激ver.」が出ます。
そちらはおそらくカスタムもあるので、
これを打つ価値はありません。
保留変化失敗やリーチ外れからの煽りとか見ると10年以上前のパチンコ?て感じ
今時カスタムも無いのはどうかと思います
入賞赤フラッシュ、赤保留、赤フラのボールエフェクトのまま疑似3でゲキアツ、遠信力とか言う金の玉右ストック、最強リーチって書いてあるドラゴンボールvsで赤ボタン外しして、確定演出無いとはいえこんなん外す?って思いましたがここの信頼度見て納得。
思い入れあって演出託さんみたい人は楽しいかもしれませんが、カスタム慣れしてる人は結構キツいので気をつけてください。。
ドラゴンボールではなくドラゴンvsですね。変換間違えてしまいました。
久々にカスタム機能のない機種を打ったけど、ここまで苦痛に感じるとは……
あたりに期待できない激アツ文字や枠フラの頻発、当たり占有率の10%もない青保留や緑保留。
カスタムによるボタンバイブで90%ぐらいの信頼度や色保留変化で激アツを経験するとよくカスタムのない時期に打ててたなと思うわ
豊丸のスペックは好きなのでどうにか1回は当てたいが100回転ぐらい回したら嫌になってやめてしまう…
豊丸ファンですが、検定を1回で通せるようになのか、
いつも通りの辛いスペックですね…
SPE猿TIMEが取れていれば、
7R(750発)+2R×4(250発×4の1000発)+10R(1050発)で
最低でも6連荘の2800発保証が最大のウリとは…
信頼度も全体的にかなり低いのであまりオススメしません。
セクシーフォール2とミドルスペックのバーストエンジェルに
期待してます。
演出バランススーパーゴミ
藤岡弘さんは出てこないみたい
PVだけなんですね笑
某動画見て売り方に感動した!豊丸頑張ってくれ!!藤岡さんの動画も最高でした!!!
我らが豊丸産業。業界の逆を行く行動に出る!!!!
台自体は数少なすぎて打てそうにないなぁ。
猿もいいけど、また女子レスラーのパチンコ打ちたいです豊丸さん
ヒスブルの歌聴きながら打ちたいのですよ
なんか豊丸の新台は安心する
変わらずに他にはあまりない台を作ってくれるのが好き笑
豊丸はこれからも頑張って欲しい
豊丸は自己分析がしっかり出来るいい大人
自分達が王道で勝負しても意味ないって事を理解してる 大手のデカい変な棒や玉詰まり多発仏壇やデータランプを隠す事に必死なオモチャ付けてキャッキャしてるメーカーとは違って仕事にちゃんと向き合ってる そして特に甘い訳ではないスペックに落ち着かせるあたり老舗の貫禄を感じる これからも懲りずに変な台を作り続けて欲しい
確かに!
さすが変態スペックの豊丸、おもろいな。
初回Vスト込みでざっと平均3000発以上が60%のあと3%引くまではショボ出玉で19%に怯えるラッシュ…
Vスト中に3%引いても勿体なさもあるし微妙やな
打つのは猿くらいかな?
豊丸のマスコットて亀だったような・・・
豊丸の変態スペック大好きです!
ちょんぼさんもツッコミ入れてて草
ボケが強すぎてスルーできなかったです笑
一瞬ちょんぼさんが壊れたのかと思ったけど
豊丸も猿から進化したと書いてあって納得した
けども豊丸というフレーズが台の怪しさを醸し出すあたり
上級者向けとみた豊丸好きの兵が挑むね多分
私も見間違いかと思って何度もPVや公式サイトを確認してしまいました笑