導入日2023年11月6日㈪。サミーの新台パチンコ「P真・北斗無双4 下剋上闘 強ライトミドル1/199ver.」のスペック・ボーダーライン・保留・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
台の名称 | P真・北斗無双4 下剋上闘 |
---|---|
メーカー | サミー |
仕様 | 1種2種混合機 普図抽選 |
導入日 | 2023年11月6日㈪ |
導入台数 | 約7,000台 |
スペック詳細
大当り | 通常時 | 1/199.8 |
---|---|---|
突破チャレンジ | 1/219.9 | |
RUSH中 | 1/1 | |
RUSH突入率 | 約37.5% | |
RUSH継続率 | 約83.2% | |
賞球数 | 1&4&5&15/10C |


通常時 (特図1) |
|||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | RUSH突入 | 1500個 | 1.0% |
2R | RUSH突入 | 300個 | 0.4% |
2R | 突破チャレンジ (100回) |
300個 | 98.6% |
※突破チャレンジ引き戻し率約36.6%
RUSH中 (特図2) |
|||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | RUSH継続 | 1500個 | 83.2% |
2R | 通常時へ | 220個 | 16.8% |
ゲームフロー
–
通常時カスタマイズ
通常時は先読み予告のカスタムやBGM変更などが可能。RUSH中のゲーム性もカスタムできる。
先読みカスタム
ノーマル | デフォルト |
---|---|
チャンス | 先読み発生時の 信頼度がアップ |
出現しない | 先読みが発生しない |
「チャンス」設定時の各数値
先読み発生率 | 1/200 |
---|---|
先読み時の信頼度 | 60% |
先読み時の大当り占有率 | 60% |
- 閉じる
ギアクラッシュカスタム
OFF | デフォルト |
---|---|
ON | クレイジーギア作動時の 信頼度がアップ |
「ON」設定時の各数値
ギアクラッシュ発生率 | 1/280 |
---|---|
ギアクラッシュ時の信頼度 | 90%以上 |
ギアクラッシュ時の 大当り占有率 | 70% |
- 閉じる
イキナリフラッシュカスタム
OFF | デフォルト |
---|---|
ON | イキナリフラッシュ 発生時は大チャンス |
「ON」設定時の各数値
イキナリフラッシュ発生率 | 1/150 |
---|---|
イキナリフラッシュ時の信頼度 | 50% |
イキナリフラッシュ時の 大当り占有率 | 67% |
- 閉じる
保留バイブカスタム
ONにすると保留3個以上でバイブが発生する。
- 閉じる
キャラセレクト
選択したキャラが右下に表示され、VSケンシロウリーチの主役キャラとして登場。
- 閉じる
変動中BGM
通常時のBGMを変更可能。
- 閉じる
突破チャレンジカスタマイズ
イキナリフラッシュのオンオフを切替可能。
イキナリフラッシュカスタム
OFF | デフォルト |
---|---|
ON | イキナリフラッシュ 発生時は大チャンス |
「ON」設定時の各数値
イキナリフラッシュ発生率 | 1/220 |
---|---|
イキナリフラッシュ時の信頼度 | 大当り濃厚 |
イキナリフラッシュ時の 大当り占有率 | 100% |
- 閉じる
搭載楽曲
搭載楽曲 |
---|
OUT LAW (無法者[cv赤羽根健治]) |
BURNBURNBURN (#2i2) |
TAKING THEM DOWN (HYDE) |
INTERPLAY (HYDE) |
AHEAD (VAMPS) |
CALLING (VAMPS) |
RISE UP (VAMPS) |
DEVIL SIDE (VAMPS) |
DON’T MiSTAKE (BiSH) |
Small Fish (BiSH) |
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり17回前後を目安に。
交換率 | ボーダー |
---|---|
2.5円 | 20.7 |
3.0円 | 19.2 |
3.3円 | 18.4 |
3.5円 | 17.9 |
4.0円(等価) | 17.0 |
※電サポ中の増減ナシ、10時間(2000回転)遊技
※初当り1回あたりの期待出玉2942個
※コンプリート機能は考慮しない場合
引用「DMMぱちタウン」
スポンサーリンク
通常時演出
ギミック
北斗無双ロゴ&七星ギミック
4文字のロゴと七星ギミックが高速可動。
- 閉じる
真エンブレムギミック
様々な場面で可動する可能性アリ!
- 閉じる
導光板ギミック
「封」出現で予告封印が発生。ユリア出現ならアツい!?
- 閉じる
注目演出
究極ZONE
高信頼度のゾーン演出!
- 閉じる
究極闘義
VSケンシロウリーチ中に発生する可能性アリ。
- 閉じる
次回予告
発展先を告知する高信頼度アクション!!
- 閉じる
トキストーリーリーチ
トキとケンシロウがバトルする高信頼度リーチ!!
- 閉じる
先読み予告
スタンバイゾーン
無法ジャッジ発展を煽るカウントダウン演出。
- 閉じる
保留変化予告
「真」保留は青<緑<赤<金の順に信頼度アップ。
- 閉じる
Shock先読み予告
変動開始時に「Shock」の文字が出現。赤や金文字ならチャンスアップとなる。
- 閉じる
宿星ZONE
変動開始時に宿星ZONEや究極ZONEに突入すればチャンス。
- 閉じる
血化粧チャンス
ユダが奥義を繰り出せば赤保留に変化!?
- 閉じる
南斗の極星演出
サウザーの奥義発動で究極ZONEに突入!
- 閉じる
七星チャレンジ
ボタンを連打して北斗七星が全点灯すればVSケンシロウリーチに発展。赤発光すればチャンスアップとなる。
- 閉じる
TRYTRIチャンス
ボタンPUSHで北斗無双ギミックが落下すれば連続予告に発展。
- 閉じる
墨絵フラッシュ予告
墨絵のような擬似イルミが出現。
- 閉じる
スポットライト先読み予告
キャラやライトの色で信頼度が変化。
- 閉じる
停止時雑魚 or ヒロイン予告
テンパイ後に中図柄が即停止。雑魚・強敵・ヒロインのカットインが発生する。
- 閉じる
その他の先読み予告
シルエットフラッシュ予告
保留入賞時などに「真エンブレムギミック」が発光して振動。キリンシルエットが出現する金パターンなら激アツ必至!
ステージチェンジ予告
扉出現でステージ移行の可能性アリ!?
- 閉じる
リーチ前予告
図柄連続予告
「NEXT」停止で擬似連が継続。3連続でチャンスとなり、継続時の文字が金ならアツい。
- 閉じる
黒王号連続予告
ボタン押下で継続するたびに数値が増加し、数値が高いほど信頼度もアップ!?
- 閉じる
逆襲のジャッカル予告
演出成功で下剋上SPリーチに発展し、赤セリフならチャンスアップ!
- 閉じる
南斗六星拳RUSH
キャラがケンシロウかトキならチャンスで、ユリアが登場すれば信頼度大幅アップ!
- 閉じる
奥義予告
変動開始時やSPリーチ中などに発生する演出で、保留変化やZONE突入に期待。奥義を繰り出すキャラにも注目!?
- 閉じる
ドデカカウントダウン予告
フリーズ後にカウントダウンが発生。カウントゼロで発生する演出が重要。
- 閉じる
墨演舞予告
ケンシロウはチャンスアップで、トキ登場時は期待大!?
- 閉じる
ステップアップ予告
様々なステップアップ予告が搭載されており、いずれも赤系チャンスアップが絡めば信頼度アップ。
- 閉じる
コメント予告
最大で3段階の会話が展開。
- 閉じる
予告封印
変動開始時やリーチ中などに発生する可能性アリ。下部に「予告封印」が表示され、フリーズ解除のタイミングで連続予告などの演出が発生する。
- 閉じる
ロゴムービー予告
タイトルロゴの背景で信頼度変化。
- 閉じる
ロゴホールド予告
ロゴギミックが落下してHOLDされると要注目。中段より下段ホールドの方がチャンスで、2文字ならチャンスパターン。
- 閉じる
機種説明予告
基本は機種に関する説明が発生し、それ以外ならその後の展開を示唆。
- 閉じる
オーラレベルアップ予告
左上にオーラレベルが表示されるとチャンス。MAX到達なら激アツで、ボタンPUSHでオーラレベルが上昇するほど信頼度アップ。
- 閉じる
ジュラッキーズ演出
卵から登場するキャラに注目。登場キャラによって演出パターンが変化する。
- 閉じる
その他のリーチ前予告
キャラコメント予告
保留が途切れず入賞すると左下のコンボ数が増加していく。10コンボごとにコメントが出現し、紫などのコメントならチャンス!?
きっかけロゴ予告
変動開始時などにロゴギミックが発光するか落下すればその後の展開に期待。
闘気覚醒
奥義予告などを経由して発生し、右下キャラの闘気が覚醒すると信頼度がアップ!
変動開始時キャラカットイン予告
選択キャラのカットインが変動開始時に発生。
新記録予告
飛距離によって信頼度変化。
フルスイング予告
爆発後に出現するアイコンで信頼度示唆。
ジャギ武器予告
銅像破壊後に出現するジャギのセリフに注目。
拠点制圧予告
制圧時のランクが高いほど信頼度がアップ。
トキの回想予告
3連続でトキストーリーリーチに発展!?
幻闘SPリーチ発展あおり
「幻闘」文字出現からシャッターが閉鎖し、テンパイすると幻闘SPリーチへ発展。
- 閉じる
リーチ後予告
THE COMBO RUSH
ボタンPUSHで100コンボを目指す連続予告。100コンボで信頼度大幅アップとなる。
- 閉じる
背景予告
リーチ後に閉鎖するシャッターに表示されている文字に注目。
- 閉じる
その他のリーチ後予告
ノーマルリーチ中演出
ジャギ像出現時は赤なら信頼度アップで、レイ背景出現ならアツい!?
ロゴ役モノ予告
「北斗無双ロゴギミック」が中段落下すればアツい。
武器予告
画面に刺さる武器で信頼度を示唆。
拳予告
選択キャラ以外の金イルミなら大チャンス!
ステップアップ予告
ラストキャラとセリフの色で信頼度変化。
北斗無双ロゴ&七星ギミック
北斗無双ロゴ+七星ギミックが作動すればVSケンシロウリーチやトキストーリーリーチなどに発展!?
SP発展予告
ロゴギミック落下でVSケンシロウリーチ以上に発展。キャラ登場やタッグパターンなら期待できる。
- 閉じる
リーチアクション
無法JUDGE
無法者が塀を破壊すれば大当りで、カットインの色で信頼度が変化する。
- 閉じる
雑魚SPリーチ
いわゆる弱SPリーチに分類され、複数のパターンがあるがいずれも上位リーチ発展などに期待。赤系チャンスアップが発生すれば成功期待度がアップ!
- 閉じる
強敵SPリーチ
カスタムで選択したキャラの演出が展開。最終的に七星ギミックが作動すればVSケンシロウリーチやトキストーリーリーチへ発展する。
共通チャンスアップ
白タイトル以外ならチャンスアップで、真エンブレムは青<赤<金の順に信頼度がアップ。赤い七星フラッシュが発生すればチャンスで、終盤のカットインにも注目。
- 閉じる
幻闘SPリーチ
雑魚SPリーチハズレなどから発展する可能性アリ。
チャンスアップ
強攻撃が発動すればチャンスで、当落ボタンの種類でも信頼度が変化。
- 閉じる
下剋上SPリーチ
雑魚SPリーチ成功などから発展。
チャンスアップ
赤タイトルならチャンスアップで、画面下の雑魚が百<千<万<億の順に信頼度アップ。
- 閉じる
VSケンシロウリーチ
カスタムで選択したキャラが登場する注目リーチで、ケンシロウに勝利すれば大当り。多彩なチャンスアップが用意されている。
パターン
キャラパターン | |
---|---|
レイ・シン | サウザー・ユダ |
アミバ・ジャギ | リン・マミヤ |
ラオウ | – |
共通チャンスアップ
赤や金タイトルならチャンスアップで、画面シェイク時は鎖と背景の色に注目。当落ボタンの種類にも注目!?
- 閉じる
トキストーリーリーチ
トキがケンシロウに勝利すれば大当り。
チャンスアップ
真エンブレムが赤や金なら期待大。シェイクビジョン発動時は赤や金ならさらにアツく、天帰掌発動にも期待!?
- 閉じる
全回転リーチ
7揃い濃厚の超激アツリーチ!!
- 閉じる
スポンサーリンク
右打ち演出
初当り
無法BONUS
ラウンド数 | 2R |
---|
7以外の図柄揃いで当選し、消化後は基本的に突破チャレンジへ突入。極稀に幻闘無法勝負へ直行することもある。
- 閉じる
絶対無双BONUS
ラウンド数 | 10R |
---|
7図柄揃いで当選する幻闘無法勝負直行大当り!!
- 閉じる
突破チャレンジ
実質確率 | 1/219.9 |
---|---|
時短回数 | 100回 |
大当り期待値 | 36.6% |
大当り時のRUSH 突入期待度 | 83.2% |
初当りの99%で突入する時短モードで、滞在中の大当りで幻闘無法勝負突入の大チャンス。無法者図柄揃い or 爆弾爆発で大当りとなり、修羅将バトルに勝利した場合は10R+幻闘無法勝負突入濃厚となる。修羅将バトル敗北時は2R消化後に通常時へ移行。
演出モード
ザコは引っ込んでろ MODE | 無法者図柄揃いで 修羅将バトル発生 |
---|---|
俺様の爆弾こそ 最強MODE | 爆弾爆発で 修羅将バトル発生 |
突破チャレンジ開始時に2種類の演出モードから選択可能。
- 閉じる
ザコは引っ込んでろMODEの演出
保留変化予告
保留アイコンが爆弾からドクロへ変化すればチャンスで、無法者保留に変化すれば激アツ!?
停止出目先読み予告
左右が同じ図柄のハズレ目ならアツい!?
真エンブレム予告
エンブレムが発光して無法者フラッシュが発生。
画面破壊あおり予告
あおりの終盤にボタンが出現すれば期待大!
カウントダウン予告
カウントゼロに到達すれば!?
無法ZONE
無法者図柄揃いのチャンス!?
サイドパネルフラッシュ予告
左の無法者パネルが発光してエフェクトが発生すれば要注目。
- 閉じる
俺様の爆弾こそ最強MODEの演出
火花色変化予告
火花の色が変化すればその後の展開に期待。
警告帯予告
左右に「警告」の帯が出現。
爆弾色変化予告
爆弾の色が黒から紫に変化すれば爆発の可能性アリ。
- 閉じる
修羅将バトル
モードによって発展パターンが異なるが、どちらのモードも修羅将に勝利すれば10R+幻闘無法勝負突入濃厚。敗北時は2R消化後に通常時へ移行する。
チャンスアップ
爆弾の色が紫や赤ならチャンスで、金の無法者が登場する高信頼度パターンも存在。
- 閉じる
幻闘無法勝負
図柄揃い確率 | 1/1 |
---|---|
時短回数 | 100回 |
実質連チャン率 | 83.2% |
1回転で大当りし、その振り分けによって継続の有無が決定。バトル勝利で継続となり、敗北時は2R消化後に通常時へ移行する。
特殊モード
13連チャンで解放されるモード | |
---|---|
モード | 特徴 |
無法都市モード | 図柄揃いで10R濃厚 |
ザコ無双モード | 対戦相手が 全てザコに変化 |
幻闘無法勝負 モード | 対戦相手を選択可能 |
無法者がメインキャラで演出が展開し、全13人を全て倒すと上記3つのモードが解放される。対戦相手には4人グループが3つあり、全グループを制圧するとケンシロウが登場。最終的にケンシロウを倒せば13拠点制圧となる。
- 閉じる
主要演出
幻闘無法勝負中の演出
対戦相手が登場するとテンパイとなり、無法者の攻撃で撃破すれば継続。ロゴカットインや技の色が変化すればチャンスとなる。
ザコ無双MODE中の演出
突破チャレンジ中の修羅将バトルとほぼ同様の演出が展開。
無法都市MODE中の演出
繰り返し擬似変動が展開し、図柄揃いすれば継続となる。
- 閉じる
右打ち中の大当り
敗北BONUS
ラウンド数 | 2R |
---|
ボーナス名称が表示されずに、バトル敗北後にラウンドがスタートして通常時へ移行。ラウンド終盤のボタンPUSHで10R+モード継続に昇格する可能性アリ。
- 閉じる
絶対無双BONUS
ラウンド数 | 10R |
---|
消化後は突破チャレンジ中なら幻闘無法勝負へ、幻闘無法勝負中ならモード継続となる。
- 閉じる
評価等
PV動画
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証KOV-814
©2010-2013 コーエーテクモゲームス
©Sammy
ギアクラパチンコだし、ラッシュ取っても即落ちすることがまあまあ起こる
ラッシュ早くて演出楽しいかなって思った時期もあったけど正直つまんない
650くらいで捨ててある台を打ってみたけど950くらいまでハマり、その間先バレ1回あとは何もなしで苦痛すぎて途中でやめました。本当に199?!引きが弱いだけかもだけど、打ってて面白くも何も無い台でした。
いきなりフラッシュカスタムして何もフラッシュ無く当選し時短突破
何が起きてるのか分からず、
はてなマークが常に頭の中にありました。
通常時も時短中も確変中もよく分からない台ですw
時短中イキフラカスタムして鳴らずに当選したって事ですか?
なら時短中のイキフラ当たり占有率100%は間違った解析になりますね
時短でイキフラ鳴って当たったんだけど、右打ちしてても何も始まらずしばらくしたら時短の画面に戻されたんだけどw
何が起こったのかわからん。。。