導入日2023年5月8日㈪。平和の新台パチンコ「PバイオハザードRE:2」のスペック・ボーダーライン・保留・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要
台の名称 | PバイオハザードRE:2 |
---|---|
メーカー | 平和 |
仕様 | 二種 |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2023年5月8日㈪ |
導入台数 | 約13,000台 |
スペック詳細
大当り | 低確率 | 1/319.6 |
---|---|---|
右打ち | 1/30.3 | |
RUSH突入率 | 55% | |
RUSH継続率 | 約77%※ | |
時短回数 | 32 or 1万回 | |
賞球数 | 1&4&5&15/10C |
※ST32回+残保4の引き戻し率70%+Vストックの合算値
通常時 (特図1) | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R×3 | ST32+残保4 | 4500個 | 20% |
10R | ST32+残保4 | 1500個 | 35% |
10R | 時短ナシ | 1500個 | 45% |
RUSHのトータル出現割合 (特図2) | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R×3 | ST32+残保4 | 4500個 | 1% |
10R×2 | ST32+残保4 | 3000個 | 39% |
10R | ST32+残保4 | 1500個 | 60% |
Vストック等の次回大当りが確定している状態を除いたST32+残保4の実質継続率は約70%。
ゲームフロー
–
ボーダーライン
調査中
スポンサーリンク
評価等
管理人解説・感想
バイオハザードのパチンコ最新作が登場。
3000発や4500発当りに特化したスペックですが小冊子やグラフだけパッと見た感じでは「77%でループして最低1500以上かつ40%が3000 or 4500」と誤解を招いてしまいそうな表記ですね。
実際の流れを分かりやすいように次回確定等の表記を細かく分解すると…
通常時 (特図1) | ||
---|---|---|
R | 電サポ | 割合 |
10R | ST1万+残保4 (サバイバルチャンス) | 20% |
10R | ST32+残保4 (サバイバルチャンス) | 35% |
10R | 時短ナシ | 45% |
サバイバルチャンス時 (特図2) | ||
---|---|---|
R | 電サポ | 割合 |
10R | ST1万+残保4 (サバイバルチャンス) | 1% |
10R | ST1万+残保4 (ハザードラッシュX) | 99% |
ハザードラッシュXTREME時 (特図2) | ||
---|---|---|
R | 電サポ | 割合 |
10R | ST1万+残保4 (サバイバルチャンス) | 1% |
10R | ST32+残保4 (サバイバルチャンス) | 39% |
10R | ST32+残保4 (ハザードラッシュX) | 60% |
残保留消化時 (特図2) | ||
---|---|---|
R | 払出 | 割合 |
10R×3 | 4500個 | 1% |
10R | 1500個 | 99% |
※未確定情報
引用「ぱちんこキュレーション」
このようになっています。
初当りRUSH突入時はサバイバルチャンスに移行しST1万回の振り分け20%なら次回確定。更に上位RUSH中の当りはほぼハザードラッシュXTREMEに移行しますが時短が1万回なので次回の当りも確定。これが4500発。サバイバルチャンス中はハザードラッシュX移行時も時短1万回なので次回大当りも確定で実質3000発確定の「レバ3000モード」として演出されます。
ハザードラッシュXTREME中は40%でサバイバルチャンスに復帰しこの際は大半が時短32回。もう1度サバイバルチャンス移行後に当てる事ができれば3000確定。
ルートがかなりややこしいのですが右の1回あたりので出玉を計算し伝わりやすいように表記すると「2115発×70%ループ」といった感じでしょうか。
突入率と非RUSHの出玉では分があるとしてもレバ3000と実質継続考えたら乃木坂の方がやれる感ある気がする。でもどっちも演出崩壊メーカーなんだよなぁ…
筐体黒いの良いね
黒かっこいいですね!
ゲームもやりこんだし、ここ最近の新台で一番楽しみにしてるんだよね
3000モードってのもドキドキ出来そうだし早く打ちたい
バイオの新作が出るって小躍りしたら平和(アムテック)か…。
サンキョーの最初のは演出に緊張感があって好きだったけど(2は演出が普通な感じに変わってダメだった)、これはどうかな…