
導入日2024年6月3日㈪。A-gonの新台パチンコ「P保4のガチャバスター(ほしのがちゃばすたー)」のスペック・ボーダーライン・保留・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要

| 台の名称 | P保4のガチャバスター | 
|---|---|
| メーカー | A-gon | 
| 仕様 | 1種2種混合機×役モノタイプ | 
| 導入日 | 2024年6月3日㈪ | 
| 導入台数 | 約3,000台 | 
- 通常時は特図1と役モノ経由からの特図2の同時抽選
 - 役モノは3段方式
 - 特図2当りはST突入率100%
 - ST継続率約81%×ALL10R
 - 特図2当りの25%は実質次回大当り濃厚
 
スペック詳細
| 大当り | 特図1 | 1/319.6 | 
|---|---|---|
| 特図2 | 1/9.9 | |
| RUSH 突入率  |  特図1 | 約10.4% | 
| 特図2 | 100% | |
| RUSH 継続率  |  12回時 | 約75.0% | 
| 10000回時 | ほぼ100% | |
| TOTAL | 約81% | |
| 時短回数 | 0 / 1 / 12 / 10000回+ 残保留1個  |  |
| 賞球数 | 1&5&15 / 10C | |


| 通常時 (特図1)  | 
|||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 | 
| 10R | 10000回+ 残保1個  | 
1500個 | 1% | 
| 2R | 1回+ 残保1個  | 
300個 | 49% | 
| 2R | 通常時へ | 300個 | 50% | 
| RUSHチャレンジ / RUSH中 (特図2)  | 
|||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 | 
| 10R | 10000回+ 残保1個  | 
1500個 | 25% | 
| 10R | 12回+ 残保1個  | 
1500個 | 75% | 
ゲームフロー

通常時は役モノ抽選となっており(詳細は下記項目参照)、特図1か特図2で当ったかによって突入先が異なる。
特図2大当りは10Rかつ12連ガチャモード or 超・連ガチャモードへ突入。特図1大当りは基本的に約半数が時短ナシで通常時へ、時短突入の場合でもほぼ1回転+残保留1個のガチャチャレンジモードへ突入。
12連ガチャモード or 超・連ガチャモードは特図2で抽選され、大当りは全て10Rかつ25%で超・連ガチャモードに突入して実質連チャン濃厚となる。
通常時の流れ

役モノを通過して特図1入賞か特図2入賞を目指し、実質確率は特図1が約1/319.6、特図2が約1/9.9。
①第一の門
2球以上なら玉の重さでチューリップが開き続け、LEDが変化してピンポーン音が発生する。
- 閉じる
②第二の門
チューリップへ球を流し込み、チューリップに入れば特図1または特図2入賞濃厚。下皿は約4秒で傾いて玉が最下段ステージに落下し、ステージ中央はチューリップが開放していればほぼ球が拾われる。
- 閉じる
③最終の門
剣穴が3つあり、全ての穴に球が入ると特図2へ向かうルートが完成。剣穴に入った球は約4〜5秒で落下し、最終的にほぼ特図1へ入賞する。
保留表示
特図1が4個で特図2は1個。特図2が優先して消化される。
特図ごとの演出
特図1は図柄が変動し、SPリーチに発展すればチャンス。特図2は基本的にバトルリーチへ発展する。
- 閉じる
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり46回前後を目安に。
| 交換率 | ボーダー | 
|---|---|
| 4.0円(等価) | 46.0 | 
※電サポ中の増減ナシ、10時間(2000回転)遊技
 ※初当り1回あたりの期待出玉1157個
引用「DMMぱちタウン」
スポンサーリンク
通常時演出
主要予告
保留変化予告
| 入賞 | 信頼度順 | 
|---|---|
| 特図1 | 白<緑<赤 | 
| 特図2 | ピンク<赤<虹 | 
通常保留は特図によって色が異なるが、どちらも赤保留に変化すれば期待大。特図1の保留4個目は点滅するがデフォルト仕様。
- 閉じる
テンパイ図柄
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 特図2 | 3図柄 | 8% | 
| 7図柄 | 32% | |
特図1は図柄変動でテンパイをあおり、特図2は入賞した時点で即テンパイ。特図2は7図柄テンパイならチャンス。
- 閉じる
リーチアクション
特図1「主要リーチ」
| パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| ノーマルリーチ | 2% | 
| いきなりリーチ | 1% | 
| ツーラインリーチ | 10% | 
| 奥から図柄リーチ | 25% | 
| 7全回転リーチ | 大当り+ 超・連ガチャ モード濃厚  |  
奥から中図柄が出現する「奥から図柄リーチ」はチャンス。全回転なら超・連ガチャモード突入大当り濃厚!?
- 閉じる
特図2「バトルリーチ」
| 特図2大当り確率 | 1/9.9 | 
|---|---|
| リーチ発展時の信頼度 | 10.1% | 
勝利で大当り+12連ガチャモード突入濃厚。
チャンスアップ
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 対戦相手 | レッド ドラゴン  |  4% | 
| 大目玉 | 6% | |
| メガライオン | 8% | |
| メガコウモリ | 33% | |
| スライム | 72% | |
| ガチャ ガチャ (カプセル)  |  緑 | 5% | 
| オレンジ | 10% | |
| 赤 | 53% | |
| 武器 | こん棒 | 3% | 
| 斧 | 5% | |
| 大弓 (ボーガン)  |  29% | |
| 剣と盾 | 52% | |
対戦相手や武器、カプセルの色で信頼度が激変し、当落あおりで勇者が優勢ならチャンスアップ。7図柄テンパイで対戦相手がドラゴンなら激アツ必至!?
- 閉じる
スポンサーリンク
右打ち演出
ガチャチャレンジモード
| 実質確率 | 1/9.9 | 
|---|---|
| 回転数 | 1回転+残保留1個 | 
| 連チャン率 | 19.2% | 
特図1大当りの約半数から突入するモードで、残保留を含む2回転で当れば12連ガチャモード or 超・連ガチャモードに突入。演出は12連ガチャモードと同様。
12連ガチャモード
| 実質確率 | 1/9.9 | 
|---|---|
| 回転数 | 12回転+残保留1個 | 
| 連チャン率 | 75.0% | 
出玉増加のメインとなるモードで、大当りは全て10R+モード継続以上。7図柄で当れば超・連ガチャモードに突入する。
主要予告
保留変化予告
赤保留に変化すれば大チャンス!
天候変化予告
天候が変化するとドラゴンバトル発展に期待。
ルーレット予告
ドラゴンで停止すると対応のドラゴンバトルに発展。
ドラゴンバトル
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 対戦相手 | グリーン ドラゴン  |  57% | 
| オレンジ ドラゴン  |  67% | |
| レッド ドラゴン  |  74% | |
| ガチャ ガチャ (カプセル)  |  緑 | 5% | 
| オレンジ | 10% | |
| 赤 | 53% | |
| 武器 | こん棒 | 3% | 
| 斧 | 5% | |
| 大弓 (ボーガン)  |  29% | |
| 剣と盾 | 52% | |
城発見から入城するとバトルに発展。対戦相手はドラゴンの色で信頼度が変化し、2回の攻防でどちらも勇者の攻撃ならチャンス。その他、カプセルや武器の種類でも信頼度が変化する。
A-gonくんが登場したり、姫復活なら!?
- 閉じる
超・連ガチャモード
| 実質確率 | 1/9.9 | 
|---|---|
| 回転数 | 10000回転+残保留1個 | 
| 連チャン率 | 99.9% | 
実質大当り濃厚となるモードで、演出は即当りのみとなっている。
大当り
チャレンジBONUS
| 当選契機 | 特図1・7図柄以外 | 
|---|---|
| ラウンド数 | 2R | 
消化後はガチャチャレンジモード突入 or 通常時へ移行。
- 閉じる
ガチャバスターBONUS
| 当選契機 | 特図2・3図柄 | 
|---|---|
| ラウンド数 | 10R | 
消化後は12連ガチャモードに突入。
- 閉じる
超・ガチャバスターBONUS
| 当選契機 | 7図柄(特図1・2共通) | 
|---|---|
| ラウンド数 | 10R | 
消化後は超・連ガチャモードに突入。
- 閉じる
評価等
PV動画
公開され次第追加
 










































球の動き見てるのは楽しいけど何きっかけで皿がひっくり返って何きっかけで羽根が開いてるかわからんのがイライラポイント
あと連続でスペシャルに入っても貯留1やし無駄になるとこ 10分の1が重すぎるとことかがもったいない
この台が良いのか悪いのかは打ってないから評価はしないけどトリックスター系列にありすぎ
導入からほとんど誰も座ってなく毎日ゼロ
台入替えしてもずーっといる
よく打つ台が撤去されて これが撤去されないのなんなんだろ
別の台に入替えする資金がないのかなぁ
土日やられて翌日リベンジ行ったら撤去されて隣のガチャバスターはそのまま残ってて呆然
よそでは人気あるんですかね?
第一の門に永遠と2玉以上居る様な甘釘じゃないとキツイかも知れないけど
ツボにハマった時の瞬発力エギィー