沖ドキDUOが色々と話題|シナリオ管理?モードダウン?隠された天井?

先日大量導入された「沖ドキ!DUO」の仕様について”モード移行はシナリオ(テーブル)管理なのか””モードダウンはあるのか”という点がネット上で物議を醸しています。また、隠されたスルー天井や有利区間天井の存在も判明したのでまとめてお伝えしていきます。

スポンサーリンク

沖ドキDUOの未解析情報

注意

以下はまだ解析として判明していない情報です。間違いや、今後訂正が入る可能性があるものとして捉えてください。

シナリオ管理

ユニメモを起動すると○○回転数又は楽曲○種再生でテーブル情報が開示されていきます。

沖ドキのテーブル開示条件

最初は???となっていますが、条件を満たすと以下のように有利区間内の全てのモードテーブルを見る事ができます。

沖ドキDUO モードテーブル※画像引用元「Twitter(ガブズミ)

これを見て多くのユーザーが落胆しました。初代沖ドキのようにボーナス毎にモードを抽選していると思っていたのに最初から全て決められていたのかと…。

これについてホール関係者がメーカーに問い合わせ所「ボーナス毎にモード移行は抽選し、それに漏れた際に移行するモードをユニメモには表示している」と回答があった模様。

つまり、画像1回目のテーブルならBから始まり、そこでボーナスを引いた際に天国への抽選などが行われ、漏れた際に次のBに移行するというイメージ。このモード昇格抽選は天国以上のみなのか、A→Bといった連チャンモード以外の昇格も行われているのかは不明。

モードダウンはあるのか

画像2回目のモードテーブルを見ると「ACAAAAF」となっています。CからAにモードダウンしていますね…。

事前情報ではモードBからの転落は無いと言われておりそれは間違いありませんでした。また、Cからの転落が無いとは言っていないのでメーカーが嘘を言っているという事でもありません。

しかし、多くのホールやユーザーはBからの転落なし=モードダウンは無しと捉えており、Cからの転落する事実に不満を覚えています。

これについてホール勤務かつ有名配信者でもあるダウニー澤さんがこのような発言をしています。

A→A→C→Aと推移しているモードに関しては誤解があります。 そもそもCとは【朝一チャンスモード、引き戻しモード、保険(モードAで苦戦しているから一旦Cに移行)】つまり朝一でA→Cに移行しているのは Aから脱出出来ない引き弱の為に天井短くしてやるから次は天国に移行させろよという救済措置という感じです。

引用「Twitter(ダウニー澤)

Cというものを”独立した救済モード”として捉えればモードダウンとは言わないよねという事でしょうか。

しかしA→C→Aという流れはやはり個人的にはモードダウンだと感じてしまいます。

何か条件があって特別に移行して「救済」というのなら分かるのですが…。有利区間移行時にあらかじめ決められていたものを救済と受け取る事が出来ませんでした。

初代の引き戻しモードやチャンスモードとも異なる動きですし…(A→チャンス→Aといった動きは無い)

スルー回数天井

ユニメモを見ると7回目が必ず「F(ドキドキ準備)」となっているので、7スルーでドキドキ準備に移行し、8回目のボーナスでドキドキ以上に移行するのが確定。スルー回数の多い台が落ちていれば狙い目ですね!

ただ、実践データを見ているとそこまでスルーする可能性はかなり低そう!?

有利区間天井

モードBからの転落が無いと言っている以上、有利区間3000G内のどこかで天国に上げる必要があり、そのために有利区間天井が設けられていると導入前から推測されていました。

実践データを元に考察されている方のツイートを引用。

ダウニーさんは1900Gと言っているので1900〜2100Gあたりが有利区間天井という認識で間違いなさそうですね。

【追記】メーカーの見解

メーカーからホールに対して送られた資料がツイッター上で公開されていました。

沖ドキ資料1

沖ドキ資料2

まとめ

モードダウンの件は、特に仕様に対し怒っているとか沖ドキDUOを下げたいとかいう意図がある訳ではありません。数万台規模の機種がコケる事は業界にとって大打撃なのは理解しており、沖ドキDUOのヒットを願っていました。

ただ、ユーザーを誤解させたり、詐欺と言われてもおかしくない言い回しをする事が多々ある業界なので、これらの議論をきっかけにそのあたりが少しでも改善されれば良いなと思います。

スポンサーリンク

コメントを残す

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

10 COMMENTS

drover sointeru

This is the right blog for anyone who wants to find out about this topic. You realize so much its almost hard to argue with you (not that I actually would want…HaHa). You definitely put a new spin on a topic thats been written about for years. Great stuff, just great!

匿名

ギャンブルだからイカサマだとユーザーが認識する行為は慎むのが業界の未来に繋がると思うけどね
この業界の悪手が延々続いてるのはいい加減ホールもメーカーも反省しないとただでさえイメージ最悪なのに既存ユーザーがどんどんいなくなるのは危険だと全く理解してないように見えますね
ホント現状打破が運頼みの規制緩和じゃ死に体だろうね
そもそも試験規制緩和は難しいのは今までの積み重ねだし
身から出た錆ここで重要なのがユーザーが全て泥被ってるのが縮小傾向にとどめさしてるようにおもいますね
これ以上ユーザー離れを止めたいなら業界全体で真摯な対応で挑まないとお先真っ暗でしかない

ちょんぼ(管理人)

事実はどうあれユーザーが誤解するような表記は気をつけて欲しいですね…

匿名

「????F?F」のユニメモまで出てきましたね。もしかしたら準備でも落ちないけど上がらないの振り分けがあるのかもしれません…

匿名

公開されたモードテーブルの⑥っぽいですね
ユニメモ上は「AAAAFFF」で表記されるってことなんですかね?謎ですね

沖トロ侍

沖トロだと天国準備はビッグ確定で、天国に移行しなければモードは天国準備のままなので、次回ボーナスもビッグでしたよ。
だからA A A AFFFみたいな事もあり得ると思います。

桃犬

おはようございます、ちょんぼさんのだからこの機種は駄目なんだと切り捨てるんじゃなくここがユーザー目線では嫌がられるから改善したほうがいいその方が良くなるという理性的な書き方大好きです。

大量導入でこけるというと秘宝伝やアラジンいれたあとしばらくホールお寒い状態続いてきつかった気がします、なのでこけるの歓迎はしてませんが、沖ドキはう~んと感じるとこありますね。

色々と言いたい所はありますが結局B以上なら苦しくても天国まで頑張るのが沖ドキだと思いますが、ACAAAで最初に次回B以上でて天国いかないと薄いとこ引く以外ずっと地獄をひたすら回さないといけないのかそこを知りたいです。

ちょんぼ(管理人)

ありがとうございます!
いつまでも面白い台が打ちたいので(自分にとってではありますが)良くなる事を願っています。
大量導入機種がコケるとユーザーにとってもホントきつい状況になりますよね。
50万×台数分の費用が他の機種にのしかかる訳ですから…
示唆演出でB以上出てそれがCで、その後Aに落ちる事があるのかは一番気になる部分ですね。
なにか分かりましたらまたお伝えしていきます。

スポンサーリンク

 
コメント10件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ