スマスロ 咲-Saki-頂上決戦 スロット 新台 天井 スペック 解析まとめ

咲 スマスロ

スペック

機種概要

咲-Saki-頂上決戦_筐体

機種名 咲-Saki-頂上決戦
メーカー SANYO
仕様 AT機
AT純増 4.5枚
回転数/50枚 約32.1G
コイン単価 3.2円
天井 1000G
導入日 2025年8月4日㈪
導入台数 約5,000台

スポンサーリンク

AT確率・機械割

設定 CZ AT 出玉率
設定1 1/184.0 1/398.4 97.6%
設定2 1/181.7 1/386.4 98.7%
設定3 1/176.5 1/365.5 100.6%
設定4 1/168.5 1/336.3 104.1%
設定5 1/158.5 1/304.2 109.0%
設定6 1/154.2 1/284.0 114.9%

ゲームフロー

L咲-Saki- 頂上決戦_ゲームフロー

通常時は左下のポイントを減算していき、周期に到達するとCZ突入抽選が行われる。CZ・特打はSTタイプのゲーム性で、成功期待度は約46%。

AT・頂上決戦は純増約4.5枚/Gのゲーム数管理型で、特化ゾーンの「ポインとタイム」で初期G数を抽選。消化中はゲーム数上乗せや特化ゾーンを抽選し、CZ・麻雀激闘へ突入すれば特化ゾーン突入のチャンス。特化ゾーンは主に麻雀激闘勝利から突入し、一部は「おーるすたぁラッシュ」に突入。

おーるすたぁラッシュ中はCZ「花が咲くこともあるんだゾーン」を抽選し、CZに成功すると嶺上開花ボーナスを獲得。おーるすたぁラッシュ終了後は頂上決戦へ再突入する。

打ち方

MEMO

通常時は左1st推奨機。

リール配列・配当表

咲-Saki-頂上決戦_リール

咲-Saki-頂上決戦_配当表

- 閉じる

BAR狙い手順

①左リール上段付近にBARを狙う

咲-Saki-頂上決戦_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】咲-Saki-頂上決戦_打ち方②中・右リールフリー打ち

【左リール下段にBAR停止】咲-Saki-頂上決戦_打ち方③中・右リールフリー打ち

停止形 小役期待度
上段ベルテンパイ ベル濃厚
右下がりベルテンパイ ベル期待度11%
中段リプレイテンパイ リプレイ期待度50%

※順押し時

【左リール上段にスイカ停止】咲-Saki-頂上決戦_打ち方④中リールにBAR目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち

- 閉じる

白7図柄狙い手順

①左リール枠上に白7図柄を狙う

白7図柄狙い手順①

小役1確目が停止する可能性があるため、CZ中などの小役成立がカギを握る場面でオススメ。

【左リールに2連スイカ停止】白7図柄狙い手順②

成立役
共通1枚ベル(下段ベル) /
スイカ / チャンス目

中リールにBAR目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち

白7図柄狙い手順③

【左リール中段に白7図柄停止】白7図柄狙い手順④

成立役
リプレイ / 弱チェリー / 強チェリー

中・右リールフリー打ち

白7図柄狙い手順⑤

リプレイを否定すればチェリー成立。チェリーの強弱判別はできないため、第3停止後の効果音やリールバックライトフラッシュの強弱などで判別する必要がある。

【左リール下段に白7図柄停止】白7図柄狙い手順⑥

成立役
ハズレ(1枚役) / リプレイ / 共通ベル /
押し順ベル / チャンス目

中・右リールフリー打ち

白7図柄狙い手順⑦

小Vベルが停止すればチャンス目成立。

- 閉じる

レア役の停止形

咲-Saki-頂上決戦_レア役の停止形

- 閉じる

スポンサーリンク

天井

ゲーム数天井

天井G数 最大1000G+α
恩恵 AT
推定投資額 約32,000円

通常時を最大1000G消化で最大16Gの前兆を経由してATに当選。設定変更時は最大600G+αに短縮。CZ本前兆中に天井到達の場合は、CZをストック。

MEMO

AT中駆け抜け(麻雀激闘に1度も勝利できず)後は天井が800G+αに短縮。

周期天井

天井回数 最大8周期到達
恩恵 CZ当選

東1局からスタートし、周期のたびに1局づつ進み南4局目で必ずCZに当選。

CZスルー天井

天井条件 CZ最大6スルー
恩恵 次回CZでAT濃厚

CZ「特打」を最大6スルー後、7回目で成功濃厚のCZへ。

MEMO

スルー天井は2回目、3回目、7回目の振り分けが存在。

狙い目

状況 狙い目
設定変更時 240G〜
AT駆け抜け後 440G〜
その他 540G〜

周期天井やスルー天井は狙える機会が少ないのでハマり台の天井狙いがメイン。朝イチ設定変更時とAT駆け抜け後は天井が短縮されるので狙い目を浅くできる。

やめどき

AT終了時の抽選
AT終了時の引き戻し当選で150G以降のCZが成功に書き換えられる
1周期目のCZ当選期待度は約50%
東場(4周期以内)のCZ当選期待度は約90%
CZスルー回数天井の振り分けに2回目 or 3回目あり

AT終了後にヤメ or 1周期消化してヤメ(暫定)。

MEMO

AT後の1周期目まで消化した場合の機械割は約102%!?

朝一リセット恩恵

項目 設定変更時 電源OFF→ON時
天井 リセット 引き継ぐ
内部状態 リセット 引き継ぐ
ステージ 咲ステージ 咲ステージ

設定変更時は天井が最大600G+αに短縮。周期ポイントがランダム減算された状態で開始する。

モード移行率

モード 振り分け
(設定1)
通常 54.8%
チャンス 33.6%
福路 9.6%
2.0%

- 閉じる

有利区間

ツラヌキ条件 エンディング到達
恩恵 スペシャル
のどっちジャッジ

エンディング到達で有利区間がリセットされ、「スペシャルのどっちジャッジ」で獲得した特化ゾーン(ポインとタイム親番 or 宮永照覚醒)からATがスタート。

スポンサーリンク

設定判別

AT終了画面

スマスロ咲 AT終了画面

AT終了画面で設定やモード等を示唆。

MEMO

出現した終了画面はメニュー画面にも表示される(CZ当選まで!?)

設定示唆画面の割合

設定 咲&和 ライバル
設定1 60% 40%
設定2 40% 60%
設定3 60% 40%
設定4 40% 60%
設定5 60% 40%
設定6 40% 60%

- 閉じる

クジラッキートロフィー

示唆内容
設定2以上濃厚
設定3以上濃厚
設定4以上濃厚
クマノミ柄 設定5以上濃厚
設定6濃厚

AT終了画面でクジラッキートロフィーが出現すれば特定設定以上が濃厚。「店長カスタム」も搭載。

エンディング中のレア役

示唆内容
デフォルト
高設定期待度アップ(弱)
高設定期待度アップ(中)
設定2以上濃厚
設定4以上濃厚

エンディング中のレア役成立時の第3停止後にPUSHボタンを押すと左の和ランプの色が変化して設定を示唆。強レア役は青以上かつ設定示唆が出現しやすい。

ランプ振り分け

弱レア役
設定
設定1 59.0% 28.0% 13.0%
設定2 40.0% 30.0% 15.0% 15.0%
設定3 38.0% 31.0% 16.0% 15.0%
設定4 36.0% 32.0% 17.0% 11.0% 4.0%
設定5 34.0% 33.0% 18.0% 10.0% 5.0%
設定6 32.0% 34.0% 19.0% 9.0% 6.0%
強レア役
設定
設定1 50.0% 50.0%
設定2 35.0% 35.0% 30.0%
設定3 34.0% 36.0% 30.0%
設定4 33.0% 37.0% 25.0% 5.0%
設定5 32.0% 38.0% 23.0% 7.0%
設定6 31.0% 39.0% 20.0% 10.0%

- 閉じる

通常時のモード

モード 振り分け
(設定1)
通常 54.8%
チャンス 33.6%
福路 9.6%
2.0%

高設定ほど上位のモードが選択されやすい!?

スルー天井

高設定ほどスルー天井2回 or 3回が選択されやすい!? スルー天井は2回目、3回目、7回目の振り分けが存在。

重要な示唆演出

アイキャッチ

アイキャッチ

ライバルモードに対応したアイキャッチはそれぞれの「ライバルモード」滞在が濃厚。ただしモモのみ濃厚では無いので注意。その他のアイキャッチは移行先のステージを示唆。

アイキャッチ出現率

アイキャッチ 出現率
(設定1)
加治木 1/6140
透華 1/5300
福路 1/4230
1/23880
モモ 1/4500
アイキャッチ合算 1/1170

- 閉じる

モモの透過ビジョン

モモ透過ビジョン

パターン 出現率 モード期待度
通常 1/1740 約33%
チャンス 1/25500 濃厚

※AT後150G以内は出現しない

液晶にモモの透過ビジョンが出現するとステルスモモモード滞在を示唆。

夜の会話演出

夜の会話演出

発生契機 演出 示唆内容
レバーオン 和の手を
握る
レア役否定で
特打Lv.3に期待
第1停止 咲のみ 特打Lv.2以上に
期待
第3停止 青セリフ 特打Lv.2以上のに
期待
緑セリフ 特打Lv.2以上濃厚
赤セリフ 特打Lv.3濃厚

帰り道ステージ中の「夜の会話演出」にCZ特打のレベルを示唆する演出が存在。特打レベルは1で規定点数32000点、2で24000点、3で16000点となる。

スポンサーリンク

解析

小役確率

小役 確率
ハズレ(1枚役含む) 1/1.3
リプレイ 1/9.1
押し順ベル 1/2.1
上段7枚ベル 1/99.9
下段 or 右下がり1枚ベル 1/17.8
弱チェリー 1/66.2
強チェリー 1/385.5
スイカ 1/100.1
チャンス目 1/250.1
小役合算 1/4.2
レア役合算 1/31.6

通常時の抽選

L咲-Saki- 頂上決戦_通常時

通常時はポイントによる周期抽選やレア役でCZ当選を目指す。

小役による抽選

上段ベルの一部で(超)ポイ活や部長命令発動の可能性アリ。

- 閉じる

CZ直撃抽選

成立役 当選率
弱チェリー 0.8%
スイカ
チャンス目 7.8%
強チェリー 25.0%

通常時のレア役でCZ当選時は9〜28Gの前兆を経由して告知。

モード・周期抽選・ポイント減算

スマスロ咲 モード別のCZ当選率

記号 CZ当選期待度
× 10.0%以下
12.5〜20.0%
25.0〜40.0%
50.0%以上
1周期の平均G数
約68G

ハズレを含む全役でポイントを減算していき、300pt減算すると1周期となりCZを抽選。ポイントの高確率状態も存在。周期は「東1局〜南4局」の8周期となっており、8周期目はCZ突入濃厚。

MEMO
  • 東場(4周期以内)のCZ当選期待度は約90%。
  • AT後1周期目のCZ当選期待度は約50%。

モード振り分け

モード 振り分け
(設定1)
通常 54.8%
チャンス 33.6%
福路 9.6%
2.0%

設定変更時やAT終了時にモードを振り分け。

- 閉じる

ポイント減算抽選

成立役による抽選
pt ハズレ リプレイ ベル揃い
1pt 100%
5pt 97.7% 96.9%
10pt 1.6% 1.6%
20pt 0.8% 0.8%
30pt 0.8%
50pt
100pt
pt 弱レア役 強レア役
1pt
5pt
10pt
20pt 93.0%
30pt 4.7% 87.5%
50pt 1.6% 9.4%
100pt 0.8% 3.1%
追加減算抽選
pt 振り分け
1pt 50.0%
2pt 40.6%
3pt 6.3%
4pt 3.1%

押し順ベルと1枚役で追加の減算抽選が抽選が行われている。

- 閉じる

ライバルモード

モード 恩恵
加治木 次回CZの目標点数が
24000点以下
透華 示唆アイキャッチ発生後
CZ2回以内でAT濃厚
福路 東4局以内にCZ濃厚
(AT当選までモード継続)
東3局以内にCZ濃厚
(AT当選までモード継続)
ステルス
モモ
150G以降のCZが必ず成功
50%で同モードがループ

ライバルモード滞在時はキャラに応じて恩恵あり。

MEMO

複数のライバルモードが複合する場合あり。

ステルスモモモード移行抽選

項目 内容
移行率 6.3%
ループ率 50.0%

有利区間移行時、CZ失敗時、AT終了時に6.3%でステルスモモモードに移行し、AT終了時に50%でループ。

- 閉じる

アイキャッチのモード示唆

アイキャッチ

アイキャッチの一部はライバルモード滞在を示唆。その他のアイキャッチは移行先のステージを示唆。

ライバルアイコン

ライバルアイコン

ライバルモード示唆のアイキャッチが発生すると、画面左上にアイコンが表示され、アイコン対応のライバルモード滞在濃厚となる。なお、アイコンは最大3個まで出現する可能性アリ。

ステルスモモモード示唆

モモのアイキャッチが発生すると、右下のゲーム数カウンタにステルスモモモードを示唆するエフェクトが出現(滞在濃厚ではない)

- 閉じる

モモの透過ビジョン

モモ透過ビジョン

パターン 出現率 モード期待度
通常 1/1740 約33%
チャンス 1/25500 濃厚

※AT後150G以内は出現しない

液晶にモモの透過ビジョンが出現するとステルスモモモード滞在を示唆。

- 閉じる

内部状態・ステージ

通常ステージ

ステージ 特徴
咲ステージ デフォルト
和ステージ
咲&和ステージ CZのチャンス
二人きりの
帰り道ステージ
CZ濃厚!?
温泉合宿ステージ 前兆示唆

「咲&和ステージ」は当該周期でのCZ突入期待度アップ。周期到達後などに前兆として移行する可能性アリ。

優希のポイ活・部長命令

上段ベル時の当選率 73.1%
トータル発生率 1/34.5

通常時の上段ベルで優希や久が登場すれば特打ポイント高確率状態へ移行。AT終了後は必ず(超)ポイ活が発生。

上段ベルの当選先振り分け

ミッション 振り分け
非当選 26.9%
ポイ活 29.8%
超ポイ活 4.1%
部長命令 リプレイ 1.2%
ベル 1.2%
チェリー 14.6%
スイカ 14.6%
レア役 7.6%

- 閉じる

優希の(超)ポイ活

優希のポイ活

継続G数 10G

特打ポイントの獲得量が大幅にアップし、超ポイ活ならさらにチャンス。ハズレ時は5ptが減算され、小役成立時は「成立役ごとのポイント×2」が減算される。

MEMO

AT終了後はポイ活からスタートし、咲メーターが8個以上の場合は超ポイ活からスタート!

超ポイ活

ハズレで10pt減算。小役成立時は「成立役ごとのポイント×3」が減算される。

- 閉じる

部長命令

部長命令

継続G数 15G

規定ゲーム数内で指定の小役を引ければ特打ポイントを300減算。

- 閉じる

CZ「特打」

CZ「特打」

役割 ATへのCZ
突入契機 レア役や周期など
継続G数 7GのSTタイプ
小役確率 1/4.2
成功期待度 約46%

小役で得点を獲得しゲーム数を再セット。目標点数(16000 or 24000 or 32000点)到達でAT濃厚となり、非到達時は点数に応じてATを抽選する。

CZ確率

設定 CZ
設定1 1/184.0
設定2 1/181.7
設定3 1/176.5
設定4 1/168.5
設定5 1/158.5
設定6 1/154.2

- 閉じる

目標点数振り分け

点数 振り分け
32000点 95.3%
24000点 3.9%
12000点 0.8%

有利区間移行時、特打失敗時、AT終了時に目標点数の振り分けが行われている。

- 閉じる

得点加算抽選

得点加算抽選

点数 ベル揃い
リプレイ
弱レア役 チャンス目 強チェリー
2000 80.5%
4000 18.0% 89.9%
8000 0.8% 7.8%
12000 0.8% 1.6% 87.5%
16000 0.8% 12.5% 100%

ST1G目に小役が成立すれば、「一発」が発生して加算点が1000点増加。

- 閉じる

最終メーターのAT期待度

目標非到達時の抽選

メーターの色 AT期待度
(設定1)
35.1%
67.1%

目標点数周りの枠色で期待度を示唆。

残り点数「黄 or 青」

県予選バトルへ発展。バトルの組み合わせは全5パターンで、個人戦の場合は大チャンス!?

残り点数「赤 or 緑」

清澄トライアルへ発展し、参戦キャラが増えるほどチャンスアップ。県予選バトルに発展した場合は矛盾でAT濃厚。

- 閉じる

清澄トライアル

清澄トライアル消化中

突入契機 点数表示が緑・赤で終了

キャラが増加するほどAT当選期待度アップ。AT非当選の場合は消化中に書き換え抽選が行われ、AT当選の場合は報酬の格上げ抽選が行われる。

- 閉じる

演出法則

仲間カットイン演出
キャラ 示唆内容
優希 リプレイ・
リプレイテンパイハズレ対応
リプレイ以外の小役入賞で
4000点以上加算
まこ ベル・ベルテンパイハズレ対応
ベル以外の小役入賞で
4000点以上加算
小役成立濃厚
レア役成立濃厚

発生タイミングはリール始動時がデフォルトで、レバーオン時なら小役以上濃厚。

ありえません演出

ありえません演出

レア役成立濃厚となる演出で、小役成立時は8000点以上加算!?

のどっち変身演出

16000点加算 or CZ成功濃厚!?

その他の演出
  • レバーオン~第1停止で「PUSH」からボタンバイブ発生で小役以上濃厚
  • リール上のLEDが点滅すれば小役以上濃厚
  • 最終G(残り0G表示)で演出が発生すれば小役以上濃厚
  • 点数加算時に「PUSH」が表示されれば4000点以上加算!?

- 閉じる

裏ボタン

レバーONから第1停止の間にボタンをPUSHしてボタンバイブが発生すれば小役濃厚。

- 閉じる

地獄の特打

地獄の特打

役割 特化ゾーン抽選
突入契機 CZ成功の一部

CZ中の目標点数到達ゲームがレア役なら「地獄の特打」のチャンス。再度CZが行われ、クリアすれば「ポインとタイム親番」に突入。

MEMO

クリア後に更に地獄の特打に当選し、2回目もクリアすれば「宮永照覚醒」へ突入!

特打クリア時の地獄の特打当選率

成立役 当選率
弱レア役 50%
強レア役 濃厚

※地獄の特打2回目の当選率は上記と異なる

特打クリア時の成立役を参照して突入を抽選。

- 閉じる

連続演出

連続演出

CZの当落告知で発展する可能性があり、いずれも赤タイトルならチャンスアップ。

カスタマイズ

演出カスタム

待機画面で十字キーの中央ボタンを押すと、大チャンス演出のカスタムが可能。

咲バレ予告

咲バレ予告

出現率
出ない / 普通 / 出やすい

レバーオン時 or 第3停止時に筐体のトップランプが赤発光すれば大チャンス。通常時ならCZ突入のチャンスで、AT中ならゲーム数上乗せの期待大!?

通常時の咲バレ予告
カスタム タイミング CZ当選時
予告発生率
発生時の
CZ期待度
通常 レバーオン 約20% 95.9%
第3停止 約20% 90.9%
出やすい レバーオン 約85% 70.6%
第3停止 約85% 78.1%

レバーオン時は当該Gの成立役によるCZ当選期待度がアップ。第3停止時は周期到達でのCZ当選期待度がアップする。

AT中の咲バレ予告
ポインとタイム
カスタム 咲バレ発生契機
通常 ポインフリーズ
10倍時の一部
出やすい ポイン目停止時に
高確率で発生
先バレなしで
ポイン目が停止すれば
ポインフリーズ濃厚
頂上決戦 / おーるすたぁラッシュ
カスタム 咲バレ発生契機
通常 +30G以上の一部
ASラッシュ中は
花咲ゾーン濃厚
出やすい ゲーム数上乗せ時は
高確率で発生
発生せずに上乗せ
すれば+30G以上
ASラッシュ中は
花咲ゾーン濃厚

※ASラッシュ=おーるすたぁラッシュ

麻雀激闘
カスタム 咲バレ発生契機
通常 勝利+恩恵ASラッシュ
以上時の一部
出やすい 勝利濃厚時の一部
宮永照覚醒
カスタム 咲バレ発生契機
通常 強レア役成立時の一部
出やすい 上乗せ時は高確率で発生

- 閉じる

名言カットイン

名言カットイン

出現率
出ない / 普通 / 出やすい

全画面カットインが発生すれば大チャンスで、通常時ならCZ突入濃厚。AT中なら麻雀激闘+勝利濃厚!?

通常時の名言カットイン
カスタム 本前兆中の発生率
通常 約10%
出やすい 約75%

登場キャラによって示唆内容が変化。

キャラ 示唆内容
下記以外 CZ以上の
本前兆濃厚
阿知賀のキャラ
(高鴨穏乃 / 新子憧 /
松実玄 / 松実宥 / 鷺森灼)
AT本前兆
濃厚
AT中の名言カットイン

頂上決戦中に発生すると、麻雀激闘「和VS薄墨 or 大将戦」発展かつ勝利濃厚。

- 閉じる

ねじれば分かる演出

ねじれば分かる演出

出現率
出ない / 普通 / 出やすい

第3停止でボタンをねじり、エトペンが登場すれば本前兆濃厚。通常時ならCZ突入濃厚で、AT中なら麻雀激闘濃厚!?

通常時の「ねじれば分かる演出」
カスタム 前兆中の
発生率
本前兆時の
成功期待度
通常 約20% 約75%
出やすい 約80%
AT中の「ねじれば分かる演出」
カスタム 成功期待度
通常 麻雀激闘当選時の
一部で成功
出やすい 麻雀激闘当選時は
高確率で成功

- 閉じる

AT解析

ポインとTIME

ポインとTIME

役割 上乗せ特化ゾーン
突入契機 AT初当り時
麻雀激闘の報酬
継続G数 10G+α
ポイン目確率 1/3.6
平均上乗せ 約67G
(40G保証)

AT初当り時やAT中のバトル報酬等で突入。ポイン目停止でゲーム数を上乗せ。上乗せ後にポインフリーズが発生すればゲーム数を倍加(最大10倍)

上乗せ抽選

ポイン目を狙えカットイン

カットイン

上乗せ ポイン目 強ポイン目
+10G 100%
+20G 75.0%
+30G 25.0%

赤や虹カットインが出現すればチャンスアップ!

強ポイン目

強ポイン目

左右リール中段に7図柄やBARが停止すれば強ポイン目で大量上乗せのチャンス。

- 閉じる

ポインフリーズ

ポインとTIME

成立役 フリーズ当選率
ポイン目 約40%
強ポイン目 100%

ポイン目停止後のレバーオンでリールが逆回転すると上乗せG数が倍増。1度発生で2倍となり、2度発生で3倍。最大10倍まで上乗せする可能性アリ。

MEMO

初回ポイン目停止時や内部的に強レア役成立時はポインフリーズ発生濃厚!

- 閉じる

終了条件

10G消化後の40G以上獲得後のハズレで終了。狙え演出が発生して失敗した場合は継続となる。

- 閉じる

演出法則

  • レバーオンでカットインが発生すればポイン目停止濃厚
  • ポイン目停止時に「PUSH」からバイブが発生すればポインフリーズ濃厚!?
  • 下パネル消灯でポインフリーズ10倍到達濃厚
  • ポインとTIME終了画面で下パネルが点滅すれば、次ゲームでポイン目停止濃厚!?

- 閉じる

裏ボタン

ポイン目成立時にボタンをPUSHしてボタンバイブが発生すればポインフリーズ濃厚。

- 閉じる

ポインとTIME 親番

ポインとTIME親番

役割 上乗せ特化ゾーン
主な突入契機 AT初当りの0.8%
麻雀激闘の報酬
花咲ゾーンの報酬
有利区間リセット時
継続G数 15G+α
平均上乗せ 111G

上位verの上乗せ特化ゾーン。ポイン目が停止すればポインフリーズ発生濃厚!?

AT「頂上決戦」

頂上決戦

役割 メインAT
継続G数 特化ゾーンで決定
純増 4.5枚
AT期待枚数 約563枚(設定1)

AT中はレア役でゲーム数上乗せや麻雀激闘を抽選。メーターによる麻雀激闘抽選もあり。

咲メーター抽選

メーター獲得抽選

咲メーター

個数 リプレイ時
キャラ能力ナシ 優希発動中
1個 98.4%
2個 0.8% 25.0%
3個 0.8% 39.8%
4個 35.2%

リプレイでメーターが貯まり10個(初期は5個)で麻雀激闘を抽選。「優希」のキャラ能力発動中はポイント抽選が大きく優遇され、「まこ」のキャラ能力が発動している間はベルでも「81.3%」でメーターを1個獲得。

メーターMAX時の麻雀激闘当選率
状態 当選率
初回 75.0%
2回目以降 33.6%

咲メーターMAX時の麻雀激闘当選率は初回当選まで優遇。

前兆ゲーム数振り分け(メーター契機)
G数 フェイク 本前兆
内部勝利時 内部敗北時
1G
2G 6.3% 6.3%
3G 100% 68.8% 75.0%
4G 25.0% 18.8%

- 閉じる

キャラ能力

キャラ能力発動率
約1/17.8
能力 割合
優希 43.8%
まこ 39.1%
12.5%
2.3%
場の支配 1.6%
のどっち降臨 0.8%

1枚ベル(右下がりベルや下段ベル)の一部でキャラ能力が発動。キャラ能力発動で恩恵を獲得。「のどっち降臨(ポイン目超高確率)」や「場の支配(大将戦獲得の特化ゾーン)」に発展する事も。なお、キャラ能力発動中に1枚ベルが成立しても、ゲーム数延長や能力重複はナシ。

片岡優希

キャラ能力_片岡優希

能力
リプレイでメーター複数UP
染谷まこ

キャラ能力_染谷まこ

能力
ベルでもメーターUP
竹井久

キャラ能力_竹井久

能力
レア役で麻雀激闘濃厚
原村和

キャラ能力_原村和

能力
ポイン目高確率
場の支配

キャラ能力_場の支配

継続G数 10G

特大報酬のバトル「大将戦」獲得特化ゾーン。

のどっち降臨

キャラ能力_のどっち降臨

継続G数 10G

ポイン目超高確率状態のゲーム数上乗せ特化ゾーン。

- 閉じる

G数上乗せ抽選

G数 ポイン目
強ポイン目
チャンス目 強チェリー
非当選 75.3% 32.3%
10G 100% 12.5% 37.5%
20G 6.3% 20.3%
30G 4.7% 8.6%
50G 0.8% 0.8%
100G 0.5% 0.5%

AT中のレア役はゲーム数の直乗せを抽選(10〜100G)。ポイン目はポインフリーズ発生を抽選し、強ポイン目なら発生濃厚。

- 閉じる

麻雀激闘抽選

キャラ能力ナシ
成立役 当選率
弱チェリー 4.7%
スイカ 10.2%
強チェリー 100%
チャンス目

レア役で麻雀激闘を抽選。当選時は1〜4Gの前兆を経由して告知(のどっち降臨中は即告知)され、前兆中に再度レア役で当選した場合はストックされる。

久の能力発動中
成立役 ストック1個 ストック2個
弱チェリー 100%
スイカ
チャンス目 100%
強チェリー

強レア役でストックを2個獲得。

場の支配発動中
成立役 ストック1個 ストック2個
その他 6.3%
弱チェリー 100%
スイカ
チャンス目 100%
強チェリー

場の支配中はレア役以外でも麻雀激闘ストックの可能性があり、当選時は大将戦濃厚。10G間のストック期待度は62.5%。

前兆ゲーム数振り分け(レア役契機)
G数 フェイク 本前兆
内部勝利時 内部敗北時
1G 30.8%
2G 58.4% 6.3% 6.3%
3G 10.8% 68.8% 75.0%
4G 25.0% 18.8%

- 閉じる

ポイン目確率

和の能力発動中
成立役 出現率 平均上乗せ
ポイン目 1/10.3 16.3G
強ポイン目 1/340.8 24.3G
TOTAL 1/10.0 16.5G
のどっち降臨発動中
成立役 出現率 平均上乗せ
ポイン目 1/4.1 16.3G
強ポイン目 1/27.8 24.3G
TOTAL 1/3.6 17.3G

- 閉じる

麻雀激闘

麻雀激闘

役割 AT中のCZ
突入契機 レア役の一部
咲メーターMAX時の抽選
おーるすたぁ
ラッシュ中の抽選
発生率 約1/45
継続G数 5G(バトル中は減算停止)
勝利期待度 41〜50%

バトル中は小役で勝利期待度アップ。最終ゲームの小役で勝利濃厚!勝利後の報酬ジャッジではレア役で報酬の格上げ抽選あり。

MEMO

バトル5戦目は和vs薄墨以上、バトル10戦目は大将戦なので勝利で報酬に期待。

バトルと報酬

麻雀激闘_組み合わせ

バトル 報酬
優希vs小瀬川 主にゲーム数上乗せ
まこvsエイスリン
久vs 愛宕 主にゲーム数上乗せ or
おーるすたぁRUSH
和vs薄墨 主におーるすたぁRUSH
大将戦 主にポインとTIME or
ポインとTIME 親番 or
宮永照覚醒

- 閉じる

味方キャラ振り分け

キャラ その他 末尾5 末尾0
優希 41.9%
まこ 35.3%
15.1%
7.2% 84.4%
大将戦 0.5% 15.6% 100%

5戦目、15戦目などの末尾5は和以上、10戦目、20戦目などの末尾0は大将戦濃厚となる。

- 閉じる

勝利抽選

キャラ別の勝利期待度
キャラ 勝利期待度
優希 46.7%
まこ 40.5%
44.8%
47.1%
大将戦 49.1%
突入時の勝利抽選
状況 当選率
麻雀激闘当選時 7.2%

麻雀激闘当選時に勝利抽選が行われる。勝利確定後は報酬の格上げを抽選。

小役の勝利抽選
成立役 優希 まこ
ベル揃い 10.2% 7.8% 4.7%
リプレイ 25.0% 4.7% 4.7%
弱レア役 50.0% 50.0% 100%
強レア役 100% 100% 100%
成立役
ベル揃い 13.3% 16.4%
リプレイ 13.3% 16.4%
弱レア役 75.0% 100%
強レア役 100% 100%

※ベル揃いは押し順ナビを無視しても有効

麻雀激闘消化中は小役で勝利を抽選。なお、最終ゲームは小役で勝利濃厚。

イルミ演出

麻雀激闘_イルミ演出

小役入賞時には期待度を示唆するイルミ演出が発生。

- 閉じる

報酬ジャッジ

麻雀激闘_報酬ジャッジ

報酬 優希 まこ 大将戦
+10G 77.5% 49.1%
+20G 14.2% 77.8%
+30G 1.9% 10.2%
ASラッシュ 5.3% 10.7% 41.8% 82.5%
PT 49.8%
+100G 1.0% 1.3% 8.0% 15.3%
PT親番 0.1% 0.1% 1.0% 2.0% 26.0%
宮永照
覚醒
0.01% 0.01% 0.1% 0.2% 24.2%

※ASラッシュ=おーるすたぁラッシュ、PT=ポインとタイム

組み合わせによって獲得報酬は決まっており、報酬昇格当選時は1つ下の報酬を獲得。

報酬昇格濃厚パターン
  • 久 or 咲で強レア役
  • 最終ゲームで強レア役
報酬ジャッジの昇格当選率
成立役 1段階UP 2段階UP
その他 2.3%
ベル揃い 3.1%
弱レア役 100%
強レア役 100%

報酬ジャッジで弱レア役なら報酬を1段階、強レア役なら2段階昇格させる。

- 閉じる

裏ボタン

  • 1G目の第3停止後にボタンをPUSHしてタイトルの色が格上げされれば勝利濃厚
  • 2〜4G目の第3停止後にボタンをPUSHしてボタンバイブが発生すれば当該遊技での当選 or 報酬格上げ
  • 5G目のレバーON後にボタンをPUSHしてボタンバイブが発生すれば小役成立濃厚

- 閉じる

おーるすたぁRUSH

おーるすたぁRUSH

役割 別タイプのAT
突入契機 麻雀激闘勝利時の一部など
継続G数 20G+α
純増 4.5枚

突入でメインAT「頂上決戦」のゲーム数減算ストップ。消化中は1/12でボーナス期待度約50%の「花咲ゾーン」に突入し、レア役は突入濃厚。

花咲ゾーン当選率

成立役 1個ストック 2個ストック
その他 3.1%
共通ベル / リプレイ 12.5%
弱レア役 100%
強レア役 100%

おーるすたぁRUSH中は成立役に応じて花咲ゾーンを抽選。

- 閉じる

G数上乗せ抽選

G数 ポイン目
強ポイン目
チャンス目 強チェリー
非当選 75.3% 32.3%
10G 100% 12.5% 37.5%
20G 6.3% 20.3%
30G 4.7% 8.6%
50G 0.8% 0.8%
100G 0.5% 0.5%

おーるすたぁRUSH中もAT「頂上決戦」中と同様の数値でATのゲーム数上乗せを抽選。

- 閉じる

花咲ゾーン

花が咲くこともあるんだゾーン

継続G数 5G
ボーナス期待度 50%

おーるすたぁRUSH_点灯

消化中は嶺上開花ボーナスの高確率状態。嶺上開花ボーナス当選後も5G消化まで花咲ゾーンが継続し、その間は報酬の昇格抽選が行われる。

- 閉じる

成功時の報酬

のどっちジャッジ

報酬 振り分け
嶺上開花ボーナス 81.4%
ポインとTIME 16.4%
ポインとTIME親番 2.0%
宮永照覚醒 0.2%

嶺上開花ボーナスやポインとタイムなどを獲得!?

成功後のゲーム数上乗せ

花咲ゾーン成功後は報酬終了後におーるすたぁRUSHに復帰するタイミングでおーるすたぁRUSH自体のゲーム数を5G加算。

- 閉じる

嶺上開花ボーナス

嶺上開花ボーナス

継続G数 20G
純増 4.5枚
平均ストック数 約2個

消化中は麻雀激闘のストックを抽選。獲得ストックは「おーるすたぁラッシュ」終了後に頂上決戦へ移行してから放出される。

麻雀激闘当選率

成立役 1個ストック 2個ストック
その他 6.3%
弱レア役 87.5% 12.5%
チャンス目 75.0% 25.0%
強チェリー 50.0% 50.0%

- 閉じる

宮永照覚醒

宮永照覚醒

役割 上乗せ特化ゾーン
突入契機 初当りの一部
麻雀激闘勝利時の一部
有利区間リセット時の一部
継続G数 10G+α
平均上乗せ 216G

毎ゲーム10G以上を上乗せ。小役揃いで打点上昇(追加上乗せ演出)のチャンス!

上乗せ振り分け

G数 その他 リプレイ ベル揃い
10G 100%
20G 50.0%
30G 50.0% 25.0%
50G 31.3% 12.5%
100G 18.8% 12.5%
G数 弱チェリー スイカ 強レア役
10G
20G
30G
50G 75.0% 50.0%
100% 25.0% 50.0% 100%

- 閉じる

裏ボタン

レバーON後にボタンをPUSHしてボタンバイブが発生すれば小役成立濃厚。

- 閉じる

エンディング

エンディング

恩恵 スペシャルのどっちジャッジ

エンディング到達で有利区間がリセットされ、「スペシャルのどっちジャッジ」へ。

スペシャルのどっちジャッジ

スペシャルのどっちジャッジ

当選先 振り分け
ポインとタイム親番 75.0%
宮永照覚醒 25.0%

エンディング後に必ず発生。獲得した特化ゾーン(ポインとタイム親番 or 宮永照覚醒)からATがスタート。ジャッジ中のレア役なら宮永照覚醒への昇格が濃厚!

MEMO

有利区間内の差枚数がプラス時はAT初当りの一部でスペシャルのどっちジャッジが発生する可能性あり。

報酬昇格抽選

成立役 当選率
その他 2.3%
ベル揃い 3.1%
レア役 100%

- 閉じる

ロングフリーズ

出現率
契機
恩恵
期待枚数

その他

管理人解説・感想

咲のスマスロが登場。

通常ATから純増は4.5枚と高めですが上位AT等が無いのでバランスタイプのスペックでしょうか。

カスタムが豊富で先バレやネジる事で示唆が出るものもあるようです。

搭載楽曲

楽曲の種類
♪Glossy:MMM
♪bloooomin’
♪熱烈歓迎わんたーらんど
♪残酷な願いの中で
♪New SPARKS!
♪ギリギリプレッシャー
♪Run to a Dream

AT中(おーるすたぁラッシュ・嶺上開花ボーナス中を含む)は十字キーの左右で楽曲を変更可能。+100G以上の上乗せ時などは「Glossy:MMM」に変化するが、その後は楽曲を変更できる。

PV動画

初出し情報動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

スマスロ 咲-Saki-頂上決戦|公式サイト

Ⓒ小林 立 / スクウェアエニックス・清澄高校麻雀部 Ⓒ小林 立 / スクウェアエニックス・咲阿知賀編製作委員会 Ⓒ小林 立 / スクウェアエニックス・咲全国編製作委員会

※内容は全て独自調べ

スポンサーリンク

みんなの評価(平均1.5) 
  145件
9件
2件
6件
15件
113件
導入前評価 5件

372 COMMENTS & REVIEW

匿名

麻雀をしろよ麻雀を!麻雀物語より麻雀してねぇじゃねぇか!

が評価と感想。あと、2コマおっぱい図柄とその上乗せはコレジャナイ感強い。麻雀をしろ麻雀を。

CZ通して1回ATやってもう満足。初回バトルはなぜか虹で勝確定、バトル中の強チェリーのおかげか、+10Gだったのに、結果100G乗ってた、意味がかわからん。麻雀をしろ麻雀を。

AT中の弱レア役は空気。リプレイでのポイント貯めからのバトルも正直微妙。キャラ獲得のおっぱい高確での上乗せも意味不明。麻雀をしろ麻雀を。

ただ、同時期のKPEと京楽が擁護のしようもない台だったので、相対的にマシに思えてしまった。麻雀をしろ麻雀を。

返信する
匿名

麻雀しろっていうけど咲見たこと無いだろうな絶対に
それだけが言いたかった

匿名

大幅マイナス台は有利切れまずムリ
差枚2400枚程度出さなきゃで、一撃3000取ってようが切れない
AT中きついのはバトル発展しないことが多い、勝利してリザルト画面でレア役引こうがカス乗せが多い
大将戦などで勝利しなきゃ弱いが、5戦目に近づくほどバトル行きにくい気がする
加えてAT中のレア役はレア役特効キャラいないときは全く期待できない
ゲーム性は楽しいけど、キツさが目立つ
何よりも第二停止ウェイトかかるときがあるような打感に凄まじく鬱陶しさを感じた

返信する

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.5)
145件
コメント&評価372件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ