
導入日2022年11月7日㈪。平和の新台パチンコ「Pターミネーター2 TYPE7500」のスペック・ボーダーライン・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要

| 台の名称 | Pターミネーター2 TYPE7500 |
|---|---|
| メーカー | アムテックス (平和系) |
| タイプ | 1種2種混合機 (普図抽選) |
| 遊タイム | 非搭載 |
| 導入日 | 2022年11月7日㈪ |
| 導入台数 | 約7,000台 |
- 「ULTIMATE HYPER BONUS」は1セット約5分で6000発を獲得!?
- 初当りの20%が7500発!
- 残り80%は電サポ150回転で1/319を引き戻せば「ULTIMATE HYPER BONUS」(引き戻し期待度約38%)
- 「ULTIMATE HYPER BONUS」消化後は電サポ87回転で1/319を引き戻せば再度「ULTIMATE HYPER BONUS」(引き戻し期待度約24%)
スペック詳細
| 大当り | 低確率 | 1/319.6 |
|---|---|---|
| 右打ち | 約1/1 | |
| RUSH突入率 (引き戻し込) | 約50% | |
| 電サポ回数 | 87 or 150 or 1万 | |
| 賞球数 | 3&1&4&15/10C | |


| 通常時 (特図1) |
|||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 10R※ | 1万 (1/18) |
1500個 | 20% |
| 3R | 150回 (1/319) |
450個 | 80% |
※実質7500個
| RUSH時 (特図2) |
|||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 10R×4 | 87回 (1/319) |
6000個 | 100% |
ゲームフロー

初当りの20%は10R時短に当選し、消化後は実質次回大当り濃厚の超TERMINATOR MODEに突入(実質7500個獲得)。残りの80%は3R時短に当選し、消化後の時短150回で引き戻せばULTIMATE HYPER BONUSに当選。
ULTIMATE HYPER BONUSは10R大当りを4回消化できるため、約6000個を獲得可能。消化後は時短87回に突入し、そこで引き戻せば再度約6000個を獲得できる!
カスタマイズ
| カスタマイズ項目 | |
|---|---|
| 先読み発生割合 | ノーマルor 少ない |
| プレミアム演出 発生割合 | ノーマルor 多い |
| 一発告知 発生割合 | ノーマルor 多い |
| 先読み 発生割合 | ノーマルor 少ない |
| プレミアム演出 発生割合 | ノーマルor 多い |
| 一発告知 発生割合 | ノーマルor 多い |
通常時と右打ち中の演出バランスを変更可能。
カスタム別の信頼度
| 先読み発生割合変更時の信頼度 | ||
|---|---|---|
| 状態 | カスタム | 信頼度 |
| 通常時 | ノーマル | 3% |
| 少ない | 78% | |
| 右打ち中 | ノーマル | 1% |
| 少ない | 46% | |
| プレミアム演出発生割合 変更時の大当り占有率 | ||
|---|---|---|
| 状態 | カスタム | 占有率 |
| 通常時 | ノーマル | 1% |
| 多い | 15% | |
| 右打ち中 | ノーマル | 2% |
| 多い | 19% | |
| 一発告知発生割合変更時の大当り占有率 | ||
|---|---|---|
| 状態 | カスタム | 占有率 |
| 通常時 | ノーマル | 1% |
| 多い | 86% | |
| 右打ち中 | ノーマル | 20% |
| 多い | ほぼ発生 | |
- 閉じる
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり18回前後を目安に。
| 交換率 | ボーダー |
|---|---|
| 2.5円 | 23.2 |
| 3.0円 | 21.3 |
| 3.3円 | 20.3 |
| 3.5円 | 19.7 |
| 4.0円(等価) | 18.7 |
※電サポ中の増減ナシ、10時間遊技
スポンサーリンク
通常時演出
注目演出
ダイソンフリーズ

| TOTAL信頼度 | 18% |
|---|
フリーズ時間が長くなるほど信頼度がアップし、レバーを引けばフリーズ画面がうっすら透けて演出を確認できる。
解除タイミング
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 解除 タイミング | 2連続 | 33% |
| 3連続 | 11% | |
| 4連続 | 超激アツ | |
| ノーマル リーチ中 | 4% | |
| 転送予告 開始時 | 33% | |
| ゴールデン ターミネーター 予告時 | 68% | |
- 閉じる
T-800ゾーン

| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 突入 タイミング | リーチ中以外 | 71% |
| リーチ中 | 超激アツ | |
T-800ゾーンアイコン揃いなどから突入する可能性アリ。
- 閉じる
次回予告

| TOTAL信頼度 | 79% |
|---|
中盤のボタンPUSHなどから発生。
- 閉じる
ゴールデンターミネーター予告

| TOTAL信頼度 | 69% |
|---|
バトル系リーチorラストバトルリーチへ発展!
- 閉じる
スカル群予告

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| テンパイ時 | 79% |
| リーチ後ボタンPUSH時 | 82% |
| SPリーチ中 | 超激アツ |
| チェイス系リーチ | |
| バトル系リーチ | 82% |
| ラストバトルリーチ | 超激アツ |
テンパイ時やリーチ中に出現する可能性アリ。
- 閉じる
先読み予告
保留変化予告

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 点滅保留 | 1%未満 |
| 青保留 | |
| 緑保留 | 9% |
| 赤保留 | 60% |
| 金保留 | 84% |
| 転送玉保留 | 26% |
| 液体金属保留 | 22% |
| T-800ZONE保留 | 72% |
| GT保留 | 90% |
赤や金保留は大チャンスで、GT保留(ゴールデンターミネーター保留)は激アツ必至。
- 閉じる
DDDスカル予告

| TOTAL信頼度 | 16% |
|---|
変動開始時にテーマ曲とともに炎のスカルが出現する。
- 閉じる
エンドスケルトン通過予告

エンドスケルトンが連続で通過すれば前兆の可能性アリ。
- 閉じる
図柄停止エフェクト予告

同色図柄のハズレ目が停止すると拳エフェクトが出現。
- 閉じる
その他の先読み予告
サーチモード予告
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 緑背景 | 7% |
| 赤背景 | 26% |
背景変化時などに突入する可能性アリ。
REDorDIE予告
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| RED or DIE保留→RED | 76% |
| GOLD or DIE保留→GOLD | 91% |
- 閉じる
リーチ前予告
連続予告
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| ナシ | 1%未満 |
| 2連続 | 2% |
| 3連続 | 20% |
| 4連続 | 超激アツ |
スカル連続予告

| イルミ | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 半壊T-800 | 緑 | 1% |
| 赤 | 16% | |
| 金 | 88% | |
| エンドスケルトン | 緑 | 53% |
| 赤 | 55% | |
| 金 | 93% | |
NEXTアイコン停止から発生。4連続すると全回転リーチ発展濃厚で、継続時のイルミにも注目となる。
- 閉じる
サラ銃撃予告

序盤や中盤のボタン演出から発生し、成功で擬似連などが発生。
- 閉じる
コンバットナイフ予告

画面が斬り裂かれて展開を示唆する文字が出現する。
- 閉じる
審判の日予告

中盤のボタンPUSHなどから発生する可能性アリ。
- 閉じる
IBBシステム予告

| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 3連続 | 32% |
ハズレ目停止時などから発生し、巻き戻しからチャンス展開に変化する。
- 閉じる
墨絵ステップアップ予告

| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| SU1 | デフォルト | 2% |
| 赤 | 9% | |
| SU2 | デフォルト→ デフォルト | 4% |
| デフォルト→赤 | 5% | |
| 赤→赤 | 7%~39% | |
| SU3 | デフォルト→ デフォルト→デフォルト | 8% |
| デフォルト→ デフォルト→赤 | 15% | |
| デフォルト→赤→赤 | 15% | |
| 赤→赤→赤 | 73%~82% | |
T-800が銃を構えると要注目。
- 閉じる
シャッター予告
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| デフォルト→デフォルト | 1% |
| デフォルト→赤 | 16% |
| デフォルト→金 | 83% |
| 赤→赤 | 23% |
| 赤→金 | 83% |
| 金→金 | 83% |
- 閉じる
イルミフラッシュ予告
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 墨絵 | 白 | 1%未満 |
| 緑 | 3% | |
| 赤 | 16% | |
| 金 | 80% | |
- 閉じる
本体デバイス予告
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 発光色 | 白 | 64% |
| 赤 | 87% | |
- 閉じる
その他のリーチ前予告
パラパラステップアップ予告
順番にキャラが登場していくステップアップ予告で、ラストに出現する文字で信頼度が変化する。
サイバーダインシステムステップアップ予告
サイバーダイン社のロゴから派生。
暗転予告
全図柄暗転で「包囲網を蹴散らせリーチ」に発展する。
- 閉じる
リーチ後予告
リーチライン予告

上記の強パターンならチャンスで、リーチボイスでも信頼度が変化する。
- 閉じる
弾痕予告
エフェクトの色で信頼度を示唆。
- 閉じる
転送演出
キャラによって発展先を示唆し、スカル役モノが落下すればバトル系リーチ以上に発展する。
転送レベルアップ
ボタンPUSHで転送レベルが上がるほどアツいリーチに発展。
- 閉じる
リーチアクション
図柄送りリーチ

図柄停止あおりが赤エフェクトならチャンスアップ。
- 閉じる
SPリーチ
| TOTAL信頼度 | 1%未満 |
|---|
基本はバトルアイコン停止からのバトル系 or ラストバトルリーチ発展に期待。「From LA2029」は他リーチと比較して発展パターンやリーチ中の流れが別物となっている。
ジョン・コナー疾走リーチ

サラ・コナー脱走リーチ

ファーストコンタクトリーチ

From LA2029

ボタン演出かレバー演出成功でゴールデンターミネーター予告発生の可能性大!?
- 閉じる
包囲網を蹴散らせリーチ

| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 画面 シェイク | ナシ | 10% |
| アリ | 14% | |
| 当落 デバイス | デフォルト | 7% |
| レバーバイブあり | 73% | |
右のメーターがMAXに到達すれば大当りで、画面シェイクやレバーバイブの有無に注目。
- 閉じる
チェイス系リーチ
転送演出でのT-1000登場から発展。スカルギミックが落下すると上位リーチ発展で、リーチ中に出現するアイコンにも注目。
トラクターチェイス

| TOTAL信頼度 | 9% |
|---|
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| テロップ | デフォルト | 4% |
| 赤 | 39% | |
| 金 | 超激アツ | |
| イルミ フラッシュ | ナシ | 13% |
| 赤 | 42% | |
| カットイン | ナシ | 7% |
| 白 | 26% | |
| 赤 | 40% | |
| 金 | 超激アツ | |
エレベーターチェイス

| TOTAL信頼度 | 9% |
|---|
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| テロップ | デフォルト | 4% |
| 赤 | 42% | |
| 金 | 超激アツ | |
| イルミ フラッシュ | ナシ | 14% |
| 赤 | 42% | |
| カットイン | ナシ | 7% |
| 白 | 26% | |
| 赤 | 40% | |
| 金 | 超激アツ | |
駐車場チェイス

| TOTAL信頼度 | 9% |
|---|
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| テロップ | デフォルト | 4% |
| 赤 | 42% | |
| 金 | 超激アツ | |
| イルミ フラッシュ | ナシ | 13% |
| 赤 | 47% | |
| カットイン | ナシ | 7% |
| 白 | 31% | |
| 赤 | 46% | |
| 金 | 超激アツ | |
ヘリコプターチェイス

| TOTAL信頼度 | 11% |
|---|
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| テロップ | デフォルト | 5% |
| 赤 | 46% | |
| 金 | 超激アツ | |
| イルミ フラッシュ | ナシ | 17% |
| 赤 | 42% | |
| カットイン | ナシ | 9% |
| 白 | 26% | |
| 赤 | 41% | |
| 金 | 超激アツ | |
タンカーチェイス

| TOTAL信頼度 | 51% |
|---|
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| テロップ | デフォルト | 32% |
| 赤 | 89% | |
| 金 | 超激アツ | |
| 煽り前の イルミ | ナシ | 11% |
| 白 | 43% | |
| 赤 | 86% | |
| 金 | 超激アツ | |
- 閉じる
バトル系リーチ
T-1000とのバトルが展開するSPリーチで、単体より共闘バトルがアツい!
サラ・コナーVS

| TOTAL信頼度 | 11% |
|---|
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| タイトル | デフォルト | 11% |
| 赤 | 44% | |
| 金 | 超激アツ | |
| テロップ | デフォルト | 14% |
| 赤 | 18% | |
| 金 | 超激アツ | |
| T-800 ゾーンあおり | ガセ | 83% |
| 突入 | 超激アツ | |
| イルミ フラッシュ | ナシ | 4% |
| 白 | 8% | |
| 赤 | 45% | |
| カットイン | ナシ | 3% |
| 赤 | 45% | |
| 金 | 83% | |
| トラ柄 | 超激アツ | |
| 当落デバイス | デフォルト | 5% |
| 赤 | 28% | |
| 金 | 超激アツ | |
T-800VS

| TOTAL信頼度 | 22% |
|---|
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| タイトル | デフォルト | 24% |
| 赤 | 53% | |
| 金 | 超激アツ | |
| T-800 ゾーンあおり | ガセ | 85% |
| 突入 | 超激アツ | |
| イルミ フラッシュ | ナシ | 11% |
| 白 | 17% | |
| 赤 | 60% | |
| カットイン | ナシ | 8% |
| 赤 | 61% | |
| 金 | 91% | |
| トラ柄 | 超激アツ | |
| 当落デバイス | デフォルト | 12% |
| 赤 | 47% | |
| 金 | 超激アツ | |
T-800&サラ・コナーVS

| TOTAL信頼度 | 67% |
|---|
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 発展 ルート | サラ・コナー VS経由 | 55% |
| T-800VS経由 | 69% | |
| 直発展時 | 76% | |
| タイトル | デフォルト | 68% |
| 赤 | 87% | |
| 金 | 超激アツ | |
| T-800 ゾーンあおり | ガセ | 93% |
| 突入 | 超激アツ | |
| イルミ フラッシュ | ナシ | 48% |
| 白 | 61% | |
| 赤 | 86% | |
| カットイン | ナシ | 54% |
| 赤 | 88% | |
| 金 | 97% | |
| トラ柄 | 超激アツ | |
| 当落デバイス | デフォルト | 51% |
| 赤 | 87% | |
| 金 | 超激アツ | |
- 閉じる
ラストバトルリーチ

| TOTAL信頼度 | 85% |
|---|
発展した時点で激アツのSPリーチで、テロップや擬似イルミの色で信頼度が変化する。
チャンスアップ
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| テロップ | 白 | 超激アツ |
| 赤 | 85% | |
| 金 | 超激アツ | |
| イルミ フラッシュ | ナシ | 82% |
| 赤 | 86% | |
| 当落デバイス | デフォルト | 74% |
| 赤 | 94% | |
| 金 | 超激アツ | |
- 閉じる
全回転リーチ

擬似連×4などから発展する可能性があり、超TERMINATOR BONUS濃厚!?
- 閉じる
スポンサーリンク
右打ち演出
TERMINATOR MODE

| 突入契機 | 回数 | 期待値 |
|---|---|---|
| TERMINATOR BONUS後 | 150回 | 37.5% |
| ULTIMATE HYPER BONUS後 | 87回 | 23.9% |
初回突入時は時短150回転となっており、ULTIMATE HYPER BONUS後の場合は時短87回転。T-1000撃破で電チューロング開放(普通図柄当選)となり、保留をチャージするとULTIMATE HYPER BONUSがスタートする。
主要予告
信頼度は時短150回時の値
入賞時サウンドエフェクト予告
| TOTAL信頼度 | 56% |
|---|
保留入賞時から当該変動までセリフが連続で発生。アタッカー下のランプも発光する。
保留変化予告

| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 点滅保留 | 1%未満 | |
| T2+炎 | 25% | |
| T-800(赤) | 67% | |
| T-800・半壊 | 超激アツ | |
| 転送玉 保留 |
T2+炎 | 28% |
| T-800(赤) | 68% | |
| T-800・半壊 | 超激アツ | |
| GT保留 | ||
保留が炎に包まれるとチャンスで、T-800なら信頼度急上昇!!
図柄アクション予告

| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 炎 エフェクト |
青・小 | 8% |
| 赤・小 | 超激アツ | |
| 赤・大 | 40% | |
| 回転上昇 | 26% | |
| 拡大 | 40% | |
図柄拡大 or 赤炎が出現して変動がスタートすれば期待大。
イルミフラッシュ連続予告

T-1000の擬似イルミが発光すると前兆の可能性アリ。
WARNING予告
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 小 | 4% |
| 大 | 39% |
画面シェイク予告
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 弱待機 | 5% |
| 中待機 | 10% |
| 強待機 | 61% |
役物連続予告

T2ギミックがせり上がってエフェクトが出現。ラストの色で信頼度が変化する。
カウントダウン予告

カウントゼロ到達で大チャンス!
TURBOゾーン予告
| パターン | テンパイ期待度 | |
|---|---|---|
| エフェクト | 青 | 7% |
| 緑 | 8% | |
| 赤 | テンパイ濃厚 | |
周囲に「TURBO ZONE」の帯が出現し、中央のエフェクトでテンパイ期待度を示唆する。
停止時エフェクト予告
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| エフェクト | 白 | 1%未満 |
| 赤 | 36% | |
| 金 | 超激アツ | |
図柄停止時に「CHANCE」の文字が出現。
AG系テンパイあおり予告

| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 液体窒素 | 8.6% | |
| 転送玉 | 10.3% | |
液体窒素で画面が凍りつく演出などが発生。
バトル図柄テンパイあおり予告

| TOTAL信頼度 | 8% |
|---|
バトル図柄が揃うと決戦リーチへ発展!
- 閉じる
決戦リーチ

| TOTAL信頼度 | 39% |
|---|
TERMINATOR MODEのメインリーチとなっており、攻撃パターンなどで信頼度が変化。
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 共闘バトル | 超激アツ | |
| タイトル | デフォルト | 28% |
| 赤 | 61% | |
| 攻撃武器 | グレネード ランチャー | 20% |
| ガトリングガン (先制系ナシ) | 46% | |
| ガトリングガン (先制系込み) | 61% | |
| T-1000 体力ゲージ | デフォルト | 26% |
| 赤 | 45% | |
| 金 | 超激アツ | |
攻撃パターン

ガトリングガンはレバー長引きでジャッジ。グレネードランチャーはボタン一撃でジャッジされる。
サラ・コナー援護

自キャラ先制でサラのカットインが発生すれば超激アツ!
共闘バトル

T-800とサラが共闘すれば超激アツ!
- 閉じる
名言リーチ

| TOTAL信頼度 | 5% |
|---|
序盤と中盤に発生するイルミやセリフの色に注目!
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 当落 デバイス | ボタン | 1%未満 |
| レバー | 32% | |
| 押し込みレバー | 超激アツ | |
- 閉じる
スカルナックルリーチ

| TOTAL信頼度 | 47% |
|---|
リーチハズレ後などのエンドスケルトン完成から発展する救済リーチ。
- 閉じる
超TERMINATOR MODE

| 時短回数 | 10000回 |
|---|---|
| 期待値 | 99.9% |
初当りが超TERMINATOR BONUSの場合に突入し、ULTIMATE HYPER BONUS当選濃厚。初当りを含めて計5回の10R大当りを消化する。消化中の演出は基本的にTERMINATOR MODEと同じ。
大当り
初当り
超TERMINATOR BONUS

| ラウンド数 | 10R時短 |
|---|---|
| 電サポ | 10000回 |
初当りの20%で当選し、消化後は時短1万回となるので実質ULTIMATE HYPER BONUSも当選濃厚。
TERMINATOR BONUS

| ラウンド数 | 3R時短 |
|---|---|
| 電サポ | 150回 |
初当りの80%で当選し、消化後はTERMINATOR MODEに突入する。

TERMINATOR BONUS開始時に画面がフリーズすれば超TERMINATOR BONUSに昇格!
- 閉じる
TERMINATOR MODE中
ULTIMATE HYPER BONUS

| ラウンド数 | 10R時短×4 |
|---|
4回転分の大当りを1回のBONUSとして演出しており、4回目の10R消化後はTERMINATOR MODE 87回に突入する。
- 閉じる
裏ボタン

| ボタン | BGM |
|---|---|
| 青 | ハレルヤ |
| 緑 | 結婚行進曲 |
| 赤 | 第九 |
7図柄揃い告知後にボタンを押すと、ボタンの色が変化して楽曲も変化する。
- 閉じる
評価等
管理人解説・感想
パチンコ「ターミネーター2 ジャッジメント・デイ」の7500個verが登場。
アリア等でおなじみの「普図抽選」が採用されており、電サポ中に1/319の普図に当選すると特図2が開き、特図2は1/1で当たるので保留4個が全て1500個で1500×4で6000発という仕組み。
これにより大当り間のインターバルを削られ、6000個獲得に掛かる時間は「約5分」との事。6000個獲得後は24%で6000個がループします。
前作のファンには刺さりそうな予感!?
PV動画
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
STADIOCANAL Terminator2:Judgment Day ©2022 Studiocanal S.A.S.® All Rights Reserved.Produced under license by AdiCal Global Incorporated.











































赤札、金札の意味全く無い。
ほんと久しぶりに打ったけどさ
こんな辛いのに7500てどーなんだろ
初回から7500ある事自体は凄いとは思うけどそっから先がほぼない
20パーを連続で引くなんてよっぽどヒキよくなきゃムリだし
80回転くらいで引き戻すのも稀
基本履歴1でちょいちょい5
万発の可能性がほぼないのにメリットなさすぎ
2万~3万発なんて不可能
コレジャナイ感MAXの続編台ですね。
前作はCR最後の名作と言えるくらい面白く、本当にずーっと打ってましたが、その片鱗すら感じられないバランスの悪い続編になってしまいました。
スペックやゲーム性を似せてはいますが、似て非なる物。
カスタムの搭載も悪い方に出ている気がします。
ガッツリ打ち込むまえに撤去されたのが市場の評価そのものでしょうね。
資源の無駄
これほどまでゴミな台はないでしょう。
転送に行くか行かないかだけの台。
それ以外は当たり確率は全てほぼゼロ。
それと初当たり後の右打ちで何も起こらずワクワク感ゼロ。実につまらない。
これ初回1500くれないとマジでムリ
ほぼ駆け抜けで4~5回に1回5連してるのがほとんどだから振分的に直以外はほぼスルーな感じ
直なくしてオール1500の時短150のがまだやれる気する
当たり重いし
時短中のレバーは当たらねぇし
緑保留からT-800リーチから当たった最終緑でも当たるんだな
通常時はちょっと弱めからでも当たったりするのは前作同様
問題は右打ち中。前作と比べてバトル発展率下がってない?初回150すらバトル無しで駆け抜けとかけっこうあるんだけど?
それにも関わらずリーチ煽りだけは鬱陶しいくらいに来る…そんな物で時間稼ぎするより当落は別だがバトル1回見せてくれた方がドキドキ出来るわ
赤保留からも共闘行かないと当たらない、IBBMシステムもダイソンもゴミ。
前作から劣化ゴミ屑台。打つ価値なし
この台は通常時の10ラウンド引けるとマジで嬉しい
ただターミネーターモードは地獄で600ゲームスルーとかが普通に発生するからかなり辛い台
マジでこの台本当に抽選してんのかよ
5万以上使って熱い演出すら出ないとか腐ってる
IBBシステム予告絶対30パーもないだろ
何回来ても全然熱い演出にならないわ
時短つまらなさすぎ。カス台。
世界一面白いと思うんだけど
ちょんぼさん演出の情報とかほしいっす。
すいません、ちょっと間に合っていませんでしたが更新していきます!
まぁ前作の方が良かった
時短を楽しむ台なのに時短が強烈に面白くない(笑)
リーチなりません…
リーチにならん煽りがあるだけ…
こんなにつまらん台は久しぶり…
間違い無く直ぐに撤去やな。
時短が腐りすぎ。はやく撤去して
リゼロでいいからカスタムの仕様をもっと学べよ。保留変化もしなきゃ期待しないでいいし、めちゃくちゃしょぼい演出だけでさっさと終わればいいんだよ。デタラメに長々と熱い演出重ねてハズすとかわけわからん。そういうのが嫌だからカスタムしてるんですけど?バカなの?倒産するの?
このクソ台は抽選してんのか
激アツって出てサラコナーのバトルリーチで終わりとか本当腐ってる
この台は通常時の10ラウンドや引き戻した時に喜ふ事に特化した台だよ
直ぐに当たって7500発やったけど、右打ち中は何も面白く無いな。
ひたすら無で打てるな…
まぁ、つまらんかった…
前作より劣化、保留もあてにならずゴミ。
隣台が金保留外したのを見て萎えた
今回は450球しかないのにハマるしカス台。2度と作るな
どうせ時短で当たるならエヴァの方がいいなって思っちゃう
それな
この台の良い点
導入台数が少ないので犠牲者が少ない
初日1500ハマって当たり0の台が今日は1270ハマって当たり0
ちなみに前日のデータ消してたw
1854回ハマって誰も打ってなかった
演出が3流なんですよ。つまらな過ぎてあくびが出て、本気で眠くなりました。
速攻当たって20回転くらいで引き戻したけど何にも気持ち良くならず無で打てた つまらなすぎる
1k10回転
話にならん
それは無理だ
スロットの設定Lよりはるかに酷いな
設定Lだとわかってて打てるのは草
前作の全回転はマジで最高だったな
今作は通常時の当たり球が少ない変わりに150回あるのか
初代と違って出球少ない振り分けあるのか。ヘソは10R固定が良かった。
もう規制していいよ