©サミー
導入日:2018年11月5日、約10,000台
スロット新台「チェインクロニクル(チェンクロ)」についての情報を全て1ページにまとめました。
- 天井・ゾーン
- 設定・設定判別
- フリーズ
- スペック・導入日
- 評価
- PV動画
などの内容を随時更新していきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | Sチェインクロニクル |
---|---|
メーカー | サミー |
仕様 | AT |
AT純増 | 約4.0枚/G |
ATタイプ | ランクアップ |
回転数/50枚 | 約39G |
天井 | AP333 |
特徴
【チェンクロループ】
平均20G程度のCZ「義勇軍クエスト」と高純増のAT「チェインクロニクルチャプターズ」のループによって出玉を増やす。
【絆ガチャチャンス】
ゲームでのガチャの興奮をスロットに移植!
ガチャで仲間になるキャラは160体以上!
レアリティ・職業・絆アビリティの組み合わせで展開が変化し、AT継続の鍵を握る!
【APシステム】
通常時は周期抽選を採用。
毎ゲーム必ず1〜50APを獲得し、最大333APで最低でもCZ期待度50%の演出が発生!
このAPは333到達 or CZ終了でリセット。
【マイスロ】
サブ液晶から「連れキャラカスタム」で選択。フィーナの代わりに好きなキャラを選択可能。
「マイスロカウンター」も搭載!
- 閉じる
導入日
導入日 | 2018年11月5日 |
---|---|
導入台数 | 約10,000台 |
大当たり確率・機械割
設定 | 義勇軍 ボーナス | AT 初当たり | 出玉率 |
---|---|---|---|
1 | 1/4817.7 | 1/354.9 | 97.9% |
2 | 1/3929.4 | 1/342.1 | 99.0% |
3 | 1/3469.2 | 1/313.0 | 101.4% |
4 | 1/2125.9 | 1/281.8 | 104.6% |
5 | 1/1975.9 | 1/263.2 | 107.2% |
6 | 1/1605.4 | 1/249.4 | 110.1% |
スポンサーリンク
天井
スロットチェインクロニクルの天井・ゾーンといった立ち回りに関する攻略情報。
ゾーン・狙い目
APが蓄積している台や強いアイコンが見えている台は狙い目!?なお、空き台でも現在のAP数やアイコンはPUSHボタンで確認可能。
APのゾーン狙い
APゾーン狙い |
---|
200〜 |
AP333は最低でもCZ期待度50%なのでAPが200以上貯まっている台があれば333まで打ってみましょう。
- 閉じる
アイコン狙い
アイコン狙い |
---|
赤の「!」以上 |
APが33、111、222といったゾロ目の数字到達時はCZの前兆に発展する可能性有り。この時の期待度はアイコンの種類で示唆。赤の「!」以上なら狙ってみるのも有り!?
なお、宝箱が赤 or 金ならCZ以上濃厚となる為、AP不問で狙い目!
- 閉じる
やめ時
やめ時はAP33の前兆終了後。強いアイコンがなければ即やめでも問題ないでしょう。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぎ |
AP | リセット | 内部的に引き継ぎ |
内部状態 | リセット | 引き継ぎ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
朝イチはAPの表記が「???」となり隠されている。
???の間も内部的にはAP抽選が行われているが正確なポイントの把握はできない。AP獲得時に「+?AP」と表示された場合は3AP以上の獲得が確定。なお、50AP獲得時はそのまま数値が表示される。
スポンサーリンク
設定判別
設定差のある要素や高設定確定演出などの紹介。
サミートロフィー
ATもしくはボーナス終了時におなじみのサミートロフィーが出現する可能有り。
銅トロフィー…設定2以上確定
銀トロフィー…設定3以上確定
金トロフィー…設定4以上確定
キリントロフィー…設定5以上確定
虹トロフィー…設定6確定
AT・ボーナス終了画面
ATもしくはボーナス終了時に表示される画面ではキャラの数とイラスト内容に注目!
キャラ1人
キャラ1人のイラストは奇数設定を示唆。
キャラ | 高設定期待度 |
---|---|
ダスティ![]() | 低 |
リリス![]() | ↓ |
ヨシツグ![]() | ↓ |
シュザ![]() | 高 |
- 閉じる
キャラ2人
キャラ2人のイラストは偶数設定を示唆。
キャラ | 高設定期待度 |
---|---|
ロロとキキ![]() | 低 |
アルドラとヴォルグ![]() | ↓ |
ヴェルナーとカティア![]() | ↓ |
トウカとハルアキ![]() | ↓ |
アラムとユーリ![]() | 高 |
- 閉じる
獲得AP
通常時は成立役に応じてAPを獲得するが、弱チェリーとは高設定ほど高APが選択されやすいという特徴あり。
特に通常状態の30 or 50AP、倍速中の50APの獲得割合に注目!
弱チェリー成立時のAP振り分け (通常状態) | |||
---|---|---|---|
AP | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
10AP | 87.7% | 83.3% | 79.0% |
20AP | 9.6% | 11.6% | 13.6% |
30AP | 1.8% | 2.9% | 4.1% |
50AP | 1.0% | 2.1% | 3.4% |
地図成立時のAP振り分け (通常状態) | |||
---|---|---|---|
AP | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
10AP | 77.2% | 72.2% | 67.2% |
20AP | 17.5% | 19.6% | 21.7% |
30AP | 3.8% | 5.2% | 6.5% |
50AP | 1.5% | 3.1% | 4.6% |
弱チェリー成立時のAP振り分け (倍速状態) | |||
---|---|---|---|
AP | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
20AP | 92.6% | 88.0% | 83.4% |
30AP | 4.2% | 4.0% | 3.8% |
50AP | 3.2% | 8.0% | 12.8% |
地図成立時のAP振り分け (倍速状態) | |||
---|---|---|---|
AP | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
20AP | 77.2% | 72.2% | 67.2% |
30AP | 16.7% | 15.6% | 14.5% |
50AP | 6.2% | 12.2% | 18.3% |
その他の振り分けは下記「APシステム」の欄を参照。
倍速当選率
弱チェリーと地図からの倍速当選率に設定差が存在。特に弱チェリーから当選にはそこそこの設定差があるので注目。
設定 | 弱チェリー | 地図 |
---|---|---|
設定1・2 | 10.1% | 33.4% |
設定3・4 | 14.5% | 37.7% |
設定5・6 | 19.0% | 42.0% |
APアイコンの昇格
APアイコンの書き換え当選率には設定差があり赤アイコン(ランク6以上)への書き換えが多ければ高設定に期待。
ただし、元のランクを確実に見抜く事は出来ないので「リプレイ・弱チェリー・地図から赤への書き換えが多ければ高設定期待度アップ」程度に捉えておきましょう。
APランク書き換え抽選 (リプレイ) | ||||
---|---|---|---|---|
APランク | 設定1 | 設定23 | 設定45 | 設定6 |
ランク1へ | 99.0% | 98.7% | 97.4% | 96.5% |
ランク6へ | 0.8% | 1.2% | 2.3% | 3.1% |
ランク8へ | 0.1% | 0.2% | 0.3% | 0.4% |
ランク2以上 となる確率 | 1.0% | 1.3% | 2.7% | 3.5% |
APランク書き換え抽選 (弱チェリー) | |||
---|---|---|---|
APランク | 設定12 | 設定34 | 設定56 |
ランク1へ | 66.7% | 63.4% | 60.1% |
ランク2へ | 24.8% | 23.5% | 22.3% |
ランク3へ | 3.8% | 3.6% | 3.4% |
ランク4へ | 1.5% | 1.5% | 1.4% |
ランク5へ | 2.0% | 5.2% | 8.4% |
ランク6へ | 1.1% | 2.6% | 4.0% |
ランク7へ | 0.04% | 0.1% | 0.2% |
ランク8へ | |||
ランク2以上 となる確率 | 33.3% | 36.6% | 39.9% |
APランク書き換え抽選 (地図) | |||
---|---|---|---|
APランク | 設定12 | 設定34 | 設定56 |
ランク1へ | 96.9% | 90.6% | 84.4% |
ランク5へ | 2.1% | 6.2% | 10.4% |
ランク6へ | 2.0% | 2.9% | 4.8% |
ランク7へ | 0.1% | 0.2% | 0.2% |
ランク8へ | |||
ランク2以上 となる確率 | 3.1% | 9.4% | 15.6% |
強チェリー・強チャンス目からの書き換え当選率には設定差無し。
APランク書き換え抽選 (強チェリー・チャンス目) | |
---|---|
APランク | 当選率 |
ランク1へ | – |
ランク2へ | 12.5% |
ランク3へ | 75.8% |
ランク4へ | 5.5% |
ランク5へ | 3.9% |
ランク6へ | 1.2% |
ランク7へ | 0.8% |
ランク8へ | 0.4% |
ランク2以上 となる確率 | 100% |
APランクについては下記「APシステム」の欄を参照。
CZ格上げ当選率
CZの本前兆中 or AP333到達後のフェイクを含む前兆中は成立役に応じてCZの格上げ抽選が行われる。この格上げを確実に見抜く事は困難だが当選率にかなり大きな設定差があり、結果として高設定ほど高ランクのCZや義勇軍ボーナスに期待できる。
段階はCZ非当選→CZ★2→CZ★3→CZ★4→CZ★5→義勇軍ボーナスの5段階。リプレイで+5段階に当選すれば義勇軍ボーナス直撃が確定!
CZ格上げ抽選 (リプレイ成立時) | |||
---|---|---|---|
設定 | 当選率 | +1段階 | +5段階 |
1 | 1.0% | 87.5% | 12.5% |
2 | 1.3% | ||
3 | |||
4 | 2.7% | ||
5 | |||
6 | 3.5% |
CZ格上げ抽選 (弱チェリー成立時) | |
---|---|
設定 | +1段階 |
1 | 2.4% |
2 | |
3 | 7.3% |
4 | |
5 | 12.1% |
6 |
CZ格上げ抽選 (地図成立時) | |
---|---|
設定 | +1段階 |
1 | 3.1% |
2 | |
3 | 9.4% |
4 | |
5 | 15.6% |
6 |
CZ格上げ抽選 (強チェリー・チャンス目成立時) | |
---|---|
CZ | 当選率 |
+1段階 | 20.3% |
※強チェリー・チャンス目は全設定共通
義勇軍ボーナス出現率
上記でも紹介したように高設定ほどAPランク・CZの昇格抽選が優遇されている為、義勇軍ボーナスが出現しやすい。なお、義勇軍ボーナスは通常時しか出現しないため、サンプルの分母は通常時の消化ゲーム数となる。
設定 | 義勇軍ボーナス |
---|---|
1 | 1/4817.7 |
2 | 1/3929.4 |
3 | 1/3469.2 |
4 | 1/2125.9 |
5 | 1/1975.9 |
6 | 1/1605.4 |
CZ突入率
高設定ほどAT後を除く初回CZの突入率と期待度が優遇。期待度は誤差の範囲なのであまり意識する必要は無し。
初回CZ突入率&期待度 | ||
---|---|---|
設定 | 確率 | 期待度 |
1 | 1/176.6 | 53.8% |
2 | 1/172.2 | 53.9% |
3 | 1/156.9 | 54.2% |
4 | 1/146.6 | 54.3% |
5 | 1/136.2 | 54.7% |
6 | 1/131.8 | 54.8% |
AT当選率
ATの初当たり出現率は高設定ほど優遇。
設定 | AT初当たり |
---|---|
設定1 | 1/354.9 |
設定2 | 1/342.1 |
設定3 | 1/313.0 |
設定4 | 1/281.8 |
設定5 | 1/263.2 |
設定6 | 1/249.4 |
打ち方
打ち方の解説。
リール配列
通常時の打ち方
※本機は左リールにBARを狙わず特殊出目が入賞してしまうと60Gの現状維持かつ無抽選区間である「ちぇんくろ学園」に突入するので注意。
①左リール上段付近にBAR図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール上段にBAR停止】
→中・右リールフリー打ち
・中段地図テンパイハズレ…チャンス目
・ハズレ
・ベル
・地図
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
・2連チェリー…弱チェリー
・3連チェリー…強チェリー
【左リール上段に地図停止】
→中・右リールフリー打ち
・右下がり地図ハズレ…チャンス目
・右上がりリプレイハズレ…チャンス目
・ベル
・地図
・リプレイ
小役の停止形
チェリー
![]() | ![]() |
弱チェリー | 強チェリー |
- 閉じる
地図
![]() | ![]() |
- 閉じる
チャンス目
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
- 閉じる
ちぇんくろ学園
通常時やCZ・AT中に特殊出目が入賞すると移行する60Gの演出。
この間はコインが減らない変わりに各種抽選が行われなくなる。時間の無駄なので必ず特殊出目は回避するようにしましょう。
特殊出目
特殊出目は左リールに小役狙い時と同様に青BARを狙っておけば回避できる。なお、左リールにBARを目押しし忘れた場合は中・右リールのいずれかにBARを狙えば問題無し。
特殊出目示唆演出
CZ・AT中は特殊出目成立で黒ナビの「!」が表示されるのでその際のみBARを狙えばOK。
通常時はナビが出ないがレバーONで演出が発生し、万が一特殊出目がテンパイした場合でも「あわわわ」というボイスが発生するので、普通に小役狙いをしていればそこまで心配する必要も無いでしょう。
- 閉じる
スポンサーリンク
フリーズ
フリーズの出現率や恩恵など。
ロングフリーズ
出現率 | 調査中 |
---|---|
契機 | 義勇軍ボーナス当選時の3.1% |
図柄 | 白7揃い |
恩恵 | SSRチケット×4枚 虹SSRストック×3 |
期待値 | 約1800枚 |
ロングフリーズは義勇軍ボーナス当選時の3.1%で発生(かなりレア?)!
フリーズは…
- 黒騎士フリーズ
- アラムフリーズ
の2種類。
恩恵はSSRチケット×4枚+AT継続確定の虹SSRチケット×3枚を所持した状態でボーナスがスタート!
通常時解析
スロットチェインクロニクルの通常時からAT中までのゲームフロー。
小役確率
通常時の小役確率。
小役 | 設定1~6 |
---|---|
リプレイ | 1/9.9 |
押し順ベル(6択) | 1/1.5 |
弱チェリー | 1/99.3 |
強チェリー | 1/297.9 |
地図 | 1/64.0 |
チャンス目 | 1/149.0 |
50枚あたりのゲーム数
39.03G
- 閉じる
通常時の抽選
通常時は「APシステム」と呼ばれる周期抽選からCZを経由してAT当選を目指すゲーム性。
APは毎ゲーム獲得し最大333でCZ当選の大チャンス!
CZを経由せずATに直撃当選するケースもあり。
ステージ
ステージ | 期待度 |
---|---|
聖王国ステージ | – |
賢者の塔ステージ | – |
- 閉じる
APシステム
本機は毎ゲーム成立役に応じて1〜50のAPを獲得。
レア小役なら大量AP獲得に期待。
小役 | AP獲得期待度 |
---|---|
ベル | 低 |
リプレイ | ↓ |
ハズレ | ↓ |
弱チェリー | ↓ |
地図 | ↓ |
強チェリー チャンス目 | 高 |
レア小役の役割 | ||
---|---|---|
項目 | 弱チェリー | 地図 |
AP獲得ポイント量 | △ | ○ |
倍速当選期待度 | △ | ○ |
APアイコン昇格期待度 | ○ | △ |
このAPが特定の数値に到達し「MAP前兆」へ発展すればCZ or ATのチャンス!
到達時の期待度は液晶右上のアイコンで示唆。
AP333到達時はCZ期待度50%以上の「宝箱チャンス」へ。
APランク
33・111といったAPアイコン到達時は「APランク」に応じてCZ・義勇軍ボーナスを抽選。
APランク別のCZ・ボーナス当選率 | |
---|---|
APランク | 当選率 |
1 | 0.4% |
2 | 6.3% |
3 | 12.5% |
4 | 37.5% |
5 | 62.5% |
6 | 100% |
7 | |
8 |
CZ・ボーナス当選時はAPランクが高いほど上位CZの選択率が優遇。APランク8なら義勇軍ボーナス確定!
APランク別のCZ・ボーナス当選時の振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
AP ランク | CZ (★2) | CZ (★3) | CZ (★4) | CZ (★5) | 義勇軍 ボーナス |
1 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 25.0% | – |
2 | 75.0% | 12.5% | 6.3% | 6.3% | |
3 | 18.8% | 3.1% | 3.1% | ||
4 | 19.8% | 4.2% | 1.0% | ||
5 | 20.0% | 4.4% | 0.6% | ||
6 | 18.8% | 5.5% | 0.8% | ||
7 | – | – | – | 100% | |
8 | – | 100% |
- 閉じる
APアイコン
APアイコンの種類は「APランク」を示唆。赤アイコンならAPランク5以上となる為、様子見を推奨。
アイコン | APランク |
---|---|
?(白) | 全APの可能性アリ |
?(青) | 全APの可能性アリ (4Gフェイクなら倍速確定) |
?(黄) | 全APの可能性アリ (マップ前兆非突入で倍速確定) |
!(緑) | APランク3以上 (マップ前兆へ移行) |
!(赤) | APランク5以上 (マップ前兆・後半へ移行) |
!!(赤) | APランク6以上 (CZ確定) |
クエストロゴ | APランク6以上 (CZ確定かつAPランク7以上の 期待度アップ) |
!!!(金) | APランク7以上 (CZ★5クエスト=AT確定) |
V | APランク8確定 (義勇軍ボーナス確定) |
- 閉じる
APアイコンの変換抽選
リプレイ or レア小役成立時はAPランクの書き換え抽選が行われる(現在のランクより上が選択された場合のみ書き換え)。書き換え対象となるのは直近のアイコン(現在40APなら111APアイコンが対象)。
書き換え当選率には設定差があり赤アイコン(ランク6以上)への書き換えが多ければ高設定に期待。ただし、元のランクを確実に見抜く事は出来ないので「リプレイ・弱チェリー・地図から赤への書き換えが多ければ高設定期待度アップ」程度に捉えておきましょう。
APランク書き換え抽選 (リプレイ) | ||||
---|---|---|---|---|
APランク | 設定1 | 設定23 | 設定45 | 設定6 |
ランク1へ | 99.0% | 98.7% | 97.4% | 96.5% |
ランク6へ | 0.8% | 1.2% | 2.3% | 3.1% |
ランク8へ | 0.1% | 0.2% | 0.3% | 0.4% |
ランク2以上 となる確率 | 1.0% | 1.3% | 2.7% | 3.5% |
APランク書き換え抽選 (弱チェリー) | |||
---|---|---|---|
APランク | 設定12 | 設定34 | 設定56 |
ランク1へ | 66.7% | 63.4% | 60.1% |
ランク2へ | 24.8% | 23.5% | 22.3% |
ランク3へ | 3.8% | 3.6% | 3.4% |
ランク4へ | 1.5% | 1.5% | 1.4% |
ランク5へ | 2.0% | 5.2% | 8.4% |
ランク6へ | 1.1% | 2.6% | 4.0% |
ランク7へ | 0.04% | 0.1% | 0.2% |
ランク8へ | |||
ランク2以上 となる確率 | 33.3% | 36.6% | 39.9% |
APランク書き換え抽選 (地図) | |||
---|---|---|---|
APランク | 設定12 | 設定34 | 設定56 |
ランク1へ | 96.9% | 90.6% | 84.4% |
ランク5へ | 2.1% | 6.2% | 10.4% |
ランク6へ | 2.0% | 2.9% | 4.8% |
ランク7へ | 0.1% | 0.2% | 0.2% |
ランク8へ | |||
ランク2以上 となる確率 | 3.1% | 9.4% | 15.6% |
APランク書き換え抽選 (強チェリー・チャンス目) | |
---|---|
APランク | 当選率 |
ランク1へ | – |
ランク2へ | 12.5% |
ランク3へ | 75.8% |
ランク4へ | 5.5% |
ランク5へ | 3.9% |
ランク6へ | 1.2% |
ランク7へ | 0.8% |
ランク8へ | 0.4% |
ランク2以上 となる確率 | 100% |
- 閉じる
周期ランク
APランクとは別に「周期ランク」が存在し、こちらでもCZの種類を抽選。APアイコンの抽選でCZに当選した場合は「APランク」と「周期ランク」で比較し、良い方のCZが優先される。
- 閉じる
周期ランクの振り分け
周期ランクはAPランクと同様のSPスロット時に成立役に応じて振り分け。リプレイ・弱チェリー・地図時の振り分けに大きめの設定差が存在するが、サンプルを集めずらく正確に見極めることができないので参考程度に。APスロットでリプレイが成立しCZが星5 or 義勇軍ボーナスなら高設定期待度アップ。
成立役別の 周期ランク振り分け | |
---|---|
周期ランク | 強チェリー・チャンス目 |
0 | 62.5% |
1 | 25.0% |
2 | 7.8% |
3 | 3.1% |
4 | 1.2% |
5 | 0.4% |
※全設定共通
リプレイ成立時の 周期ランク振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
周期 ランク | 設定1 | 設定23 | 設定45 | 設定6 |
0 | 99.0% | 98.7% | 97.4% | 96.5% |
5 | 1.0% | 1.3% | 2.7% | 3.5% |
弱チェリー成立時の 周期ランク振り分け | |||
---|---|---|---|
周期 ランク | 設定12 | 設定34 | 設定56 |
0 | 85.4% | 81.1% | 76.9% |
1 | 7.6% | 7.2% | 6.9% |
2 | 3.1% | 2.9% | 2.8% |
3 | 0.8% | 0.7% | 0.7% |
4 | 02.2% | 5.8% | 9.4% |
5 | 1.0% | 2.2% | 3.4% |
地図成立時の 周期ランク振り分け | |||
---|---|---|---|
周期 ランク | 設定12 | 設定34 | 設定56 |
0 | 84.8% | 79.3% | 73.8% |
1 | 7.6% | 7.1% | 6.6% |
2 | 3.0% | 2.8% | 2.6% |
3 | 0.8% | 0.7% | 0.7% |
4 | 2.7% | 7.4% | 12.1% |
5 | 1.2% | 2.7% | 4.2% |
- 閉じる
周期ランクの昇格抽選
周期ランクは前兆がフェイクだった際に昇格抽選が行われる。
※周期ランクは333APの宝箱の色を格上げするイメージ
APアイコン到達時の周期ランク昇格抽選 | |||
---|---|---|---|
APアイコン | 当選率 | 周期ランク +1 | 周期ランク +2 |
33 | 8.1% | 79.4% | 10.7% |
111 | 1.2% | 100% | – |
222 | 0.4% | ||
APアイコン | 周期ランク +3 | 周期ランク +4 | 周期ランク +5 |
33 | 5.0% | 4.8% | 0.1% |
111 | – | – | – |
222 |
周期ランク | 最低となるCZ・ボーナス |
---|---|
1 | CZ・★2 |
2 | CZ・★3 |
3 | CZ・★4 |
4 | CZ・★5 |
5 | 義勇軍ボーナス |
- 閉じる
APのリセット
APは333到達 or CZ終了でリセット。
「APスロット」で新たにアイコンの内容を決定!この際の成立役に応じてAPランクが振り分けられる(下記の抽選を4回分行う)。振り分けには設定差が存在するが見た目と内部的なランクが完全一致ではない為、設定推測には使えない。
成立役別の APランク振り分け | ||
---|---|---|
APランク | 押し順ベル | 強チェリー チャンス目 |
1 | 66.8% | 0% |
2 | 23.4% | 25.0% |
3 | 5.9% | |
4 | 2.3% | 31.3% |
5 | 1.2% | 12.5% |
6 | 0.4% | 4.7% |
7 | 0% | 0.8% |
8 |
※全設定共通
リプレイ成立時の APランク振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
AP ランク | 設定1 | 設定23 | 設定45 | 設定6 |
1 | 66.4% | 66.2% | 65.7% | 65.3% |
2 | 23.3% | 23.3% | 23.2% | 23.1% |
3 | 5.9% | 6.0% | 6.0% | 6.1% |
4 | 2.4% | 2.5% | 2.6% | 2.7% |
5 | 1.3% | 1.3% | 1.5% | 1.6% |
6 | 0.5% | 0.6% | 0.7% | 0.8% |
7 | 0.1% | 0.1% | 0.2% | 0.2% |
8 |
弱チェリー成立時の APランク振り分け | |||
---|---|---|---|
AP ランク | 設定12 | 設定34 | 設定56 |
1 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
2 | 24.7% | 24.1% | 23.5% |
3 | |||
4 | 16.3% | 16.1% | 15.9% |
5 | 6.4% | 6.7% | 7.0% |
6 | 1.8% | 2.4% | 2.9% |
7 | 0.5% | 0.8% | 1.1% |
8 |
地図成立時の APランク振り分け | |||
---|---|---|---|
AP ランク | 設定12 | 設定34 | 設定56 |
1 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
2 | 24.6% | 23.8% | 23.1% |
3 | |||
4 | 16.3% | 16.0% | 15.8% |
5 | 6.5% | 6.8% | 7.2% |
6 | 1.9% | 2.6% | 3.3% |
7 | 0.6% | 0.9% | 1.3% |
8 |
全小役を考慮した APランク振り分け | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
AP ランク | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
1 | 64.54% | 64.5% | 64.5% | 64.5% | 64.5% | 64.4% |
2 | 23.5% | 23.5% | 23.5% | 23.4% | 23.4% | 23.4% |
3 | 6.7% | 6.7% | 6.7% | 6.7% | 6.7% | 6.7% |
4 | 3.2% | 3.2% | 3.2% | 3.2% | 3.2% | 3.2% |
5 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 1.6% | 1.6% |
6 | 0.5% | 0.5% | 0.5% | 0.6% | 0.6% | 0.6% |
7 | 0.04% | 0.04% | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.1% |
8 |
- 閉じる
AP加算抽選(通常状態)
APは獲得契機に応じてポイントの振り分けが異なる。
- リプレイ
- 弱チェリー
- 地図
からのポイント抽選は高設定ほど優遇されているという特徴あり。
AP振り分け (通常状態) | |||
---|---|---|---|
AP | ハズレ | 押し順ベル | 強チェリー チャンス目 |
1AP | 66.8% | 100% | ― |
3AP | 28.9% | ― | |
5AP | 3.1% | ||
10AP | 0.8% | ||
20AP | 0.4% | ||
30AP | ― | ||
50AP | ― | 100% | |
平均 | 1.9AP | 1.0AP | 50.0P |
※全設定共通
リプレイ成立時のAP振り分け (通常状態) | |||
---|---|---|---|
AP | 設定1〜3 | 設定4・5 | 設定6 |
1AP | 79.9% | 79.7% | 79.6% |
3AP | 17.3% | 17.5% | 17.6% |
5AP | 1.6% | 1.6% | 1.6% |
10AP | 0.8% | 0.8% | 0.8% |
20AP | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
平均 | 1.6AP | 1.6AP | 1.6AP |
弱チェリー成立時のAP振り分け (通常状態) | |||
---|---|---|---|
AP | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
10AP | 87.7% | 83.3% | 79.0% |
20AP | 9.6% | 11.6% | 13.6% |
30AP | 1.8% | 2.9% | 4.1% |
50AP | 1.0% | 2.1% | 3.4% |
平均 | 11.7AP | 12.6AP | 13.5AP |
地図成立時のAP振り分け (通常状態) | |||
---|---|---|---|
AP | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
10AP | 77.2% | 72.2% | 67.2% |
20AP | 17.5% | 19.6% | 21.7% |
30AP | 3.8% | 5.2% | 6.5% |
50AP | 1.5% | 3.1% | 4.6% |
平均 | 13.1AP | 14.2AP | 15.3AP |
- 閉じる
AP加算抽選(倍速状態)
倍速中は獲得APが増加!こちらも通常時と同様、リプレイ・弱チェリー・地図の振り分けに設定差が存在。
AP振り分け (倍速状態) | |||
---|---|---|---|
AP | ハズレ | 押し順ベル | 強チェリー チャンス目 |
1AP | ― | ― | ― |
3AP | 79.7% | 100% | |
5AP | 14.8% | ― | |
10AP | 3.9% | ||
20AP | 0.8% | ||
30AP | 0.4% | ||
50AP | 100% | ||
平均 | 4.0AP | 3.0AP | 50.0AP |
※全設定共通
リプレイ成立時のAP振り分け (倍速状態) | |||
---|---|---|---|
AP | 設定1〜3 | 設定4・5 | 設定6 |
3AP | 89.8% | 89.6% | 89.5% |
5AP | 7.9% | 8.0% | 8.1% |
10AP | 1.2% | 1.2% | 1.3% |
20AP | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
30AP | 0.4% | 0.4% | |
50AP | |||
平均 | 3.6AP | 3.6AP | 3.6AP |
弱チェリー成立時のAP振り分け (倍速状態) | |||
---|---|---|---|
AP | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
20AP | 92.6% | 88.0% | 83.4% |
30AP | 4.2% | 4.0% | 3.8% |
50AP | 3.2% | 8.0% | 12.8% |
平均 | 21.4AP | 22.8AP | 24.2AP |
地図成立時のAP振り分け (倍速状態) | |||
---|---|---|---|
AP | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
20AP | 77.2% | 72.2% | 67.2% |
30AP | 16.7% | 15.6% | 14.5% |
50AP | 6.2% | 12.2% | 18.3% |
平均 | 23.5P | 25.2AP | 26.9AP |
- 閉じる
倍速ゲーム数抽選
倍速の滞在ゲーム数は成立役に応じて抽選。倍速突入時は3〜7Gに振り分けられ、ハズレ・リプレイ・ベル時に減算抽選が行われ0になると終了。
倍速ゲーム数抽選(設定差ナシ) | ||
---|---|---|
ゲーム数 | ハズレ リプ ベル | 強チェ チャンス目 |
1減算 | 96.9% | – |
現状維持 | 3.1% | – |
倍速+3G | – | 87.5% |
倍速+5G | 11.7% | |
倍速+7G | 0.8% | |
倍速突入期待度 | – | 100% |
弱チェリー・地図からの倍速突入率には設定差が存在し、高設定ほど突入しやすい。
弱チェでの倍速ゲーム数抽選 | |||
---|---|---|---|
ゲーム数 | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
現状維持 | 90.0% | 85.5% | 81.0% |
倍速+3G | 8.2% | 12.1% | 16.1% |
倍速+5G | 1.4% | 1.9% | 2.5% |
倍速+7G | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
倍速突入期待度 | 10.1% | 14.5% | 19.0% |
地図での倍速ゲーム数抽選 | |||
---|---|---|---|
ゲーム数 | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
現状維持 | 66.6% | 62.3% | 58.0% |
倍速+3G | 27.0% | 30.9% | 34.8% |
倍速+5G | 5.7% | 6.1% | 6.5% |
倍速+7G | 0.8% | 0.8% | 0.8% |
倍速突入期待度 | 33.4% | 37.7% | 42.0% |
- 閉じる
アイコン到達後のAP倍速抽選
各アイコン到達時にCZに非当選だった場合はAP倍速ゲーム数の抽選が行われる。
アイコン到達後の倍速ゲーム数抽選 | ||
---|---|---|
倍速ゲーム数 | 33アイコン | 33アイコン以外 |
現状維持 | 50.0% | 87.5% |
倍速+3G | 37.5% | 7.4% |
倍速+5G | 10.9% | 4.7% |
倍速+7G | 1.6% | 0.4% |
倍速突入期待度 | 50.0% | 12.5% |
- 閉じる
MAP前兆
MAP前兆へは、AP33、111、222で発展のチャンス。
MAPを進めてCZ「義勇軍クエスト」当選を目指す。
前兆ステージは4種類。
挑戦者の洞窟ならCZ当選時は★4以上のクエストが選択されるほか、義勇軍ボーナスの当選期待度も30%あるためかなり熱い(ただしCZ以上確定では無いので注意)!
前兆ステージ | CZ期待度 |
---|---|
湖都![]() | 24.0% |
精霊島![]() | 66.3% |
九領![]() | 100% |
挑戦者の洞窟![]() | 96.3% |
サプ液晶
サブ液晶のマップは下から上のマスへと進んでいき、右に向かうほどアツく、一番右のルートなら期待度は65%以上!更に「NEXT」後のマップで再度強ルートを選択すればCZ以上が確定!
- 閉じる
最終マス
MAPの最終マスは内容によって発展先が変化!
【発展】
連続演出へ発展。色は青・緑・赤などが存在。
【NEXT・九領】
MAP前兆2段階目発展!
【義勇軍クエスト】
義勇軍クエストへ!?
【閃】
閃ならヘクセイタス連続演出へ発展し激アツ!
- 閉じる
CZ格上げ抽選
本前兆中 or AP333到達後の前兆中は成立役に応じてCZの格上げ抽選が行われる。当選率には大きな設定差が存在。詳細は上記「CZ格上げ当選率」の欄を参照。
また、非常にレアなケースではあるがAPアイコン到達後の前兆中に2つ先のアイコンに到達(AP33の前兆中にAP222に到達など)することでCZレベルを4 or 5格上げ。本前兆中なら義勇軍ボーナス確定、フェイク前兆中ならAT or 義勇軍ボーナスが確定となる。
前兆中にAPアイコン2個先に到達時の抽選 | |
---|---|
CZレベル | 振り分け |
+4 | 87.5% |
+5 | 12.5% |
- 閉じる
APアイコン到達時の前兆抽選
前兆(フェイク含む)移行時はAPランクなどに応じて0〜3の前兆シナリオを振り分け。
[前兆シナリオ]
●シナリオ0…マップ前兆非突入かつ4G前兆
●シナリオ1…マップ前兆非突入かつ4G前兆以外
●シナリオ2…マップ前兆突入かつ前半発展
●シナリオ3…マップ前兆突入かつ後半発展
前兆シナリオ振り分け (フェイク前兆時) | ||||
---|---|---|---|---|
AP ランク | シナリオ0 | シナリオ1 | シナリオ2 | シナリオ3 |
1 | 100% | 0% | 0% | 0% |
2 | 0% | 75.0% | 23.4% | 1.6% |
3 | 0% | 94.9% | 5.1% | |
4 | 75.0% | 25.0% | ||
5 | 0% | 100% | ||
678 | 0% |
前兆シナリオ振り分け (CZ★2~★4前兆時) | ||||
---|---|---|---|---|
AP ランク | シナリオ0 | シナリオ1 | シナリオ2 | シナリオ3 |
1〜4 | 0% | 0% | 43.8% | 56.3% |
56 | 12.5% | 87.5% | ||
78 | 0% | 0% |
前兆シナリオ振り分け (CZ★5or義勇軍ボーナス前兆時) | ||||
---|---|---|---|---|
AP ランク | シナリオ0 | シナリオ1 | シナリオ2 | シナリオ3 |
1〜5 | 0% | 6.3% | 43.8% | 50.0% |
6〜8 | 25.0% | 68.8% |
- 閉じる
前兆ゲーム数の振り分け
前兆ゲーム数は前兆シナリオに応じて振り分け。2〜8Gと0G・7〜15Gの2パターンが存在。前兆開始から4G以内にマップ前兆に移行すれば本前兆が確定!
前兆ゲーム数振り分け (フェイク前兆時) | ||||
---|---|---|---|---|
G数 | 前兆 シナリオ0 | 前兆 シナリオ1 | 前兆 シナリオ2 | 前兆 シナリオ3 |
2G | 0% | 0% | 0% | 0% |
3G | ||||
4G | 100% | |||
5G | 0% | 25.0% | 12.5% | 12.5% |
6G | 50.0% | |||
7G | 25.0% | 50.0% | 50.0% | |
8G | 0% | 25.0% | 25.0% |
前兆ゲーム数振り分け (本前兆時) | ||||
---|---|---|---|---|
G数 | 前兆 シナリオ0 | 前兆 シナリオ1 | 前兆 シナリオ2 | 前兆 シナリオ3 |
2G | 0% | 12.5% | 0.8% | 0.8% |
3G | ||||
4G | 1.6% | 1.6% | ||
5G | 11.7% | 11.7% | ||
6G | ||||
7G | 49.2% | 49.2% | ||
8G | 25.0% | 24.2% | 24.2% |
前兆ゲーム数振り分け (フェイク前兆時) | ||||
---|---|---|---|---|
G数 | 前兆 シナリオ0 | 前兆 シナリオ1 | 前兆 シナリオ2 | 前兆 シナリオ3 |
0G | 100% | 100% | 0% | 0% |
7G | 0% | 0% | ||
8G | 83.6% | |||
9G | 16.4% | |||
10G | 0% | |||
11G | ||||
12G | ||||
13G | 62.5% | |||
14G | 37.5% | |||
15G | 0% |
前兆ゲーム数振り分け (本前兆時) | ||||
---|---|---|---|---|
G数 | 前兆 シナリオ0 | 前兆 シナリオ1 | 前兆 シナリオ2 | 前兆 シナリオ3 |
0G | 100% | 100% | 0% | 0% |
7G | 0% | 0% | 1.6% | |
8G | 11.7% | |||
9G | 74.2% | |||
10G | 12.5% | |||
11G | 0% | 1.6% | ||
12G | ||||
13G | 11.7% | |||
14G | 69.5% | |||
15G | 15.6% |
333AP到達時の前兆ゲーム数には前兆シナリオは存在しない。
前兆ゲーム数振り分け (APアイコン333到達時) | |||
---|---|---|---|
G数 | フェイク | ★2~ ★4 | ★5 義勇軍ボーナス |
1G | 50.0% | 0% | 0% |
2G | 0% | 6.3% | |
3G | 18.8% | 15.6% | |
4G | 37.5% | 68.8% | 68.8% |
5G | 12.5% | 12.5% | 9.4% |
- 閉じる
宝箱チャンス
宝箱チャンスはAP333で必ず発生。
宝箱の中身が「黒の軍勢襲来」なら5G間のCZ自力抽選。
CZ期待度は50%!
中身が「発展」なら連続演出でCZをジャッジ。
なお、連続演出にハズレても「黒の軍勢襲来」には必ず突入するので、宝箱からは「発展」やATの大チャンスとなる「閃」などの出現に期待。
宝箱
宝箱の種類は3種類。豪華なほどCZに期待できる。
- 閉じる
連続演出の期待度
通常時の連続演出は…
- 特訓系
- ストーリー系演出
に大別される。
特訓系…成功でCZ
ストーリー系…成功でAT確定のCZ or 義勇軍ボーナス
各連続演出の特徴
ストーリー系の中でも「漆黒の闇 黒騎士」なら義勇軍ボーナスの期待度が大幅アップ!
演出 | 特徴 |
---|---|
守りの特訓 | ・MAP2枚目はCZ濃厚 ・赤発展から移行するとCZ濃厚 |
リンゴを射抜け | |
壊れた像を直せ | |
廻せ!運命のルーレット | 赤発展から移行するとCZ濃厚 |
秘宝を取り戻せ | |
マナを届けろ | 特に無し |
アラムVS黒騎士 | 勝利確定のCZまたは義勇軍ボーナス確定 |
魔法兵団VSゴーレム | |
ジュザVS黒の軍勢 | |
副都攻防戦 | |
漆黒の闇 黒騎士 | 出現した時点で義勇軍ボーナスの期待大 |
- 閉じる
CZ or 義勇軍ボーナス期待度
演出 | MAP 経由時 | MAP 1枚目 | MAP 2枚目 |
---|---|---|---|
守りの特訓 | 6.7% | 5.2% | 100% |
リンゴを射抜け | 6.7% | 5.2% | |
壊れた像を直せ | 13.0% | 10.4% | |
廻せ!運命のルーレット | 21.6% | 7.8% | 39.9% |
秘宝を取り戻せ | 46.2% | 20.5% | 76.9% |
マナを届けろ | 84.7% | 61.4% | 91.6% |
アラムVS黒騎士 | 100% | 100% | 100% |
魔法兵団VSゴーレム | |||
ジュザVS黒の軍勢 | |||
副都攻防戦 | |||
漆黒の闇 黒騎士 |
- 閉じる
黒の軍勢襲来
黒の軍勢襲来は5G継続し、その間の成立役に応じてCZ突入抽選を行う。レア小役成立で大チャンス!それ以外でも約10%で毎ゲーム抽選が行われ、トータルCZ期待度は約50%!
黒の軍勢襲来中のCZ抽選 | |
---|---|
小役 | 確率 |
弱チェリー | 50.0% |
地図 | |
強チェリー | 100% |
チャンス目 | |
上記以外 | 10.2% |
CZ昇格抽選
黒の軍勢襲来からCZに当選した場合は当選契機に応じてCZのクエストレベル昇格抽選が行われる。
黒の軍勢クリア時のCZ昇格抽選 | ||
---|---|---|
クエストレベル | 強チェリー チャンス目 | 左記以外 |
+1 | ― | 72.7% |
+2 | 75.0% | 22.7% |
+3 | 19.5% | 3.1% |
+4 | 4.3% | 1.2% |
+5 | 1.2% | 0.4% |
- 閉じる
黒の軍勢襲来中の演出
黒の軍勢襲来中は攻撃キャラや演出パターンに注目!
攻撃キャラ | 期待度 |
---|---|
リフレット![]() | 低 |
ファルナーズ![]() | ↓ |
コネリ![]() | ↓ |
ヴェルナー![]() | ↓ |
ヨシツグ![]() | 高 |
パターン | 期待度 |
---|---|
ヨシツグ出現 | 90% |
カットイン発生(ヨシツグ以外)![]() | |
カットイン発生(ヨシツグ) | 撃破濃厚 |
強攻撃発生![]() | 100% |
同一キャラ2G連続攻撃 | |
ヨシツグ+レア小役否定 | |
ピリカランプ点灯(※) |
※ピリカランプ点灯は激しいパターンなら★4以上のCZ濃厚
- 閉じる
CZ「義勇軍クエスト」
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | 通常時の演出成功 AT終了時 |
継続G数 | 平均20G |
AT期待度 (AT後のCZ) | 平均50〜90% |
CZは通常時の演出成功時やAT後などに突入。
消化中はRPGを再現。
ストーリーの要所に通常より手強いボスが出現。
強化したパーティーでボスを撃破すればAT当選!
更にパーティーを強化する精霊石もゲット!
初回CZ突入率
CZの突入率と期待度は高設定ほど優遇。
初回CZ突入率&期待度 | ||
---|---|---|
設定 | 確率 | 期待度 |
1 | 1/176.6 | 53.8% |
2 | 1/172.2 | 53.9% |
3 | 1/156.9 | 54.2% |
4 | 1/146.6 | 54.3% |
5 | 1/136.2 | 54.7% |
6 | 1/131.8 | 54.8% |
- 閉じる
ルーレット
初回はルーレットで敵を決定!★の数が多いほどチャンス。
初回CZ時・クエスト別のAT期待度 | |
---|---|
クエスト | 期待度 |
★2 | 約48% |
★3 | 約58% |
★4 | 約81% |
★5 | 100% |
CZクエスト出現比率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
1 | 68.3% | 22.6% | 5.4% | 3.8% |
2 | 68.0% | 22.8% | 5.5% | 3.8% |
3 | 66.6% | 23.5% | 5.9% | 4.0% |
4 | 65.6% | 24.2% | 6.4% | 3.8% |
5 | 64.0% | 25.0% | 6.9% | 4.1% |
6 | 63.3% | 25.5% | 7.2% | 4.0% |
- 閉じる
CZ中の小役期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
ベル | 低 |
リプレイ | ↓ |
ハズレ | ↓ |
弱チェリー スイカ | ↓ |
強チェリー | 高 |
- 閉じる
CZ中の注意点
ナビに「!」出現時は左リールにBARを狙って小役をフォロー。
- 閉じる
CZ開始時のマナ獲得抽選
CZ開始時は絆アビリティ「マナLv.」を獲得していると必ずマナを獲得。個数の振り分けはマナLv.で異なりLV.99なら2個以上が確定!
マナレベル別のマナ獲得振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
マナレベル | 1個 | 2個 | 3個 | 平均 |
20 | 100% | 0% | 0% | 1.0 |
40 | 98.4% | 1.6% | 1.0 | |
60 | 95.3% | 4.7% | 1.1 | |
80 | 90.6% | 9.4% | 1.1 | |
99 | 0% | 99.6% | 0.4% | 2.0 |
※マナレベル0の場合は上記抽選を行わない
- 閉じる
通常WAVE数の抽選
CZ開始時はストーリー数に応じて通常WAVE数の振り分けを行う。
ストーリー別の通常WAVE振り分け | |||
---|---|---|---|
ストーリー | 1 | 2 | 3 |
初回 | 0% | 100% | 0% |
1~6話 | 100% | 0% | |
7~9話 | 75.0% | 25.0% | |
10~12話 | 62.5% | 12.5% | |
13~15話 | 50.0% | 37.5% |
- 閉じる
パーティーのレベル
サブ液晶のフレンドを含むパーティーのレアリティと職業に応じてステータスが存在しその合計でレベルが決定。レベルが高いほど強敵発見・撃破の抽選が優遇される。
レアリティ別の強敵発見ステータス | ||
---|---|---|
レアリティ | 弓使い | 魔法使い |
N・R | 5 | 10 |
SR | 10 | 20 |
SSR | 15 | 30 |
レアリティ別の強敵撃破ステータス | ||
---|---|---|
レアリティ | 騎士 | 弓使い |
N・R | 10 | 5 |
SR | 20 | 10 |
SSR | 30 | 15 |
レベル別の抽選値 | |
---|---|
レベル | 値の範囲 |
1 | 0~10 |
2 | 11~15 |
3 | 16~20 |
4 | 21~30 |
5 | 31~40 |
6 | 41~50 |
7 | 51~60 |
8 | 61~80 |
9 | 81~100 |
10 | 101~ |
- 閉じる
通常WAVE
通常WAVEでは「強敵」を倒しマナ獲得を目指す。マナを獲得するほどボス戦が有利に。マナが5個貯まると…!?
強敵発見は成立役に応じて抽選。
強敵発見抽選 (成立役別) | |||
---|---|---|---|
敵 | ハズレ | 地図 弱チェリー | 強チェリー チャンス目 |
なし | 96.5% | 50.0% | – |
強敵 | 3.5% | 46.9% | – |
クラーケンドール | – | 2.7% | 96.9% |
AT直撃 | – | 0.4% | 3.1% |
強敵発見抽選 (レベル別) | ||
---|---|---|
レベル | 毎ゲームの 抽選確率 | 1WAVE内に 強敵発見する確率 |
1 | 2.7% | 33.6% |
2 | 3.1% | 35.4% |
3 | 3.5% | 37.2% |
4 | 4.3% | 40.7% |
5 | 5.1% | 44.0% |
6 | 5.9% | 47.2% |
7 | 6.6% | 50.2% |
8 | 8.2% | 55.7% |
9 | 11.3% | 65.2% |
10 | 15.6% | 75.5% |
【強敵抽選の補足】
・初回CZ時は2/3WAVE目に必ず強敵が出現
・強敵前兆中に再度強敵抽選に当選した場合はクラーケンンドールへ昇格(クラーケンドールの前兆中の強敵抽選に当選した場合はAT直撃へ昇格)
【強敵撃破抽選】
強敵発見後は成立役に応じて強敵撃破抽選を行う。基本的には強敵撃破でマナを獲得するが一部でATに直撃する事も!
強敵撃破抽選 (成立役別) | |||
---|---|---|---|
成立役 | 当選率 | 撃破 | AT直撃 |
ハズレ | 18.0% | 100% | 0% |
弱チェリー | 100% | 98.4% | 1.6% |
地図 | |||
強チェリー | 75.0% | 25.0% | |
チャンス目 |
強敵撃破抽選 (レベル別) | ||
---|---|---|
レベル | 毎ゲームの 抽選確率 | 2Gでの強敵 撃破確率 |
1 | 11.7% | 33.1% |
2 | 13.3% | 35.4% |
3 | 14.8% | 37.7% |
4 | 16.4% | 40.0% |
5 | 18.8% | 43.3% |
6 | 21.1% | 46.5% |
7 | 23.8% | 50.2% |
8 | 27.7% | 55.2% |
9 | 36.3% | 65.2% |
10 | 46.1% | 75.1% |
【VSクラーケンドール】
強敵がクラーケンドールなら1G目に撃破確定となるがそのゲームでレア小役を引いた場合はAT直撃抽選が行われる。
VSクラーケンドール時のAT直撃抽選 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー | 37.5% |
地図 | |
強チェリー | 100% |
チャンス目 |
【吸魂抽選】
絆アビリティの「吸魂レベル」を獲得していると毎ゲーム雑魚敵からマナの獲得抽選が行われる。
吸魂レベル別のマナ獲得抽選 | |
---|---|
レベル | 確率 |
33 | 3.1% |
66 | 5.1% |
99 | 9.4% |
- 閉じる
ボスWAVE
CZの後半でボスWAVEに移行。ここでの攻撃成功回数(CHAIN数)でAT期待度が変化!
【ボス登場時のマナ獲得抽選】
ボスが登場するゲームでは成立役に応じてマナの獲得抽選が行われている。
ボス登場ゲームのマナ獲得抽選 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
ハズレ | 0.4% |
弱チェリー | 12.5% |
地図 | |
強チェリー | 100% |
チャンス目 |
【チェイン抽選】
味方の攻撃チャンスは各キャラ1回+α。攻撃成功でチェインを獲得。マナを持っているキャラは必ずチェイン!それ以外は「小役」「マナ・結束」「ストーリー・レアリティ」が影響。下記の振り分けで攻撃ポイントを抽選し1ptでも獲得できればチェインが発生!
小役による攻撃ポイント抽選 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 0pt | 1pt | 2pt |
ハズレ | 88.7% | 11.3% | 0% |
弱チェリー | 0% | 100% | |
地図 | |||
強チェリー | 0% | 100% | |
チャンス目 |
マナ・結束による 攻撃ポイント抽選 | ||
---|---|---|
状態 | 0pt | 1pt |
マナ・結束なし | 100% | 0% |
マナ | 0% | 100% |
結束 | 50.0% | 50.0% |
2pt以上獲得した場合は追撃・累積ダメージに加算。0ptだった場合はレアリティに応じた蓄積ダメージを加算。
【蓄積ダメージ】
蓄積ダメージはレアリティと職業に応じて加算されていき合計5以上の場合はそのキャラが必ずチェイン(見た目上では蓄積によるチェインかは判断できない)!
レアリティ別の蓄積ダメージ | |
---|---|
R(戦士) | 1 |
SR(戦士以外) | 1 |
SR(戦士) | 2 |
SSR(戦士以外) | 2 |
【SSR戦士】
SSR戦士は必ずチェインが発生するため、蓄積ダメージ加算は無し。
【追撃抽選】
追撃は攻撃ポイントに応じて抽選され発生時は1チェイン or 2チェイン加算(追撃中の小役でも追加追撃抽選は行われる)。
攻撃ポイント別の追撃抽選 | |||
---|---|---|---|
攻撃ポイント | なし | 追撃 (1チェイン加算) | 追撃 (2チェイン加算) |
2pt | 99.6% | 0.4% | 0% |
3pt | 93.8% | 6.3% | |
4pt | 0% | 100% | |
5pt | 0% | 100% |
追撃中の追撃追加抽選 | |||
---|---|---|---|
成立役 | なし | 1チェイン加算 | 2チェイン加算 |
ハズレ | 99.6% | 0.4% | 0% |
弱チェリー | 0% | 100% | |
地図 | |||
強チェリー | 0% | 100% | |
チャンス目 |
【ストーリー・レアリティ別の攻撃ポイント抽選】
ストーリーとレアリティに応じて攻撃ポイント抽選が行われる。
初回クエスト時・レアリティ別の 攻撃ポイント加算抽選 | ||
---|---|---|
クエスト | 義勇軍 | SR (戦士以外) |
★2クエスト | 36.3% | 73.4% |
★3クエスト | 46.9% | 78.9% |
★4クエスト | 73.4% | 84.4% |
クエスト | SR (戦士) | SSR (戦士以外) |
★2クエスト | 78.9% | 100% |
★3クエスト | 84.4% | |
★4クエスト | 100% | |
クエスト | SSR (戦士) | |
★2クエスト | 100% | |
★3クエスト | ||
★4クエスト |
ストーリー時・レアリティ別の 攻撃ポイント加算抽選 | ||
---|---|---|
ストーリー | 義勇軍 | SR (戦士以外) |
1 | 57.8% | 78.9% |
2 | 36.3% | |
3 | 7.0% | 25.8% |
4・5 | 11.3% | 46.9% |
6 | 0.4% | 7.0% |
7・8 | 3.9% | 15.2% |
9 | 0.4% | 3.9% |
10・11 | 11.3% | |
12~14 | 3.9% | |
15 | ||
ストーリー | SR (戦士) | SSR (戦士以外) |
1 | 84.4% | 100% |
2 | ||
3 | 46.9% | |
4・5 | 57.8% | |
6 | 15.2% | |
7・8 | 31.3% | |
9 | 11.3% | 78.9% |
10・11 | 20.3% | 100% |
12~14 | 11.3% | 73.4% |
15 | 68.4% | |
ストーリー | SSR (戦士) | |
1 | 100% | |
2 | ||
3 | ||
4・5 | ||
6 | ||
7・8 | ||
9 | 78.9% | |
10・11 | 100% | |
12~14 | 73.4% | |
15 | 68.4% |
【1Gボス撃破抽選】
特定の条件を満たすとボスを1Gで撃破。その場合はボスへの攻撃しているゲームが追撃中と同じ抽選となりエクストラチェイン=魔神襲来のチャンスとなる。
【1Gボス撃破の条件】
・星5クエスト(ゴールデンゴーレム)
・フレンドキャラが虹SSR
・パーティが全てSSRキャラ
・マナMAX(魔神襲来確定)
FINAL ATTACK発生で勝利のチャンス!
CHAIN数 | 法則 |
---|---|
0回 | アツい |
1回 | 期待度:低 |
2回 | 期待度:低 |
3回 | FINAL ATTACKの 大チャンス |
4回 | FINAL ATTACK確定+ 勝利期待度80%以上! |
5回 | 勝利確定!! |
EXTRA | 魔神襲来のチャンス!! |
チェインは0なら逆にアツいという法則あり。「EXTRA」なら特化ゾーン「魔神襲来」のチャンス!
精霊石はAT終了後に使用
【ボス別のCHAIN期待度】
CHAIN発生の期待度は敵の強さやパーティーのレアリティによっても異なる。
クエスト別のボス | ||
---|---|---|
状態 | クエスト | ボス |
通常時 | ★2クエスト | 上級魔将軍 |
★3クエスト | ゴブリン、リザードマン、トレント、鬼 | |
★4クエスト | ガイコツ兵 | |
AT | ストーリー1 | 魔将軍 |
ストーリー2 | ボスガイコツ兵 | |
ストーリー3 | ゴーレム | |
ストーリー4 | ボスゴブリン | |
ストーリー5 | 古都の守護龍 | |
ストーリー6 | ラファーガ | |
ストーリー7 | 魔将軍 | |
ストーリー8 | ボス鬼 | |
ストーリー9 | シュザ | |
ストーリー10 | 上級魔将軍 | |
ストーリー11 | ||
ストーリー12 | エイレヌス | |
ストーリー13 | 黒騎士 | |
ストーリー14 | 黒の王 | |
ストーリー15 | 黒の王(ドラゴン) |
ストーリー別の平均継続期待度 | ||
---|---|---|
ストーリー | ボス | 期待度 |
1 | 魔将軍 | 75.1% |
2 | ボスガイコツ | 72.6% |
3 | ゴーレム | 51.9% |
4 | ボスゴブリン | 68.6% |
5 | 古都の守護龍 | 75.8% |
6 | ラファーガ | 67.3% |
7 | 魔将軍 | 78.5% |
8 | ボス鬼 | 83.3% |
9 | シュザ | 79.7% |
10 | 上級魔将軍 | 88.7% |
11 | 90.4% | |
12 | エイレヌス | 85.5% |
13 | 黒騎士 | 85.7% |
14 | 黒の王 | 84.1% |
15 | 黒の王(ドラゴン) | 78.8% |
各キャラのCHAIN期待度は絆アビリティ「結束」の有無で変化。
初回クエスト時 レアリティ別の実質チェイン期待度 (マナ・結束無し) | ||
---|---|---|
クエスト | 義勇軍 | SR (戦士以外) |
★2クエスト | 40.1% | 75.0% |
★3クエスト | 50.0% | 80.2% |
★4クエスト | 75.0% | 85.3% |
クエスト | SR (戦士) | SSR (戦士以外) |
★2クエスト | 80.2% | 100% |
★3クエスト | 85.3% | |
★4クエスト | 100% | |
クエスト | SSR(戦士) | |
★2クエスト | 100% | |
★3クエスト | ||
★4クエスト |
ストーリー時 レアリティ別の実質チェイン期待度 (マナ・結束無し) | ||
---|---|---|
ストーリー | R(戦士以外) | R(戦士) SR(戦士以外) |
1 | 60.3% | 80.2% |
2 | 40.1% | |
3 | 12.6% | 30.2% |
4・5 | 16.6% | 50.0% |
6 | 6.3% | 12.6% |
7・8 | 9.6% | 20.3% |
9 | 6.3% | 9.6% |
10・11 | 16.6% | |
12~14 | 9.6% | |
15 | ||
ストーリー | SR(戦士) | SSR(戦士以外) |
1 | 85.3% | 100% |
2 | ||
3 | 50.0% | |
4・5 | 60.3% | |
6 | 20.3% | |
7・8 | 35.3% | |
9 | 16.6% | 80.2% |
10・11 | 25.1% | 100% |
12~14 | 16.6% | 75.0% |
15 | 70.2% | |
ストーリー | SSR(戦士) | |
1 | 100% | |
2 | ||
3 | ||
4・5 | ||
6 | ||
7・8 | ||
9 | ||
10・11 | ||
12~14 | ||
15 |
絆アビリティ「結束」発動時はCHAIN期待度が上昇!
ストーリー時 レアリティ別の実質チェイン期待度 (結束時) | ||
---|---|---|
ストーリー | R(戦士以外) | R(戦士) SR(戦士以外) |
1 | 80.2% | 90.1% |
2 | 70.1% | |
3 | 56.3% | 65.1% |
4・5 | 58.3% | 75.0% |
6 | 53.2% | 56.3% |
7・8 | 54.8% | 60.1% |
9 | 53.2% | 54.8% |
10・11 | 58.3% | |
12~14 | 54.8% | |
15 | ||
ストーリー | SR(戦士) | SSR(戦士以外) |
1 | 92.7% | 100% |
2 | ||
3 | 75.0% | |
4・5 | 80.2% | |
6 | 60.1% | |
7・8 | 67.7% | |
9 | 58.3% | 90.1% |
10・11 | 62.5% | 100% |
12~14 | 58.3% | 87.5% |
15 | 85.1% | |
ストーリー | SSR(戦士) | |
1 | 100% | |
2 | ||
3 | ||
4・5 | ||
6 | ||
7・8 | ||
9 | ||
10・11 | ||
12~14 | ||
15 |
【ファイナルアタック移行抽選】
ボスWAVE中のファイナルアタックへの移行は「CHAIN数による抽選」と「成立役による抽選」のダブルで行われる。
ファイナルアタック移行抽選 (CHAIN数別) | |||
---|---|---|---|
CHAIN数 | 当選率 | 自力ファイナル アタック | 確定ファイナル アタック |
0CHAIN | 100% | – | 100% |
1CHAIN | 5.5% | 92.9% | 7.1% |
2CHAIN | 26.6% | 94.1% | 5.9% |
3CHAIN | 93.8% | 94.6% | 5.4% |
4CHAIN | 100% | 41.8% | 58.2% |
ファイナルアタック移行抽選 (成立役別) | |||
---|---|---|---|
成立役 | 当選率 | 自力ファイナル アタック | 確定ファイナル アタック |
ハズレ | 6.3% | 100% | – |
弱チェリー | 100% | ||
地図 | |||
強チェリー | – | 100% | |
チャンス目 |
【ファイナルアタックの種類】
ファイナルアタックには「自力」と「確定」の2種類が存在。確定ファイナルアタックが選択された場合は文字通りAT当選が確定(1G目に勝利)。自力ファイナルアタックが選択された場合はファイナルアタック中の2G間(本が閉じるゲームまで)の成立役に応じてATを抽選。
自力ファイナルアタック中の撃破抽選 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
ハズレ | 32.9% |
レア小役 | 100% |
上記以外 | 25.0% |
トータルの撃破期待度 | |
---|---|
項目 | 期待度 |
1Gあたりの期待度 | 29.3% |
2Gトータルの期待度 | 50.1% |
- 閉じる
トータル期待度
CHAIN別のトータル継続期待度 | |
---|---|
CHAIN数 | 期待度 |
0CHAIN | 100% |
1CHAIN | 57.0% |
2CHAIN | 54.3% |
3CHAIN | 53.3% |
4CHAIN | 80.2% |
成立役を考慮した ファイナルアタック移行率&平均継続期待度 | ||
---|---|---|
CHAIN数 | 移行率 | 自力ファイナル アタック |
0CHAIN | 100% | – |
1CHAIN | 10.1% | 86.2% |
2CHAIN | 30.2% | 91.5% |
3CHAIN | 94.1% | 93.6% |
4CHAIN | 100% | 39.8% |
CHAIN数 | 確定ファイナル アタック | トータルの 継続期待度 |
0CHAIN | 100% | 100% |
1CHAIN | 13.8% | 5.7% |
2CHAIN | 8.5% | 16.4% |
3CHAIN | 6.4% | 50.1% |
4CHAIN | 60.2% | 80.2% |
- 閉じる
AT中のCZ中のポイント
【初回は継続率75%以上!】
序盤はパーティーが弱くても継続に期待出来るが連チャンするたびに敵が強くなっていくので絆ガチャでのパーティー強化が重要。
【3の倍数セット】
3の倍数セットでは強力なボスが出現し継続しづらい!?
【ガチャはゲームと同じ】
絆ガチャから排出されるレアリティはスマホゲームと同様に
SSR:7%
SR:20%
R:73%
の振り分け。
- 閉じる
CZ中の演出
【煽り演出】
ピリカチラ見え or 赤煽りでファイナルアタック濃厚!?
![]() | ![]() |
通常煽り | ピリカチラ見え |
![]() | |
赤煽り |
【ファイナルアタック中の演出期待度】
同じ演出でもCHAIN数で期待度が異なる。赤タイトルや強攻撃でAT確定!
演出 | 3CHAIN以下 | 4CHAIN |
---|---|---|
緑タイトル | 80% | 85% |
赤タイトル![]() | 100% | 100% |
中攻撃![]() | 77% | 82% |
強攻撃![]() | 100% | 100% |
- 閉じる
義勇軍ボーナス
役割 | 疑似ボーナス |
---|---|
図柄 | 赤7/赤7/赤7 |
突入契機 | 通常時の演出成功の一部 |
純増 | 約4.0枚/G |
継続G数 | 30G |
AT期待度 | 100% |
期待値 | 約600枚 |
通常時の演出成功で義勇軍ボーナスに当選した場合はATの直撃が確定!
演出は…
- チャンス告知タイプ…ミッションクリアで報酬を獲得
- 後告知タイプ…倒した敵の数で報酬が変化
- 完全告知タイプ…カットイン発生で報酬を獲得
の3種類から選択可能。
消化中は精霊石やSR・SSRチケット獲得を目指す。
義勇軍ボーナス中の ガチャアイテム獲得抽選 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 当選率 | 精霊石 | SRチケット | SSRチケット |
ハズレ | 10.2% | 100% | 0% | 0% |
リプレイ | 1.6% | |||
ベル | ||||
弱チェリー | 100% | 93.8% | 5.9% | 0.4% |
地図 | ||||
強チェリー | 0% | 75.0% | 25.0% | |
チャンス目 |
※振り分けはエピソード中と同じ
AT「チェインクロニクルチャプターズ」
役割 | メインAT |
---|---|
突入契機 | CZ成功 義勇軍ボーナス当選 |
継続G数 | – |
純増 | 約4.0枚/G |
タイプ | ランクアップ |
ATは純増約4枚のランクアップタイプ。
消化中は…
- ストーリーパート
- EXTRA WAVE
の2部構成。
EXTRA WAVEではランクアップからのゲーム数上乗せ抽選あり。
ゲーム数が0になっても「絆ガチャ」でパーティーを強化し、その後突入するCZからの引き戻しに期待できる。
このATとCZ(約25枚減)の「チェンクロループ」で大量出玉を目指す!
ストーリーパート
ストーリーパートは8G(初回のみ14G)継続。
AT終了後に突入するCZからATが継続するたびにストーリーが進行し、全15話のストーリー後にはエンディングが発生!
【カジノコイン獲得抽選(ストーリー中)】
ストーリー中はハズレ・レア小役でカジノコイン獲得を抽選。ここで獲得した分は裏にストックされATゲーム数が「0」になり、ランクアップに到達できる分だけ貯まっていれば放出される。
ストーリー中のカジノコイン抽選 | ||
---|---|---|
カジノコイン | ハズレ | 弱チェリー地図 |
100 | 0% | 87.5% |
200 | 11.3% | |
1000 | 0.4% | 1.2% |
カジノコイン | 強チェリー・チャンス目 | |
100 | 0% | |
200 | 87.5% | |
1000 | 12.5% |
ストーリー中のエフェクトはコイン獲得数を示唆。
![]() | ![]() |
エフェクト・小 →100コイン以上獲得 | エフェクト・大 →1000コイン獲得濃厚 |
- 閉じる
EXTRA WAVE
EXTRA WAVE中は毎ゲームカジノコインを獲得。
1000コインで1ランクアップしゲーム数上乗せ&ルーレットが豪華になる。レア小役なら大量獲得に期待できるほか、パーティのレアリティや特性によっても変化。
また、ランクに応じて精霊石(絆ガチャで使用)もゲットできる。
ランクは4段階。
ランク | ゲーム数 |
---|---|
ブロンズ | 15G |
シルバー | +5G |
ゴールド | +10G |
エピソードボーナス | +20G |
【カジノコイン獲得抽選(EXTRA WAVE中)】
EXTRA WAVE中はハズレ以外の全小役でカジノコインを獲得。
EXWAVE中のカジノコイン獲得抽選 | ||
---|---|---|
コイン | リプレイ | 押し順ベル |
20 | 20.0% | 51.5% |
40 | 6.8% | 17.6% |
60 | ||
100 | 42.0% | 8.6% |
200 | 21.3% | 4.3% |
400 | 2.0% | 0.2% |
600 | 0.6% | 0.07% |
800 | 0.29% | 0.04% |
1000 | ||
コイン | 弱チェリー 地図 | 強チェリー チャンス目 |
20 | 0% | 0% |
40 | ||
60 | ||
100 | 55.3% | |
200 | 28.0% | |
400 | 10.5% | 62.5% |
600 | 3.15% | 18.8% |
800 | 1.57% | 9.4% |
1000 |
【ハズレ】
EXTRA WAVE中のハズレ出現時はG数回復が発生!
僧侶のレアリティと絆アビリティの回復のレベルが高いとゲーム数回復抽選が優遇!
レアリティ別の僧侶ステータス | |
---|---|
レアリティ | ステータス |
N・R | 10 |
SR | 30 |
SSR | 60 |
レベル別の抽選値 | |
---|---|
レベル | 値の範囲 |
1 | 0~10 |
2 | 11~15 |
3 | 16~20 |
4 | 21~30 |
5 | 31~40 |
6 | 41~50 |
7 | 51~60 |
8 | 61~80 |
9 | 81~100 |
10 | 101~ |
SRなら最低レベル4、SSRなら最低レベル7となる。そこに絆アビリティの回復レベルを足した合計値のレベルで回復ゲーム数を振り分け。
レベル別の回復ゲーム数振り分け | |||
---|---|---|---|
レベル | 回復+1G | 回復+2G | 回復+3G |
1 | 89.8% | 9.4% | 0.8% |
2 | 87.5% | 11.7% | |
3 | 84.4% | 14.8% | |
4 | 80.1% | 18.4% | 1.6% |
5 | 75.0% | 23.4% | |
6 | 68.8% | 29.7% | |
7 | 62.5% | 34.4% | 3.1% |
8 | 50.0% | 46.9% | |
9 | 37.5% | 56.3% | 6.3% |
10 | 0% | 93.8% |
【エピソードボーナス】
ランクがエピソードボーナスに到達すれば精霊石やチケット獲得のチャンス!
エピソード中の ガチャアイテム獲得抽選 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 当選率 | 精霊石 | SRチケット | SSRチケット |
ハズレ | 10.2% | 100% | 0% | 0% |
リプレイ | 1.6% | |||
ベル | ||||
弱チェリー | 100% | 93.8% | 5.9% | 0.4% |
地図 | ||||
強チェリー | 0% | 75.0% | 25.0% | |
チャンス目 |
※振り分けは義勇軍ボーナス中と同じ
【ルーレットチャンス】
EXTRA WAVE消化後に発生。
ランク毎に精霊石の数が1個<2個<3個と最低数がアップ(エピソード時は終了画面で加算)!
ルーレット移行時 ランク別の精霊石振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
ランク | 1個 | 2個 | 3個 | 5個 | 7個 |
ブロンズ | 75.0% | 22.3% | 1.6% | 0.8% | 0.4% |
シルバー | 0% | 75.0% | 23.4% | 1.2% | |
ゴールド | 0% | 75.0% | 24.2% | 0.8% | |
エピソード |
- 閉じる
ART中の小役期待度
小役 | コイン獲得期待度 |
---|---|
ベル | 低 |
リプレイ | ↓ |
ハズレ | ↓ |
弱チェリー | ↓ |
地図 | ↓ |
強チェリー チャンス目 | 高 |
- 閉じる
ART中の注意点
ナビに「!」出現時は左リールにBARを狙って小役をフォロー。
- 閉じる
絆ガチャCHANCE
役割 | 継続期待度アップ区間 |
---|---|
突入契機 | AT終了時 |
継続G数 | – |
絆ガチャCHANCEはAT後に突入。
獲得した精霊石の数だけガチャを回し、パーティーを強化してCZ突破を目指す。
レアリティ
ガチャから排出されるキャラは160体以上!
「レアリティ」「職業」「絆アビリティ」の組み合わせで展開が変化。
一度獲得したキャラはCZを失敗して通常時に転落するまで離脱しない為、序盤で強いキャラを手にいれる事ができればチャンス!
レアリティ | 期待度 |
---|---|
Nキャラ![]() | 低 |
Rキャラ![]() | ↓ |
SRキャラ![]() | ↓ |
SSRキャラ![]() | 高 |
- 閉じる
パーティー
左のサブ液晶に表されているパーティーは上から僧侶・後衛・前衛 or 後衛・前衛・フレンドの順に表示。ガチャでパーティーが強化される際はフレンドを除き、下から順に強化。
ガチャの抽選はレアリティ→職業→絆アビリティの順に行われる。
SRをSSRで入れ替える際に他のポジションにまだNやRのキャラがいる残っている場合は、変わりにSRチケットを獲得出来るのでヒキ損は無し。
パーティの見方(サブ液晶) | ||
---|---|---|
表示 | ポジション | 役職 |
1段目 | 僧侶 | 僧侶 |
2段目 | 後衛 | 弓使い・魔法使い |
3段目 | 前衛or後衛 | 戦士・騎士・ 弓使い・魔法使い |
4段目 | 前衛 | 戦士・騎士 |
5段目 | フレンドキャラ | ― |
- 閉じる
職業決定抽選
ガチャで排出されるキャラの職業は追加時に抽選され、結束レベルと現在のパーティーレベルによって変化。
「前衛or後衛」役職別の 「前衛」役職振り分け | ||
---|---|---|
結束レベル0 | ||
「前衛or後衛」キャラ | 戦士 | 騎士 |
戦士 | 5.5% | 94.5% |
騎士 | 94.5% | 5.5% |
弓使いor魔法使い | 50.0% | 50.0% |
結束レベル20 | ||
「前衛or後衛」キャラ | 戦士 | 騎士 |
戦士 | 66.4% | 33.6% |
騎士 | 33.6% | 66.4% |
弓使いor魔法使い | 50.0% | 50.0% |
結束レベル40or60or88or99 | ||
「前衛or後衛」キャラ | 戦士 | 騎士 |
戦士 | 100% | 0% |
騎士 | 0% | 100% |
弓使いor魔法使い | 50.0% | 50.0% |
「前衛or後衛」役職別の 「後衛」役職振り分け | ||
---|---|---|
結束レベル0 | ||
「前衛or後衛」キャラ | 弓使い | 魔法使い |
弓使い | 5.5% | 94.5% |
魔法使い | 94.5% | 5.5% |
戦士or騎士 | 50.0% | 50.0% |
結束レベル20 | ||
「前衛or後衛」キャラ | 弓使い | 魔法使い |
弓使い | 66.4% | 33.6% |
魔法使い | 33.6% | 66.4% |
戦士or騎士 | 50.0% | 50.0% |
結束レベル40or60or88or99 | ||
「前衛or後衛」キャラ | 弓使い | 魔法使い |
弓使い | 100% | 0% |
魔法使い | 0% | 100% |
戦士or騎士 | 50.0% | 50.0% |
「前衛or後衛」役職別の 「前衛or後衛」役職振り分け | ||
---|---|---|
結束レベル0 | ||
「前衛or後衛」キャラ | 戦士 | 騎士 |
戦士or弓使い | 3.1% | 46.9% |
戦士or魔法使い | 3.1% | 46.9% |
騎士or弓使い | 46.9% | 4.7% |
騎士or魔法使い | 46.9% | 4.7% |
「前衛or後衛」キャラ | 弓使い | 魔法使い |
戦士or弓使い | 3.1% | 46.9% |
戦士or魔法使い | 46.9% | 3.1% |
騎士or弓使い | 1.6% | 46.9% |
騎士or魔法使い | 46.9% | 1.6% |
結束レベル20 | ||
「前衛or後衛」キャラ | 戦士 | 騎士 |
戦士or弓使い | 33.6% | 16.4% |
戦士or魔法使い | 33.6% | 16.4% |
騎士or弓使い | 16.4% | 50.8% |
騎士or魔法使い | 16.4% | 50.8% |
「前衛or後衛」キャラ | 弓使い | 魔法使い |
戦士or弓使い | 33.6% | 16.4% |
戦士or魔法使い | 16.4% | 33.6% |
騎士or弓使い | 16.4% | 16.4% |
騎士or魔法使い | 16.4% | 16.4% |
結束レベル40or60or88or99 | ||
「前衛or後衛」キャラ | 戦士 | 騎士 |
戦士or弓使い | 50.0% | 0% |
戦士or魔法使い | 50.0% | 0% |
騎士or弓使い | 0% | 75.0% |
騎士or魔法使い | 0% | 75.0% |
「前衛or後衛」キャラ | 弓使い | 魔法使い |
戦士or弓使い | 50.0% | 0% |
戦士or魔法使い | 0% | 50.0% |
騎士or弓使い | 25.0% | 0% |
騎士or魔法使い | 0% | 25.0% |
- 閉じる
SSRキャラの恩恵
SSR獲得時は「裏絆アビリティのサブパーティレベル」を獲得しCZの勝率がアップする。
【サブパーティレベルの恩恵】
・レベル1→チェイン数不問でファイナルアタック確定
・レベル2→チェイン数不問でファイナルアタック(勝利)確定
【サブパーティレベルアップ契機】
・絆ガチャチャンス中にSSRキャラ獲得→レベル+1
・フレンドルーレットでSSRキャラ出現→現在のレベルが0ならレベル1へ昇格(現在のレベルが1の場合は加算されない)
【サブパーティレベルダウン契機】
・BOSS WAVEで4CHAIN以下時→必ず恩恵が発動され発動後はレベル0へ
※MAX CHAIN発動やBOSS前に勝利した場合は、レベルを維持し次回に持ち越す
【サブパーティレベル示唆演出】
・フィーナの声援表示→レベル2確定
フィーナの声援
- 閉じる
ガチャ抽選
ガチャの内容はスマホゲームと同じ割合で振り分け(Nは排出されない)。
トータルのガチャ割合 | |||
---|---|---|---|
レアリティ | 精霊石 | SRチケット | SSRチケット |
R | 73.0% | – | – |
SR | 20.0% | 91.7% | 100% |
SSR | 7.0% | 8.3% |
昇格演出も搭載しており、レア小役成立ならSR以上が濃厚!
成立役別のレアリティ振り分け (精霊石使用時) | |||
---|---|---|---|
成立役 | R | SR | SSR |
ハズレ | 50.0% | 40.2% | 9.8% |
リプレイ | 75.0% | 18.8% | 6.3% |
押し順ベル | 84.0% | 12.9% | 3.1% |
弱チェリー・地図 | – | 50.0% | 50.0% |
強チェリー・チャンス目 | – | 100% |
【ガチャ演出のポイント】
・パーティの編成がSR1人以上かつNまたはRのキャラがいる状態でSSRキャラを獲得→SRチケットを追加で獲得
・パーティ編成にNが1人以上いる状態で、精霊石が0になる→おまけで精霊石を獲得(初回絆ガチャCHANCE突入時)
- 閉じる
チケット
AT中や絆ガチャCHANCE中にチケットを獲得する事がある。SRチケットならSR、SSRチケットならSSRキャラを必ず獲得!
成立役別のレアリティ振り分け (SRチケット使用時) | ||
---|---|---|
成立役 | SR | SSR |
ハズレ | 90.2% | 9.8% |
リプレイ | 93.8% | 6.3% |
押し順ベル | 96.9% | 3.1% |
弱チェリー・地図 | – | 100% |
強チェリー・チャンス目 |
成立役別のレアリティ振り分け (SSRチケット使用時) | |
---|---|
成立役 | SSR |
全小役 | 100% |
- 閉じる
絆ガチャチャンスの演出
赤水晶はレア小役否定でSSR濃厚
勝利落ち演出はSSR確定!
ユグド出現はSSR確定!
金カードはSSR確定!
赤カードからの昇格はSSR確定!
演出法則別の 上位レアリティ期待度 | ||
---|---|---|
演出 | SR | SSR |
赤水晶 | 15.4% | 84.6% |
処理落ち演出 (※1) | – | 100% |
処理落ち演出 (※2) | ||
ピリカ出現 | 70.3% | 29.7% |
ユグド出現 | – | 100% |
赤カード | 84.6% | 15.4% |
金カード | – | 100% |
銅カード | 15.7% | 84.3% |
銀カード→ユーリ(斬)→ 赤or金へ昇格 | 87.9% | 12.1% |
銀カード→ピリカ(連打)→ 赤or金へ昇格 | 29.9% | 70.1% |
赤カード→ユーリ(斬)→ 金へ昇格 | – | 100% |
赤カード→ピリカ(連打)→ 金へ昇格 | 55.7% | 44.3% |
銅カード→★(連打)→ 赤or金へ昇格 | 15.7% | 84.3% |
※1…画面上部に「CONNECTING」と表示される演出
※2…画面が一瞬カクツく演出
- 閉じる
絆アビリティ
絆ガチャチャンスで獲得できるキャラの中には強力な「絆アビリティ」を持ちキャラが存在。獲得時は「絆獲得!」の文字が表示される。SRやSSRに多いがRでもCZが有利になるキャラが存在。
強力な絆アビリティを 所持するキャラ詳細 | ||
---|---|---|
キャラ/レアリティ | 職業 | 絆アビリティ |
バリエナ/SSR | 騎士 | マナUP +99 |
リヒト/SSR | 僧侶 | |
アオイ/SSR | ||
アルドラ/SSR | 魔法使い | |
イザベル/SSR | ||
イルヘルミナ/SR | 騎士 | マナUP +20 |
アデル/SR | 僧侶 | |
パルマー/SR | 魔法使い | |
ビルギット/R | ||
コロナ/R | 弓使い | |
ヨルデ/SSR | 戦士 | 吸魂UP +33 |
グリダ/SSR | ||
カミナヅキ/SSR | ||
ルクレチア/SSR | 弓使い | |
モルシェラ/SSR | ||
シャーリー/SR | 魔法使い | |
ニンファ/SSR | 戦士 | 宝箱UP +99 |
イザヤ/SSR | 魔法使い | |
ザイド/SR | 弓使い | 宝箱UP +33 |
コモディア/SSR | 戦士 | 結束UP +40 |
オルドレード/SSR | 騎士 | |
ミノア/SSR | ||
ウェイン/SSR | ||
ヴェスパ/SSR | ||
ズイハ/SSR | 弓使い | |
クラウディア/SSR | 魔法使い | |
フリージア/SSR | ||
フィリアナ/SSR | ||
ヨシカゲ/SR | 戦士 | 結束UP +20 |
ハサン/SR | ||
ダナディ/SR | 騎士 | |
レミラ/SR |
- 閉じる
絆アビリティの恩恵
- マナUP+99…バトルスタート時にマナを獲得(大)
- マナUP+20…バトルスタート時にマナを獲得
- 吸魂UP+33…WAVE中のマナ獲得率上昇
- 宝箱UP+99…BOSS勝利時に宝箱を追加獲得(大)
- 宝箱UP+33…BOSS勝利時に宝箱を追加獲得
- 結束UP+40…同一職業が3人集まる可能性UP(大)
- 結束UP+20…同一職業が3人集まる可能性UP
- 閉じる
絆アビリティの抽選
絆アビリティは「職業」「レアリティ」をもとに抽選。レアリティが高いほどレベルが優遇。
職業「戦士」時の振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
レアリティ | 友情のみ | 強敵発見 | 強敵撃破 | 回復 |
R | 94.9% | 5.1% | ― | ― |
SR | ― | 66.8% | 28.1% | |
SSR | 49.6% | 25.0% | ||
レアリティ | 吸魂 | マナ | 宝箱 | 結束 |
R | ― | ― | ― | ― |
SR | 5.1% | |||
SSR | 10.2% | 10.2% |
職業「騎士」時の振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
レアリティ | 友情のみ | 強敵発見 | 強敵撃破 | 回復 |
R | 94.9% | 5.1% | ― | ― |
SR | ― | 41.8% | 50.0% | |
SSR | 25.0% | 25.0% | 25.0% | |
レアリティ | 吸魂 | マナ | 宝箱 | 結束 |
R | ― | ― | ― | ― |
SR | 1.2% | 7.0% | ||
SSR | 3.1% | 21.9% |
職業「弓使い」時の振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
レアリティ | 友情のみ | 強敵発見 | 強敵撃破 | 回復 |
R | 99.6% | ― | ― | ― |
SR | ― | 37.9% | 55.1% | |
SSR | 25.0% | 25.0% | 25.0% | |
レアリティ | 吸魂 | マナ | 宝箱 | 結束 |
R | ― | 0.4% | ― | ― |
SR | ― | 7.0% | ||
SSR | 15.6% | ― | 9.4% |
職業「魔法使い」時の振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
レアリティ | 友情のみ | 強敵発見 | 強敵撃破 | 回復 |
R | 99.6% | ― | ― | ― |
SR | ― | 30.1% | 30.1% | 37.1% |
SSR | 37.5% | ― | 37.5% | |
レアリティ | 吸魂 | マナ | 宝箱 | 結束 |
R | ― | 0.4% | ― | ― |
SR | 1.6% | 1.2% | ||
SSR | ― | 3.1% | 10.9% | 10.9% |
職業「僧侶」時の振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
レアリティ | 友情のみ | 強敵発見 | 強敵撃破 | 回復 |
R | 100% | ― | ― | ― |
SR | 62.5% | 34.4% | ||
SSR | 31.3% | 31.3% | 31.3% | |
レアリティ | 吸魂 | マナ | 宝箱 | 結束 |
R | ― | ― | ― | ― |
SR | 3.1% | |||
SSR | 6.3% |
【職業の補足】
●入れ替えがない時の職業
→騎士or戦士が2人の時…後衛が弓使いなら魔法使い、魔法使いなら弓使い
→弓使いor魔法使いが2人の時…前衛が戦士なら騎士、騎士なら戦士
●職業がバラバラの時の職業
→「前衛or後衛」にいるキャラが戦士or騎士…後衛が弓使いなら魔法使い、魔法使いなら弓使い
→「前衛or後衛」にいるキャラが弓使いor魔法使い…前衛が戦士なら騎士、騎士なら戦士
- 閉じる
絆アビリティの対応キャラ
覚える必要は無いが職業・レアリティ・絆アビリティの振り分けにそれぞれ対応したキャラが存在。
戦士キャラ | ||
---|---|---|
レアリティ | 友情のみ | 強敵発見 |
R | その他 | ジグムント |
SR | ― | ナズナ キョウカ ヴォルグ アンジェリカ シドウ |
SSR | オリョウ テレサ ハンフ キキ ボクデン リンセ ソーニャ ハルアキ | |
レアリティ | 強敵撃破 | 回復 |
R | ― | ― |
SR | ドルテ | |
SSR | ルチア スルスタン トウカ | |
レアリティ | 吸魂 | マナ |
R | ― | ― |
SR | ||
SSR | グリタ カミナヅキ ヨルデ | |
レアリティ | 宝箱 | 結束 |
R | ― | ― |
SR | ヨシカゲ ハサン | |
SSR | ニンファ | コモディア |
騎士キャラ | |||
---|---|---|---|
レアリティ | 友情のみ | 強敵発見 | 強敵撃破 |
R | その他 | ラビィ | ― |
SR | ― | アルヴェルト カデッサ | リノセ ソール |
SSR | ディード ライラック ファルナーズ | ミリエル ガーランド | |
レアリティ | 回復 | 吸魂 | マナ |
R | ― | ― | ― |
SR | イルヘルミナ | ||
SSR | レアーオ パーシェル | バリエナ | |
レアリティ | 宝箱 | 結束 | |
R | ― | ― | |
SR | ダナディ レミラ | ||
SSR | オルドレード ミノア ウェイン ヴェスパ |
弓使いキャラ | |||
---|---|---|---|
レアリティ | 友情のみ | 強敵発見 | 強敵撃破 |
R | その他 | ― | ― |
SR | ― | コネリ ティフォ クラリス | |
SSR | ハジャダ ブリサ | ファルリン サーシャ | |
レアリティ | 回復 | 吸魂 | マナ |
R | ― | ― | コロナ |
SR | リーニャ | ― | |
SSR | ムジカ ニーナ | ルクレチア モルシェラ | |
レアリティ | 宝箱 | 結束 | |
R | ― | ― | |
SR | ザイド | ||
SSR | ― | ズイハ |
魔法使いキャラ | |||
---|---|---|---|
レアリティ | 友情のみ | 強敵発見 | 強敵撃破 |
R | その他 | ― | ― |
SR | ― | ユミコ ロクサーナ アイリ ビエンタ | シャクティ |
SSR | ヴェルナー チアリー | ― | |
レアリティ | 回復 | 吸魂 | マナ |
R | ― | ― | ビルギット |
SR | エレミア | シャーリー | パルマー |
SSR | ファルベ カレン | ― | アルドラ イザベル |
レアリティ | 宝箱 | 結束 | |
R | ― | ― | |
SR | |||
SSR | イザヤ | クラウディア フリージア フィリアナ |
僧侶キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
レアリティ | 友情のみ | 強敵発見 | 強敵撃破 | 回復 |
R | メルヴィナ ロイ | ― | ― | ― |
SR | ノエル ライラ | アリエッタ | ||
SSR | モナミ | トレランシア | リリス | |
レアリティ | 吸魂 | マナ | 宝箱 | 結束 |
R | ― | ― | ― | ― |
SR | アデル | |||
SSR | リヒト アオイ |
- 閉じる
フレンドルーレット
絆ガチャで獲得したキャラはレアリティが高いものからパーティに構成。弱いカードはフレンドのレアリティが優遇されるためのレベルのアップに使用される。
絆ガチャ後はフレンドルーレットに移行し、CZに参戦するフレンドキャラを抽選。虹SSRキャラが参戦すればAT継続が濃厚!
フレンドルーレットではまず成立役に応じて虹SSR抽選を行い、非当選時にレアリティ抽選を行う。
フレンドッルーレット時の虹SSR抽選 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
ハズレ | 0.4% |
リプレイ | |
押し順ベル | |
弱チェリー | 3.1% |
地図 | |
強チェリー | 50.0% |
チャンス目 |
フレンドッルーレット時のレアリティ抽選 | ||
---|---|---|
成立役 | SR | SSR |
ハズレ | 96.9% | 3.1% |
リプレイ | 100% | 0% |
押し順ベル | ||
弱チェリー | 0% | 100% |
地図 | ||
強チェリー | ||
チャンス目 |
上記の抽選とは別に「友情レベル」に応じたフレンドレアリティ抽選も行われている。
友情レベル別の フレンドレアリティ抽選 | ||
---|---|---|
友情レベル | SR | SSR |
0~19 | 99.6% | 0.4% |
20~39 | 95.7% | 4.3% |
40~59 | 91.4% | 8.6% |
60~79 | 87.1% | 12.9% |
80以上 | 78.5% | 21.5% |
友情レベル別の 実質フレンド振り分け | |||
---|---|---|---|
友情レベル | SR | SSR | 虹SSR |
0~19 | 95.0% | 4.0% | 1.0% |
20~39 | 91.3% | 7.7% | |
40~59 | 87.2% | 11.8% | |
60~79 | 83.1% | 15.9% | |
80以上 | 74.9% | 24.1% |
【フレンドの職業抽選】
フレンドの職業はパーティの構成によって抽選が変化。
・パーティの職業がバラバラ→均等に振り分け
・パーティ内に同じ職業が2人…結束レベルに応じて結束抽選が行われ、当選すれば2人いる職業と同じ職業のフレンドが追加され「結束状態」となる。漏れた場合は僧侶を除くパーティ内にいるもう1つの職業がフレンドの職業となる。
レベル別の結束発動率 | |
---|---|
結束レベル | 発動率 |
0 | 1.6% |
20 | 3.1% |
40 | 20.3% |
60 | 25.0% |
80 | 33.6% |
99 | 62.5% |
- 閉じる
魔神襲来
役割 | 特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | AT突入時 |
継続G数 | 10G |
魔神バトルはCZ「義勇軍クエスト」勝利の一部で突入。
初回突入時は魔神ストーリーが発生。
その後魔神戦専用のフレンドを選択しバトルへ。
特攻キャラ「オルオレータ」がフレンドで参戦するとチャンス。
10G以内に魔神の体力をすべて削れば勝利(初回は勝利濃厚)!
勝利時の恩恵
魔神を撃破すればフレンドに魔神が参戦し、次回CZ「義勇軍クエスト」が勝利濃厚+再度「魔神襲来」が発生!
魔神はLv1.<Lv50<Lv80<Lv100<Lv200の5体。
勝利するたびに魔神のレベルが上がっていき、Lv200の魔神に勝利すれば次回EXTRA WAVEがエピソードボーナスまでランクアップ!
- 閉じる
魔神襲来突入抽選
魔神襲来への突入契機はボスバトル中のチェイン数とレア小役。ボスバトル中のレア小役ではチェイン数などに影響されず一定で抽選。
魔神襲来突入抽選 (レア小役成立時) | |
---|---|
小役 | 当選率 |
弱チェリー | 0.8% |
地図 | |
強チェリー | 12.5% |
チャンス目 |
魔神襲来突入抽選 (チェイン数別) | |
---|---|
チェイン数 | 当選率 |
0~4チェイン | 0.02% |
MAXチェイン | 0.4% |
エクストラチェイン(青) | 25.0% |
エクストラチェイン(青以外) | 100% |
- 閉じる
魔神襲来の次回フレンド抽選
魔神がボスを撃破するゲームでは成立役に応じて次回フレンドを抽選。レア小役が成立すればオルオレータが参戦。オルオレータは内部的に確定とそれ以外が存在し確定の場合は最終ゲームまでに撃破できなくても強制的に勝利へ書き換え!
小役別のフレンド抽選 | ||
---|---|---|
小役 | オルオレータ無し | オルオレータ |
弱チェリー | 0% | 100% |
地図 | ||
強チェリー | 0% | |
チャンス目 | ||
上記以外 | 87.5% | 12.5% |
小役 | オルオレータ(確定) | |
弱チェリー | 0% | |
地図 | ||
強チェリー | 100% | |
チャンス目 | ||
上記以外 | 0% |
- 閉じる
フレンド昇格抽選
魔神登場〜フレンドルーレットの間は成立役に応じてフレンドの昇格抽選が行われる。昇格はオルオレータ無し→オルオレータ→オルオレータ(確定)の順。
小役成立時のフレンド昇格抽選 | ||
---|---|---|
小役 | 1ランク昇格 | オルオレータ (確定)へ |
ハズレ | 2.3% | 0% |
弱チェリー | 100% | |
地図 | ||
強チェリー | 0% | 100% |
チャンス目 |
オルオレータ(確定)まで昇格している際は虹SSRフレンドストック抽選を行う。
虹SSRフレンドストック抽選 | |
---|---|
小役 | 当選率 |
ハズレ | 0.4% |
リプレイ | |
押し順ベル | |
弱チェリー | 3.1% |
地図 | |
強チェリー | 50.0% |
チャンス目 |
※オルオレータ(確定)まで昇格時
- 閉じる
レベル別の勝利期待度
魔神のレベル別の勝利期待度。レベルが上がるほどHPがアップするため勝利期待度は下がっていく。
魔神レベル別のHP | ||
---|---|---|
レベル | HP | ゲージの数 |
1 | 300 | 1本 |
50 | 600 | 2本 |
80 | 900 | 3本 |
100 | 1200 | 4本 |
200 | 1500 | 5本 |
魔神レベル別のトータル勝利期待度 | ||
レベル | オルオレータ無し | オルオレータ有り |
---|---|---|
1 | ― | ― |
50 | 97.1% | 99.9% |
80 | 80.5% | 96.5% |
100 | 50.6% | 79.3% |
200 | 25.1% | 50.5% |
レベル | オルオレータ (確定) | トータル期待度 |
1 | 100% | 100% |
50 | 97.9% | |
80 | 85.5% | |
100 | 59.4% | |
200 | 36.1% |
- 閉じる
魔神襲来中のダメージ抽選
魔神襲来中は成立役に応じてダメージを抽選。オルオレータ参戦時はリプレイやベルでもダメージが優遇!
オルオレータ無し時 成立役別のダメージ抽選 | |||
---|---|---|---|
小役 | 10 | 20 | 50 |
押し順ベル | 15.6% | 15.6% | 31.3% |
リプレイ | 0% | 12.5% | 12.5% |
ハズレ | 0% | 0% | |
弱チェリー | |||
地図 | |||
強チェリー | |||
チャンス目 | |||
小役 | 100 | 300 | 1500 |
押し順ベル | 31.3% | 6.3% | 0% |
リプレイ | 40.6% | 34.4% | |
ハズレ | 37.5% | 62.5% | |
弱チェリー | 0% | 82.0% | 18.0% |
地図 | |||
強チェリー | 50.0% | 50.0% | |
チャンス目 |
オルオレータ有り時 成立役別のダメージ抽選 | |||
---|---|---|---|
小役 | 10 | 20 | 50 |
押し順ベル | 0% | 0% | 50.0% |
リプレイ | 25.0% | ||
ハズレ | 0% | ||
弱チェリー | |||
地図 | |||
強チェリー | |||
チャンス目 | |||
小役 | 100 | 300 | 1500 |
押し順ベル | 40.6% | 9.4% | 0% |
リプレイ | 25.0% | 50.0% | |
ハズレ | 75.0% | ||
弱チェリー | 0% | 50.0% | 50.0% |
地図 | |||
強チェリー | 0% | 100% | |
チャンス目 |
- 閉じる
エンディング
特定の条件を満たすと2種類あるエンディング(有利区間のリミット)へ移行。
エンディング条件
以下のいずれかの条件を満たすとエンディングへ突入。
- ストーリー15話後のCZで黒の王ドラゴン形態を倒す
- EXTRA WAVE中に累積2200枚到達
- 閉じる
エンディング終了条件
- 100G消化 or 2400枚獲得
- 閉じる
動画
PV動画や試打動画の紹介。
PV動画
https://www.youtube.com/watch?v=AIAu3qNkhLI
解説動画
スポンサーリンク
評価
スロットチェインクロニクルの評価や感想など。
管理人の感想
サミーの6号機第1弾!
通常時は周期抽選のようなゲーム性。
毎ゲーム必ずAPを獲得でき、最大333APでCZ期待度が50%以上。
コイン持ちは50枚あたり39G。
これらを考慮すると数千円で最低でも1回はチャンスが訪れる台といった印象。
ATはガチャでループ期待度を上がるというシステムが面白そうね。
6号機が市場に出ていない現在ではその性能を計りかねますが、少なくとも5.9号機よりはやれそうな気がします。
コメントや評価を投稿