スマスロ麻雀物語|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.8) 
  36件
4件
0件
3件
5件
24件
導入前評価 19件

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

123 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

マイホでは新台初日

打って1時間でやめました
ATもも入れたしバトルにも一回勝ったけどつまらなすぎて即やめでしたわ
チャン目のやつ来たらもう終わりね

返信する
ななし

cz前兆中にレア役重ねて上位や直修行行った感じわりと早めにボナやAT来たのでわりと楽しめたが1G3.7枚は無いしゲーム数乗らないあと1番目に青龍来たらほぼ無理ゲーなんで諦める。

返信する
匿名

パトランランは0G→99G後へ
倒さなきゃ結果に前兆挟むCZ
AT中のバトルはAT状態では無い
継続ごとに準備中に入る

そこまでしないと検定って通らんのか?

返信する
匿名

ATが重い割に駆け抜け頻度高く、差枚に応じて引き戻し率が変わるでもないので地獄を体験しやすい。上乗せゾーンも弱点役引いても全然乗らない
通常時のレア役は何を何回引いても高確に上げてないと空気、高確でもシビア
CZ中にレア役何回か引いたけど成功するわけもなく。上位CZは難なくいけたが上位報酬はムリ
途中から打って2000枚出したけど評価はかなり厳しいですね
もうすこしバランス考えれば良くなっただろうに

返信する
匿名

7回ボーナス引いてAT入ったの一回だけ
結局ボーナス突入時にピンズカウンタ溜まってないと無理なんだな

返信する
匿名

すべてがデキレに見える、自力でやった感皆無で単純に面白くなかった
絵もなんか微妙になってない?

返信する
匿名

白虎に負けるわ、麻雀ラッシュは2回入って両方60gしか乗せないはだし皇帝に勝った時に限って狙え来なくなるし全てがストレス溜まる。デキレだから何もおしろくない

返信する

スポンサーリンク

匿名

999天井まで残り100gでボーナスAT入らず
はいはい
これでAT0/4

返信する
匿名

これいまんとこ今年1のクソ台だわ
通常時は天井以外でほぼこないCZ
ボーナス引けてもATまでは遠すぎる
無理ゲー感マックスのAT
とんだ金ドブマシンだわ

返信する
匿名

いいステージとかczとかボーナスになった途端に子役、子V、レア役が一切来なくなる。ここまであからさまな派生して恥ずかしくないんか?5万使ってAT一回もないとかヤバすぎんだろ

返信する
匿名

ここまでレア役が役に立たない台見たことない。野良で強竹、強チェ、チャン目引いたけど全て何もなく終わり。バカじゃねぇの?

返信する
匿名

AT中減る要素が多すぎて萎えるところが多すぎる
通常時は純粋にクソ

返信する
匿名

★1付けるのも不満箇所書き込むのも全然良いと思うけど、わざわざ小分けにして★1評価連投するのはやめないか?
評価のノイズにしかならんのや

匿名

麻雀乱舞入って一体も倒せないとかマジでおちょくってんのかよ

返信する
匿名

通常時ピンズカウンタから強チェ引いて何もなしはヤバすぎるだろ

返信する
匿名

ボーナス中にピンズカウンターmaxになってレア役来てAT入らず。クソすぎん?

返信する

スポンサーリンク

匿名

ここ見てるとボナからATきつそうですね。スルー天井から考察すると下は2割あればいい方なのか

返信する
匿名

ベルリプで1.6%あるからレア役含めで50%くらいありそうなイメージだけどね
レア役引かなくても当たる辺り乙女っぽいし

匿名

そろそろ平和な平均〇〇とかで謎の平和式の計算方法で数値てんこ盛りにするのやめろ。

乙女4まではマトモだったけどね。もうだめだわこのメーカー

返信する
匿名

通常時、ボーナス中共に強レア役が空気すぎて打つのが耐えられない
実際のボーナス中からのラッシュ当選率は20%程度となるため、直ATだった5号機初代とは比較にならない劣り
結局麻雀物語は4号機の一台が突出して良かっただけで他は⭐︎1の凡台

返信する
匿名

有利切る時は煌帝乱入もしくは規定煽り以外のところでいきなり対決に入るのでかなりわかりやすい
他の方も仰ってる通り有利切りの特典は勝ち確煌帝+AT初期ゲーム100ですね。
AT貫通はこの初期ゲームと上乗せが有利切り前のG数と同じになるように調整され、端数の分は裏乗せとして出てきます。
対決はとにかく青龍がきつく、それ以外のキャラさえ選ばれればワンチャンある感じ
肝心の覚醒は白虎と煌帝以外はあんまり期待できない感じ
麻雀ラッシュはレア役の引きで上乗せブレまくる 7ラッシュは二つともちゃんと強い
個人的には高設定の規定G数ゲーの乙女よりは下でもワンチャンある作りなのかなーって思いました。
仕様的に大きくG数を持つと比較的安定するので、最初の50G駆け抜けを連打されるとほんときついだろうなーと
叩きどころとしては対決と覚醒ですが、これは出陣ボナに比べて強い恩恵までが遠すぎるのが残念。
思ったよりも全然良かったですが、その分通常時の虚無さが半端ないので極端に評価が分かれそうですね。

返信する
匿名

通常時の虚無感が少なくピンズカウンタ、マシロスナイプがいい感じにスパイスになってました
ボナからのATが乙女みたいに何も引けなくても期待出来る点も良い
平和スマスロで乙女に次ぐ銭形といい勝負な台と個人的に感じました

返信する
爆音はやめてよ

個人的にCZが難しいがATは面白かった。一撃で8000枚出たけどイラつく所も多々あった。設定示唆系は2以上が出ただけ。エンディングは1回だけ見ました、扉が閉まって残り100枚だったかな。その他は直撃2回、パト1回、ヤキトリ1回のみ。多分薄い所を引いただけで3or4だと思います。隣の4以上の出た台と挙動が全然違うかったんで、、、

返信する
匿名

仕組みはわからんけどずっと3桁ゲーム持ったまま2400枚突破したからマジで5号機打ってる感覚
デキレ要素も無かったし、もう全部この仕様にすればいいんじゃないかな?

返信する
匿名

有利切り、たぶんですけど上乗せ分+AT初期ゲーム100ですね
んで差枚とG数がここらへん近くなったら強制的に勝ち確バトル飛ばして〜って感じ
見た目では引き継いでる!みたいな感じですけどあくまでそう見せてるだけっすねー

返信する
匿名

正直打つ前から数字だけで察してたけど、ATは上手いこと小ベル貯めて1発で強竹か強チェ引いてかつ75%仕留めてやっとスタート
素の強レア役重すぎて無理
個人的にはだいぶつまらないと感じた

返信する
匿名

擬似遊戯にショーフリが多いせいで純増以上に遅く感じる
これなら4枚欲しかったな

返信する
匿名

あとバトル中減産区間にしてるの普通に意味わからん
ナビ出すと都合悪いことでもあんの?

匿名

あんまり純増高いと冷遇区間とか作らないとダメらしいから、そういうの回避するためにナビ出さない区間作って平均純増抑えてるんじゃない?
とりあえず打った感じ冷遇っぽい胡散臭さは感じなかった

スポンサーリンク

匿名

たぶんですけど乱入煌帝はほぼ有利切りかな?
ATの貫通云々はG数少ない時に皇帝出してその後の乗せ+AT初期50Gみたいな感じでバレにくくしてるだけかも
バトル中の裏ボタンは楽しいですね。 ロングフラッシュで覚醒確定、裏ボタンなし当選も覚醒確定
ATは演出がとにかく少なくて単調でした。

返信する
匿名

あと恐らく乱入で有利切り(その時は2戦目)そこから3戦後でまた煌帝が来たので、AT中の情報を有利を切っても保存してるのは本当かもしれません

匿名

大量乗せのあと有利切りながら貫通してしまうとまず検定に通らないと思うのでエンディングはそのための対策なのかもしれませんね。

匿名

朱雀ってチェリー対応じゃなかった?
竹で勝てないのは当たり前だと思うよ

匿名

わかるその気持ち。狙えがそもそもあんまり来ないというかガセるのに、きたら対応役じゃないのばかり。そしてバトル終わった後のポイントからの中押しで対応役くるんだよ。自分のヒキやけどムカついてしまうよな

匿名

差枚プラスの時はもっと細かく有利切ってくれるなら夢ありましたね。
たぶん有利切りは差枚1500くらい?
乙女から有利切りを弱くして純増上げた感じで、覚醒は難易度がかなり上がった出陣ボーナスって印象です
ピンズカウンタのおかげで乙女よりは上乗せ等契機を引っ張ってきやすいのかな
これは長生きしないでしょうね…

返信する
匿名

低設定はボーナス中に強レア引いてもまったくATに当選しません
戦国乙女のように設定差がないのかと思いましたが、どうやらボナ中の抽選に設定差がいりそうで、低設定は遊ぶことすら難しいと思われます
すぐ通路でしょうね

返信する
匿名

ATのゲーム数有利切っても持ち越せるみたいな噂聞いたんですけど有利切ったらちゃんと無くなるのね…

返信する
匿名

6打ってるけど、キツイ。
1/800の強チェは高確で終わりです。
ツボれば出るのだろうけど、覇権とか言ってるやつは信用しないほうがいい

返信する
匿名

Vベルと下段ベルが中押しレア役になるのかな?たぶん
リプは結構変換しませんでした

返信する
匿名

あれ?Vベルも変換しない時ありますね
バトル中はVベルも100%変換してるので、AT中はこれ若干闇感じますね

匿名

AT中、7揃い高確でもなんでもないのに狙えが何回か来ました
初当たりと機械割の差を考えると設定差がある部分かもです

返信する
匿名

正真正銘のクソ台。
とにかくマシロックというか7揃い高確に全ての割が持ってかれてる。 これ以外の契機は全てカス
ATも弱子役では無抽選のようなものなのでひたすら規定Gを待つだけ。
肝心のバトルはカットインガセでひたすらイラつくだけ。 そもそもカットイン出ても弱点役確定でもないし弱点でも弱役なら勝ち確定なわけでもないのにショーフリまでさせるのは意味不明。
直乗せは激弱なのは伝統といえば伝統だが契機となる覚醒が本当に弱い
どう取り繕ってもクソ台としか言えませんでした。 超劣化戦国乙女ですね…

返信する
マシロック中のマシロ可愛すぎ

マイナス差枚1100枚ほどの時点から残り有利差枚が200枚を切ったあたりで扉が閉まって老師が出てきた後、エンディング到達を確認しました(残150G程度所持)
エンディング後の皇帝再臨時点で画面右上表記の獲得枚数3509枚でしたので、差枚2200枚がエンディング到達のラインだと思われます
途中で3度皇帝を倒しましたが、その時点では有利は切れておらずのため、マイナス差枚スタート時の有利区間は差枚天井ギリギリまで切断しない仕様なのかもしれません
エンディング後はボーカル付きのBGM天牌バトルに直行(vs皇帝)し、特化ゾーン終了後の1戦目で再度vs皇帝に突入しました→勝利

また、有利区間差枚が残り少ない時(残500枚程度の時点で発生)の挙動と思われますが、vs青龍(1戦目)天牌バトル突入時に皇帝乱入し、恐らく勝利確定の天牌バトル(下パネル消灯)に入りました
この時点から一撃1500枚取れましたので多分上記の地点で有利切断されたものと思われます

また通常時のcz0体撃破時は、次回czが【cz終了時点より200G】になります※200G+前兆+cz中のG数で終了時点の平均が240G→440Gでcz天井
200G到達前に自力でcz引いた場合かつ0体撃破の場合、200G消化時点でのcz前兆は発生せず、上記が適用されるのを確認しました
76Gcz失敗(0体)→276G目cz
同条件で0体撃破以外の挙動は不明ですが参考にしてください

返信する

スポンサーリンク

悪意ありすぎ。

CZ中に右のランプ溜まってるのに延々と発動しないで900でハズレ。
抜けた瞬間発動。なんで発動タイミング見計らってるんですか?
後、初回30か60って強レア役でも上乗せしないくせに60なんてむりだろ。
これで800枚平均は無理がある。

返信する
匿名

溜まったあとは発動するフラグを引けるか引けないか。
たまたま抜けた瞬間にフラグを引いただけ。

匿名

駆け抜け連打AT再び
まあそんなことだろうと思ってたけどさ…

返信する
匿名
打ちたい

純増3.7、天井699、平均800枚。平均800枚が事実であれば、かなりの良台だと思う。まあどうせ、平均800枚が大嘘情報だから、クソなんだろうけど。

返信する
匿名

平均800枚は嘘じゃないと思いますけど
平均なんで
中央値800枚って言ってるなら嘘ですけど

匿名
様子見

過剰な演出バランスガセばっかのモード示唆と下手くそな出玉設計なんとかなってるなら流行るんじゃない?何時も通りのオリンピアならダメでしょ。吉宗のが面白いまである。

返信する
匿名
様子見

マイホ吉宗より導入少ないわ。長期稼働は見込めんのやろな。平和の台って短命なの多いからかな。

返信する
匿名

割と楽しみやったけど、個人的に許せやん強チェリーが乗せ確じゃない、しかも約半数が10Gっていうのが嫌すぎる

返信する
匿名
様子見

いまさらatのczのczスタイルかよ
ただでさえ出来レだらけの平和でこれ流行るか?

返信する
匿名
様子見

麻雀4は割と好きだったし乙女4もガルパンも良かったから、その次とかだと期待できた。
バンドリが酷過ぎたから様子見。

返信する
匿名

状態・ステージの説明のとこ
画像の説明がまどかステージの画像の表記がさやかステージになってます

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご指摘ありがとうございます!
訂正させていただきましたm(_ _)m

匿名

これってバトル勝利毎に毎回有利切ってるみたいだけど、試打見ると残り800Gとかになってたよな
一回もバトル勝てなかったとしても2400枚超える計算になるんだけど、その場合はどっかでエンディングになるのかな
強制エンディングがなければ永遠と続きそうだけどその辺どうなんだろ

返信する
匿名

情報ゼロでコメントするけど、凹みがデカかったら切らないとかじゃない?

匿名

AT貫通周りの特許見て思ったんだけど、スマスロってコンプリート機能悪用してるよね?
有利切ったあとは本来なら全ての情報が真っさらになるはずなのに、前回出た出玉分きっちり飲み込んでからまた出始めたり…
これってコンプ機能で差枚情報は台にずっと記録されてるからできることだと思うんだけど

返信する
匿名
様子見

面白ろそうにゲーム性載せてるけど毎回500枚くらいで終わるATやらすだけの台やろこれ。上振れ入れて平均800枚やろうから3万入れて500枚繰り返す台やろ。ダンベルみたいになりそう。

返信する
匿名
打ちたい

最近の台は通常時の虚無感がぱないので
疑似レア役があるぶん間が持てる感じで良い
仕事するかは知らんがね…。

返信する
匿名
様子見

マシロスナイプ→白7下段揃いで麻雀ボーナスはAT中限定らしいですよ。
通常時の場合は麻雀Rushに行くみたいです。

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご指摘非常に助かります!
確認してAT中限定の注釈を入れさせていただきましたm(_ _)m

匿名

5と6の初当たりがほとんど変わってないのに割違いすぎるのはさあ…結局いつものじゃん…

返信する
匿名

初当たりの設定差と機械割の設定差見た瞬間察しちゃう

返信する
匿名
様子見

見た感じリセットめちゃくちゃ甘そうだけど大丈夫か?

返信する
匿名

麻雀ラッシュが1セット固定っぽいから不評多そうだなぁ。
変な特化作らなくて良いから一番いいところ変えないで欲しかった。

返信する
匿名

1セットが4Gとしか書いて無くね?
この書き方なら普通にループあるでしょ

匿名

ループあるのか。
1G辺り最低10G乗る+レア役高確付いてるのに平均80Gらしいからループ無いと思ってました。まぁ以前みたいに最低50%ループとかではないけど薄くループがある感じなのかな。

匿名

そろそろ、コメントするユーザーへのID表示入れても良い気がする
投稿者の良心に期待したいが
今の状況だと、ちょっと難しい気がするので

返信する
匿名
打ちたい

試打見た感じ面白そう。
救済処置も沢山あって良さげ。
ただ試打動画でAT中のバトルがゲーム数とラストジャッジの3Gで強レア役で持ってきた場面しか無かったから乙女のボーナスぐらい持ってくるの難しめ?

返信する
匿名
打ちたくない

乙女、南国、麻雀、全部終わったコンテンツ
つまりオリヘイはオワコン、撤退してゴルフに集中してください

返信する
匿名

5号以降の麻雀物語は当たればメインATだったのが良かったのにね。

返信する
匿名

マシロ推すのはいいんだけど、他のキャラを蔑ろにするのはやめろや

返信する
マシャア

天井が699Gとなっていますが、僕が聞いたのは天井999Gでしたね。
天井999G(一部でフリーズ)
リセ699G
ボナスルー6回7回目でAT
AT後は200GCZ
CZ間400GでCZ
みたいな感じでしたね。設定変更後はCZ間400Gの項目とスルー回数は抽選振分が有るっぽいのでそこはズレるかもで打たれる方は留意してください。

返信する
ちょんぼ(管理人)

いつも情報助かります!
天井は解析として公開があるまで一旦999G表記にしておきますm(_ _)m

匿名
打ちたくない

オリ平の演出過多なんとかならんの?煽りだけは一丁前で特になんもないの多すぎやねん。いちいちチャンスアップ出さな気が済まんのか?

返信する
匿名

5の表記はないんですね?
そして、マシロはレギュラーと笑

返信する
匿名
打ちたくない

オワコン台出されても店側が困るだけでしょ

返信する
匿名
様子見

設定1の機械割98.9%ってマジ?
機械割に偽りが無いんなら神台じゃん

返信する
匿名

と思ったけど管理人のミスか
設定2が98.8%と下がるわけないし
設定1は97.9%か96.9%とかだろうな

ちょんぼ(管理人)

申し訳ありません。
98.0%の間違いでしたので訂正させていただきましたm(_ _)m

通りすがり
様子見

CZ天井が400と999の2つ書いてあるけど999の方はAT天井ですかね

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご指摘ありがとうございます!
確認して訂正させていただきました。

匿名
様子見

絵のタッチが変わった感じかな
上位が無いんだね
財布の中身がハコテンなので暫くは打てないな

返信する
匿名

マシロ推すのはいいんだけど、他のキャラを蔑ろにするのはやめろや

返信する
匿名

AT貫通周りの特許見て思ったんだけど、スマスロってコンプリート機能悪用してるよね?
有利切ったあとは本来なら全ての情報が真っさらになるはずなのに、前回出た出玉分きっちり飲み込んでからまた出始めたり…
これってコンプ機能で差枚情報は台にずっと記録されてるからできることだと思うんだけど

返信する
匿名

そろそろ、コメントするユーザーへのID表示入れても良い気がする
投稿者の良心に期待したいが
今の状況だと、ちょっと難しい気がするので

返信する
マシロック中のマシロ可愛すぎ

マイナス差枚1100枚ほどの時点から残り有利差枚が200枚を切ったあたりで扉が閉まって老師が出てきた後、エンディング到達を確認しました(残150G程度所持)
エンディング後の皇帝再臨時点で画面右上表記の獲得枚数3509枚でしたので、差枚2200枚がエンディング到達のラインだと思われます
途中で3度皇帝を倒しましたが、その時点では有利は切れておらずのため、マイナス差枚スタート時の有利区間は差枚天井ギリギリまで切断しない仕様なのかもしれません
エンディング後はボーカル付きのBGM天牌バトルに直行(vs皇帝)し、特化ゾーン終了後の1戦目で再度vs皇帝に突入しました→勝利

また、有利区間差枚が残り少ない時(残500枚程度の時点で発生)の挙動と思われますが、vs青龍(1戦目)天牌バトル突入時に皇帝乱入し、恐らく勝利確定の天牌バトル(下パネル消灯)に入りました
この時点から一撃1500枚取れましたので多分上記の地点で有利切断されたものと思われます

また通常時のcz0体撃破時は、次回czが【cz終了時点より200G】になります※200G+前兆+cz中のG数で終了時点の平均が240G→440Gでcz天井
200G到達前に自力でcz引いた場合かつ0体撃破の場合、200G消化時点でのcz前兆は発生せず、上記が適用されるのを確認しました
76Gcz失敗(0体)→276G目cz
同条件で0体撃破以外の挙動は不明ですが参考にしてください

返信する
匿名

これいまんとこ今年1のクソ台だわ
通常時は天井以外でほぼこないCZ
ボーナス引けてもATまでは遠すぎる
無理ゲー感マックスのAT
とんだ金ドブマシンだわ

返信する
匿名

そろそろ平和な平均〇〇とかで謎の平和式の計算方法で数値てんこ盛りにするのやめろ。

乙女4まではマトモだったけどね。もうだめだわこのメーカー

返信する
匿名

有利切る時は煌帝乱入もしくは規定煽り以外のところでいきなり対決に入るのでかなりわかりやすい
他の方も仰ってる通り有利切りの特典は勝ち確煌帝+AT初期ゲーム100ですね。
AT貫通はこの初期ゲームと上乗せが有利切り前のG数と同じになるように調整され、端数の分は裏乗せとして出てきます。
対決はとにかく青龍がきつく、それ以外のキャラさえ選ばれればワンチャンある感じ
肝心の覚醒は白虎と煌帝以外はあんまり期待できない感じ
麻雀ラッシュはレア役の引きで上乗せブレまくる 7ラッシュは二つともちゃんと強い
個人的には高設定の規定G数ゲーの乙女よりは下でもワンチャンある作りなのかなーって思いました。
仕様的に大きくG数を持つと比較的安定するので、最初の50G駆け抜けを連打されるとほんときついだろうなーと
叩きどころとしては対決と覚醒ですが、これは出陣ボナに比べて強い恩恵までが遠すぎるのが残念。
思ったよりも全然良かったですが、その分通常時の虚無さが半端ないので極端に評価が分かれそうですね。

返信する
匿名

仕組みはわからんけどずっと3桁ゲーム持ったまま2400枚突破したからマジで5号機打ってる感覚
デキレ要素も無かったし、もう全部この仕様にすればいいんじゃないかな?

返信する
匿名

たぶんですけど乱入煌帝はほぼ有利切りかな?
ATの貫通云々はG数少ない時に皇帝出してその後の乗せ+AT初期50Gみたいな感じでバレにくくしてるだけかも
バトル中の裏ボタンは楽しいですね。 ロングフラッシュで覚醒確定、裏ボタンなし当選も覚醒確定
ATは演出がとにかく少なくて単調でした。

返信する
匿名

あと恐らく乱入で有利切り(その時は2戦目)そこから3戦後でまた煌帝が来たので、AT中の情報を有利を切っても保存してるのは本当かもしれません

匿名

大量乗せのあと有利切りながら貫通してしまうとまず検定に通らないと思うのでエンディングはそのための対策なのかもしれませんね。

匿名

朱雀ってチェリー対応じゃなかった?
竹で勝てないのは当たり前だと思うよ

匿名

わかるその気持ち。狙えがそもそもあんまり来ないというかガセるのに、きたら対応役じゃないのばかり。そしてバトル終わった後のポイントからの中押しで対応役くるんだよ。自分のヒキやけどムカついてしまうよな

スポンサーリンク

匿名

ATが重い割に駆け抜け頻度高く、差枚に応じて引き戻し率が変わるでもないので地獄を体験しやすい。上乗せゾーンも弱点役引いても全然乗らない
通常時のレア役は何を何回引いても高確に上げてないと空気、高確でもシビア
CZ中にレア役何回か引いたけど成功するわけもなく。上位CZは難なくいけたが上位報酬はムリ
途中から打って2000枚出したけど評価はかなり厳しいですね
もうすこしバランス考えれば良くなっただろうに

返信する
匿名

すべてがデキレに見える、自力でやった感皆無で単純に面白くなかった
絵もなんか微妙になってない?

返信する
匿名

白虎に負けるわ、麻雀ラッシュは2回入って両方60gしか乗せないはだし皇帝に勝った時に限って狙え来なくなるし全てがストレス溜まる。デキレだから何もおしろくない

返信する
匿名

999天井まで残り100gでボーナスAT入らず
はいはい
これでAT0/4

返信する
匿名

いいステージとかczとかボーナスになった途端に子役、子V、レア役が一切来なくなる。ここまであからさまな派生して恥ずかしくないんか?5万使ってAT一回もないとかヤバすぎんだろ

返信する
匿名

ここまでレア役が役に立たない台見たことない。野良で強竹、強チェ、チャン目引いたけど全て何もなく終わり。バカじゃねぇの?

返信する
匿名

AT中減る要素が多すぎて萎えるところが多すぎる
通常時は純粋にクソ

返信する
匿名

★1付けるのも不満箇所書き込むのも全然良いと思うけど、わざわざ小分けにして★1評価連投するのはやめないか?
評価のノイズにしかならんのや

スポンサーリンク

匿名

麻雀乱舞入って一体も倒せないとかマジでおちょくってんのかよ

返信する
匿名

通常時ピンズカウンタから強チェ引いて何もなしはヤバすぎるだろ

返信する
匿名

ボーナス中にピンズカウンターmaxになってレア役来てAT入らず。クソすぎん?

返信する
匿名

通常時、ボーナス中共に強レア役が空気すぎて打つのが耐えられない
実際のボーナス中からのラッシュ当選率は20%程度となるため、直ATだった5号機初代とは比較にならない劣り
結局麻雀物語は4号機の一台が突出して良かっただけで他は⭐︎1の凡台

返信する
匿名

通常時の虚無感が少なくピンズカウンタ、マシロスナイプがいい感じにスパイスになってました
ボナからのATが乙女みたいに何も引けなくても期待出来る点も良い
平和スマスロで乙女に次ぐ銭形といい勝負な台と個人的に感じました

返信する
匿名

擬似遊戯にショーフリが多いせいで純増以上に遅く感じる
これなら4枚欲しかったな

返信する
匿名

あとバトル中減産区間にしてるの普通に意味わからん
ナビ出すと都合悪いことでもあんの?

匿名

あんまり純増高いと冷遇区間とか作らないとダメらしいから、そういうの回避するためにナビ出さない区間作って平均純増抑えてるんじゃない?
とりあえず打った感じ冷遇っぽい胡散臭さは感じなかった

匿名

ATのゲーム数有利切っても持ち越せるみたいな噂聞いたんですけど有利切ったらちゃんと無くなるのね…

返信する
匿名

6打ってるけど、キツイ。
1/800の強チェは高確で終わりです。
ツボれば出るのだろうけど、覇権とか言ってるやつは信用しないほうがいい

返信する
匿名

正真正銘のクソ台。
とにかくマシロックというか7揃い高確に全ての割が持ってかれてる。 これ以外の契機は全てカス
ATも弱子役では無抽選のようなものなのでひたすら規定Gを待つだけ。
肝心のバトルはカットインガセでひたすらイラつくだけ。 そもそもカットイン出ても弱点役確定でもないし弱点でも弱役なら勝ち確定なわけでもないのにショーフリまでさせるのは意味不明。
直乗せは激弱なのは伝統といえば伝統だが契機となる覚醒が本当に弱い
どう取り繕ってもクソ台としか言えませんでした。 超劣化戦国乙女ですね…

返信する
匿名

初当たりの設定差と機械割の設定差見た瞬間察しちゃう

返信する

スポンサーリンク

匿名

5の表記はないんですね?
そして、マシロはレギュラーと笑

返信する
匿名
打ちたくない

オワコン台出されても店側が困るだけでしょ

返信する
匿名
様子見

設定1の機械割98.9%ってマジ?
機械割に偽りが無いんなら神台じゃん

返信する
匿名

と思ったけど管理人のミスか
設定2が98.8%と下がるわけないし
設定1は97.9%か96.9%とかだろうな

ちょんぼ(管理人)

申し訳ありません。
98.0%の間違いでしたので訂正させていただきましたm(_ _)m

匿名

マイホでは新台初日

打って1時間でやめました
ATもも入れたしバトルにも一回勝ったけどつまらなすぎて即やめでしたわ
チャン目のやつ来たらもう終わりね

返信する
ななし

cz前兆中にレア役重ねて上位や直修行行った感じわりと早めにボナやAT来たのでわりと楽しめたが1G3.7枚は無いしゲーム数乗らないあと1番目に青龍来たらほぼ無理ゲーなんで諦める。

返信する
匿名

パトランランは0G→99G後へ
倒さなきゃ結果に前兆挟むCZ
AT中のバトルはAT状態では無い
継続ごとに準備中に入る

そこまでしないと検定って通らんのか?

返信する
匿名

7回ボーナス引いてAT入ったの一回だけ
結局ボーナス突入時にピンズカウンタ溜まってないと無理なんだな

返信する
匿名

ここ見てるとボナからATきつそうですね。スルー天井から考察すると下は2割あればいい方なのか

返信する
匿名

ベルリプで1.6%あるからレア役含めで50%くらいありそうなイメージだけどね
レア役引かなくても当たる辺り乙女っぽいし

スポンサーリンク

爆音はやめてよ

個人的にCZが難しいがATは面白かった。一撃で8000枚出たけどイラつく所も多々あった。設定示唆系は2以上が出ただけ。エンディングは1回だけ見ました、扉が閉まって残り100枚だったかな。その他は直撃2回、パト1回、ヤキトリ1回のみ。多分薄い所を引いただけで3or4だと思います。隣の4以上の出た台と挙動が全然違うかったんで、、、

返信する
匿名

有利切り、たぶんですけど上乗せ分+AT初期ゲーム100ですね
んで差枚とG数がここらへん近くなったら強制的に勝ち確バトル飛ばして〜って感じ
見た目では引き継いでる!みたいな感じですけどあくまでそう見せてるだけっすねー

返信する
匿名

正直打つ前から数字だけで察してたけど、ATは上手いこと小ベル貯めて1発で強竹か強チェ引いてかつ75%仕留めてやっとスタート
素の強レア役重すぎて無理
個人的にはだいぶつまらないと感じた

返信する
匿名

差枚プラスの時はもっと細かく有利切ってくれるなら夢ありましたね。
たぶん有利切りは差枚1500くらい?
乙女から有利切りを弱くして純増上げた感じで、覚醒は難易度がかなり上がった出陣ボーナスって印象です
ピンズカウンタのおかげで乙女よりは上乗せ等契機を引っ張ってきやすいのかな
これは長生きしないでしょうね…

返信する
匿名

低設定はボーナス中に強レア引いてもまったくATに当選しません
戦国乙女のように設定差がないのかと思いましたが、どうやらボナ中の抽選に設定差がいりそうで、低設定は遊ぶことすら難しいと思われます
すぐ通路でしょうね

返信する
匿名

Vベルと下段ベルが中押しレア役になるのかな?たぶん
リプは結構変換しませんでした

返信する
匿名

あれ?Vベルも変換しない時ありますね
バトル中はVベルも100%変換してるので、AT中はこれ若干闇感じますね

匿名

AT中、7揃い高確でもなんでもないのに狙えが何回か来ました
初当たりと機械割の差を考えると設定差がある部分かもです

返信する
悪意ありすぎ。

CZ中に右のランプ溜まってるのに延々と発動しないで900でハズレ。
抜けた瞬間発動。なんで発動タイミング見計らってるんですか?
後、初回30か60って強レア役でも上乗せしないくせに60なんてむりだろ。
これで800枚平均は無理がある。

返信する
匿名

溜まったあとは発動するフラグを引けるか引けないか。
たまたま抜けた瞬間にフラグを引いただけ。

匿名

駆け抜け連打AT再び
まあそんなことだろうと思ってたけどさ…

返信する
匿名
打ちたい

純増3.7、天井699、平均800枚。平均800枚が事実であれば、かなりの良台だと思う。まあどうせ、平均800枚が大嘘情報だから、クソなんだろうけど。

返信する
匿名

平均800枚は嘘じゃないと思いますけど
平均なんで
中央値800枚って言ってるなら嘘ですけど

匿名
様子見

過剰な演出バランスガセばっかのモード示唆と下手くそな出玉設計なんとかなってるなら流行るんじゃない?何時も通りのオリンピアならダメでしょ。吉宗のが面白いまである。

返信する
匿名
様子見

マイホ吉宗より導入少ないわ。長期稼働は見込めんのやろな。平和の台って短命なの多いからかな。

返信する
匿名

割と楽しみやったけど、個人的に許せやん強チェリーが乗せ確じゃない、しかも約半数が10Gっていうのが嫌すぎる

返信する
匿名
様子見

いまさらatのczのczスタイルかよ
ただでさえ出来レだらけの平和でこれ流行るか?

返信する
匿名
様子見

麻雀4は割と好きだったし乙女4もガルパンも良かったから、その次とかだと期待できた。
バンドリが酷過ぎたから様子見。

返信する
匿名

状態・ステージの説明のとこ
画像の説明がまどかステージの画像の表記がさやかステージになってます

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご指摘ありがとうございます!
訂正させていただきましたm(_ _)m

匿名

これってバトル勝利毎に毎回有利切ってるみたいだけど、試打見ると残り800Gとかになってたよな
一回もバトル勝てなかったとしても2400枚超える計算になるんだけど、その場合はどっかでエンディングになるのかな
強制エンディングがなければ永遠と続きそうだけどその辺どうなんだろ

返信する
匿名

情報ゼロでコメントするけど、凹みがデカかったら切らないとかじゃない?

匿名
様子見

面白ろそうにゲーム性載せてるけど毎回500枚くらいで終わるATやらすだけの台やろこれ。上振れ入れて平均800枚やろうから3万入れて500枚繰り返す台やろ。ダンベルみたいになりそう。

返信する
匿名
打ちたい

最近の台は通常時の虚無感がぱないので
疑似レア役があるぶん間が持てる感じで良い
仕事するかは知らんがね…。

返信する
匿名
様子見

マシロスナイプ→白7下段揃いで麻雀ボーナスはAT中限定らしいですよ。
通常時の場合は麻雀Rushに行くみたいです。

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご指摘非常に助かります!
確認してAT中限定の注釈を入れさせていただきましたm(_ _)m

匿名

5と6の初当たりがほとんど変わってないのに割違いすぎるのはさあ…結局いつものじゃん…

返信する
匿名
様子見

見た感じリセットめちゃくちゃ甘そうだけど大丈夫か?

返信する
匿名

麻雀ラッシュが1セット固定っぽいから不評多そうだなぁ。
変な特化作らなくて良いから一番いいところ変えないで欲しかった。

返信する
匿名

1セットが4Gとしか書いて無くね?
この書き方なら普通にループあるでしょ

匿名

ループあるのか。
1G辺り最低10G乗る+レア役高確付いてるのに平均80Gらしいからループ無いと思ってました。まぁ以前みたいに最低50%ループとかではないけど薄くループがある感じなのかな。

匿名
打ちたい

試打見た感じ面白そう。
救済処置も沢山あって良さげ。
ただ試打動画でAT中のバトルがゲーム数とラストジャッジの3Gで強レア役で持ってきた場面しか無かったから乙女のボーナスぐらい持ってくるの難しめ?

返信する
匿名
打ちたくない

乙女、南国、麻雀、全部終わったコンテンツ
つまりオリヘイはオワコン、撤退してゴルフに集中してください

返信する
匿名

5号以降の麻雀物語は当たればメインATだったのが良かったのにね。

返信する
マシャア

天井が699Gとなっていますが、僕が聞いたのは天井999Gでしたね。
天井999G(一部でフリーズ)
リセ699G
ボナスルー6回7回目でAT
AT後は200GCZ
CZ間400GでCZ
みたいな感じでしたね。設定変更後はCZ間400Gの項目とスルー回数は抽選振分が有るっぽいのでそこはズレるかもで打たれる方は留意してください。

返信する
ちょんぼ(管理人)

いつも情報助かります!
天井は解析として公開があるまで一旦999G表記にしておきますm(_ _)m

匿名
打ちたくない

オリ平の演出過多なんとかならんの?煽りだけは一丁前で特になんもないの多すぎやねん。いちいちチャンスアップ出さな気が済まんのか?

返信する
通りすがり
様子見

CZ天井が400と999の2つ書いてあるけど999の方はAT天井ですかね

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご指摘ありがとうございます!
確認して訂正させていただきました。

匿名
様子見

絵のタッチが変わった感じかな
上位が無いんだね
財布の中身がハコテンなので暫くは打てないな

返信する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.8)
36件
コメント&評価123件
 

注目のスロット

注目のパチンコ