スマスロ チバリヨ2プラス 天井 ゾーン 期待値 やめどき 解析

チバリヨ2プラス

導入日2025年1月6日㈪。ネットの新台スマスロ「チバリヨ2プラス」の天井・スペック・天井期待値・ゾーン・狙い目・解析まとめページになります。

MEMO

前作を踏襲している部分が多いので詳細な解析が判明するまでは前作のページ「チバリヨ2」も参考にしてください。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

チバリヨ2プラス 筐体画像

機種名 Lチバリヨ2+
メーカー ネット
オーゼキ
仕様 AT機
AT純増 3.0 or 4.5枚
回転数/50枚 約28G
コイン単価 4.3円
天井 999G or
チェリー45回
導入日 2025年1月6日㈪
導入台数 約5,000台

AT確率・機械割

設定 初当り 出玉率
設定1 1/328 97.6%
設定2 1/313 99.6%
設定4 1/280 104.7%
設定5 1/251 109.7%
設定6 1/224 114.9%

※設定Lは下パネルが消灯

打ち方

準備中

スポンサーリンク

天井

天井詳細

天井G数 999G or
チェリー45回
恩恵 ボーナス

通常時は最大999G消化またはチェリー最大45回でボーナスに当選。チェリーは5回出現毎、ゲーム数は350Gや600Gにも振り分けが存在。

天井モード毎の天井G数

天井モード 天井ゲーム数
ショート 319〜350G+α
ミドル 569〜600G+α
ロング 968〜999G+α

- 閉じる

ゾーン・狙い目

天井の振り分けが存在する350G付近は狙い目となる可能性アリ。

やめどき

ボーナス終了後32G消化してヤメ。

MEMO

差枚数2400枚付近(有利区間完走時の恩恵が大きい為)やモード示唆演出等の状況によっては32G以降も追った方が良いパターンが存在する可能性が高い。

朝一リセット恩恵

項目 設定変更時 電源OFF→ON時
天井 リセット 引き継ぐ
内部状態 リセット 引き継ぐ
ステージ 調査中 調査中

設定変更時は天井が最大600G+αに短縮。また、50%以上で通常B以上に移行し350G天井の選択率もアップしている模様。

有利区間

調査中

スポンサーリンク

設定判別

ベル出現率

設定 押し順ベル
(12枚)
共通ベル
(12枚)
設定1 1/7.8 1/32.2
設定2 調査中 調査中
設定4
設定5
設定6
設定 ベース
設定1 27.9G
設定2 28.2G
設定4 28.7G
設定5 29.1G
設定6 29.8G

12枚ベルの出現率に設定差が存在。詳細は数値は判明していないがベースで見ると50枚あたり約2Gの差が出るので参考に。なお、8枚ベルは全設定共通の出現率。

弱チェリー当選

設定 当選率
設定1 2.6%
設定2 2.8%
設定4 3.0%
設定5 3.0%
設定6 3.1%

設定4以上は弱チェリー出現時のボーナス直撃当選率が優遇されているが微差なので特に気にする必要はナシ。なお、強チェリーは一律50%でボーナスに直撃。

チェリー規定回数込みの実質期待度

設定 弱チェリー 強チェリー
設定1 5.9% 56.2%
設定2 6.2% 56.4%
設定4 6.8% 57.3%
設定5 7.0% 58.1%
設定6 6.9% 59.0%

- 閉じる

解析

小役確率

小役 出現率
リプレイ 1/7.3
3枚役 1/12.0
スイカ 1/79.7

通常時の抽選

通常時は過去シリーズ同様に花笠ランプが光ればボーナス確定。ボーナス後32G以内は連チャンのチャンスとなる。

チェリー出現抽選

成立役に応じてチェリーが出現するかを抽選。当選時は次ゲームに擬似遊技で出現する。

チェリー当選率

成立役 弱チェリー 強チェリー
リプレイ 2.8% 0.05%
押し順ベル 3.0% 0.05%
3枚役 3.0% 0.05%
共通ベル 50.0% 0.3%
スイカ 3.1%
小役 実質出現率
弱チェリー 1/22.2
強チェリー 1/1033.6

- 閉じる

通常モード

モード 特徴
通常A 約40%で通常Bに移行
天国移行率は低めだが
移行時は最も高継続に
期待できる
通常B 約50%でチャンスA以上に移行
出玉率100%オーバー
チャンスA 約50%で天国に移行
チャンスB 約60%で天国に移行
設定変更時に移行しやすい
天国準備 天井が浅い
天国終了時の12.5%で移行
天国以上移行濃厚かつ
75%ループ以上に移行しやすい
アゲイン 天井が浅い
天国以上から転落時に
移行する可能性あり
移行先は虹パトモード

通常モードは5種類。ボーナス当選時に次回モードを抽選。

MEMO

アゲインモードが新たに追加。

連チャンモード

モード 特徴
天国 最大80%ループ
赤パト 88%ループ
虹パト 92%ループ
リミットレス ツラヌキ要素?

連チャンモード移行で32G以内のボーナス確定。

MEMO

連チャンモード移行時の約5回に1回が10連以上。

- 閉じる

チェリー回数天井分布

チバリヨ2 チェリー天井分布

今作から新たに追加された「アゲインモード」のチェリー回数天井分布は天国準備と同じ。

- 閉じる

アゲインモード

天国終了時の一部などで移行し引き戻し成功で虹パトモード濃厚!?

花笠点灯パターン

点灯パターン 示唆内容
通常 デフォルト
高速 BB濃厚
徐々に高速
スロー BB濃厚+
通常B以上
同時
点灯
下パネル消灯
咲き BB濃厚+
チャンスA以上
(天国中なら
75%継続以上)
渦巻
流星
鼓動 BB濃厚+
チャンスB以上
(天国中なら
80%継続以上)
高速鼓動
セグ文字
(CHIBA)
花笠のみ
葉っぱのみ BB濃厚+
天国準備以上
(天国中なら
80%継続以上)
左だけ
逆渦巻
右だけ
交互
セグ文字
(GOLD)
SBB濃厚
どすこい点滅 BB+継続濃厚
虹色 SBB+継続濃厚

通常点滅以外はBIG BONUS濃厚。

ボーナス終了時のトップランプ

示唆内容
デフォルト
継続濃厚
継続期待度アップ(弱)
継続期待度アップ(中)
非継続時は通常B以上に期待
継続期待度アップ(強)
非継続時は通常B以上濃厚
継続濃厚+
高ループに期待

ボーナス終了時のトップランプの色に注目!

イキスギランプ点灯

状況 点灯確率
虹パト昇格時 80.0%
虹パト昇格の次ボーナス時 50.0%
虹パト昇格の次次ボーナス時 100%

連チャンモードから虹パトモードに昇格した際はイキスギランプの点灯抽選が行われる。昇格の次次ボーナスまでには必ず点灯。

スポンサーリンク

ボーナス解析

REGボーナス

図柄 赤7/赤7/BAR
純増 約3.0枚
継続G数 30G
獲得枚数 約90枚

BIGボーナス

図柄 赤7/赤7/赤7
純増 約3.0枚
継続G数 70G
獲得枚数 約210枚

スーパーBIGボーナス

図柄 金7/金7/金7
純増 約4.5枚
継続G数 70G
獲得枚数 約315枚

ボーナス中の抽選

アンちゃんランプが点灯すれば1G連濃厚!イキスギランプが点灯すれば92%ループの虹パトモード!?

連チャン数の恩恵

連チャン数 恩恵
6連 赤パトに期待
10連 赤パト以上
15連 虹パト濃厚
MEMO

天国後は92%ループ引き戻しのチャンス!?

ロングフリーズ

出現率
契機 通常時の中段チェリー
恩恵 SBB+1G連+
虹パトモード移行
期待枚数

ロングフリーズ発生で激アツ!

MEMO

ボーナス入賞後に具志堅ボイスと共にフリーズが発生してSBBに昇格するパターンも存在。恩恵はロングフリーズと同様。

評価・動画

管理人解説・感想

イキスギループ再び!チバリヨ2の続編、チバリヨ2プラスが登場。

スペックに若干の変更はあるものの、ゲーム性も含めほぼ前作と同じ。前作は一撃の出玉性能が高すぎて制限が掛かったという噂もあるので、再度試験を通して販売という流れでしょうか。

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

チバリヨ2+|公式サイト

スポンサーリンク

みんなの評価(平均2.1) 
  10件
2件
0件
1件
1件
6件
導入前評価 3件

40 COMMENTS & REVIEW

匿名

こんなん間違いなく前作よりハネなくなった劣化版じゃないか
誰が打つんだよ

返信する
匿名
打ちたくない

また 怒られる事は
あってはならないので
劣化バージョン
とても打ちたいとは思えない

返信する
匿名

ちばりよ愛好家の皆さん的に質問。
無印とプラスで何か変わったと感じます?
個人的には
・前作より遅れ頻度が上がった
・遅れ小がハッキリ分かるようになった
・リセ一発天国が増えた
・有利切れ前後抜けっぽいデータが多い

ような気がします。
変わってない気もする(笑)

返信する
匿名

2に比べてチャンスAかBのチェリー確率が少し良くなったかなと思う。無印はひどかった。その分モードAのチェリー確率下げられてる気はしました。

アン命

禿同です。変わってますよ。
有利区間抜けて虹パトに戻れる確率は前作の半分ぐらい?
その他
・チェリー揺れ強度3段階が分かりやすくなった
・ガセチェリー頻発が少なくなった
(=初当たり重い)
新演出(ボイスなど)がなさそうで飽きられているのと
良かった部分のバランス崩してる
もうすぐ通路かな

スポンサーリンク

 
コメント0件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ