スマスロ吉宗|みんなの評価・感想
コメントや評価を投稿
1,291 COMMENTS & REVIEW
天国ループが偶奇で全然違う
設定2ばっかりの店はショボい
リセットは天国が美味しいけど他はリスキー。リセットされて天国引けないと設定不問で追加投資の戦コレ仕様。有利差枚の切断狙いはスルメだが実践上5回に一回くらいしか成功しないので負ける。結局6使っているホールか、据置きの優遇戻し狙いで蔵が建つ。据え置いてくれよんパオーン。
リセットされた時の台の出方ってわかりやすいからね笑
全台リセットはしない方が良いと俺も思う。
2000枚〜3000枚近くまで下降してから突き抜ける時の出方が初代吉宗の出方に一番近い。
高設定使うなら据え置きして欲しいかな笑
確定画面
右下段姫狙い
姫でBIG1確
バーでバー1確
狙うのじゃーで揃わないフラグありますが時短です
ようやく設定入り出したな
400のゾーンがぁと言われちゃいるが高設定は終日打って天井2回まで。それ超えたら低設定濃厚
5はとにかく天国がループする
6はG数表記200のゾーンで2回以上当たってたらほぼw、3回当たっていたら6濃厚だよん
吉宗はもう良いから4号機シェイクのリバイバル台を作ってくれよ笑
ちゃんと作り込めば神台になるぞきっと。
くれぐれもBR比率5:5にしないように笑
ウザくなるだけだから。
高確も演出もガセガセガセ…ガセ演出ばかりでやっと最深部で当たったボーナスがバケで赤タン花札まで出しやがって、そして193Gスルー。大都は悪意の塊やな。
本当にその通り。
ガセ演出にも規制かけた方が良い。
しかも肝心の演出がつまらないんだから余計に質が悪い笑
「共に挑戦し、新しい価値を見出して行きましょう」
と会社で謳っているけど、共にガセ演出を増やす事に挑戦し、新しい価値を見出されたのですか?笑
明らかにユーザーを舐めてますよね?
ガセ演出に規制って言うけど全台ジャグラーみたいに当たり以外何も無しなら満足なの?
いやいや、それは極端過ぎるでしょう?
普通にバランスを考えて作りましょうって事です。
仕方ないよ初代吉宗近づける為にほぼそのまんまなんだからそこに文句を言うのは違うと思う
基本の演出と当たり方や出玉の部分はそれなりに再現出来てると思うんだけどね。
ガセ演出の頻度が酷過ぎるでしょ?
当たりは偏らせても良いけどガセ演出をバカの1つ覚えのように出されてもね笑
控えめにしてバランス取ってた方がマシな台になってると俺は思う。
設定6の万枚突破率見たら解るけど、明らかに一部のホール以外に6使わせる気が無いやん笑
機械割まで再現出来ないのは作り込む前から解ってるんだから使いやすい6を作れば良かったのに。
昔、俵8連ゴト対策でレバー改良した台を出してるけど今の吉宗は各設定のスペック見直ししてから姫パネルの台販売した方が良いんじゃないの?
もう手遅れなのかな?笑
小役ゲーム中パンクまであと1ナビでjacリプレイ引きやがった。
わざとやろまぢで。
発狂したわ。
それ、自分で言ってて恥ずかしくないの?まぢとか1ゲーム前にjacリプ引かせるとかw
1G連後の天国抜けB天狙いしかしてないけど、当たるまでの約250G間まぢでつまらないんだけどよく皆耐えれるなって思う
もう一度、大好きだった吉宗を打たせてくれた大都には感謝する。
今日は高設定示唆強の花札が出たが、朝から天井単発2連続後193スルーで捨て。
トータル成績は2800G、BB3、RB2。5万負け。取り戻せるかなぁ。
スポンサーリンク
演出は面白いと思うが、やはりスマスロというのがダメ、当時は設定の入り方が違い裏モノが許されていたそうなので、当時のスペックを今再現されてもと思う。天井を低くレギュラーを多くしたり工夫しているが、レギュ連がキツすぎたり、超ビックとかつけられても普通のビックで一G連しなくなるだけだし、と色々酷い。そしてスマスロなので公表されている以外にも何かあるのだろうしでとても信頼して打てない。これなら同じ信頼出来ないでもかぐやを打った方がチャンスも多いし、店によっては設定も入るだろうしで、この台を打つ意味がない。かぐやに以前築き上げた座を完全に奪われたと思う。
せめて今の天井でBR比率6:4なら良かったのにね。
1G連込みで7:3じゃないと。
裏鷹狩り要らないから7:3位の割合で天国ABに飛ばすだけで良かった気がする。
駆け抜けが当たり前なんだからあっても意味無い笑
それとガセ演出が昔よりも手抜きしてるだろ?笑
宙太とデカ太郎の出現頻度が少な過ぎる。
追っかけと対決佐助の出現頻度が多過ぎるから打っててつまらない。
今の吉宗は裏モノじゃなくホール側で意図的に操作出来るって事だもんね。
解析を頑なに公表しないのもそれが絡んでいるからなんでしょう笑
あるホールの出玉情報見たらすぐにそれが解ります。
特に出玉情報を非公開にしているホールに関しては昔の裏モノを打たされていると思った方が良い。
ホールが出玉を操作する、
確かに技術的には可能かもしれませんがそれをやるホールは限りなく0に近いと思います。(ホールにとってのリスクリターンが全く合わないからです)
メーカーが解析出さない理由は他メーカーにパクられたくないかららしいです。
まぁパクリ、パクられが当たり前の業界で今更何言うてんの?って話で、なにかやってるから出せないと思ってしまうのも無理は無いですが。
そうですかね…?
完全に操作するのでは無くて、きっかけを1つ与えると言う事をすればあとは勝手に台が稼働してくれるようになっていると思いますよ。
おそらくその事も説明されているかと。
ホールコンピューターで出玉と売上を管理しながら別の方法と台が持つ設定とスペックで売上と出玉を確保する。
新時代の手法です笑
確かに4号機の頃は似たような711枚獲得出来る台がいくつもあったのでそれは理由の1つだと思います笑
うーん…百歩譲ってその話が本当だとしてその結論に至ってるなら引退するべきじゃね?こんな遊戯機とか言うふざけた名前の機械に現抜かすより投資に切り替えた方が有意義だろ。
まぁそれをやってるなら世の中もうちょっと高設定比率高くなってるはず何ですよね……
6入れても怖くないし、6使う方が集客出来ますから、
頻繁に6使ってるのに全然出ないホールとかが実際に存在するのであれば、そのホールに関しては確かに疑わしいのかな?とは思いますが。
現状の高設定使用比率からも殆どのホールがやれたとしてもやってないと考えるのが自然なのではないでしょうか?
ホールが頻繁に6を使う、6を使ったら集客出来ると言うのはユーザー目線での話で実際の所はもっと色んな事情があると思いますよ。
ま、俺はその事に対して確信に近いデータも収集出来てるし、その上で楽しませてもらっているので深く詮索する気は無いですが、気になったら収集してみるのも良いかと。
既に初代と今の吉宗の両方で1G連全役引けたので程々に楽しみますよ。
いや結構スロット業界終わらせかねないくらいの重大な話なので気になりますが、、
どのような観点から確信に近いデータを得られたのか?だけ教えて頂けないでしょうか?
でないとどんなデータ見たらいいのか分からないので。
簡潔に言うと公開されているデータ全てとしか言えんですね。
一通りデータを収集していると明らかにおかしな部分や違和感があるんです。
でもそれを事細かに伝えた所で理解してもらえないと水掛け論になってしまうので、気になるなら自分の観点でそこを探してみると良いと思います。
>>ホールコンピューターで出玉と売上>>を管理しながら別の方法と台が持つ>>設定とスペックで売上と出玉を確保>>する。
>>新時代の手法です笑
完全でも一部でも、意図的にホール側から操作するのは無理だと思います。
遊戯機以外ですけど、私は開発の現場で働いていました。
ソースに、外部から操作出来る様にパラメーターや変数を定義しないと操作自体出来ないです。
そのロジックを入れる事自体は可能ですが、外部からのインプットのロジックを入れる事は犯罪なので誰もやらないでしょう。
台自体に組み込まれている物で、台が自動的に選択するものなら有ると思いますよね。
ミミズモードや冷遇みたいな感じのものです。
ロジックの検査は無いのだから、客の為になる優遇をタイマーを使ってもう少し入れてくれてもいいのになぁと思いますが、メーカーの客はホールなのでやらないんでしょうね。
なるほど…
→そのロジックを入れる事自体は可能ですが、外部からのインプットのロジックを入れる事は犯罪なので誰もやらないでしょう。
→台自体に組み込まれている物で、台が自動的に選択するものなら有ると思いますよね。
ミミズモードや冷遇みたいな感じのものです。
↑
この2つの部分に対してメスを入れているわけですね。
その結果をホールコンピュータ―で収集して扱いやすいように仕上げているのでしょう。
完全でも一部でも、意図的にホール側から操作するのは無理だと思います。
↑
明らかにデータを収集して見つけた違和感や不自然な点があるのにこれで納得する事は出来ないですね苦笑
でもホールとメーカーで何をしているのかについては何となく理解出来たので良かったです。
なるほど、そこまで確信を持たれているのであれば1つお願いしたいのですが、
その出玉を操作しているホールを通報して頂けないでしょうか?
明確な犯罪行為なのでその確信を得たデータを見せれば警察も動いてくれるかと、
不正ホールで我慢して打つ必要なんて無いですし、業界の為にも撲滅して頂きたいのですが。
今、データを収集しているホールはいくつかありますが、ずっと止めずに同じ営業を続けるようなら収集しているデータをまとめて通報してみますね。
ただ、ろくに見ようとも調査しようともしない警察が動くとも思えませんが苦笑
ありがとうございます、
警察が動かなければ合法的な出玉制御なのだと思います。
まぁふざけた話ですが4号機のストック飛ばし等合法的な出玉制御の事例も過去ありました。
この場合はお手上げですが……
宜しくお願いします。
客観的にホールのデータと実際のホールの様子見てみたけど、1種の子供騙しだね笑
ホールが出玉を操作する、
確かに技術的には可能かもしれませんがそれをやるホールは限りなく0に近いと思います。
↑
机上の空論にしか見えん笑
気になって調べてみたら確かにおかしな所がある。
そういう展開を作れるように設計してその内訳を打ち合わせして取り扱っているんだろう笑
グループって名が付くホールはどこも同じような事してるからそれが当たり前に見えていて普通だと思っているんだろう。
挙動にクセがあるからすぐ気付きそうだけど気付かないのが謎だな笑
データ見たらわかるんだけど。
私自身それなりの数ホールのデータ見てますけど、私のような凡夫ではデータからホールの不正を見つける事は出来ません。
歪なグラフは確かに存在していますが、ミミズや冷遇とホール側の介入ではなく台の仕様と理解しています。
正直な話私のようなアホには一生わからんと思うので、分かる人全員にお願いしたい、通報して下さい。
私はそんな環境でスロットしたくないです、どうかお願いいたします。
ミミズと冷遇の所は元々台が持っている設定とスペックの部分なんです。
見るべき所はそういう所じゃなくて別の所です。
多分、間違っていても良いのでおかしいなと思った事はそのまま通報すれば良いんじゃないですか?
鷹狩で当たったが
ボーナスが毎回レギュラーしか出ない
しかも天国天井付近で当たる
打てば打つほど損をするクソ台
早く撤去してほしい
撤去どころか8月に姫パネル販売する予定やん笑
一時的に全台埋まるホールもあるけど低設定と見切られた台から空いて行って最終的に通路になってる。
振り返ると4号機の吉宗もそうだった。
イベントの朝すぐに全台埋まって昼頃には高設定挙動の台もしくは爆発した台以外は通路になる笑
当時と今は違うと思う。昔は設定も大量に入ってて設定関係のイベントもあったっていうしな。今打ってる人は懐かしがって打ってるだけだと思う。一度大量に出したら離れるでしょ。スマスロ何て北斗と同じ様に裏で何搭載されているか分からないものを、昔の爆裂台みたいに数万円つっこめないよ。
今まで裏鷹狩りを9回やって単発2回の駆け抜け7回。どうなってるんだこれ。
私も駆け抜けばかりです、
多分、ここに設定差があるのでは、
設定が入ってないからかもしれませんね。
明らかに66%も無い。
もしくは差枚数に合わせて継続回数が決まってるような感じがする。
デキレやん笑
自分含めて周りの3人が裏鷹狩り入ったけど全員駆け抜けしたわ。
後やっぱりバケが多過ぎるわ。天井とか天国で当たるとかなりの高確率でバケだもんなぁ。
4号機を感じさせる神台
ビッグで711は脳が溶ける
神台と思うなら☆5付けなさいよ笑
今の吉宗の良い部分は松解除引いた時の嬉しさが昔よりも大きい。
加えて0パン・1パンした時の嬉しさと衝撃が気持ち大きいかも笑
昔は30ゲームだけど今55ゲームだからね。
この時間で他の台満席でこの台だけ稼働0なんだがw麻雀緑ドンに負けてらぁw
残念ながらワシ6分の5でビッグ勝ち逃げあざます
ねぇ解除チェリー押し順で隠されてたけど通常時引いても意味ない?朝イチの総回転400g位なんだけど何のリーチ目引いたのか確認しようと思って姫バー(黒バー無し)狙って押し順無視したら中段図柄揃ったんだけど……マジ?
リーチ目隠しの意味分かってる?
通常時にリーチ目は存在しないってことだよ
解除チェリーとリーチ目って同一なの?
7揃い高確で1回も7揃わなくて高確以外でダブル7揃ってるんだけど笑
高確とは一体…?
BIGボーナスは普通に毎ゲームガチ抽選で良かったやん。
天井短縮してもレギュラー比率上げてたら意味無い。
せめて昇格チャンスゾーンとかハッキリ見て解る恩恵付けないとね。
たまに高確中なのに左からチェリー狙わせてくるのは何
1ゲーム連の抽選に漏れたチェリーでは?
スポンサーリンク
鬼の様なバケラッシュ笑うわ増台するらしいけど買ったら負けやなw中古一気に値段下がるよ。この台がグールからくりに並べる訳ないわ。
同感笑
裏鷹狩りの駆け抜けも低設定になればなるほど露骨。
今までは高設定が紛れてたからあやふやだったけど笑
前兆演出の法則とボーナス終了後モード示唆も低設定は平気で裏切る。
いつ通路になるのか観察しておこう笑
既にガラガラになり始めてるし、ホールも低設定の据え置き使い始めてるやん笑
それもこれも全てレギュラー比率が高いのが原因笑
きっとメーカーは驕り高ぶって有頂天になって作ったんだろうね笑笑
お前の店がクソボッタなだけ
養分乙
期待させて悪いがそういう店の吉宗は打たずに観察してるだけ。
そんなに養分って言葉言いたいの?笑
6.5号機版アプリで出たし、趣味打ちで
パチ屋で打つ必要なくなったな
金かかって無いと全てつまらない
アプリで、時間だけかけて打つほどスロットに面白さってある?
テキトーにランキング上位のソシャゲ遊んだほうがよっぽど出来はいいし面白いと思うけど…。
自分が一時期ハマってた機種を強制フラグで
アリエナイ壊し方するのが面白いって自分は
思うけどね
ソシャゲはサービス終了したらなんも残らんし
青天井の頃にやってたし、めっちゃお金使ったから絶対にやらない
それにスロットアプリなら30分も遊ばないからタイパ良いような気がしてる
にしても吉宗に関しては何も面白くなさそう笑
マギレコとかならわかる
吉宗好きだから打ってるけど、初当たりの時のビックとレギュラー比率おかし過ぎる。
直近3戦して、3連続天井レッグを3日間くらって大敗。1回もモードBにも200以内振り分けにも行かず、鷹狩りも行かず40K負け×3回。
BIG 0のReg11(天国ループもしてた)という台もあったし、逆にBIG15のレッグ2の台もあった(初当たりもほぼBIG)。
確かに1G連や鷹狩りなどでBIGになるから、通常の当たりがReg多くなるのは分かるが、常に振り分けしているなら比率が偏り過ぎている。
試験対策のミミズモードみたいに、設定変更時の1部で1日Reg高モードとか、北斗みたいに差枚管理でRegモード、BIGモード移行などがあるのかなと。
せめて、天井Regは次回モードB確定とか、鷹狩りもモード管理じゃなくポイント貯蓄システムだったら良かったのに。
みんな〜スロパチよしきの動画見て
こんな糞台もう打つの辞めよう
お金がもったいない
しんのすけの動画見てコンプ目指そう!
しんのすけの顔が徐々に変わっていって何かに取り憑かれたかのような顔に見えるんだが…?笑
普通に4万捨てる覚悟持って楽しめば良いと俺は思う。
あれはエグかったですね…。
かなり特殊な例だとは思いますが隣はコンプリートとの事ですしリターンに見合ったリスクを取る覚悟は必要かなと思います。
456確出て8連続レグ10万負け
無理だねこれ
リーチ目確率って設定1の数値で逆に高設定ほど下がってるだろこれ
全台系イベで連れ知人全部の合算が1/4000超えてたぞ
それに荒すぎるから個人単位の収支は絶対に安定しなくて占拠できる軍団向け
それと1g連確率も12.5%だった代わりにやたらと天国連や全くモードAに飛ばなかったからそこで出玉調整してるとしか思えない
リーチ目は即ヤメさせない為の釣りだろう?笑
4号機時代も色んな形で釣りはあった笑
1G連確率も全てを総合して20%だから落ちる時は落ちると思った方が良い。
決して7揃いが20%で揃うと思ったらダメ。
悪い時はせいぜい7回〜10回に1回の確率で揃うのが良い所。
逆にそこまで確率を盛ってまでしてユーザーからお金を騙し取りたいメーカーとホールに笑える笑
冷遇があるが神台。アイマス麻雀がとんでもないくそ
BR比率5:5のどこが神台?笑
本当の良台はレギュラーは連チャンモードでしか出ない、BR比率8:2の台でしょう?笑
どんだけ甘ちゃんなんですか?笑
BIG711枚でそんな事したらクソ重くなるやん。
ところで何がそんなに面白いんだ?
負けたんですねどんまいですぅ
君はアホか?笑笑
勝ち負けの話しじゃなくて神台か神台じゃないかの話しでしょう?笑
この程度の台を神台と思って喜んで打つからメーカーをこの程度のレベルの台を作っときゃ良いってなる笑
もうこの先本当の神台は出ないな笑
だから笑笑ってなんも面白くねぇよ。うっとおしいだけ。笑っていれて余裕あるように見せても、お前が底辺であることはかわらんよ。
↑
別にどうでも良いけど関係無い話しするのは止めてもらえる?笑
鬱陶しいのは君の方笑
俺は本当に面白いと思ってるから笑付けてるだけ。
6回打って初当たり17回、全てREG…
俺もBIG引いてみてーだよ
台に嫌われすぎている…
嫌われてんじゃなくて低設定うってんだわ。間違えんなよそこ
確かに。じゃあ台じゃなくて店に嫌われてんだなぁ。
良台じゃなくて鬱陶しい台を作る事に関して大都技研は天才的だと思う笑
姫パネルを増台するらしいけど、増台じゃなくて台のスペックを改良して出せば良いのに。
その辺り、発想力の無い奴らが集まってるなって思える笑
いざ!番長?どうでもいいんだけど笑
スポンサーリンク
大家紋3連発でBIG、大家紋2連発から中家紋はREGだったことしかないわ。こんな演出考えてる辺りが大都技研やねん。
昨日ボケーっと見てた台超BIGで1g連なしやったけどすごい確率やったんか笑
バケからの俵8連て、スーパービッグ確定ですか?
ただの1ゲーム連BIGでしょ
そうですか。
サンプル少ないですが、バケからの俵8連は2回中2回がスーパービッグだったので。
引き強いだけでしょ、通常ビックでしたよ。
平日でも埋まってるくらい人気
年配の方が座ってる率高いから稼働が良いんだと思う
ビッグの引きと天国移行の引きが良ければそこそこ遊べるからじゃないかな?
両方ダメな方に傾くと投資がかかる。
何か起きたり、引かない限り天井一直線だし笑
何でも良いけど☆5増えないね笑
増える方がおかしいのか笑
お世辞にも良台と言えない台。
どこをどう調整したらこういう台に仕上がるのか説明して欲しいわ笑
絶対頭悪い奴らで集まって作ってるだろ笑
しょうがないじゃん。
何故なら他メーカーのリバイバル台に対抗して無理くり作ってるんだから笑
明らかな調整ミスが浮き彫りになってる感が凄い。
設定よりも1G連の引き次第って笑
4号機の吉宗は1G連だけがメインじゃなかったんだけど笑
裏鷹狩失敗の天国中にリーチ目解除でレギュラー。天国抜け。
4号機の理不尽さを思い出した。
でも左リールから始動でリーチ目で家紋降臨は少しかっこよかった。
本当にそんな流行ってるこれ?連休明けからガラガラやで。ちょくちょく座ってる人居るけどすぐ空くよ。レギュラー連発台ばっかで金持たんやろ?
◾️戦績 2勝2敗(夕方からの打ち込み)
2勝 6,000枚越えと7,000枚越え
2敗 ▲1,000枚と▲300枚
負けパターン
数回の7を拾うも天井でBAR運良く天国でもBAR来ると厳しいです。
◾️台選択時に注意してる事
・基本ブラス収支で捨てられてる台
・大幅なマイナス収支台は避ける
・大量連チャン10連以上後の台は避ける
・5連位だと追ってます
◾️コンテンツ
・コンテンツは世代合わないと無理
◾️性能
⚪︎4号機と比較すると格段に甘い
・小役で300超え得られる
・天井が半分で圧倒的に低い
・711枚は大きい
・ハマれば短時間勝負可能
・やめ時が分かりやすい
×BARに偏ると辛い
×演出が単調
×ばずれ演出が分かりやすい
1ゲーム連やBAR偏りは運もありますが最近の台にしては短時間勝負出来るので好きですね。
4号機の吉宗と比較するのもどうかと思う。
そもそも規制されて5号機を作らざるを得ない原因となった台を表面上は甘くしたように見えても裏では辛くしてるんだから意味無い。
5号機の新・吉宗と五分五分な位のクソ台にしか見えん。
5号機の頃から打ち始めたけど今まで打ってきたスロットの中で一番面白くない。
しかも1/65536ひいてバケとか最高にGM要素。
おじさんたちが騒いでる割にはゴールデンウィーク終わってから稼働スッカスカじゃんw
まあ仕方ないよBIGだったら711枚以上確定なんだからバケはある
999天井到達してから押し順ナビ出た。高確前は前兆扱いにはならないのかな?
バケだったしさ。腑に落ちないわ。
高確率、連続演出、鷹狩り中のみなので高確率突入前の前兆中は対象外ぽいですね…。
今日、天井の前兆中に地震+押し順ナビきてて
第3停止で。ふすま全閉高確突入。
当然のようにレギュラーでした
せめて本前兆中はビックに昇格してほしかった
スポンサーリンク
天国全然連しないわ
500ゲームくらいからスタートして、一度だけ天国いってもBIG→REG→天国抜けやめとかだったらちょい勝ちもしくはちょいマイナス
このパターンが多すぎる
B抜け狙ってるからってのもあるけど、鷹狩り追いやすいんだよな…
もしかして鷹狩り当選は天国連しにくいとかある?それなら狙う価値ないけど
打てば打つほど
前兆の出方がむちゃくちゃすぎて、推測当たらんくなる
リセット後朝からバケ連打ほんま狂ってる。ストック飛ばしまで再現してる大都技研流石。
同感です。
○○○○ってホールで打つと1G連ストック消されますからね笑
振舞限界も出てなくて八代将軍光ってるのにシレッと消えて裏鷹狩り突入。
で、即スルー。
結局ストック飛ばし残してるやん笑笑
これはないわ
4号機吉宗の再現では無く4号機鬼武者の再現の間違いじゃない?笑
4号機鬼武者に1G連加えただけの台。
天国Bのループ率と裏鷹狩りのループ率も4号機鬼武者と同じ位だし。
1G連の分だけ機械割増えてる。
ちゃんと吉宗再現しないとダメじゃないか!笑
4号機を打ってた方からしたら楽しいのかもだけど前兆や演出の法則が昨今の機種と比べるとめちゃくちゃできつい
結局4号機の吉宗ってあの時代だから良かったってだけで今の時代の人にも受け入れられるとは限らない。
色々改善しているのは理解出来るけど、改悪されている所もいくつかある。
改悪された部分の補填が出来てないから批判の的になる。
みんなの評価の数字が吉宗と言う台を忠実に表現してるな笑
☆1→ゲーム数天井。
☆5が少な過ぎるから5付けといた笑
この台の設計と開発に携わった人は優秀な人だと思う。
このスペックで作る事を指示した人間が悪い。
指示した人間も優秀だったらここまで批判されずに人気台になったはず。
ホントにそれ。
指示した人間はクビでいいよ。
クビだクビだクビだ笑
当たるまで確実に天井までハマる退屈な期間が長い台だから星5はありえない
4号機吉宗よりも負けた
まじで二度と打たない。
ただただ天井を追いかけて丁半ばくちするゲーム。
もう遊戯ではない。
スロットとはもう別のなにか。
4号機の吉宗で天国抜けたら普通打てないからそんなに負けないですよね
4号機の吉宗の低設定ツッパしたら平気で20万なくなるよ・・
何回か打ってみたけど裏鷹狩即スルーするホールとしないで連チャンするホールがある笑笑
そんな調節機能付ける位なら最初からBIG比率上げれば良いのに笑
1台だけなら偶然だけどほぼ全台で目撃出来てるからこれは必然。間違い無い事実。
多分、他にも色々調節機能付けてるな笑
何がそんなに面白いの?
そっとしてあげるんだ…彼は疲れているんだ。
「何回か」って抽象的なサンプルで偶然ではなく必然だと断定できる情報処理能力と、それを主張しようとする自信かスゴイと思いました
マジリスペクトっす
ホールで調整できるなんてすごい機能ですね。
どうやらこいつは起きたまま寝言をほざいている。
ヴヴヴからくりの比じゃないキモ過ぎて変な笑いしか出ん大都技研はしょせん大都技研
恐ろしいグラフの台しかないぞ。GW明けてから朝一当たってそのまま伸びた人以外撤退。その後ガラガラ。怖すぎて誰も触らん。これ店置くメリットないな。もう減台候補だろ。
流鏑馬(的のやつ) あれの中で真ん中に刺さったんですが何の示唆かわかる人いますか???
追加ですみません 朝イチ2ゲーム目に流鏑馬にいって460の所で鷹狩りでした。 何かの示唆かもしれないのでもし見かけたら期待してもいいかも知れませんね
即前兆に行ったのに天国抜けた場合は
天国準備のチャンスですか
そこは情報出てないので謎ですね。
結果どうだったのか教えていただけたら参考になります。
(このコメント見て、即前兆天国抜けが気になって追いかけたら通常A天井のBBでした)
天井バケ2連から天井鷹狩で天国鷹狩が2回出てきたんだけど…ノーマル鷹狩も連チャン性があるのか?
教えてください。爺BIGで最初からハワイにいました。どういうケースが考えられますか。前回450ゾーンでREG、天国で最後の高確率中に鷹狩に変わりました。リプナビハズレの後、松V字リーチ目、数G後ボーナス告知でした。これは確定状態で655のリーチ目を引いているのでしょうか。レア役は引いていません。キーン1回来て裏鷹狩入りました。1Gボーナスも2個分出てきました。
BIGの本前兆中にリーチ目引いて1G連ストックという事かもですね。
ありがとうございます。鷹狩がストック要素もあるなら、ぶっ壊す可能性秘めたCZという感じになりそうですね。
あと別件で、ボーナス中にたまにチェリーナビ出ますが、これは7揃い高確中だったら揃ってるフラグですかね。
チェリーでも揃うフラグとフェイクのフラグがあるみたいなのでどうなんでしょうね!?
停止形とかも判明したら追加していきますね。
別サイトで見ましたが、チェリーはJAC全ナビ抽選しているらしいです。&高確率中にチェリーナビ普通に出てきました(笑)もちろん1g連無し。
BB→bet高確→18GBB→1G連BBで2100枚
からの、裏鷹無しでした。
試験落ちライン超えでちょっと期待したけど、ルールを優先してちゃんとブレないそうです(笑)
そもそもそれ差枚2400枚出てないじゃん
裏鷹行くわけない
ここのサイトでも割とレスがありますが、裏鷹狩りが単発(ボーナス引けず)で終わるのってYouTubeでも多く見るんですけど、期待値3600枚って言うのは裏鷹狩りに入ってからの期待値でしょうか?そうだとすれば北斗の無想転生単発(おそらく3連)より酷いと思うんですけど。
裏鷹狩りが鷹狩りと同じ期待度ならガセもあるよね
この手の期待値は平気で突入前の分も含まれるよ。
優良誤認表記大好きだからね。
最近は突入前を含むって書いてるやつもあるけど、そこは統一してほしいよな
書かないのが得するみたいなのはやめてほしい
単純に考えて。BIG3連で裏鷹確定だからそれまでに2100枚。
天国ついてくるから1回の当たりは確定。
その時点で天国まで回してバケでも約2000枚弱はあるから、それを含めてだと思いますよ。
裏鷹で当たったらBIG+天国だし、天国もBIGなら最深部まで回しても1200枚くらい?
それまでの足しても全部で3300枚位にはなるから期待値くらいじゃないですか?
あとは有利の関係で、裏鷹で当たりすぎると出玉速度おかしくなりますよね。
なのである意味、裏鷹の次回天国が減算区間位の認識でした。
裏鷹狩は全く期待出来ない。
自分も3回入れたことあるけど、スルーか1連で終わる。
周りのも見てたけど、スルーが多いイメージ。
それまでの含みで3600枚が妥当かな。
それまでの枚数(ビッグ3連)も含めて期待値3600枚ということですかね。皆さんありがとうございました。
事故った、JAC0
すごい…
この場合でも1ストのみなんですか?
3個ストックじゃない?
3個ストックでした。裏鷹狩1回成功で終わり
パンク1回に付きストック貰えるんですね。
返答ありがとうございます。
世代じゃないけどゲーセンとアプリで死ぬほど打ってたにわかファンとしてはこれはこれでかなり面白い台だと思った
ただ吉宗やらせてくれるだけでもおもろいのに裏鷹なんてバケモンまで付いてる
ちょっと残念だなと思ったのは高確中の確定演出
昔の台特有の子役矛盾がまた見れたことには興奮したけど、当たる時と外れる時の演出が極端すぎてあぁこれ無いやつだなってわかるのが早すぎる点
松を引く
→次ゲームにベルのダブルナビはずれ
→家紋降臨
の流れで天国スルーしたんだけど松解除じゃなかったってことよね…
松前兆そんなに速くない
たまたま前兆の終盤で松来ただけ
中古機の相場爆上がりしてるな
稼働めちゃくちゃいい上に吸い込みもえぐいもんな
批判も多いけど好きな人も多いんだろう
193超えると天井にやたら行く
193止めが正しいね
200だいでたまに当たるが期待しない方が良い
評価か割には稼働が高すぎるw
自分もまだ打ててないw
GWで新台札が刺さってて、普段来ないライト層でも名前だけは知っている。そういうのが193G以降でも打ってくれ、そこにエナも寄ってくる。そんな感じなんだろうね。鬼武者3との違いは販売時期とネームバリューの違いその程度だとは思う
鬼武者は全然違うじゃん
枚数少ない赤7とかなかったし
吉宗は初代をかなり再現してる
ジジイかババアしか打ってない 北斗って相当上手く作ったんだな嫌いだけど。 ニューギン個人的には好きだけど、大都の台って巷で嫌われてるニューギンと何ら変わりない低評価台ばかりってかそれ以下 パチンコもニューギンの方が断然面白い
みんなサミーのこと散々に言うけど北斗はかなり良くできたスマスロだと個人的には思ってる
スロットに人戻ってきたのは明らかに北斗導入以降だと感じるし、そっから色んなスマスロに注目が集まって来たイメージ
ヴヴヴも一旦稼働落ちたけど出玉力だとヴヴヴでいいよねって再導入する店もかなりあったけど稼働も台数も落ちてきたとはいえ未だにメインどこで使ってるホールも多いしなぁ
まぁこんだけ書いて自分は北斗相性悪いから打たないけど…
北斗、モンキーとリメイクで上手くいったけど鬼武者、バイオ、吉宗と開発陣の差じゃないでしょうか?あとはどれくらい上手く解析だしていくかも重要かと
冷遇の拳はダメだろ解析と中身が違いすぎて
酒飲み演出とか、下っ端ぽいのと斬り合うヒャッハー演出、思い出したようにねじ込んでくるけど、全くの無意味だな。ビック中も高確率って何?とにかく当たり辛くするための工夫が随所に見られる。
初当たりバケの方が体感多いのにハマりだけはしっかりとハマるから辛い
この台ストレスがそこまでないのが良いわ。ゲーム数天井は前兆を合わせてるから天井踏んでから無駄金使わせる他のスロットみたいなのない。煽り少なくてあっさりしてる。よく分からない抽選してるCZない。金使うこと以外にストレスないところがかなり評価高いわ。他のスロットも見習って欲しいわ。
本前兆示唆で右始動俵出ました
上位モードだけど鷹出てこなかっただけなんかな
天井はあくまでも実G数で行われているからミニウィンドウのG数では天井に刺さらないことがあるみたいね。だから実G数が999なるまでミニウィンドウは加算されるから凄く紛らわしい。
それは初耳でした。
自分が天井いった時はどれくらい加算したか忘れましたが、999ptになった瞬間に前兆入って30Gくらいで告知された気がしました。
他にも加算999で天井発動しなかった方はいますでしょうか。
あります。天井までのゲーム数加算が30あって999になったらミニウィンドウのカウンターは999のままストップ。その後数ゲームで高確率に入っておそらく30ゲームほど回したあとくらいに告知でした。
自分も天井体験しましたが、999G到達してから前兆30Gくらい経由して告知されたのでその挙動は普通かなと思われます。
加算分が関係ナシだと例えば300G加算したら999G到達から300G回さないといけなくて流石にもっと報告があったり荒れていそうかなぁと…。
稼働思ったよりあるけど、なんだかんだ吉宗のブランド力あるんだなって印象。これガワが吉宗じゃない大量獲得機だったときどういう評価になるのか気になるところ……そういえばパルサーの復刻は流行らなかったな…って思うとやっぱり人気はあるのかな。
キンパルはストック関連で解析で嘘つきまくってたから客飛んで当たり前や…
しかし、これでは財布が持たん
キンパルはストックとかわけわからん機能いらんから純粋に天国連で勝負して欲しかったな
ストックあろうが128で来なきゃ意味ないし抜け後の初当たりは重いし天井は深いから稼働飛ぶ
懐かしいや4号機どんな風だったんだろ?っていう人が試しに打って一度打ったら二度と打たない台って感じ
これ番長もダメそうっすね
初打ちで朝から 4連続 天井 BAR
東京グールに次ぐクソ台!
GW 明けには通路確定だね。
1G連後狙いってデータ履歴で見抜けるの?
ホールによってデータ機が違うからなんとも言えないけど、BB後一桁でまたBBが付いてたら1G連したんじゃね?って思うけど
余裕で見抜ける即当たりで711枚だし
1G連したら1500枚のグラフになるのですぐ分かりますね。
データ機だと2GでBBが基本で1Gで揃えられない人だと3〜4Gとかもあるって感じです。
この台、俵ハズレ後に擬似遊技になるので2gどころか下手したら7〜8g掛かりません?
データで見てると2〜4Gが多かった気がしますが余裕もってみておいても良いかもですね。
ボーナス間鷹狩り2回外して天井行った時のボーナスやっぱりレグでした
古代人はこれがおもろかったんか??
金はスロット打っとるから、無くなるのは仕方ないけど、つまらなすぎじゃない?
一回アホほど出たら、それまでの投資額とか、費やした時間とか、全部記憶から消えるんや。
何十年?もスロットやり続けてるんや。
もう感覚も目つきも只事じゃなくなってるわ!
なるほど。。。
上限や規制が出来た現在やとその脳汁も簡単には出なさそうですね。。
一応言っておきますけど4号機より荒いですよ
設定1のモードAでも512gまでのRT解除率40%ありましたし当選時は7割がBBでした
Bのゾーンの640超えてても1000台で同じくらい振り分け期待値ありましたし、安定しての勝ちは難しくてもゾーン狙いしてれば基本的に負けない台でした
どこのホールもまずは機械台回収から始めてるから暫くはベタピンやろ。
負けて文句言うてるヤツの気がしれん。
天国準備モードの天井で鷹がりに入り、
ビック、その後天井3回当てるも全部化け
結局50枚も残らず天国抜け。
僕のお金が天国に行きました。
ビックがもう一回来れば、この評価にならないけど、それでも、この出方で193回まで回すのきついし、通常時の俵3枚もきつい
天国時のビック率が低すぎる
ビッグね!
ここまで酷いのは、設定入れない店側の問題なの?それともメーカー側なの?
規制自体に無理があってこんな台しか作れない時代のせい?
確実に店の問題
打ったら分かるけど6はマイルド系ATと比較すると瞬間的には多少吸い込むけどゲーム性が別物レベルで安定のモードBと天国連を描くし5は荒れるけど結局普通に出る
34になるとボロ負け大勝と悲喜交交だけどゲーム性は崩壊してないし2はキツイしヤバいけど自力で壊せるチャンスはある
問題は設定1でこいつ実質設定L疑惑のノーチャンスの吸い込みを見せるし店としては設定56を使うなら1を使わざるを得ないのは分かるけど実際問題56なんてどこにもなくて全台1で放置してる店が多発
どこの法人とは言わないけどあまりの吸い込みで吉宗だけ過去グラフ非公開にしてて笑った
昨日までの6日間で15台の平均が−12000枚、最大プラスが21000枚の最大マイナスが驚異の35000枚
最初からスマパチ番長のダッキーとして考えてGWぶっこ抜いて売り払う気なんだろうけど「あの吉宗が帰ってきた!711枚完全継承!当店おすすめ!」とか煽ってのぶっこ抜きは流石になあ
若者は危険を察知して逃げてネットを見ないような年寄り連中が被害に合うだけなんだし刈り取りすぎだよ
ところでこれ1台でスマパチ番長何台買えたの?番長が25台増台されてたけど1台で2台くらい?
特に付き合いがない場合は吉宗2台ごとに番長1台のレンタル権利って言われてるけどライジングやら忍魂やらのお付き合いで優遇されたりされなかったりがあるとかないとかで結局は闇の中
台のスペックは置いておくにしてもレバーオン→左ストップボタンのレスポンス悪くね?
BR比率に特大設定差ってやっぱRISING(笑)じゃねえか
けっこう面白かった。
ビックさえ引ければ711枚ってのが安心する。バケの時は他のAT機で駆け抜けたと思えば…
通常時の虚無感は、まぁそんな機種多いし、初代打ってた側からすると天井999が優しく感じました。笑
強いて言えば、朝一のリセ恩恵くらいあってもよかったかな。
だから天国のBB率高いからそれ込みで6.4っていってるやろwアホ養分おおすぎんかw
まじめに麻雀物語、アイマスより少しだけマシ711枚ちゃんと取れるのはとても良い。
スマスロの解析値は全部ウソ。
BR比率6:4、天国率54%。
3台設置店、今初当たり7回(初当たり含め)
天国1回、モードB1回、天井5回
BIG2回、REG5回
メーカーは、いつかウソを止めてくれることを期待します。
天井REG比率7割以上ありそう。天国とかねえよこの台。
天国無かったら9割天井。いくら解析値でウソをつこうが、ホール実機の挙動が全て。
ちなみに、昨日4000回転天国もBIGも無し、今日2500回転天国もBIGも無し、8連続REGで22万ストレートです。
なんでうった?
よくそんなに突っ込むね
異様だぞ
一応集計はしてるけど
最大天井(999)後のBIGは
設定差によるものだろうけど
6でも3割程度
天井狙いには向かないね
BR比率に超特大設定差っぽいですね。REGしか来てない台とBIGばっかの台が露骨。天井はどの台も行きまくり。450抜けたらほぼ天井。ただ出る台はとにかくBIGハマってもBIGハマってもBIGで繋いでる。
結局この台どこに設定差あるんですかね??リゼロ 忍魂みたいに出る台は出る笑 って印象しかないよ
たぶんだけどBIG比率だけだと思う、ひたすらREGで一直線マイナス10万の台とか、ハマってもBIGでギザギザさせつつ、事故でドカン待ちの台。別の台かってぐらい露骨。具体的に6は8割BIG、1は2割BIG。ほぼ天井だから、いずれBIG間日マタギ3万ハマりとか出てくるよたぶん。
初日通常時6500g回してリーチ目(押し順ナビ)0回
二日目通常時7500g(6確)回してリーチ目0回
本日通常時5500g回して0回
ヒキにしてはおかしくないか?
この台打つくらいなら鬼武者の方が断然面白いのでは…?
こんなの(四号機の方)を面白い、面白いと言って打っていた世代、どんだけ娯楽がなかったん?
それとも、ハイエナ稼働で金を稼ぐ作業だったのか??
ゾーン狙いしてたら金が増えていった時代だぞ
店内でケータイ使用禁止だの攻略紙持ち込み禁止とかも珍しくなかったのと客層も緩かったというのもあるし
イベントで確認OK6確とかなんでもありな時代
個人的には
「ハイエナで勝てる」
のと、
「台として面白い」
のは全く違うと思ってます。
あぁ、そこをごっちゃにする人が多いから、この業界が成り立っているのかもしれないですね。
なんかすごく納得しました。
ギャンブルだし、勝てる≒面白いって考えてる人はコメント見てわかるように今もそれなりに多いですよ。
パチンコとか見てるともっとわかり易いですが結局先バレ(カスタム等)≒当たり≒金ですからね…。
マジで年齢高めのおっさんしか打ってない
あとじいさん
高確率中の解除チェリーでREGでした
モードも天国に上がらず
演出はダブル忍者で手ぶら
期待してない演出だったこと、払い出し等見忘れたのですが、左に姫チェリー、右上中段に吉宗7の出目
これが高確率中だとリーチ目でも出るなら納得がいきます
これからの解説に期待したいですが、ショックがデカイです
解除チェリーは昇格も特になくほぼREG出てくるだけ
というか1/65535らしいけど内規のフラグ確率規制どこに消えたのかと
軽く打ったけどなにがおもろいん?
ジジイしかたのしめねえだろこれ
ジジイも打たねーよ
初打ち260位からスタート400位で鷹狩り
で7。
爺で1G連、次吉宗選択終わったと思ったら何故か1G連して姫選択
都合3連し終了
裏鷹狩始動して喜んでたら何もなく終了。
これって期待値3000枚オーバーだったのでは⁈
天国らしいので回してると120Gでバケその後すぐに連チャンして7
190回して終了
2300枚ほど
裏鷹狩の仕組み詳しい方教えてください。
最初に鷹狩で7引いてるので次回天国確定。
裏鷹狩有ってもなくても同じだったような。
期待値3000枚ってそれまでの経緯含めてじゃないの?フリーズの裏鷹狩なら超ビッグ来るから3000枚出ると思うけど
普通の裏鷹狩から期待値3000枚でるならこの台やばすぎるやろ
今までの累計で3600枚オーバーなんですね。
ネットにはいい事しか書いてないので勘違いしてました。
累計だと微妙ですね。
ありがとうございました。
大丈夫だ、初打ち裏鷹狩り2連天国即抜けの自分と比べたら良い方だ、、、
3600枚とは??
ネットというか、メーカーは良く見える数字をギリギリ嘘じゃないレベルで告知するんだよね。
パチンコのLT期待出玉もLT突入前の出玉をガッツリ含んでたりする
色押し外しても3枚取れて損無いみたいですが、ハズシ続けて延命するとどうなるんでしょうね?
時間が無駄になるだけかもですね汗
有利区間ゲーム数ないのでひたすら終わらない
4千枚吸い込んだら超ビッグの確率上がってる気がするのキノセイですか?
吉宗ってモードB→Aみたいなモード転落はあるんでしょうか?
天国準備からの転落は無さそうですが…。
昔もこんなんだったよねw
芸能界と同じで、昔のやり方が時代に合わないのは仕方ないね
万枚出たけどもう良いかな…通常キツすぎる
スポンサーリンク
スポンサーリンク












































天国or天井台
故に朝一やボーナス後193Gで捨てられて後は誰も触らない、その辺はよく初代を踏襲してる
だから打ったらダメだって
朝イチ天井3万オーバーとか糞台すぎる
4号機打ってない世代ですが、興味本位で打ちました。
なにがおもしろいのかさっぱりわからない。
ビッグ711枚出るだけを推してるなら他の機種打った方が楽しい。
こんなおっさんホイホイ作る意味わかんない
おっさん馬鹿にしてるみたいだけど、これはおっさんも打たないよ。
昔はもっと連チャンしたから打ってたの。
想像つかない?
朝イチリセット恩恵でゲーム数短縮天井ないの?
ない天井まっしぐら
普通に新台導入1回目から999GでRBも見るので無いぽいですね。
万枚出たけどもう良いかな…通常キツすぎる
突っ込んだお金が一気に戻ってくる出玉力はすごいと思ったけど、通常もボナ中もすごくつまらなくてもういいかなと思ってしまった。
ホールの救世主やな
機械代余裕で回収したし良い仕事してますね
機械代回収より先に稼働が終わりそうなんですが。
新台の損益分岐点って抜き具合によるけど4〜8週
って言われてるから
流石に1週間で回収は難しいでしょ
4号機おじさんがよいしょし過ぎだな…
そもそもその時の四号機おじさん大半スロットやめて今はスロカス自己中おっさんぐらいしか吉宗やってない。
とんでもない高層ビル連発しててガチで怖い
昔の人はこれより荒い台打ってたの?
とてもじゃないけど怖くて触れないわ
スポンサーリンク
こいつに喰われて消えた島娘返せよ…
荒さ同じレベルでひたすら1ゲーム連待ちの裏待ちで何がおもろいねん…
揃い高確率も逆に揃いの制限以外の何物でもないし…
ごめん、俺は楽しさはライジングの方が百万倍マシやわ
導入前に思った通り糞嵌まり&バケで爆死データがごろごろしてんなw
4号機で万枚出した事もあったがゲーム性もおもんないし設定看破も出来そうにないし天井直前で落ちてなきゃこの糞台を打つことはないな
随所に何の期待も出来ないガセ演出が盛り込まれてて、天井一直線
確実に連はビッグによりやすいから連するとまあまあおもろい。初当たりはレギュラーによる
ごく一部の万枚、コンプリート報告に踊らされたバカが打つ台
そもそも論初代吉宗って人気あったの?
そんな吉宗で島が形成されて、稼働しまくり
みたいな時代だったの?
おぢたちのリプ見てると20年くらい前の話っぽいから
他にろくな娯楽も台も無かったんでしょ
下手したらガラケーですら普及しきってなかったんじゃない?
さすがに携帯ほぼ全国民に普及してたし、なんならスマホも登場してますよ。iPhone3ですが。当時もかなりキツい台だったので、ほとんどの人はゾーン狙いが中心で、天国抜け、ゾーン抜け放置ばかりでした。一部輩っぽい人が台パンしながら平打ちしてるくらいですかね。他に勝ちやすい台たくさんありましたし。当時はパンチパーマにサングラスの店員がタバコ吸いながらシマを巡回してたり、良くも悪くも香ばしい時代でした。
当時は今よりインターネットでの情報が少なく情弱の方々が多かったから成り立っていた感が強いですよね。何も考えずに打ってる爺さん婆さんが多かった、そしてそういう方々は今ジャグラーコーナーにいる。当時のジャグラーは今ほど人気なかったし…
今みたいに動画見ながらずらし押しで打っていたり、ゲームしながらなんかいないからな。ほんと今って何しに来てるの?てやつ多いよな
初代北斗60台、初代吉宗40台とかそんな感じだぞ!
初代はめちゃめちゃ人気でしたよ。
夕方からでも仕事帰りに行って B1回当てれれば、711枚確だし1G連すれば、それだけで1400枚。
1G連→1G連→1G連の数珠連とか、B1回で最大5個まで1G連ストック取れましたからね。
今のメイン機種だとかぐやが近いと思いますが、1時間で3000枚、5000枚が現実的にとれるのが人気だったんだと思います。
あと当時は今ほど情報を容易に集まらなくて、ほとんどの人は雑誌である解析本などを買って情報収集してましたから、ゾーン手前のおいしいゲーム数の台を拾えたりしてましたね
そらそうよ!
ゾーン中に捨てられてたりモーニングあったりマジで勝てた!
当時は解析サイトも本も見ずに2ヶ月稼働とか当たり前やからな!
ソロでも平均年収くらいラクラク稼げた時代よ?むっちゃ動くで!
おもろいか?おもろくない!
ゴトが無けりゃ流行ってなかった
吉宗はメチャクチャ体感機使ったゴトがあったんですよね。
服の下に体感機隠して袖から出したピアノ線が勝手にレバー叩いて
当りフラグ持ってくるっていうやつ。
今の台は乱数が複雑化していて体感機は使えないらしい
吉宗で体感機って言えば俵連じゃ無いの?
俵蓮のこと言ってるのでは?
歴代販売台数4位で26万台くらい売れているのでそりゃ人気でしたね。
北斗は専門店できるくらい別格でしたけど。
REG偏りすぎ。
やっぱREG比率おかしいって
地域最速の5スロ落ちしたわ
3日間でもう見限って5スロコーナーに移動したの?
さすがに無いやろ
1週間か2週間はもつやろ
台移動の手間も半端ないのに
たぶん「落ちた」んじゃなくて同時導入とか最初からあるのを誇張してるパターン
説明足らずで申し訳ない
3台あったのが1台来週月曜日に落ちる
台移動するだけで申請しなきゃなんないのにこんな早くやるかよ笑
遊戯中バケツライ
朝一天国に優遇あるのかな?
193以内に引けたらビッグと1G蓮で1400枚ほど出ることが3回くらいあった。
2回目のビッグ中に俵8連とか自力で1g蓮引いて有利切れないと次天国だったとしてもバケが出て冷遇区間?みたいなところに突入する傾向が強い気がする。
やめ時をしっかりしていれば朝一はかなり甘い部類だと思う。
朝イチたしかに天国行く台あるから狙い目かも知れないね40%くらい天国行ってる
スポンサーリンク
天井いったらビッグ確定じゃない時点で終わり。くそ台ばっかり量産しないでくれ。
初代なんか1921ゲームが天井でバケもあるし天国保証とか何も無かったからね
機械割も94.40%と最悪だしチェリーや松の取りこぼしもしてしまうだろうから94%くらいしかなかった
今作は天井を半分にした為にバランスがおかしくなったな…初当たりのBAR確率ヤバい
4号機時代も吉宗を敬遠してる人は多かった。
千円で当たる可能性のない台は嫌い。
まぁ勝ちを意識してた人らは吉宗は敬遠していたよね。そもそも基本スペックが悪い部類で、ゾーン狙いも期待値低かったし、1000G付近からの天井狙いでもそんな台普通は落ちてないわ、落ちてても最深部まで持ってかれたれ挙げ句REGだったらと考えたら、あとやっぱなんつーても当てたあと一応193Gは回さないと…と考えるとな。他の台エナった方がまだ楽しかったし時間効率的にも良かったしね。吉宗一台エナってる間に他の台なら期待値ある部分だけ2~3台は回せたりしてたし。自分もなんで吉宗が人気あったのかわからん。派手な腕時計やら金のネックレスとかしたいかつい人らが平打ちしてたのはよく見かけたんだけどねw
てつが動画で言ってたけどゴト師がかなりいたらしいね
俵8連のゴト
俵抜きも多かったけどボナ中契機役と松が同テーブルやったから体感機で松取りして殴るのが1番簡単やったけどな…
朝イチ台を193回して駄目ならヤメで良かった
REG13連とかクソ台過ぎるやろ
履歴見せてくれ
8000gノービッグのやつならまとめサイトに乗ってるぞ
そのデータ見たけど朝イチはビッグ引いてるんだよね
リセから最初にB引くまではビッグ間天井ありそうだなーってデータ見てて思う
裏鷹とかいらないから、その分天井はビッ確にして欲しかった。
それは無理でしょ
天井1500とかになってしまうよ
いや1ゲーム連の性能考えたら2000ゲームくらいでも難しいと思う
初代は1921でバケあるし
シェイクとか2500ゲームでしたね
「天井でバケがある代わりに◯◯」として、ユーザーが納得出来るようなバランス部分が皆無なんだよ
999で当たるとか言われても、どうせ711枚出ようが出玉試験に引っ掛からないように1G連も天国連もしっかり抑制してんだから、ろくにリターンのない制約を課せられてるだけ
低設定はほぼほぼ天井か深いゾーンがデフォ。まぁBIG711枚+1G連が売りの台だからしょーがないのかも知れないけど気軽に打っちゃ駄目な台。4号機時代を考えると天井999Gになった分甘いと言われれば甘くはなったのかもしれないけど今の時代にあってるかと言われれば微妙。
朝一天井999 REG→193やめでいくら投資なりますか?
46枚で4万くらいじゃない?
5万前後
ボロカスに評価される理由も理解できるが
ちゃんと711枚出るしわりと面白いかもしれん
大都系列店(エ○スアリーナ松戸、柏)4月23日全6営業でした。20台分の最高設定グラフ見れますので参考になると思います。
各々感じる事は違うと思いますが私は打って感じたことは下の設定はお話にならないだろうなと。
ひたすら飲み続ける展開がほとんどだと思っています。
稼働貢献1週持つかどうか。
情報ありがとうございます!
そこ強いってよく見ますね。
4号機美化おじさんから金巻き上げるには良台。
普通のスロットとしての評価はク○台大賞レベル。
711枚もらえるとしてもすべてかぐや様の劣化
通常やボーナス中もたいして面白くない。
BB8000分の1
はいこれそういう事です。警察案件
REG13連で逆万枚あったみたいね、まぁ実際はBIG比率3:7くらいやろ
スポンサーリンク
バケが引きではなく出玉調整として使われてるのが分かる台。
それと今の時代に4号機まんまの機種出しても基本的に面白くはないよ。
北斗が成功してるからね
まんまではない件。
パチ屋入り浸って本とか新聞読まないとどんどん脳氏んでくよ
裏鷹狩りとかいらんからそのぶんを1ゲーム連しやすくするか初当たりBIG比率上げれば良いじゃん
有利区間貫いたらベットで当たり確定の鷹狩りに以降くらいで良いよ
裏鷹狩りループで8000枚以上出してる人居けど
天井バケ193。そうそう。、前からこんな台だったわ。思い出っていいトコだけしか覚えてないもんだから期待しちゃうんだよ。そういう意味ではよくできてるわw
なんで大都ってこんなにセンスの欠片もないような〇ミ作るのうまいの?
BIG間天井は無いと思った方がいい
鷹狩りモード示唆はやめさせない為の罠の可能性が高い3000以上ハマってもまだBIG来てない台もあったし
3400回転くらいでBIG来て天国抜け
ヤバイ台
大都技研は時代に合わせてリメイクするの下手すぎ。ユーザーが求めてるとことずれすぎてる。
まちがいない。
普通に将軍ラッシュのやつのが楽しかったわ
これかぐや打ったほうがいい。
4号機おじさんたちの面白いって言ってる台コケてばかりだし。当てにならん
とにかく天井天井天井
画面もずっと吉宗と爺
初代の悪いところだけ完全再現した◯台ですね
天バケ台パンまでを現代で再現した模様
スポンサーリンク
大都は今も昔も、
バケでコ●スの好きだよね〜
終了画面プッシュ
・鷹の鳴き声が聞こえたぞ!
→そこから通常時5000g回しても鷹狩り一度も来ないしリゼロ2みたいにBB当選でリセットしてる疑惑
・まだまだこれからだ!
→普通にA天乱発。一度だけ天国から海苔
いやキツイわ
補足
右リールから変則始動して前兆無し
その後100gのゾーンも普通に高確率スルー
700台で海苔、次250でBIG出たあとに変則始動もしなくなった
自分も新台時に鷹の声が〜が早い段階で出て、期待しましたが示唆はずっと弱だしくる気配はなかったですね…。
有利区間切るとリセットされるからとかじゃなくて??
その間1g連2回すら無しだよ
もしかしたら高確率に見た目じゃ判別不可の鷹狩り混ざってて天国行って使ってますとかはあるかもだけど
天井からビッグから1g 連!!プラマイゼロ…そしたら次は天国ビッグ引かないとマイナス域…これ楽しいの?ビッグに寄ればなんとかなる吉宗3のほうが真面目に面白く遊べるレベルだと思います。
良くも悪くも吉宗。
今までに散々出てきた吉宗もどきとは違ってBIGを引けばちゃんと711枚くれる。
今の時代に流行るかどうかは謎だが、吉宗ってこんなもんだと思うし、こんなもんで良いと思う。
初打ち
吉宗ライジング(笑)ぐらいREGに偏るなこれ
初代踏襲は今の基準じゃウケないから諦めてくれ
通常時つまらないだけで低評価すんなよ
どの台も通常時はつまらないだろ
普通の台の通常時のつまらなさを1とすると吉宗は10かな
じゃ、リゼロ2は?
大都はだいたい10だろ
やっばい、すごく納得。
バケがホント多すぎ。。
BIGをたくさん引けばなんとかなると思うと痛い目みるよ。
「またバケか」と台パンしたくなる。
それに1G連ほとんどしない。
全部引っくるめて「ビッグ711枚じゃなきゃもう少しマシな台が作れたはずなのに」という感じ
面白い台を作るにはどうすればいいか?じゃなくて、ビッグ711枚+1G連アリの台を試験に落ちないようにするにはどうすればいいか?というコンセプトになっている時点で、ユーザー評価が低くなるのは必然です
新・吉宗あたりまで立ち返ってやり直してこいと言いたい
裏鷹あたんねえし天国は190でバケだし
なんなんだこの台
酷すぎる
10,000円で当たらなかったら辞めろ
天国?ゾーン?ないない。運だよ運。
導入初日
リセ天 REG
天井 REG
天井 REG
二度と触らない!
初代は天国時のRTゲーム数にかなり大きい設定差があって高設定は7割が100オーバーの振り分けだったけど今回どうだろうね
後言うのであれば初代は6枚交換とか下手したら7枚とかやら一回交換で設定ガンガン使われてたし再プレイも無いんだから今の等価〜11割で設定使えない時代とミスマッチって話
正直言って吉宗はこんなもんでしょ
初代の1920バケとか絶望感がある訳でも無いどころか999ってほぼ半分になって打ちやすくなってる
鷹狩モードと示唆は要らないかなって感じ
一番の問題はリセ1g目に演出発展やら高確率出てくると天国濃厚っぽくて逆に言えば店からしたら天国対策できる訳で、なぜこんな仕様に?
6確出たらしい右隣見てると全然はまらん。ノーマル機かってくらい綺麗な右上がり
松解除が優遇されてる?数回松解除してんのよな。
確率で考えたら、天井2連続は少ないとは思うが
天国率が天井後は多めな気がする。
比率は1G連とか含めてだろうから
初当たりはREGデフォな気がする
付き合いで買わないといけないお店が可哀想なレベル
3連天井の動画を見て怖いと思ったが、
昨日初打ち。193過ぎを打って360回転
ぐらいで高確入って、小v松で当り。
その後、1g連して193回して終了。
実グラフを見ても、1g連した時に上がって、
それ以外下がってるイメージ。
俵も4号機みたいに10枚くれる訳ではないので、吸い込みも早い。
良い台があれば打つけど、店行って打つ台がないから打つ台でもない。
チェリーすら加算ろくにしねえし、高確率も全然いかない。リーチ目引くしかねえのにフェイク高確率すら移行しないから通常時の苦痛がやばい
当たらんくせにレア役からやたら連続演出行くしあほやろ
吉宗で1番楽しいのは1G連なのに裏鷹狩りに割使いすぎて全然しなくなってんの社運捨ててて草
鷹狩り示唆けっこうリンクしてるからちゃんと見た方が良いです
いやー吉宗ライジング初日で万枚出したし、それなりにうって楽しかったから打とうかと思ったけど、ライジングほどゾーン狙えなそうだし、駆け抜けの恩恵とかもないし、ビッグでも711枚プラス天国見て減らされるし、1G連確率も低いし、まさかライジングでよくね?ってなるとは思わんかった。711枚くらいならカバネリうってたほうがいいし、裏鷹3500枚で期待して駆け抜けるくらいなら北斗打ってた方が楽しいよな?ちょっと触ろうかと思ったけど、全く触らないことにするわ。すんまそん
クソ台
BIG711の出玉スピード遅すぎダルイ
初代吉宗の爆発力なし
・・・
1021,BIG
963,REG
445,REG
1032,BIG
193スルー・・・
何これ、全然初代じゃねーし。
通常時レア役でゲーム数上乗せ→193抜けたらほぼ天井
リーチ目役→引くところ間違えたら押し順リプレイ、リーチ目の意味知ってる?
逆押ししたら揃いまくる青七がガチ抽選?
1G連は台の気分次第
ボーナス比率は6:4でビッグ先行
偏りません。有利区間切らないためにここぞという時はバケが出ます。
こんな目に見えた地雷をずっと打つ奴おるんか。
裏鷹なんて台の気分次第やろw期待値3500まいとかいうのやめようぜw
ボーナス比率(6:4)が書いてあるサイトもあったけど、諸々ひっくるめてか、設定とモード依存などもあると思うので、当然のことながら、初当たり時にその割合でBIGが来ると思って打ってはダメ。
前任者と合わせて8連続REG、そこから天井999REGなんて珍しくもない。(打ち始めた時点で履歴はB1 R12…)
初代がどうであろうと、この1G連のしなささで、平気で193Gまで連れてゆくのを天国と呼ぶのもズレてる。711枚出ても300枚近くここで回収されるので実質400枚程度…鬼武者3の再来。
新台初日で午後に座れたのも納得。
唯一の評価点は、色ナビミスっても3枚払出しで残りナビ数も減らないので、ダルくなったら適当に押しても損はないところ。
ハマりうんぬんもありますが、ビッグとバケの比率が設定差ありありですね。
1G連のぞいても初当たり八割近くBIGとか偏る。
モードのさもあるとは思うけど、そりゃバケ引かなきゃ増えるしハマってもメダル持つし。
上は鷹狩とかよりも普通に天国ループ中にBIGがよく出てきてる。
リゼロに匹敵する糞台
金の無駄
絶対に打たないように
ビッグ確率4600分の1
バカなのか?大都は
6連してBIG1回やらされてる感がすごかった二度と打ちません
朝一➕2000から一気に➖3000まで落ちたR6連の地獄
天国入ってもRしか入らん
2025-4-22 19:47:10
せっかくBIG引いても天国バケ3連でメダル無くなってんのなかなかグロいなぁ BIG引けそう!って感じがまったくせんとこと天国の時とそうじゃない時のゲーム数の乗り方が違う気するなぁ
〇天井にいく事多すぎ
〇バケ多すぎ
〇通常時クソつまらない
初打ちしてきました。
天国ループでじわじわ伸ばし裏鷹狩は入るもスルー。5000枚出たとこから、また天国ループするもバケ多めで減らされてヤメました。
今はスマスロで色々工夫してる台があるのに
6号機初期みたいなこんな台を打つ理由がありません。せめて面白ければ良かったんですが、
つまらない上に天国が深いので、天国ループ中はとにかく苦行でした。
二度と打つことはないですね
どこのお店も大体初当たり確率が
1/800〜1/900くらいで落ち着いてる
設定6でも1/500切ることはなさそう
台の初当たり確率くらいは
嘘交えずに公表してほしい
マイホは15台入れてその様な台は早めに諦めた一台位でしたよ。
昨日最高で8000枚位出して7000G位回してBIG24バケ7位で確率は1/230位でしたよ。
設定示唆は青短2の赤短1しか出てませんがメーカー発表の確率なら6ではないでしょうか?他の台も大体悪くても1/300内でおさまってましたが打ってる店が悪いのと打ち込みが甘いだけではないでしょうか?
設定だと思います。
神台すぎ!
演出なんて正直どうでもええ。大量のメダルが数時間ででてまうんやから。
やはり、出玉こそ正義やわ。
それかぐやでいいですよね
競馬ならもっと短時間でデカい勝負できるぞ。
競馬やったことないんだよなぁ ルールがあまりわからんくて。
かぐやもいいしこれもこれでいい。
関西人ってどうしてこんな短絡的なのか
遺伝子上の欠陥としか思えないよね
純増だって5枚しかないし200まである天国()で削られまくるから出玉とは縁遠い台な気がするけど
1g連させるんよ。以上
それでいいならジャグラーでも変わらんが
実機1万円でも要らないかもなこれ
千円ならワンチャン買ってもいいか?
今年の糞台オブザイヤー間違いなし!
天国見るのにバーだと追加確定、1G連なんて滅多に取れない、天国ループしてもバー連チャンだとただマイナス、良いとこあるの?www
オジサンホイホイの台だからやらないが1番やな。
裏鷹狩入ったら有利切れます?
差枚2400超えてもエンディング来なかったです
1g連以外なら毎回きってるでしょ
毎回切ってますね。
区間切り≒裏鷹狩り移行
なので裏鷹移行時は切ってると思います。
うしとらよりひどい
台数で考えてもオブザイヤー筆頭
アイドルマスターといい勝負だな
毎回思うけどオタクの奴がオタ台で比べたらって言ってくるけど皆が皆オタ台打ってるわけじゃないから参考にならんのよ。
こいつの言っている意味わからん誰か訳してくれ
自分の好みじゃない台は議論したくないでOK?
導入少ない版権台、特に萌スロと比較されても、打たないからわからんってだけでは?
最近はオリジナル版権の台がほとんど無いのでアレだが
オタクだのオタ台言う奴よく見るけど今ってアニメ版権ばっかなんだからそういうの外したらほぼ台なくね?
てぃだどんどんでも打ってんの?
殆どの台がオタク台やん。
どちらにせよ導入タイミングが同じ台で比べるのそんなおかしくは無いと思うけどなぁ。
天井to天井to天井
バケは4ねる
鷹狩りハイエナ機
2025年クソ台オブ・ザ・イヤーノミネート
2025-4-22 14:25:10
3000回してBIG無しか…
鬼武者より酷い可能性あるな
ぐろーい
ほんとこんな履歴でしたわ。
そりゃ有利区間あるんだから、凹まずに711枚がぽんぽんループする訳がないわな。
天国でのバケ連はマジでストレスだなw
絶景も糞だけどビッグ後は即やめ出来たし。
あと、天国抜けそうなときにポイント大量加算すんのやめろw露骨過ぎるだろw
せめて初代銭形と同じで600超えたらビッグ確定ならまだ許せたけど天国超えたらほぼ天井でバケは許されませんね
なんなら新台初日の昨日ですら天国ループでもビッグ1バケ4なんてデータもありましたから
初代銭形は999Gですよ
1400天井の999超えたらビッグ確定だったから割合的に600て書きました
大都は上手いこと作ったよ。
基本初代もそうだったけど空いてる台は天国抜けの台。
そこから次の人が座ったら天井が1000になったからハイエナされないように天井まで追っかけないといけない、、。で、ボーナス引いても193まで追わないと行けない、、。しばらくしたら朝1ボーナス天国抜けで放置が多くなる予想。
よっぽど金に余裕がないと怖くて座れないわ。スレ見てたら途中のゾーンで当たらず天井ばっかみたいだし。
3000ゲームの合成が999越えました!
カウンター4桁にして欲しいお( ^ω^ )
いい加減BIGみたいお( ^ω^ )
子役隠してるしデキレ台!BIG6割は嘘!
そうですよね~
big、6割は大嘘ですよね、
1g連、鷹狩り、モードでの比率など全て含めて…
最近のメーカーはウソばかりですよね
4号機は色押しもなくフリー内出来て、店にリセットリスクもあり天井が1920と途方もない数字だったから養分がヘタレやめしてくれてた訳であって、、、
6号機の × ??とか表示で意味分からず押ししそうやし、色目押し出来ない養分層は離れる
流行らない
そうやって聞くと、四号機時代を美化して語る人多いけど、かなり行かれた時代だったんですね。
朝一天井バケ単発とかなら発狂してしまいそう…。
当時、北斗メインでほとんど打ち込んでませんでしたが、天井バケくらいました。
辛うじてハズレがでたので一ゲーム連しましたが、きつかったですね~w
逆に4連続一ゲーム連して、5連即やめも経験したことあります。
4号機は負け額もえぐいけど勝ち額もえぐい。まあスマスロより全然マシやったね。
結局4号機の頃は養分だらけだったのが1番大きいよ
初代吉宗がホールに入った頃は毎日パチンコ屋いましたが、過去の思い出は相当美化されているなとは思いますね。
多少の美化はあるかもしれないけど事実は事実。
1日の負けが20万も有るが勝ちが150万以上も有るし最高記録では300万も存在した時代です。
今の時代では1日で20万勝つのがやっとですし、今のスマスロ見てると当時の裏物のリズムボーイを思い出しますね笑
入れたら入れただけ出るみたいな感じで打ち込んでる人が大勢いたが結局は自分の入れた金➕数万出ただけなのに…
何にしても今のスマスロはハイエナしないと大勝ち出来ないつまらない台が多すぎる。全て国が悪いのだが…
リズムボーイの裏モノ懐かしいですね。
どうでも良い話ですがあの台の下皿にジッポ置いて盗まれたという思い出があります笑
自分は今のスマスロでも十分楽しめていますがやはり規制が変わればもっと良くなるのにという思いは強いですね。
昔はどうだったか知らんけど今は無理じゃないコレ
いくら昔流行った台でも今流行るとは限らないし何より5号機〜6号機に慣れた人からは苦痛でしかないな
そもそも肝心の出玉性能再現出来てないのにそれっぽく見せてるだけやからな。
連荘モードに入ったかと思ったらビッグ1バケ3で400枚だった。高確入らないと1G連しないからあんまりわくわくしないね。
枚数少ないけどキンパルの方がまだまし
吉宗と鬼武者と比べるとやっぱかぐ宗ってすごいと思う。
ビックの枚数少なくして、サンキョーの脳汁演出入れとけばめっちゃウケてるんだもん。
やっぱり711のビックの分、通常とか引き戻し区間が長くて退屈させられるのは受け入れられないんだろうなぁ。
一応ビッグ間2000〜3000くらいでたぶん強制ビッグかな
これ以上ハマってるのをデータサイト等でも見れませんでした
3000以上ハマった方いたら教えてください
BIG間4600Gはまってるのありましたよ
マジすか BIG間天井なしか…
それ聞くともう触れないわ
今でてる情報みても楽しめるポイントが想像できない。
ほぼゾーンで当たりでほぼ固定枚数…でもモード移行や1g連 鷹 裏鷹 鷹狩モード関連と細かい解析がでてなさすぎる…… せっかく話題性だけはすごいのに流行らせたいのか流行らせたくないのか。
結局分かるのは天国準備と2回の1g連目指すことくらい?それならせめて裏鷹狩りの中身はもう少し知りたい。
なんかすごいこと起きた〜とか起こりそうーってなれない。
番長4もメインであるはずの対決の解析出してなかったからな
大都の考えてる事はわからん
400を超えると天井まて当たらないの繰り返し
二度と打たない
4号機知らん5号機世代だけど
BB中の7揃い高確が本当いらない
初代モードのあっさり感はまだ楽しめるが多分今日打った人はそれなりに出た人でももうお腹いっぱいなんじゃないだろうか…
いかんせん今の時代に天国193はしんどい
昔はそれに見合った出玉力があったんだろうが 6号機以降のこの区間機械割100%超えは負けフラグなんだよなぁ
まあこの台に関しては天国抜けたら地獄しか待ってないけど
今の吉宗にそこまで集客力があるかはわからんけどやっぱり無理に初代に寄せようとせず
ワンチャン流行るかもな新しい台で作った方いいと思う せっかくいい曲多いのに勿体ない
吉宗いいから秘宝伝だせ
マジで売れたの初代吉宗だけっすね
ちょっと酷いとか言う次元じゃないです
ごめん
実は新吉宗好きだったんだよね俺
同意。ボーナスでRT消えなかったら正直神台やったと思ってます。
RT格下げとかあったやつ?
トータルで4万使って最大枚数が8000枚出て勝ったけど完全なデキレ台でしたね。
最初は2万くらいでバケとBIGの交互で遊ばれて、そっから鬼ハマり。
4万入れた時点で鷹狩りの穢れ解放から1G連が4連から裏鷹で4000枚その後天国天井からED裏鷹復活で4000枚。
初代の感覚で姫やったらベルナビ以外を逆推しで7を狙えば揃うがボナに当選せず。1G連する場合は揃うタイミングでお知らせしてるだけみたいなんで爺だけで十分。示唆は青短2の赤短1のみでした。
追記でわかった事は穢れ鷹狩り解放で入れた分のプラスαで有利区間を切った後に裏鷹天国を抜ける際に穢れエフェクトが小なら辞めてOKです。
エフェクト中以上の場合は早い段階で鷹狩りに入ってループしますが小の場合は天井迄持ってかれてまた穢れを貯めないと出ません。
鷹エフェクト中で天井バケ2回、天国バケ1、400ゲームバケ1回から天国ループでビッグ3、バケ1引いても鷹狩り行かなかったからそこ(中以上への昇格や中での鷹狩り)にも設定差あるかも
報告ありがとうございます♪
そうなんだ…確かに自分の高設定挙動は朝一に小エフェクトが2回ほど出て50G以内での高確中に鷹狩りに昇格しましたね。
エフェクトの鷹狩り抽選に設定差がありそうですね。
後、共通ベルは設定差が有る様な事が書いてあったが7000Gやっても20個なかったが他の方はどうなんでしょうね?
9000枚フィニッシュ
朝一鷹狩りからの天国ループ→差枚切り→裏鷹→天国ループの繰り返しでした。
BB中の1G連は1回のみ
楽しいとこだけ堪能できたの満足ですが、周りのバケ連、バケ天見ちゃうと次打つの躊躇してしまいます。
空いてたから適当に座ったら通常Bの天井付近から鷹狩り。
成功!!!
天国含めてBIG2回。
キーンしないとおもしろくねぇ!
23回ボーナス(B13R10)引いて天国抜けが2回だけ。
裏鷹も入ったけど単発だった。
1G連はREGで謎の1回のみでBIGではかすりもせず。
REGあとの193回がとにかく苦痛。
天国ループしてもREG連だとメダルは減っていく。
4000枚出て勝てたけどこんなに楽しくない勝ちは初めて。
もう打つことはなさそうです。
BIG後の設定示唆は13回で青短が2回だけ出ました。
まぁ、昔からそんなもんだったしなぁ、
通常時が虚無
松:ステージが夕方になるだけ
チェリー:ほぼゲーム数加算しない(その割に煽る)
チャンス目:夕方で引いても全く当たらない
30ゲームあれば655引けるって人にはおすすめです。
高設定は打てることないので分かりません。