
高尾より2016年10月3日
パチンコ「CR閃乱カグラ」(せんらんかぐら)のご紹介。
一騎当千・クイーンズブレイドに続く高尾の美少女シリーズ第3弾!
スペック・導入日・保留・演出信頼度・評価など1ページにまとめてお伝えしていきます。
スポンサーリンク
基本情報
パチンコ閃乱カグラのスペックや導入日といった基本情報。
導入日・機種概要
| 台の名称 | CR閃乱カグラ |
|---|---|
| メーカー | 高尾 |
| 仕様 | V確変リミット型 |
| 導入日 | 2016年10月3日 |
| 導入予定台数 | 約6000台 |
スペック
| 初当たり確率 | 1/229.9 | |
|---|---|---|
| 確変中の確率 | 1/33.3 | |
| 確変突入率 | 50% | |
| 継続率 | 81% | |
| リミット回数 | 5回 | |
| 賞球数 | ヘソ | 4個 |
| 電チュー | 1個 | |
| その他 | 7,3個 | |
| アタッカー | 賞球10×8C | |
通常時
| 状態 | ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
|---|---|---|---|---|
| 確変 | 16R | 次回 | 1280個 | 15% |
| 12R | 960個 | 24% | ||
| 4R | 320個 | 11% | ||
| 通常 | 4R | 10〜80回※ | 50% |
※10回10%、40回25%、60回10%、80回5%
- 閉じる
右打ち中
| 状態 | ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
|---|---|---|---|---|
| 確変 | 16R | 次回 | 1280個 | 20% |
| 12R | 960個 | 45% | ||
| 4R | 320個 | 16% | ||
| 通常 | 4R | 時短100回 | 19% |
- 閉じる
リミット到達時(5連チャン目)
| 状態 | ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
|---|---|---|---|---|
| 通常 | 16R | 時短100回 | 1280個 | 20% |
| 12R | 960個 | 45% | ||
| 4R | 320個 | 35% |
- 閉じる
特徴
高尾得意の美少女エロシリーズの第3弾!
- バトル×STの継続新システムを搭載
- 初回の50%を突破すれば継続率は約81%!
- 確変リミット5回
- 確変終了時は必ず時短100回付き
- アタッカー上部で玉が胸役物の上で揺れて滞在する「ぷるるんアタッカー」を搭載
- 擬似的表現で普通のものまでセクシーに見せる!
スポンサーリンク
攻略情報
ボーダーラインや止め打ち、数値データといった攻略情報。
ボーダーライン
| 交換率 | ボーダーライン |
|---|---|
| 2.5円 | 26.2 |
| 3.0円 | 24.2 |
| 3.5円 | 22.6 |
| 4.0円(等価) | 21.4 |
| 算出条件 | |
| 6時間遊技・出玉5%減を考慮 | |
止め打ち
①1回目が閉じたら打ち出しヤメ
②2回目が閉じる前に打ち出し開始
以降、①②を繰り返す。
電サポの解放パターンは2種類あるが同手順でOK。
スポンサーリンク
演出信頼度
予告やリーチ演出の信頼度。
予告演出

4大どきどき演出
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 宝玉役物落下 | 60% |
| 連閃連衝演出 | 61% |
| パイアガラの滝 | 51% |
| 超忍結界ゾーン | 43% |
- 閉じる
ぽいんとシステム
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 緑 | 12〜28% |
| 紫 | 41〜48% |
| 赤 | 54〜69% |
| 金 | 99% |
- 閉じる
保留変化
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 緑 | 2% |
| 赤 | 44% |
| キレパンダ | 99% |
| ハート | 55% |
| 忍者刀 | 65% |
| こけし(推しキャラ) | 99% |
| こけし(推し以外) | 3% |
| ゴーヤ | 3% |
| バナナ | 3% |
| 太巻き | 46% |
| 天狗ドッグ | 55% |
| キノコ | 99% |
- 閉じる
擬似連
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 通常疑似 | 赤 | 46% |
| キレパンダ柄 | 87% | |
| 金 | 71% | |
| 飛島の特訓 | 通常タイトル | 11% |
| 赤タイトル | 45% | |
| パイRUSH | 45% | |
| BURST RUSH | 26% | |
| ミュージッククリップ | 46% | |
| ストーリー | 47% | |
- 閉じる
群予告
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| キャラ群 | 41% |
| 涼音 or 大道寺付き | 61% |
| キレパンダ付き | 72% |
| 学園キャラミックス | 80% |
| アヒル付き | 大当たり濃厚 |
- 閉じる
その他
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 図柄先読み | 校章 | 7% |
| センチメートル | 18% | |
| 先読み | ゆさゆさ前兆 | 6〜12% |
| 大道寺 | 56% | |
| 忍結界ゾーン | 42% | |
| にゅうよくちゅう | 63% | |
| 至福のクルーン | 18% | |
| 半蔵学院チャンス | 23% | |
| 次回予告 | 51% | |
| キレパンダ柄 | 76% | |
- 閉じる
リーチ演出
エピソード系

| リーチ別信頼度 | |
|---|---|
| 巻物奪還 | 29% |
| 飛島葛藤 | 36% |
| 追憶の忍教室 | 44% |
| 這緊虜の最終関門 | 54% |
| 最終決戦!超秘伝忍法 | 60% |
| チャンスアップ別信頼度 | |
|---|---|
| バストアップ | 63% |
| 今日のパトライト | 70% |
| 今日のパトライト& シェイクビジョン | 97% |
| パイRUSHボタン | 99% |
- 閉じる
VS系リーチ

| リーチ別信頼度 | |
|---|---|
| 雲雀vs春花 | 11% |
| 葛城vs日影 | 12% |
| 斑鳩vs詠 | 13% |
| 柳生vs未来 | 15% |
| 飛島vs焔 | 37% |
| 最終ボタン別信頼度 | |
|---|---|
| 飛島ボタン | 91% |
| キレパンダ柄 | 99% |
| チャンスアップ別信頼度 | |
|---|---|
| 強パターン | 46% |
| ミニゲーム | 26% |
| 黒猫 | 46% |
- 閉じる
その他
| リーチ | 信頼度 |
|---|---|
| 半蔵マルチライン | 3% |
| 蛇女子ロング | 6% |
| コミカル系 | 4% |
- 閉じる
バトル演出
大将戦
| 善忍先制時の信頼度 | |||
|---|---|---|---|
| 技の色 | 勝利 | 敗北 | 引分 |
| 緑 | 27% | ― | 73% |
| 赤 | 41% | ― | 59% |
| 金 | 99% | ― | 0.1% |
| 虹 | 勝利濃厚 | ― | ― |
| 同時攻撃時の信頼度 | |||
|---|---|---|---|
| パターン | 勝利 | 敗北 | 引分 |
| 特殊バトル | 38% | ― | 62% |
| シリアスバトル | 99% | 0.1% | - |
- 閉じる
大将戦以外
| 善忍先制時の信頼度 | |||
|---|---|---|---|
| 技の色 | 勝利 | 敗北 | 引分 |
| 緑 | 75% | ― | 25% |
| 赤 | 85% | ― | 15% |
| 金 | 99% | ― | 0.1% |
| 虹 | 勝利濃厚 | ― | ― |
| 悪忍先制時の信頼度 | |||
|---|---|---|---|
| パターン | 勝利 | 敗北 | 引分 |
| 最弱攻撃 | 83% | ― | 17% |
| 弱攻撃 | 4% | 68% | 28% |
| 強攻撃 | 1% | 74% | 25% |
| 同時攻撃時の信頼度 | |||
|---|---|---|---|
| パターン | 勝利 | 敗北 | 引分 |
| 特殊バトル | 83% | ― | 17% |
| シリアスバトル | 99% | 0.1% | - |
- 閉じる
評価・動画・画像
パチンコ閃乱カグラの評価や動画・画像といったコンテンツの紹介。
管理人所感
人気ゲーム「閃乱カグラ」とのタイアップパチンコが登場。
「高尾のエロにハズレ無し!?」と言わしめるほど(?)なのでコンテンツ的には得意分野と言えるでしょう。
スペック面を見ると、初回は50%の壁があるものの、それを超えれば81%という高い継続率で連チャンする仕様となっています。
ここでパチンコに詳しい方なら引っかかるはず。そう、「継続率65%規制はどこいった」という話。
今までの台でも各メーカー色々な方法で突破しているのでそこまで驚く話ではありませんが、本機は少し変わった方法でそれを突破していそうです。
右打ち中のラウンド振り分けを見て貰えれば分かると思いますが、81%は確変継続で残り19%も時短100回付き。1/229なので1/3回以上は時短でも引き戻せる計算。これだけ見るとゲロ甘ですね。
しかし、電サポの振り分けが判明していないので、「ST」という記述が見られる事から確変でも電サポが数十回(65%継続だと言える33回くらい?)で終了して残りは潜伏するのでは無いでしょうか。
あくまでも予想ですが…。
【追記】確変リミットを搭載した台でした。5連目で必ず通常に落ちますが時短100回が付いてきます。初当たりが軽いので引き戻しにも期待出来ますね。
それにしてもなかなか面白そうなスペックですね。
動画
「CR閃乱カグラ」のショートイメージ動画。
演出動画
予告からリーチまでの流れなどを紹介した動画。
- 閉じる











































コメントや評価を投稿