
©サンセイR&D
導入日:2019年2月4日、約7,000台
パチンコ新台「寄生獣」の情報まとめページになります。
- スペック・導入日
- 止め打ち・ボーダーライン
- 演出信頼度
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新し、常に最新の内容でお伝えしていきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要

| 台の名称 | P寄生獣 | 
|---|---|
| メーカー | サンセイR&D | 
| 仕様 | 1種2種混合機 | 
| 設定 | 非搭載 | 
導入日
| 導入日 | 2019年2月4日 | 
|---|---|
| 導入台数 | 約7,000台 | 
スペック・ラウンド振り分け
| 初当たり確率 | 1/199.8 → 1/7.4 | |
|---|---|---|
| チャンス突入率 | 100% | |
| 咲々チャンス継続率 | 約80% | |
| 増々チャンス継続率 | 約52% | |
| 賞球数 | ヘソ | 4個 | 
| 電チュー | 1個 | |
| その他 | 3個 | |
| アタッカー性能 | 賞球12個/10カウント (1Rあたり120個の払出) | |
※咲々チャンスのみの継続率は58%
ラウンド振り分け
| 通常時 | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 時短 | 払出 | 振り分け | 
| 4R咲々チャンス | 6回+5回 | 480個 | 5% | 
| 4R増々チャンス | 5回 | 480個 | 95% | 
| 右打ち時 | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 時短 | 払出 | 振り分け | 
| 9R咲々チャンス | 6回+5回 | 1080個 | 70% | 
| 3R咲々チャンス | 6回+5回 | 360個 | 30% | 
- 閉じる
ゲームフロー
通常時は図柄揃いで大当たり!その他、パラサイト図柄停止(小当り)からの大当たりルートもあり。
パラサイトチャンス

| パラサイトチャンスの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 27% | 
パラサイトチャンス図柄停止から発生する小当り。Vパネル停止で大当たり!
- 閉じる
初当たり
初当たり時は5%で咲々チャンス、95%で増々チャンスへ。
【3・5・7図柄】
 4R+咲々チャンス
【1・2・4・6・8・9図柄】
 4R+増々チャンス
- 閉じる
増々チャンス
| チャンス回数 | 5回 (時短1回+残り保留4個) | 
|---|---|
| 大当たり確率 | 1/7.4 | 
| 大当たり期待度 | 51.6% | 
増々チャンスは1/7.4の大当たりを5回以内に引くゲーム性。期待度は52%となり当たれば咲々チャンスへ!当たらなければ通常時へ。
【注意点】
 液晶左下のミギーの保留が「準備OK」となるまで必ず保留を貯める

- 閉じる
咲々チャンス
| チャンス回数 | 6回 | 
|---|---|
| 大当たり確率 | 1/7.4 | 
| 大当たり期待度 | 58.2% | 
| 継続率 | 80% (引き戻し込) | 
咲々チャンスは6回のチャンスあり!6回消化後は必ず増々チャンスへ突入する為、チャンス回数は合計11回。増々チャンスでの引き戻しも考慮した継続率は80%となる。
- 閉じる
スポンサーリンク
攻略
止め打ちやボーダーラインといった攻略情報。
ボーダーライン
| 4円パチンコ | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 | 
| 2.5円 | 24.3 | 25.6 | 
| 3.0円 | 22.7 | 23.9 | 
| 3.3円 | 22.0 | 23.2 | 
| 3.5円 | 21.6 | 22.7 | 
| 4.0円(等価) | 20.8 | 21.9 | 
| 算出条件 | ||
| 6時間遊技・1000円あたりの回転数 | ||
| 1円パチンコ | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 | 
| 0.60円 | 19.8 | 20.8 | 
| 0.75円 | 18.2 | 19.1 | 
| 0.89円 | 17.2 | 18.1 | 
| 0.92円 | 17.1 | 17.9 | 
| 1.0円(等価) | 16.6 | 17.5 | 
| 算出条件 | ||
| 6時間遊技・200円あたりの回転数 | ||
止め打ち
調査中。
スポンサーリンク
4大演出
大当たりへのカギを握る4大重要演出。
後藤乱舞

| 後藤乱舞の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 58% | 
画面消灯から最強の敵「後藤」が出現する大チャンス演出!
新一&ミギー乱舞

| 新一&ミギー乱舞の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 67% | 
リーチ成立後に発生する可能性がある強演出!
サンセイ柄

| サンセイ柄の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 66% | 
予告やリーチ中に出現する可能性がある激アツ柄!
ストーリーリーチ

| ストーリーリーチの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 67% | 
ストーリーリーチは「きみ」「ただいま」「いい子」の3種類!
保留変化
色変化

| 保留変化の信頼度 | |
|---|---|
| 青 | 3%未満 | 
| 緑 | 13% | 
| 赤 | 53% | 
| 金 | 大当り濃厚!? | 
ミギーが登場して保留の色を変化させる!色は赤でチャンス、金なら大当たり濃厚!?
- 閉じる
ミギー分裂

| ミギー分裂の信頼度 | |
|---|---|
| 9体 | 大当り濃厚!? | 
ミギー分裂は連続予告発生に期待。白いミギー9体なら大当たり濃厚!?
- 閉じる
合体保留

| 合体保留の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 59% | 
ミギーが全ての保留を包み込めばZONE演出突入が濃厚となりチャンス!
- 閉じる
先読み予告
300m先読み予告

| 300m先読みの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 6% | 
距離が0mになるとスーパーリーチへ発展!
- 閉じる
胸の穴先読み予告

| 胸の穴先読みの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 4% | 
保留内でのドックン予告発生を示唆。
- 閉じる
寄生球先読み予告

| 寄生球先読みの信頼度 | |
|---|---|
| 成功時 | 37% | 
保留に寄生すればチャンス!
- 閉じる
夢の中ZONE

| 夢の中ZONEの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 7% | 
演出がミギーまで進めばチャンス!
- 閉じる
リーチ前予告
違和感蓄積予告
 通常Ver.
通常Ver.
 名言Ver.
名言Ver.
| 違和感蓄積予告の信頼度 | |
|---|---|
| 通常Ver. | 3%未満 | 
| 名言Ver. | 10% | 
画面の歪みが強くなるほど予告発生に期待できる。文字が出現する「名言ver.」ならチャンス!
- 閉じる
見破り予告
 弱パターン
弱パターン
 中パターン
中パターン
 強パターン
強パターン
| 見破り予告の信頼度 | |
|---|---|
| 弱 | 3%未満 | 
| 中 | 12% | 
| 強 | 46% | 
違和感がMAXになるとパラサイトが出現。出現パターンで信頼度が大きく変化し、中パターンなら登場したパラサイトのリーチへ。画面が消灯する強パターンなら「後藤乱舞」などの激アツ演出が発生!
- 閉じる
後藤乱舞演出

| 後藤乱舞演出の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 58% | 
4大演出の1つ。
- 閉じる
通常連続予告

中央に「NEXT」図柄が停止すれば疑似連開始。3連やNEXT後の文字がサンセイ柄ならチャンス!4連到達で大当たり濃厚!
- 閉じる
エピソード連続予告

| エピソード連続予告(最終段階到達時)の信頼度 | |
|---|---|
| 宇田回想 | 13% | 
| ミギー誕生 | 13% | 
| パラサイトとは? | 13% | 
| 広川演説 | 28% | 
エピソードが進行していく連続予告。広川verならチャンス!
- 閉じる
切り裂き連続予告

| 切り裂き連続予告の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 39% | 
図柄消灯から発展。画面を切り裂いて連続するほどリーチがランクアップ!
- 閉じる
510(後藤)ZONE

| 510(後藤)ZONEの信頼度 | |
|---|---|
| 3回 | 62% | 
特殊図柄停止などから突入!3回継続で大チャンス!
- 閉じる
ドックン予告

| ドックン予告の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 39% | 
- 閉じる
問いかけ予告

| 問いかけ予告の信頼度 | |
|---|---|
| 成功率 | 15% | 
| 成功時信頼度 | 70% | 
成功率は15%と低めだが里美 or 良子の問いかけに成功すれば対応したストーリーリーチへと発展!
- 閉じる
夢の続き予告

| 夢の続き予告の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 31% | 
先読み演出「夢の中ZONE」専用の演出。
- 閉じる
祈り予告

| 祈り予告の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 50% | 
公園背景や2D背景時に発生する可能性がある大チャンス予告!
- 閉じる
ミギー分裂予告

| ミギー分裂予告の信頼度 | |
|---|---|
| 9分割 | 11% | 
画面が9分割になればチャンス。
- 閉じる
寄生生物ZONE

| ミギー分裂予告 | |
|---|---|
| リーチ成立率 | 28% | 
テンパイすればバトルリーチへ!
- 閉じる
ミギー探知予告

| ミギー探知予告 | |
|---|---|
| リーチ成立率 | 13% | 
ミギーが敵を探知できればバトルリーチへ!
- 閉じる
リーチ後予告
次回予告

| 次回予告の信頼度 | |
|---|---|
| リーチ後発生時 | 35% | 
変動中やリーチ後に発生するチャンス予告。
- 閉じる
SPリーチ発展演出
 通常パターン
通常パターン
 チャンスアップ
チャンスアップ
 敵発見できず→2Dリーチへ
敵発見できず→2Dリーチへ
 敵発見成功→バトルリーチへ
敵発見成功→バトルリーチへ
| SPリーチ発展演出の信頼度 | |
|---|---|
| 200m | 10% | 
| 100m | 14% | 
| 3m | 31% | 
SPリーチ発展時は敵との距離が近いほどアツい!
- 閉じる
ミギーギミック作動

SPリーチ発展時にミギーギミックが作動すればバトルリーチ後半 or ストーリーリーチ発展が濃厚となる。
- 閉じる
リーチ演出
2Dリーチ

 パラサイトVer.も信頼度は同じ
パラサイトVer.も信頼度は同じ
| 2Dリーチの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 3%未満 | 
| 上位リーチ発展率 | 10% | 
2Dリーチは単体での当たりに期待出来ないので、違和感予告からのバトルリーチ発展に期待。チャンスアップはタイトル赤など。パラサイトverはライン数が多いほど期待できる。
名言ロングリーチ
 原作の名言を再現
原作の名言を再現
 ストーリーリーチに発展する事も
ストーリーリーチに発展する事も
| 名言ロングリーチの信頼度 | ||
|---|---|---|
| 白文字 | TOTAL | 3%未満 | 
| 上位リーチ発展率 | 3%未満 | |
| 赤文字 | TOTAL | 約5% | 
| 上位リーチ発展率 | 16% | |
| サンセイ柄文字 | TOTAL | 非発展なら大当り濃厚!? | 
| 上位リーチ発展率 | 発展濃厚!? | |
名言ロングリーチは文字の色に注目!赤なら発展のチャンス。サンセイ柄なら発展濃厚だが、非発展なら大当たり濃厚という法則あり。
バトルリーチ
 赤タイトル
赤タイトル
 スロー演出
スロー演出
 カットイン・赤
カットイン・赤
バトルリーチは4種類存在。いずれも後半発展やチャンスアップの発生に期待。ミギーギミック経由なら後半からスタート!
vs母親パラサイト

| vs母親パラサイトの信頼度 | ||
|---|---|---|
| 後半発展時 | 36% | |
| 赤タイトル | 7%(前半ハズレを含む) | |
| スロー演出(後半時) | 47% | |
| カットイン | 通常 | 22% | 
| 赤 | 42% | |
| サンセイ柄 | 86% | |
- 閉じる
vs島田

| vs島田(発展で後半扱い)の信頼度 | ||
|---|---|---|
| TOTAL | 36% | |
| 赤タイトル | 37% | |
| スロー演出 | 48% | |
| カットイン | 通常 | 23% | 
| 赤 | 40% | |
| サンセイ柄 | 86% | |
- 閉じる
vs三木

| vs三木の信頼度 | ||
|---|---|---|
| 後半発展時 | 51% | |
| 赤タイトル | 10%(前半ハズレを含む) | |
| スロー演出 | 64% | |
| カットイン | 通常 | 36% | 
| 赤 | 57% | |
| サンセイ柄 | 90% | |
- 閉じる
vs後藤

| vs後藤の信頼度 | ||
|---|---|---|
| 後半発展時 | 64% | |
| 赤タイトル | 25%(前半ハズレを含む) | |
| スロー演出 | 75% | |
| カットイン | 通常 | 49% | 
| 赤 | 69% | |
| サンセイ柄 | 93% | |
- 閉じる
ストーリーリーチ

 サンセイ柄セリフは激アツ!
サンセイ柄セリフは激アツ!
 最後は震撃アタック(大)発生に期待!
最後は震撃アタック(大)発生に期待!
| ストーリーリーチの信頼度 | |||
|---|---|---|---|
| いい子 | タイトル | 通常 | 46% | 
| 赤 | 57% | ||
| サンセイ柄セリフ | 85% | ||
| 震撃アタック(大) | 83% | ||
| きみ | タイトル | 通常 | 58% | 
| 赤 | 68% | ||
| サンセイ柄セリフ | 88% | ||
| 震撃アタック(大) | 85% | ||
| ただいま | タイトル | 通常 | 72% | 
| 赤 | 80% | ||
| サンセイ柄セリフ | 93% | ||
| 震撃アタック(大) | 91% | ||
ストーリーリーチはミギーギミック作動などから発展する大チャンスリーチ!演出3種類ありいい子<きみ<ただいまの順にアツい。チャンスアップの有無にも注目!
パラサイトチャンス

| パラサイトチャンスの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 27% | 
パラサイトチャンスは特殊図柄停止で発展するリーチ演出。ルーレットでVが停止すれば大当たり、それ以外なら小当りとなりミギーモードへ突入(潜伏等は無し)。なおこの演出を経由して大当たりした場合は咲々チャンス突入率が約25%と通常の図柄揃いよりも咲々チャンス突入期待度がアップしている。
全回転リーチ

| 全回転リーチの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 大当り濃厚!? | 
全回転リーチは疑似4などから発展。演出は「涙が」と「忘れるわけないだろう」の2種類。
スポンサーリンク
右打ち中の演出
右打ち中の各種演出情報や信頼度など。
大当たり中演出
再抽選演出

右打ち中のラウンド数決定演出は通常ボタンPUSHで3 or 5 or 7図柄への昇格を狙うが震撃ボタンならアツい!?
- 閉じる
大当りの色

大当たりの文字が金色なら9R濃厚!
- 閉じる
ラウンド中昇格

大当たりラウンド消化中にもドックン演出などから昇格の可能性あり。
- 閉じる
GOTOフリーズ


増々&咲々チャンス中に画面がブラックアウトすると発生!保留内が全て大当たりの際に出現する激レア演出!
咲々チャンスの演出

| チャンスアップ別の信頼度&法則 | ||
|---|---|---|
| 各編共通 | 変動中に無音 | 大当り濃厚!? | 
| 続々編 | 変動時間が中(メモリ2コマ分) | 31% | 
| 変動時間が中(メモリ3コマ分) | 70% | |
| SU1(左の花が咲く) | 3%未満 | |
| SU1(右の花が咲く) | SU1止まりなら大当り濃厚 | |
| SU2(左右の花が咲く) | 50% | |
| 最後まで1個も花が咲かない | 大当り濃厚!? | |
| 1変動中に変動時間中or長が2回以上 | 大当り濃厚!? | |
| 湧々編 | 変動時間が中(メモリ2コマ分) | 50% | 
| 変動時間が長(メモリ3コマ分) | 93% | |
| 1変動中に変動時間中or長が2回以上 | 大当り濃厚!? | |
咲々チャンス中は花が3つ咲けば大当たり!
演出は…
- 続々編
- 湧々編
- 黙々編
の3種類から選択可能。
消化中は1変動で複数回変動しているように見せているタイプ。実際の変動数は液晶上の残り○回の表示や緑のランプで確認可能。
増々チャンス中の演出
 7出現時は保留内に大当り有り!?
7出現時は保留内に大当り有り!?
 緑保留はボタンPUSH濃厚
緑保留はボタンPUSH濃厚
 赤保留は震撃アタック濃厚
赤保留は震撃アタック濃厚
| 保留変化の信頼度・法則 | |
|---|---|
| 3図柄煽り | 4% | 
| 通常ボタン | 15% | 
| 震撃アタック | 35% | 
| 震撃アタック(赤保留時) | 52% | 
| 震撃アタック(大) | 大当り濃厚 | 
| 保留の色が1個も変化しない | 大当り濃厚 | 
| 4個目の保留が変化しない | 大当り濃厚 | 
| 保留色と対応していない演出が発生 | 大当り濃厚 | 
増々チャンスでは保留を貯めた後にボタンで保留の色が変化。緑ならPUSH、赤なら震撃アタックでの当否ジャッジとなるが法則が崩れた場合は大当たり濃厚!
動画
PV動画や試打動画。
PV動画
評価
評価や感想など。
管理人の感想
人気コミック「寄生獣」とのタイアップパチンコ。
スペックは1/199のライトミドルで全ての大当たりにチャンスがある遊びやすい仕様。牙狼もこんな感じの1/319で出せばよかったのでは…
そういえばPVを見てミギーの声がシャアの人だったのには少し驚き。
 
 










































本当に当たらねえ台。600、700平気で突破。赤保留以上待ち。ジューシーもそうだけどこのメーカーは本当抽選してない。
保1保無し時の擬似連、連打しろの無駄演出が頻発し過ぎ、ストーリリーチやバトル後半も信頼度知らないと、ただの捨てリーチに思える。
咲く咲くチャンスのモード選択の違いがわかりにくい。
アタッカー周りのゲージが悪いうえ、天部分で玉の勢いが殺されるため、爽快感ゼロ!
演出が質素な分早く回る
けど何一つ発展しないまま分母越えるからつまらないかも
ひたすら青保留と擬似2しか来ないとさすがに飽きる
ゾーンもルーレットもガセばっかりだし
あとCGが気味が悪い
取り敢えず当たり引けないとこんな感想
ちょっと当たるまで打ちたいと思えなかった
シンフォギアスペック真似する台ってなんでこんなゴミばっかなのかわからん。
赤保留もなんも熱くないし、こんな糞台打つならシンフォギア打った方がマシ
金保留来て最後の震撃アタックでスイッチオンのプレミア来たけど咲久ちゃうんかい!
咲久行ったと思うたからショックやったわ!
バトルリーチのサンセイ柄カットイン、サクッとハズレー。
じゃあ無駄に出すな!
あと、店が悪いんだろうけど、最初1k12回転、途中1k35〜40回転、最後のほう1k7回転で、すんごいムラだった。
狙うとこ変えてないのに。
最後の方は入らなさすぎてイライラした、いっときめちゃ回ってただけに
結局当たってないので、面白さはまだわからない
初当たり時の増々中にへそ保留連して咲々に入らず
増々中の当たりで咲々確定ではないねー
シンフォギアやアクエリといった突破系は保留連でもラッシュ入ったけど地味にセコいな
右打ち中70%9Rとは思えない
逆に9Rばかり引いている人もいて全国のトータルでは70%になっているはずですよ!
いつもお世話になっております。
サンセイマークがフラッシュした時の画像をお送りします。
8でテンパイ後3になり7テンとなって激熱セリフ発生後当たりました。
モグロといいこの機種といい初当たりが軽く連荘しやすいところがいいですね。
モグロといえばスイッチオンドーンボタン(レインボー丸枠)がでました。(スイッチオンボタンではありません)
昔からのモグロ打ちさん、投稿ありがとうございます(^o^)
サンセイと言えばもうすぐ出るゴッドイーターも連チャンしやすそうで期待しています!
赤保留、次回予告、後藤カットインサンセイ
でハズレ
しんげきで外れましたよ?
サンセイ柄とどっくん予告からんで外れ。
頭おかしいわ。
30分で赤3回外しました
後藤510もダメ
釘も全然安定してなくてやる気が無くなりました
せめて釘は、しっかりとして欲しい
初打ち。1kで保留に何か刺さって赤保留に。ドックン予告、あと何か金文字絡んで、VS後藤リーチ、サンセイカットインで初当たり。トータル12連7500発。3Rほんとに30%かと思った。まあ低投資で良かったかな。ラウンド中はこぼれやすい感じ。右打ち中は演出早いけど、パターン少なくてつまらない、、当てた時の脳汁も薄い。もう打たないかなぁ
増し増し中ラスト保留変化無し外れました。
濃厚って書いてるけど信頼度何%か気になる。
ましまし、ラスト保留変化なしは複数かいハズレてるきがする
最 & 高!!
300回転開始で1300回転までハメ倒してやったぜ!!
赤保留やら510ゾーン×3やら赤タイトルただいまやら何来ても当たりませんでした!
そうです!私が引き弱おじさんです!
打ってみました。
シンフォギアのような感じで打てるイメージでしたが、新基準による出球速度で圧倒的な差がありました。
何より気に入らなかったのがボーナス後のモード選択で、ボーナスが終了する度に25秒も待たないといけません。
モード選択するのにそんなに悩む奴がいるのかよ(ㆀ˘・з・˘)
演出は、右打ち時でバトルやキャラクターが映えるものでなく、保留がミギーなだけで、花が止まったりするのを待つだけ。
寄生獣要素が大してなく詰まらない。
(全モードは見てません)
モード選択の時間を減らすか無くすかして、演出に力を入れて欲しかった。
ワニさん、初打ちお疲れ様です!
25秒も当たりのたびに待たされるのはストレスですね…。
おそらく出玉の速度規制対策だと思いますが、見せ方が下手な感じでしょうか(^o^;
赤保留くそやろ。7分の0てこれで53%はありえん。
¥4000で当たり、9~18時まで打った結果36900玉出たけど、演出は面白くなかった
出玉が無ければクソ台認定してただろうな
6000で8千発でました。初打ちです。いやー面白い。
右打ちが壊滅的につまらない…
それは残念ですね(^o^;
原作、スペックとも好きなので、うちました。6000円投資で154回転で当たり、サクサクチャンスに入り7連で4500玉ぐらいでました。概ねスペックどおりの当たり方でした。勝てて良かったんですが、また打ちたいとは、思いませんね。通常時が単調すぎて、つまんなかったです、リーチ、予告演出が少ないと感じました。いまいち原作の緊迫感もでてないし、アニメ版よりは、ましでしたけど、もっと新一の怒りや苦しみ、悲しみを演出として表現してほしかった。寄生獣うつならシンフォギアの方がおもしろい。