Pシンフォギア4 199ver|みんなの評価・感想
コメントや評価を投稿
183 COMMENTS & REVIEW
超回収!
そういう挙動にしてるのは店なんだから、遠慮なく店名晒せばいいと思う。店名晒されたとて店は何も反応することないし、投稿者も下手に「遠隔だー」とか言わなきゃ名誉毀損や営業妨害で訴えられることもないだろうし。
これが人の夢!人の望み!人の業!
なぜか三國志の魏延を思い出した……
シンフォギア4「誰か俺をコロせる者はあるか!!」
ホール「(釘締め的な意味で)ここにいるぞ!!」
誰がやるの?笑
2025年クソ台1位候補台ですね。
1k21以上回るなら打とうかなってレベル
マイホも秒で通路
ライトミドルがまどマギ以外はほぼ満席のマイホで3台あって誰も座ってない。
LTは強いのかもしれないけど、そもそもそこに辿り着ける人がほぼいないんじゃそりゃそうなるわ。
左打ちはノーカスでも打てる
右打ちはできてない
初代と同じ感じなら楽しかったやろうな
もう誰も座ってないのが哀れすぎて
単発ばかり
コメント全然伸びねーなw
つまりはそういう事だな
(しばらくの間)辞めてよかった
役物合体していく金色背景のゾーン擬似3前半終わりでビビった
先読み手紙のみだと体感リゼロの先バレくらいハズレれるから後半発展の時はなる感じなんかな
スポンサーリンク
シンフォギア甘でて、まともな台になることいいな
入らねえ
よくもまぁシンフォギアをここまで落ちぶれさせたもんだよなたいしたもんだわ
流石は産凶w
ボーダー的には甘いなぁ。
LTまでの道はかなりキツいけど、初当たりの出玉増えればこんなにボーダーは甘くなるんだ。
初当たり300で何もなしがいかにクソかって事か。
これより更に甘いわんパラが打たれてないしな…
3の3でラッシュ入って全部駆け抜け。
過去作のがまだ遊べたし良かったな。
スロットも後継機出る度につまらないし、
399も激荒でライトミドルも激荒にしてメーカーは何がしたいのか
無理ゲーすぎてワロタ
199シンフォなんてLTつけないでシンプルなの出せばいいのにここまで落ちぶれるとは……..
このクソ台のせいでマイホからアズレンが撤去された。
他に全く稼働してないバラエティ台あるのにライトの枠だからって割と稼働してたアズレン撤去とか正気なのか
まどマギが台数多くてアズレンより稼働してないんだから減らすのはそっちだろうに…
最近のLTまでいかないと負け確みたいなスペックマジで勘弁してほしい。そんなのは直LTスペックの台に任せて引けたらラッキーくらいに設計してほしいわ。こんなシンフォ誰も求めてないやろ。
LT付けると糞台になるのを世に知らしめた点では神台
マジでLT要らねーんだわ
見ただけでわかるクソ台
もういっその事エヴァ咆哮のスペック丸パクリして出された方が打つ気も起きるんだわ(笑)
スポンサーリンク
シンフォらしさを楽しむなら399打てということか。スペック変えなくてもよかったと思うけどなぁ。
それはそう。
前作の稼働が飛んだ理由はスペックと思ってるのかもね。ラッシュの高速消化と回らなさが原因なのに…
何だこの金ドンみたいな台!?(驚愕)
シンフォの面影はどこ…?ここ…?
メーカーは3がコケた理由も初代が長生きした理由もわかってないんだろうな。2出た時にあえて初代に戻る層がいたこともな。
出玉の過激さが足りなかったんじゃないんだよ。演出の期待感バランスが悪くなったとこと、余計な要素がついて出玉に期待するポイントが煩雑になったとこだよ。
「2出た時にあえて初代に戻る層がいたこともな」これマジで何故なの??
台枠がダサい以外に変なとこあったっけ??
強いて言うなら2は釘がガチガチに締められて触る気にもならなかった
3もじゃね
1の方が演出がわかりやすかったから個人的に楽しかったよ。
2は抜剣弱かったり、めちゃくちゃすぎる。
2の方がおもしろかったよね!
3の時はコロナ禍全盛期だからどうしようもない。
2はレバブルが気持ちよくない
ただただ不快
無限もいらなかった
初代は大当たりまでの流れが非常に単純でパチンコユーザーもアニメから来た人たちも楽しめた良台だった
多分打つけど、んーLTとか上位とか無くていい。前の80継続で良いよなぁ
ラッシュの高速回転がクソで前作こけたのにもっと早くしてどうすんだよ。
サンキョー強気だな、シンフォギア 3で思いっきりコケたのに2万台打った399が1月に出たあと、その1ヶ月後に1万台売った199が出るとか
両方とも流行らずに稼働食い合って無くなる姿が見えるのだけど
どんな機歴をチラつかせて3万台も売る気何だろうな
現役設定師で思いっきり言ってた
399は2万ではなく2万5千らしい
スマスロダンベルの後機歴とか言われてた
後機歴って何やねん
3はボーダー低すぎたせいで全国的に釘の閉め方が極悪だったのもあるからまあ…
ボーダーあまかったのかなあ? 1111221212313こんな感じでラッシュ入っても良くて2000発くらいしか出なかったけど。
見えるぞ
3戦突破してLT入ったと思ったら一回目で落ちる光景
一回転決着で流行った台なんてあったかな
3戦突破型ですね!笑
大体初当たりの16~20%位でLTですが当たれば900→1500発と出玉は取れるので 1回LT取れるまでは打ってみたいですね(演出がダメなら心折れる可能性はある)
危ない香りしかしない
399と出し分けた意味があんま無いような…
スポンサーリンク
難しそう
まあどうせいつも通りにしても3で客つかなかったんだし、約50%2回取ってLTならこれはこれでいいんじゃない
通常6Rってのがなんか半端だけど
50%を3回やぞ
一騎当千みたいに捻り打ち成功で突入率アップ効きそうやな
右に保留機能無ければ無理じゃないかな
そんなのできたら即撤去されるからないだろうな
絶対こっちのがスペックワンチャンあると思うけどね
ただワンパンとかガロみたいな感じじゃなくて1回転のみの究極一閃みたいな感じだから何かわりとスルーする気がする
1/1.2てのがイマイチよくわからん
10回やると10/12
2つはハズレがあると考えると6回に1回はスルーする可能性があるのか
ラッキートリガーいらなくね?
90%すら余裕でスルー何回もあるから過度な期待はできない
節子、それやと10回やない?12回やっとる笑笑
そらおはじきも食べますわw
ここまで来るとシンフォギアじゃなくていいじゃんってなるな
右打ち確率から見ても残保留あっても無抽選の普図っぽいね。
LT中のC時短は無限時短獲得って認識でいいんですかね?巻き戻り?
ヘソ48パーがノーチャンスなのもあって下位ラッシュ入れるまでに2〜3万かかると思うと199LTも399LTと大差無いよね。
スペックを見たところ、少し裏口のある3戦突破型LT機、といった感じ。
LTに辿り着いた際には、だいたい手元に2400発か3900発持って継続率約86%All1500発のラッシュに移行できるため、ライトミドルの中では浪漫には溢れています。
‥ただし初当たり1回あたりのLTの到達率は裏口込みでも約18%(ヘソ保留4個も計算に加味していいならほんの少しだけ上がる)?、900発の出玉だけで通常に放り出される確率が約70%?と、割とエグいリスクもあることを覚悟する必要が‥。
個人的には、チャージ等のお茶濁しのないライトミドルとしてなら、ギリギリ許されるスペックなのかな‥と(いや許されないかも‥)。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
右打ちは完全にスプスプみたいに1回転だけか…これシンフォギアである必要ないでしょ
もういっその事エヴァ咆哮のスペック丸パクリして出された方が打つ気も起きるんだわ(笑)
シンフォらしさを楽しむなら399打てということか。スペック変えなくてもよかったと思うけどなぁ。
それはそう。
前作の稼働が飛んだ理由はスペックと思ってるのかもね。ラッシュの高速消化と回らなさが原因なのに…
何だこの金ドンみたいな台!?(驚愕)
シンフォの面影はどこ…?ここ…?
最速で最短で真っ直ぐに一直線に通路台
もうシンフォギアの楽しさが一切ない
メーカーは3がコケた理由も初代が長生きした理由もわかってないんだろうな。2出た時にあえて初代に戻る層がいたこともな。
出玉の過激さが足りなかったんじゃないんだよ。演出の期待感バランスが悪くなったとこと、余計な要素がついて出玉に期待するポイントが煩雑になったとこだよ。
「2出た時にあえて初代に戻る層がいたこともな」これマジで何故なの??
台枠がダサい以外に変なとこあったっけ??
強いて言うなら2は釘がガチガチに締められて触る気にもならなかった
3もじゃね
1の方が演出がわかりやすかったから個人的に楽しかったよ。
2は抜剣弱かったり、めちゃくちゃすぎる。
2の方がおもしろかったよね!
3の時はコロナ禍全盛期だからどうしようもない。
2はレバブルが気持ちよくない
ただただ不快
無限もいらなかった
初代は大当たりまでの流れが非常に単純でパチンコユーザーもアニメから来た人たちも楽しめた良台だった
多分打つけど、んーLTとか上位とか無くていい。前の80継続で良いよなぁ
ラッシュの高速回転がクソで前作こけたのにもっと早くしてどうすんだよ。
50%を3回突破って…なんでシンフォギアでやったのか
スポンサーリンク
サンキョー強気だな、シンフォギア 3で思いっきりコケたのに2万台打った399が1月に出たあと、その1ヶ月後に1万台売った199が出るとか
両方とも流行らずに稼働食い合って無くなる姿が見えるのだけど
どんな機歴をチラつかせて3万台も売る気何だろうな
現役設定師で思いっきり言ってた
399は2万ではなく2万5千らしい
スマスロダンベルの後機歴とか言われてた
後機歴って何やねん
3はボーダー低すぎたせいで全国的に釘の閉め方が極悪だったのもあるからまあ…
ボーダーあまかったのかなあ? 1111221212313こんな感じでラッシュ入っても良くて2000発くらいしか出なかったけど。
ラキトリ入るまでずっと最終決戦でも良かったんだけどな〜
見えるぞ
3戦突破してLT入ったと思ったら一回目で落ちる光景
一回転決着で流行った台なんてあったかな
3戦突破型ですね!笑
大体初当たりの16~20%位でLTですが当たれば900→1500発と出玉は取れるので 1回LT取れるまでは打ってみたいですね(演出がダメなら心折れる可能性はある)
危ない香りしかしない
399と出し分けた意味があんま無いような…
難しそう
まあどうせいつも通りにしても3で客つかなかったんだし、約50%2回取ってLTならこれはこれでいいんじゃない
通常6Rってのがなんか半端だけど
50%を3回やぞ
一騎当千みたいに捻り打ち成功で突入率アップ効きそうやな
右に保留機能無ければ無理じゃないかな
そんなのできたら即撤去されるからないだろうな
SANKYO的にはシンフォ3がコケたから今までから大きく替えてみたかったのかな?
挑戦するのは良いけどシンフォであえてする程とは思えないな
最終決戦なんてシンフォの代名詞みたいなものなんだからそこは変えないで欲しかった
皆LTに疲れてるんだから199突破型で良かったのになにやってんだか
義風3LTのほうがよっぽどシンフォスペックしてるぞ
スポンサーリンク
迷走するSANKYO草
1.8は意外と当たらないからな
せめて1/1にして振り分けの方が良かった
シンフォスペックをどう工夫してLTにしたのかと期待してたけど、これは全然求めてない。
自分は打ちません。なんか悲しくなった。
なぜ?これ?399の方は暴凶星になり、199はイニDみたいに一発勝負になるのか。SANKYOはSammyをリスペクトしてるのか?(笑)
LTいらない普通のシンフォで良かった…。
絶対こっちのがスペックワンチャンあると思うけどね
ただワンパンとかガロみたいな感じじゃなくて1回転のみの究極一閃みたいな感じだから何かわりとスルーする気がする
1/1.2てのがイマイチよくわからん
10回やると10/12
2つはハズレがあると考えると6回に1回はスルーする可能性があるのか
ラッキートリガーいらなくね?
90%すら余裕でスルー何回もあるから過度な期待はできない
節子、それやと10回やない?12回やっとる笑笑
そらおはじきも食べますわw
これはシンフォじゃないよ
なら399の方がまましかな
昔からのシンフォギアの良さが排除されてて草
打つ前から分かるよ
この台は通路確定
最終決戦は5回チャンスタイプに何故やらないのかわからない?
良かった所を端折ったら駄目だと思う
199当てて約50%3連続で通すとかかなり無理ゲーじゃない?
まだキャロルの方が良いような気がする。まぁどっちもキツイんですけど。
スポンサーリンク
シンフォの面白さって個人的には199当てさえすれば最終決戦できるところだったんだけど
3は黄金絶唱が割食ってるのが不満点だったのに突入率こそ上がったもののトリガー特化の逆方向に行ったか。
一回転決着って部分も甘の2で保留内も1回転ぶんの演出で一発決着する最終決戦がかなり不評だったはずなんだけど…?
案の定、20%引いてトリガー入るまでの継続率がボロボロになってるし、長々とシンフォギア好んでる層が求めてるのはこれじゃない感がある。
ここまで来るとシンフォギアじゃなくていいじゃんってなるな
右打ち確率から見ても残保留あっても無抽選の普図っぽいね。
LT中のC時短は無限時短獲得って認識でいいんですかね?巻き戻り?
ヘソ48パーがノーチャンスなのもあって下位ラッシュ入れるまでに2〜3万かかると思うと199LTも399LTと大差無いよね。
シンフォに1Gの超短期ST求めてる人いないでしょ…
SANKYOはもう適当に開発してるんか?
スペックを見たところ、少し裏口のある3戦突破型LT機、といった感じ。
LTに辿り着いた際には、だいたい手元に2400発か3900発持って継続率約86%All1500発のラッシュに移行できるため、ライトミドルの中では浪漫には溢れています。
‥ただし初当たり1回あたりのLTの到達率は裏口込みでも約18%(ヘソ保留4個も計算に加味していいならほんの少しだけ上がる)?、900発の出玉だけで通常に放り出される確率が約70%?と、割とエグいリスクもあることを覚悟する必要が‥。
個人的には、チャージ等のお茶濁しのないライトミドルとしてなら、ギリギリ許されるスペックなのかな‥と(いや許されないかも‥)。