Pシンフォギア4 199ver|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.3) 
  55件
1件
2件
3件
3件
46件
導入前評価 26件

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

183 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

掲載してないのか自分の見落としか分からないけど、今回のフリーズってプレミアになってる?
変動時に赤背景フリーズで液晶下に初代シンフォの音量→音量マーク消える(初代シンフォの当たりの流れ)
音量マーク出た時点でそうだろうなぁ、とは思ったけど

返信する
匿名

音量表示余裕で外れるよ
初代や2では鉄板だったのに今回は外れる謎の改悪仕様

匿名

SANKYO「うーん…なんとなくw」
…かどうかは知らんがあながち間違ってなさそうってのがまた怖い
今のSANKYO終わり倒してるから

匿名

シンフォ2,3で大量導入からの大コケで、今回はミドル先行だったから地方は殆ど導入してない
初めて見つけて打ってみたけど…初代シンフォの良いところが全部無くなってるな…
ミドルと差別化するためにも、ライトミドルはLT無しでこれまで通りのゲームフローで良かったんじゃないか?
右をALL1500発にした代償がデカすぎて打ち手のリスクにしかなってない

返信する
匿名

マジで誰も座ってない
もうLTやめた方がいい
当たりが見たいから確率が低い台打つのに荒さは399とほぼ変わらないとか酷すぎる

返信する
匿名

あーあー減台一パチ落ち釘も締められ誰にも座られずボロクソ評価…
別にファンとかではないがコンテンツが可哀想だわ
せっかく4作目まで来たのにね
声優さんや絵師さん達にまで悪いと思わんの?
メーカーはほんと最低だなもっと丁寧に作れや

返信する
パチ好き

キツすぎる
右ラッシュ取っても単発が多すぎて心折れました

返信する
匿名

先バレ熱、レバブルで打ってます。先バレ来なくてもいきなりレバブルで当たったりするので面白いです。保留貯め過ぎヘソ落ちには注意ですが。右1回転勝負なのは絶狼とか好きだったので特に違和感はないです(絶狼は入れば2回転ですが)。ただ皆さんも書いてる通り2回通すのは激ムズです。私は初めてのLTが全回転だったのですが、その次LTに入るまで初当たり13回スルーしました。正直LT機は爆発力はありますがパチンコを楽しみたい方には向いてない(要らない)機械だと思います。

返信する
匿名

即落ち最終決戦は2甘でボコボコに叩かれたのになんでまたやってしまったの?

返信する
匿名

この台枠ってほんと呪われてるよな
SEED以降まともな台出てないだろ
からサーだって1部の声がデカイだけで

返信する
匿名

ノーマルモードの通常時は初代の次に楽しい
右は過去最低

返信する

スポンサーリンク

匿名

1~3まで積み重ねてきた199の吟時を全て捨ててしまう それにGOサイン出した人 猛省せなあかんわ

返信する
匿名

シンフォ4くん、玉出たから面白いと思ったけど
これLTに入らんとマジで虚無

返信する
匿名

ここまで追わせる気ない台も珍しいな
入っても入らなくても続いても続かなくてももういいやって感想しかない
極めつけは何故かこのクソ辛台の釘を絞めてる店が多い事
そら打たれんわww

返信する
匿名

今までシンフォギアがなんだかんだ稼働ついちゃってたからいけると思ったんでしょうねw

匿名

最短で真っ直ぐに一直線に即通路になった神台
これにGOサイン出した奴受診オススメするわ

返信する
匿名

1/1.2なのにLT後2連、3連終了とか毎回どうなってんだって思うけど
1/1.8を2回通した時点で1/1.2を連続で引ける確率は低くなってるんじゃないかって思うよ。
クソ真面目君は「いや、独立してるからそんなことないデプ」って言うんだろうけど。

返信する
匿名

当たりの1/1.8抽選はLT中も変わってない
LTに上がればそこに1/3.6程度のC時短の抽選(引けたら次回濃厚)が1/1.8に加わるだけ。
1玉でどっちにもカスりもしなかったら秒で抜ける。
ただ、それだけのこと。

匿名

昔の感覚で199やから399よりマイルドだろう。100回転内にはほとんど当たるだろう。気付いたら隣の399の方が初当たり早い。だが399はラッシュ獲れないとスルーがデフォ。こっちは重いしラッシュの壁は更に高いから、結果両方アレなんよな

返信する
匿名

LTで良い思いをするまでは…と
思ってたが無理やこれ。
金いくらあっても足りん
ちなみに初LTは3連あとは2連と単発をひたすら連日繰り返し
ライトとは思えんくらい当たり重いし遠いでしまいには当たらんくなってから通算7~8万吸われたよ
それでも1000Gちょいくらいしか回せてないっていう
この台ホントに199?
体感的に初代消されたルパン299よりもキツイわ
先チャン先てがみはレバカス入れてると
震えずハズレとかザラだし
熱にしたら虚無るし(笑)
かといってノーカスでもなにも起こらん
他の台含めて600・570・250・400とか分母越えのハマりエグいよこの機種
とりあえずもうこの台は悔しいけど打たない
てかパチ辞めたい(笑)

返信する
匿名

5回当ててRush0
それは良いとしてこの台2連の壁あるだろ
他の人の見てても1回目当たって2回目死ぬってパターンがあまりにも多い気がする

返信する
匿名

出る前からスペック見れば分かってたけどやっぱり単発多いな
1回転決着やりたかったらせめて何分の1引けじゃなくて、当たった内の継続か通常に落ちる割合でやればまだ良かったのに

返信する

スポンサーリンク

匿名

199と一見打ちやすそうなスペックだがラッキートリガーまでが恐ろしく遠い
昨今の釘事情と相まって恐ろしいほどの単発と吸い込みで客が瞬く間に飛んだ
番長、にゃんこ、まどか、などのライトミドル帯があるのではっきり言って置物

返信する
匿名

単発履歴があまりに多いし、ほんとに86%かってくらい続かない
稼働が答え、1円でも厳しいレベル

返信する
絶頂

なぜこのスペックと仕様でGOサインを出したか分からない、いままでのスペックガン無視で出してシンフォがここまで堕ちたのは悲しい。
その反面語り継がれるであろう歴代最強格のクソ台が産まれたのはネタとしては嬉しい。

返信する
匿名

シンフォギアでなんでこんだけ最低評価??と思って打ったら納得。
だぁ〜れがやるんだよ199でほとんどが単発終了のつまんねー台なんて。ミミズグラフのメーカーだし全台イカサマ仕様なんだろーけど、もうコレはそれすら隠さなくなった感じ。

返信する
匿名

開発陣は何を考えてこの台作った?実際打ったか?自分の金で打ちたいと思うか?ちゃんと市場調査してるんか?SANKYO様(笑)が作れば客座るやろwとか図に乗って作っただけじゃねーの?おたくのシリーズ4作目ガラガラだけど今のホールの現状見てどう思うん?
まじで色々問いたいわ

返信する
匿名

LTはいっても2、3連
86%なんて大嘘
所詮は店の貯金箱
店が設定した出玉の通り推移します

返信する
匿名

1回転勝負になってるし、当たったうちの半分でしかそれができない。この時点で終ってる。199だってそう何回も引けないのに半分はチャンスすらもらえないってなんなの。
せめて100突で1回転勝負やらせてくれればまた打とうかなと思える。
199は今までのシンフォスペで出してくれればよかったのに両方ともギャンブル性が高くて投資もかさむ割にリターンも少ないので手が出せないです。

返信する
匿名

199当ててもラッシュ入らないからスタート地点にすら立てない
どうやって勝つのか疑問な台

返信する

スポンサーリンク

匿名

あーはいはい。
悪い方の50%は偏って、下振ればっかやればええんだろ?

返信する
匿名

199なんだろ?ぽんぽん当たってなんぼなのに600ハマってて草

返信する
匿名

一回転決着シンフォ、打たずに消えていくのもアレかと思って一応打ったが
うん、つまんねえなこれ
5回転で1/8を引くのと初回振り分け1/2を引くのは大体同じ確率?打ち手にとって大事なのはやれる感だろう
LTがやれなさすぎて打ち手が疲弊してるんだから敢えて初代スペックで出せば良かったのになあ
なぜ僅かに残っていた適合者すら振り落としていくのか理解できない

返信する
匿名

スペック意外と悪くはないんだけどね。まぁ秒で終わるのが受け入れられないかぁ。
少し擁護すると、下振れで5連単位だったらよくあると思うけど、まどかと比較してどちらも5連単だった場合にはこっちの方が一万円分位プラスなんだよな。まどかの方が2連到達率は高いから単発4回2連1回だったとしてもシンフォの方が玉多い。実際ボーダーは甘いしね。ちゃんと回れば良台のはずなんだよ。

返信する
匿名

1球じゃなくていっそのこと120ゲームとかのSTで作った方がいいと思う

返信する
名無し

ラッキートリガー6連続即終了…引き弱とはいえ本当に継続率合ってますか?最高3連とかどうしろと…

返信する
匿名

先読み有り、先手紙無しでエピソード、ラストVコンで外れるとは思わなかった…

返信する
匿名

前情報無しで399感覚で座ってびっくりしちゃった
これをシンフォギアって言い張るのすごいよ
ブサイクの顔にモデルの写真貼り付けてるような感じ
打ち手舐めるのもここまできたか
199のシンフォギア打つ奴が1球に賭けたいわけないだろ

返信する
匿名

一回転決着で1球に全てを賭けろとか煽っていてストップボタン離した時の発射が安定しないとか筐体終わってる。

すんなり飛んでくれなくて、変なタイミングで飛んで即落ちするから内部でタイミング調整でもしてるのかと思ってしまうわ。

スペックも筐体もダメで、何故かからくりは人気だけどこれだけすべり倒してたら三共も終わりでは?

返信する

スポンサーリンク

匿名

通常も右も楽しかった。
特に右が1回転だからひりつくが良い。
ただ、これはシンフォギアか?って言われると違うと思う笑

返信する
匿名

先読み熱
先手紙モード
レバブルアップ
で手紙来てレバブルで先読んで当該レバブル
絶唱して発展外れ
確定じゃないから仕方ないけどそれならせめてレバブルは来るなよ…
95%と96%複合して外れとかきついわ

返信する
匿名

尚白バレでも余裕で外す仕様
ホールが買ってくれさえすればそれでいいって思考だから打ち手の事なんか微塵も考えてないよ

匿名

最終決戦の5戦と
右打ちの11回転80%くらいのSTで出せば間違いないのに何で劣化してんのか謎すぎる

返信する
りょう

炎炎のライトミドル をこれで作ったら良かったんじゃ…..
絶唱RUSH=バトルボーナス
超絶唱RUSH=炎上モードって感じで

シンフォギアって最終決戦でヒリつきたい人も多いだろうから初代に似せて作ってればもっと稼動したんじゃないかね?
1個返しなら突入率か継続率を少し上げられるっしょ
次回はできるだけ原点回帰してほしい

返信する
匿名

マリアモードの当落告知レバーで外れってセンスなさ過ぎだろ

返信する
匿名

右のラッシュが1回転なのに共通演出のところに保留変化を記載してますよ

返信する
匿名

よく見たらリーチアクション以外全部削って良いですよ。
399の演出書いてて199にはないです…

ちょんぼ(管理人)

ご指摘非常に助かります!
確認して修正させていただきましたm(_ _)m

匿名

せっかくラッシュ入れてLT入っても即落ちばっかり399ももう通路になってるけど案の定199も通路になってる
やっぱりシンフォギアは2までが面白かった
あの最終決戦5回転のわくわく感はまじで楽しかった
どうせ4の甘デジ出すと思うから出すなら初代と同じスペックで出して欲しい

返信する
匿名

初代のただの白保留が急にレバブル来たり絶唱ゾーン入ったりして面白かったですね

匿名

初代は熱い演出はちゃんと熱かったし、びっくり当たりもあって打ち込んだなぁ

匿名

900発出ると言ってもこれじゃダメだ
誰が打つんやこんなうんち台
初代とか2の性能を返して

返信する
匿名

LTまで遠いのに継続率90%あるわけでもなく3000発も搭載されてない。突入率高くするか右打ちの性能上げて作り直すべきだった

返信する
匿名

当たったら100%ラッシュならみんな打つよ
通常がほんと萎える
簡単に当たらんって199は

返信する
匿名

LT引けないと話にならないのにそれまでの段階がキツすぎて投資祭りになる
メーカーはひたすらLT機を出すけど打ち手がLTを望んで無いんだよな
いい加減にLT機出すのヤメたらいいのに

返信する
匿名

良い点
LTで連チャンした時の出玉速度

悪い点
その他全て

勝ったけど面白くなかった。右はクリスでやったけどチャンスアップあれば確定なのか?ってくらいバランス悪い。
一切演出チャンスアップなしのボタン一撃決着みたいなモードあれば面白いかも

返信する
匿名

どうしてどこのメーカーも金ドンの大失敗を繰り返すのか
液晶ならいけるとでも思ったんか?

返信する
匿名

煽り抜きで聞いてみたいんですけど、シンフォギアファンの方たちは小梅太夫やザコシショウのCMについてどう思ってる?気にしない感じですかね
自分はシンフォギアファンって訳じゃないけどあれは笑えなかった

返信する
匿名

コウメ太夫はロボゲイシャ好きだったし出来も良かったから許容できるけどザコシは無いわ。
ザコシのCM起用に異論を唱えたメーカー社員はいなかったのだろうか…?

匿名

そういう挙動にしてるのは店なんだから、遠慮なく店名晒せばいいと思う。店名晒されたとて店は何も反応することないし、投稿者も下手に「遠隔だー」とか言わなきゃ名誉毀損や営業妨害で訴えられることもないだろうし。

匿名

なぜか三國志の魏延を思い出した……
シンフォギア4「誰か俺をコロせる者はあるか!!」

返信する
匿名

わかってしまったデスよ、クソ台だって。

基本100回転以内か3倍嵌まりかの二択。ようやく最初を突破しても即落ちの嵐。大体10回に一回くらいかな、2連してlt入るの。
前作が微妙に奮わなかったから仕様変えたんだろうけど、マックスと合わせて古参のファンも新規のファンも根こそぎ殺戮してて草生えるwww

流石は奇跡の殺戮者を前面に出した台だわ、まあもう通路になってホールの殺戮者になりつつあるけど。

返信する
匿名

誰がやるの?笑
2025年クソ台1位候補台ですね。
1k21以上回るなら打とうかなってレベル
マイホも秒で通路

返信する
匿名

ライトミドルがまどマギ以外はほぼ満席のマイホで3台あって誰も座ってない。
LTは強いのかもしれないけど、そもそもそこに辿り着ける人がほぼいないんじゃそりゃそうなるわ。

返信する
匿名

左打ちはノーカスでも打てる
右打ちはできてない
初代と同じ感じなら楽しかったやろうな

返信する
匿名

右一回しかない上にチャレンジもない可能性あるのはなぁ それやったら1回目の出球下げて絶対チャレンジできる方が良かった気するわ

返信する
匿名

初当たりからLT突入率までの確率は約18.8%
LT突入率は約1060分の1
こんなのはライトでもミドルでもないので騙されないように

返信する
匿名

コメント全然伸びねーなw
つまりはそういう事だな
(しばらくの間)辞めてよかった

返信する
匿名

これ本当に謎なのが399も199もLT発動のスペック的にほぼ同等なのに分けて出したことだと思う。
これなら完成度はともかくP機とe機で分けたゴジエヴァの方がまだ賢い気がする。

返信する
匿名

ホールとユーザーじゃなく株主の方しか見てない三流メーカーに成り下がったので、24年度の業績をよく見せるために、スペックではなくどれだけ売り抜けるかでしか機械作ってないんですよ

匿名

400もそうだけどただただキツいだけの台
あえてこの台を選ぶ必要がない

返信する
匿名

通常時の方はかなり出来が良いと思う
399ではストレスだったけど199ではカスタムでもノーカスでも楽しい
右は不満多いけど未来モードだとそこそこ楽しい

返信する
匿名

役物合体していく金色背景のゾーン擬似3前半終わりでビビった

返信する
匿名

左は面白い。右がすぐ終わるからつまらない。
右打ちを昔のシンフォギアに戻してくれればそこそこ稼働するのになぁ。ラッキートリガーばかりの今だからこそ右で遊べる機種のが流行るのにボタンかけ違ったね。

返信する
匿名

クソ台最終決戦ないしstなくなったからまったくの別物なっておもろくない199待ってたけどやっぱ微妙だった

返信する
匿名

先読み手紙のみだと体感リゼロの先バレくらいハズレれるから後半発展の時はなる感じなんかな

返信する
匿名

SANKYOのことだから、どうせ129LT作るんでしょ。
5回転で1/7.5を引いて下位RUSH→LT発動で絶唱RUSHみたいなヤツ。
それまでの繋ぎだと思えば

返信する
匿名

1回転決着本当にやめてほしい。
199当ててやっと50%のラッシュ取ったのに一瞬で終わるの悲しすぎる…

返信する
匿名

よくもまぁシンフォギアをここまで落ちぶれさせたもんだよなたいしたもんだわ
流石は産凶w

返信する
匿名

ライトミドルの先バレチャンスおかしすぎ
800回転回してきたの1回
昔のシンフォは低投資でセイエイとか複合で75パーとか楽しかったのに演出おもんなすぎて寝てまう

返信する
匿名

デフォルトなら初代みたいに急にデュランダル入るしそっちのほうが良いんじゃ、いや、まぁ先バレもおもろいのも分かるんだけどさ

匿名

2日で夕方から先読みチャンスのみで900回したけど一度も先読み来ず。
リーチ発展も100回転に1回くらいしか来ず

他の台見ててもラッシュ取ってLTいけずが殆どで、LT入ったらカスタムあるのか知らないけど確定音鳴るかレバブルなるかばかりで面白くなさそうだなと思いギブアップした。
もう打つことはないだろう。

大人しく何故か扱い良くて相性のいい乙女打っときますわ…

返信する
匿名

500円でLT突入一撃30000発で終了。
今のライトミドル帯ひどくない?
50突→50%(ST)→50%(ST) やっと 86%(LT)
誰がこんな台打てるんだよ。
初代シンフォギアが
50突→80%(ST) できたんだぞ?
そりゃあ今の台は全員下向いて打つよ。
あと右打ち1回転決着もつまらなかった。
ピコピコフィ~ヴァー or レバブル 待ち。
とにかく早すぎ。こんな早い台誰も求めてない。

返信する
匿名

クソ台かと思ったけど楽しかった。
単発でも900払い出しがあるのは本当にいい。180じゃ何も出来ないけど900単発でも払い出しあれば、玉の持ちが全然違う。LTまでの道はキツいけど、初当たりさえ取れればけっこう粘れるわ。
演出面も弱い演出からでも当たったりして普通に面白かった。スペック見た時は399のが良いと思ったけど、こっちの方が良かったわ。

返信する
匿名

2の時点で演出バランス悪くなり
3でシンフォギアでは無くなった
4はこの流れでお察し

返信する
匿名

苦労して入れたラッシュが玉一発で即落ちするの虚無過ぎる
次の当たりまで追う気持ちになれなかった

返信する
匿名

キツすぎる
右で1回当たったら80%でいいよ
LTなんかいらないって
マジでLTしか作らない流れやめてほしい

返信する
匿名

ボーダー的には甘いなぁ。
LTまでの道はかなりキツいけど、初当たりの出玉増えればこんなにボーダーは甘くなるんだ。
初当たり300で何もなしがいかにクソかって事か。

返信する
匿名

今打ってるけど左打ち中桐生七海だっけか
SANKYOのプレミアキャラ出て3で当たったから右かと思ったら通常で切れそう

ヘソで決まるなら3は兎も角自社プレミアぐらい右確にしとけやクソメーカー

演出は悪くないけど(左打ち中)ヘソで決まってると思うとやっばり楽しめない

返信する
匿名

3の3でラッシュ入って全部駆け抜け。
過去作のがまだ遊べたし良かったな。
スロットも後継機出る度につまらないし、
399も激荒でライトミドルも激荒にしてメーカーは何がしたいのか

返信する
匿名

無理ゲーすぎてワロタ
199シンフォなんてLTつけないでシンプルなの出せばいいのにここまで落ちぶれるとは……..

返信する
匿名

もうLT機出さない方がいい
初代のスペックで出せば良いのに

返信する
匿名
様子見

攻殻機動隊や一騎当千のLTがキツいんだから
同じ二回通してLTのこれ絶対キツい
短命だろう

返信する
匿名
打ちたくない

このクソ台のせいでマイホからアズレンが撤去された。
他に全く稼働してないバラエティ台あるのにライトの枠だからって割と稼働してたアズレン撤去とか正気なのか
まどマギが台数多くてアズレンより稼働してないんだから減らすのはそっちだろうに…

最近のLTまでいかないと負け確みたいなスペックマジで勘弁してほしい。そんなのは直LTスペックの台に任せて引けたらラッキーくらいに設計してほしいわ。こんなシンフォ誰も求めてないやろ。

返信する
匿名
打ちたくない

LT付けると糞台になるのを世に知らしめた点では神台
マジでLT要らねーんだわ

返信する
匿名

細かい事いうと絶唱RUSHって名称が気に入らない。そこはシンフォギアチャンスだろ。

返信する
べーちゃん
様子見

まあ打つ前に文句は言わない
感想は打ってから

ただ事前の意見としては
・今までのゲーム性無くなって悲しい
→ただ、いつまでも一緒だと飽きたとか刷新感がないと言われる面もある

・出玉性能に振ったから入れば期待感はある
→ただし上位までのハードルは少し高そう、これなら399で1/2打つって言う層が一定数出る

とりあえず何回か打ちます

返信する
匿名

シンフォの面白さって個人的には199当てさえすれば最終決戦できるところだったんだけど

返信する
匿名

開発陣は何を考えてこの台作った?実際打ったか?自分の金で打ちたいと思うか?ちゃんと市場調査してるんか?SANKYO様(笑)が作れば客座るやろwとか図に乗って作っただけじゃねーの?おたくのシリーズ4作目ガラガラだけど今のホールの現状見てどう思うん?
まじで色々問いたいわ

返信する
匿名

キツすぎる
右で1回当たったら80%でいいよ
LTなんかいらないって
マジでLTしか作らない流れやめてほしい

返信する
匿名
打ちたくない

これはシンフォじゃないよ
なら399の方がまましかな

返信する
匿名

あーはいはい。
悪い方の50%は偏って、下振ればっかやればええんだろ?

返信する
匿名

一回転決着シンフォ、打たずに消えていくのもアレかと思って一応打ったが
うん、つまんねえなこれ
5回転で1/8を引くのと初回振り分け1/2を引くのは大体同じ確率?打ち手にとって大事なのはやれる感だろう
LTがやれなさすぎて打ち手が疲弊してるんだから敢えて初代スペックで出せば良かったのになあ
なぜ僅かに残っていた適合者すら振り落としていくのか理解できない

返信する
匿名

先読み熱
先手紙モード
レバブルアップ
で手紙来てレバブルで先読んで当該レバブル
絶唱して発展外れ
確定じゃないから仕方ないけどそれならせめてレバブルは来るなよ…
95%と96%複合して外れとかきついわ

返信する
匿名

尚白バレでも余裕で外す仕様
ホールが買ってくれさえすればそれでいいって思考だから打ち手の事なんか微塵も考えてないよ

匿名

クソ台かと思ったけど楽しかった。
単発でも900払い出しがあるのは本当にいい。180じゃ何も出来ないけど900単発でも払い出しあれば、玉の持ちが全然違う。LTまでの道はキツいけど、初当たりさえ取れればけっこう粘れるわ。
演出面も弱い演出からでも当たったりして普通に面白かった。スペック見た時は399のが良いと思ったけど、こっちの方が良かったわ。

返信する

スポンサーリンク

匿名

あーあー減台一パチ落ち釘も締められ誰にも座られずボロクソ評価…
別にファンとかではないがコンテンツが可哀想だわ
せっかく4作目まで来たのにね
声優さんや絵師さん達にまで悪いと思わんの?
メーカーはほんと最低だなもっと丁寧に作れや

返信する
匿名

LTで良い思いをするまでは…と
思ってたが無理やこれ。
金いくらあっても足りん
ちなみに初LTは3連あとは2連と単発をひたすら連日繰り返し
ライトとは思えんくらい当たり重いし遠いでしまいには当たらんくなってから通算7~8万吸われたよ
それでも1000Gちょいくらいしか回せてないっていう
この台ホントに199?
体感的に初代消されたルパン299よりもキツイわ
先チャン先てがみはレバカス入れてると
震えずハズレとかザラだし
熱にしたら虚無るし(笑)
かといってノーカスでもなにも起こらん
他の台含めて600・570・250・400とか分母越えのハマりエグいよこの機種
とりあえずもうこの台は悔しいけど打たない
てかパチ辞めたい(笑)

返信する
匿名

199なんだろ?ぽんぽん当たってなんぼなのに600ハマってて草

返信する
匿名

一回転決着で1球に全てを賭けろとか煽っていてストップボタン離した時の発射が安定しないとか筐体終わってる。

すんなり飛んでくれなくて、変なタイミングで飛んで即落ちするから内部でタイミング調整でもしてるのかと思ってしまうわ。

スペックも筐体もダメで、何故かからくりは人気だけどこれだけすべり倒してたら三共も終わりでは?

返信する
匿名

初代のただの白保留が急にレバブル来たり絶唱ゾーン入ったりして面白かったですね

匿名

初代は熱い演出はちゃんと熱かったし、びっくり当たりもあって打ち込んだなぁ

匿名

初当たりからLT突入率までの確率は約18.8%
LT突入率は約1060分の1
こんなのはライトでもミドルでもないので騙されないように

返信する
匿名

これ本当に謎なのが399も199もLT発動のスペック的にほぼ同等なのに分けて出したことだと思う。
これなら完成度はともかくP機とe機で分けたゴジエヴァの方がまだ賢い気がする。

返信する
匿名

ホールとユーザーじゃなく株主の方しか見てない三流メーカーに成り下がったので、24年度の業績をよく見せるために、スペックではなくどれだけ売り抜けるかでしか機械作ってないんですよ

匿名

クソ台最終決戦ないしstなくなったからまったくの別物なっておもろくない199待ってたけどやっぱ微妙だった

返信する
匿名

ライトミドルの先バレチャンスおかしすぎ
800回転回してきたの1回
昔のシンフォは低投資でセイエイとか複合で75パーとか楽しかったのに演出おもんなすぎて寝てまう

返信する
匿名

デフォルトなら初代みたいに急にデュランダル入るしそっちのほうが良いんじゃ、いや、まぁ先バレもおもろいのも分かるんだけどさ

匿名
打ちたくない

シンフォスペックをどう工夫してLTにしたのかと期待してたけど、これは全然求めてない。
自分は打ちません。なんか悲しくなった。

返信する

スポンサーリンク

絶頂

なぜこのスペックと仕様でGOサインを出したか分からない、いままでのスペックガン無視で出してシンフォがここまで堕ちたのは悲しい。
その反面語り継がれるであろう歴代最強格のクソ台が産まれたのはネタとしては嬉しい。

返信する
匿名

シンフォギアでなんでこんだけ最低評価??と思って打ったら納得。
だぁ〜れがやるんだよ199でほとんどが単発終了のつまんねー台なんて。ミミズグラフのメーカーだし全台イカサマ仕様なんだろーけど、もうコレはそれすら隠さなくなった感じ。

返信する
匿名

LTはいっても2、3連
86%なんて大嘘
所詮は店の貯金箱
店が設定した出玉の通り推移します

返信する
匿名

前情報無しで399感覚で座ってびっくりしちゃった
これをシンフォギアって言い張るのすごいよ
ブサイクの顔にモデルの写真貼り付けてるような感じ
打ち手舐めるのもここまできたか
199のシンフォギア打つ奴が1球に賭けたいわけないだろ

返信する
匿名

最終決戦の5戦と
右打ちの11回転80%くらいのSTで出せば間違いないのに何で劣化してんのか謎すぎる

返信する
匿名

マリアモードの当落告知レバーで外れってセンスなさ過ぎだろ

返信する
匿名

2の時点で演出バランス悪くなり
3でシンフォギアでは無くなった
4はこの流れでお察し

返信する
匿名

今打ってるけど左打ち中桐生七海だっけか
SANKYOのプレミアキャラ出て3で当たったから右かと思ったら通常で切れそう

ヘソで決まるなら3は兎も角自社プレミアぐらい右確にしとけやクソメーカー

演出は悪くないけど(左打ち中)ヘソで決まってると思うとやっばり楽しめない

返信する

スポンサーリンク

匿名

もうLT機出さない方がいい
初代のスペックで出せば良いのに

返信する
匿名
打ちたくない

皆LTに疲れてるんだから199突破型で良かったのになにやってんだか
義風3LTのほうがよっぽどシンフォスペックしてるぞ

返信する
匿名
打ちたくない

なぜ?これ?399の方は暴凶星になり、199はイニDみたいに一発勝負になるのか。SANKYOはSammyをリスペクトしてるのか?(笑)

返信する
匿名
打ちたくない

昔からのシンフォギアの良さが排除されてて草

打つ前から分かるよ
この台は通路確定

返信する
匿名
打ちたくない

199当てて約50%3連続で通すとかかなり無理ゲーじゃない?
まだキャロルの方が良いような気がする。まぁどっちもキツイんですけど。

返信する
匿名

シンフォ2,3で大量導入からの大コケで、今回はミドル先行だったから地方は殆ど導入してない
初めて見つけて打ってみたけど…初代シンフォの良いところが全部無くなってるな…
ミドルと差別化するためにも、ライトミドルはLT無しでこれまで通りのゲームフローで良かったんじゃないか?
右をALL1500発にした代償がデカすぎて打ち手のリスクにしかなってない

返信する
匿名

この台枠ってほんと呪われてるよな
SEED以降まともな台出てないだろ
からサーだって1部の声がデカイだけで

返信する

スポンサーリンク

匿名

シンフォ4くん、玉出たから面白いと思ったけど
これLTに入らんとマジで虚無

返信する
匿名

ここまで追わせる気ない台も珍しいな
入っても入らなくても続いても続かなくてももういいやって感想しかない
極めつけは何故かこのクソ辛台の釘を絞めてる店が多い事
そら打たれんわww

返信する
匿名

今までシンフォギアがなんだかんだ稼働ついちゃってたからいけると思ったんでしょうねw

匿名

最短で真っ直ぐに一直線に即通路になった神台
これにGOサイン出した奴受診オススメするわ

返信する
匿名

1/1.2なのにLT後2連、3連終了とか毎回どうなってんだって思うけど
1/1.8を2回通した時点で1/1.2を連続で引ける確率は低くなってるんじゃないかって思うよ。
クソ真面目君は「いや、独立してるからそんなことないデプ」って言うんだろうけど。

返信する
匿名

当たりの1/1.8抽選はLT中も変わってない
LTに上がればそこに1/3.6程度のC時短の抽選(引けたら次回濃厚)が1/1.8に加わるだけ。
1玉でどっちにもカスりもしなかったら秒で抜ける。
ただ、それだけのこと。

匿名

199と一見打ちやすそうなスペックだがラッキートリガーまでが恐ろしく遠い
昨今の釘事情と相まって恐ろしいほどの単発と吸い込みで客が瞬く間に飛んだ
番長、にゃんこ、まどか、などのライトミドル帯があるのではっきり言って置物

返信する
匿名

単発履歴があまりに多いし、ほんとに86%かってくらい続かない
稼働が答え、1円でも厳しいレベル

返信する
匿名

199当ててもラッシュ入らないからスタート地点にすら立てない
どうやって勝つのか疑問な台

返信する
匿名

スペック意外と悪くはないんだけどね。まぁ秒で終わるのが受け入れられないかぁ。
少し擁護すると、下振れで5連単位だったらよくあると思うけど、まどかと比較してどちらも5連単だった場合にはこっちの方が一万円分位プラスなんだよな。まどかの方が2連到達率は高いから単発4回2連1回だったとしてもシンフォの方が玉多い。実際ボーダーは甘いしね。ちゃんと回れば良台のはずなんだよ。

返信する
名無し

ラッキートリガー6連続即終了…引き弱とはいえ本当に継続率合ってますか?最高3連とかどうしろと…

返信する
匿名

通常も右も楽しかった。
特に右が1回転だからひりつくが良い。
ただ、これはシンフォギアか?って言われると違うと思う笑

返信する
りょう

炎炎のライトミドル をこれで作ったら良かったんじゃ…..
絶唱RUSH=バトルボーナス
超絶唱RUSH=炎上モードって感じで

シンフォギアって最終決戦でヒリつきたい人も多いだろうから初代に似せて作ってればもっと稼動したんじゃないかね?
1個返しなら突入率か継続率を少し上げられるっしょ
次回はできるだけ原点回帰してほしい

返信する
匿名

LTまで遠いのに継続率90%あるわけでもなく3000発も搭載されてない。突入率高くするか右打ちの性能上げて作り直すべきだった

返信する
匿名

LT引けないと話にならないのにそれまでの段階がキツすぎて投資祭りになる
メーカーはひたすらLT機を出すけど打ち手がLTを望んで無いんだよな
いい加減にLT機出すのヤメたらいいのに

返信する
匿名

わかってしまったデスよ、クソ台だって。

基本100回転以内か3倍嵌まりかの二択。ようやく最初を突破しても即落ちの嵐。大体10回に一回くらいかな、2連してlt入るの。
前作が微妙に奮わなかったから仕様変えたんだろうけど、マックスと合わせて古参のファンも新規のファンも根こそぎ殺戮してて草生えるwww

流石は奇跡の殺戮者を前面に出した台だわ、まあもう通路になってホールの殺戮者になりつつあるけど。

返信する
匿名

右一回しかない上にチャレンジもない可能性あるのはなぁ それやったら1回目の出球下げて絶対チャレンジできる方が良かった気するわ

返信する
匿名

400もそうだけどただただキツいだけの台
あえてこの台を選ぶ必要がない

返信する
匿名

通常時の方はかなり出来が良いと思う
399ではストレスだったけど199ではカスタムでもノーカスでも楽しい
右は不満多いけど未来モードだとそこそこ楽しい

返信する
匿名

左は面白い。右がすぐ終わるからつまらない。
右打ちを昔のシンフォギアに戻してくれればそこそこ稼働するのになぁ。ラッキートリガーばかりの今だからこそ右で遊べる機種のが流行るのにボタンかけ違ったね。

返信する
匿名

SANKYOのことだから、どうせ129LT作るんでしょ。
5回転で1/7.5を引いて下位RUSH→LT発動で絶唱RUSHみたいなヤツ。
それまでの繋ぎだと思えば

返信する
匿名

1回転決着本当にやめてほしい。
199当ててやっと50%のラッシュ取ったのに一瞬で終わるの悲しすぎる…

返信する
匿名

2日で夕方から先読みチャンスのみで900回したけど一度も先読み来ず。
リーチ発展も100回転に1回くらいしか来ず

他の台見ててもラッシュ取ってLTいけずが殆どで、LT入ったらカスタムあるのか知らないけど確定音鳴るかレバブルなるかばかりで面白くなさそうだなと思いギブアップした。
もう打つことはないだろう。

大人しく何故か扱い良くて相性のいい乙女打っときますわ…

返信する
匿名

500円でLT突入一撃30000発で終了。
今のライトミドル帯ひどくない?
50突→50%(ST)→50%(ST) やっと 86%(LT)
誰がこんな台打てるんだよ。
初代シンフォギアが
50突→80%(ST) できたんだぞ?
そりゃあ今の台は全員下向いて打つよ。
あと右打ち1回転決着もつまらなかった。
ピコピコフィ~ヴァー or レバブル 待ち。
とにかく早すぎ。こんな早い台誰も求めてない。

返信する
匿名

苦労して入れたラッシュが玉一発で即落ちするの虚無過ぎる
次の当たりまで追う気持ちになれなかった

返信する
匿名
様子見

攻殻機動隊や一騎当千のLTがキツいんだから
同じ二回通してLTのこれ絶対キツい
短命だろう

返信する
匿名

細かい事いうと絶唱RUSHって名称が気に入らない。そこはシンフォギアチャンスだろ。

返信する
べーちゃん
様子見

まあ打つ前に文句は言わない
感想は打ってから

ただ事前の意見としては
・今までのゲーム性無くなって悲しい
→ただ、いつまでも一緒だと飽きたとか刷新感がないと言われる面もある

・出玉性能に振ったから入れば期待感はある
→ただし上位までのハードルは少し高そう、これなら399で1/2打つって言う層が一定数出る

とりあえず何回か打ちます

返信する
匿名

右打ちは完全にスプスプみたいに1回転だけか…これシンフォギアである必要ないでしょ

返信する
匿名
打ちたくない

50%を3回突破って…なんでシンフォギアでやったのか

返信する
匿名
様子見

ラキトリ入るまでずっと最終決戦でも良かったんだけどな〜

返信する
匿名

SANKYO的にはシンフォ3がコケたから今までから大きく替えてみたかったのかな?
挑戦するのは良いけどシンフォであえてする程とは思えないな
最終決戦なんてシンフォの代名詞みたいなものなんだからそこは変えないで欲しかった

返信する
匿名

1.8は意外と当たらないからな
せめて1/1にして振り分けの方が良かった

返信する
匿名

最終決戦は5回チャンスタイプに何故やらないのかわからない?
良かった所を端折ったら駄目だと思う

返信する
匿名

3は黄金絶唱が割食ってるのが不満点だったのに突入率こそ上がったもののトリガー特化の逆方向に行ったか。
一回転決着って部分も甘の2で保留内も1回転ぶんの演出で一発決着する最終決戦がかなり不評だったはずなんだけど…?
案の定、20%引いてトリガー入るまでの継続率がボロボロになってるし、長々とシンフォギア好んでる層が求めてるのはこれじゃない感がある。

返信する
匿名

シンフォに1Gの超短期ST求めてる人いないでしょ…
SANKYOはもう適当に開発してるんか?

返信する
匿名

掲載してないのか自分の見落としか分からないけど、今回のフリーズってプレミアになってる?
変動時に赤背景フリーズで液晶下に初代シンフォの音量→音量マーク消える(初代シンフォの当たりの流れ)
音量マーク出た時点でそうだろうなぁ、とは思ったけど

返信する
匿名

音量表示余裕で外れるよ
初代や2では鉄板だったのに今回は外れる謎の改悪仕様

匿名

SANKYO「うーん…なんとなくw」
…かどうかは知らんがあながち間違ってなさそうってのがまた怖い
今のSANKYO終わり倒してるから

匿名

マジで誰も座ってない
もうLTやめた方がいい
当たりが見たいから確率が低い台打つのに荒さは399とほぼ変わらないとか酷すぎる

返信する
パチ好き

キツすぎる
右ラッシュ取っても単発が多すぎて心折れました

返信する
匿名

先バレ熱、レバブルで打ってます。先バレ来なくてもいきなりレバブルで当たったりするので面白いです。保留貯め過ぎヘソ落ちには注意ですが。右1回転勝負なのは絶狼とか好きだったので特に違和感はないです(絶狼は入れば2回転ですが)。ただ皆さんも書いてる通り2回通すのは激ムズです。私は初めてのLTが全回転だったのですが、その次LTに入るまで初当たり13回スルーしました。正直LT機は爆発力はありますがパチンコを楽しみたい方には向いてない(要らない)機械だと思います。

返信する
匿名

即落ち最終決戦は2甘でボコボコに叩かれたのになんでまたやってしまったの?

返信する
匿名

ノーマルモードの通常時は初代の次に楽しい
右は過去最低

返信する
匿名

1~3まで積み重ねてきた199の吟時を全て捨ててしまう それにGOサイン出した人 猛省せなあかんわ

返信する
匿名

昔の感覚で199やから399よりマイルドだろう。100回転内にはほとんど当たるだろう。気付いたら隣の399の方が初当たり早い。だが399はラッシュ獲れないとスルーがデフォ。こっちは重いしラッシュの壁は更に高いから、結果両方アレなんよな

返信する
匿名

5回当ててRush0
それは良いとしてこの台2連の壁あるだろ
他の人の見てても1回目当たって2回目死ぬってパターンがあまりにも多い気がする

返信する
匿名

出る前からスペック見れば分かってたけどやっぱり単発多いな
1回転決着やりたかったらせめて何分の1引けじゃなくて、当たった内の継続か通常に落ちる割合でやればまだ良かったのに

返信する
匿名

1回転勝負になってるし、当たったうちの半分でしかそれができない。この時点で終ってる。199だってそう何回も引けないのに半分はチャンスすらもらえないってなんなの。
せめて100突で1回転勝負やらせてくれればまた打とうかなと思える。
199は今までのシンフォスペで出してくれればよかったのに両方ともギャンブル性が高くて投資もかさむ割にリターンも少ないので手が出せないです。

返信する
匿名

1球じゃなくていっそのこと120ゲームとかのSTで作った方がいいと思う

返信する
匿名

先読み有り、先手紙無しでエピソード、ラストVコンで外れるとは思わなかった…

返信する
匿名

右のラッシュが1回転なのに共通演出のところに保留変化を記載してますよ

返信する
匿名

よく見たらリーチアクション以外全部削って良いですよ。
399の演出書いてて199にはないです…

ちょんぼ(管理人)

ご指摘非常に助かります!
確認して修正させていただきましたm(_ _)m

匿名

せっかくラッシュ入れてLT入っても即落ちばっかり399ももう通路になってるけど案の定199も通路になってる
やっぱりシンフォギアは2までが面白かった
あの最終決戦5回転のわくわく感はまじで楽しかった
どうせ4の甘デジ出すと思うから出すなら初代と同じスペックで出して欲しい

返信する
匿名

900発出ると言ってもこれじゃダメだ
誰が打つんやこんなうんち台
初代とか2の性能を返して

返信する
匿名

当たったら100%ラッシュならみんな打つよ
通常がほんと萎える
簡単に当たらんって199は

返信する
匿名

良い点
LTで連チャンした時の出玉速度

悪い点
その他全て

勝ったけど面白くなかった。右はクリスでやったけどチャンスアップあれば確定なのか?ってくらいバランス悪い。
一切演出チャンスアップなしのボタン一撃決着みたいなモードあれば面白いかも

返信する
匿名

どうしてどこのメーカーも金ドンの大失敗を繰り返すのか
液晶ならいけるとでも思ったんか?

返信する
匿名

煽り抜きで聞いてみたいんですけど、シンフォギアファンの方たちは小梅太夫やザコシショウのCMについてどう思ってる?気にしない感じですかね
自分はシンフォギアファンって訳じゃないけどあれは笑えなかった

返信する
匿名

コウメ太夫はロボゲイシャ好きだったし出来も良かったから許容できるけどザコシは無いわ。
ザコシのCM起用に異論を唱えたメーカー社員はいなかったのだろうか…?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.3)
55件
コメント&評価183件
 

注目のスロット

注目のパチンコ