導入日2021年6月7日㈪。ニューギンの新台パチンコ「Pビビッドレッドオペレーション(ビビオペ)」の最新情報まとめページ。ライトミドル×王道V確ST×遊タイムで登場!
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
© vividred project・MBS Licensed by Sony Music Records Licensed by Aniplex Inc.
台の名称 | Pビビッドレッドオペレーション |
---|---|
メーカー | ニューギン |
仕様 | V確STタイプ |
遊タイム | 低確率599回転で時短800回 |
導入日 | 2021年6月7日 |
導入台数 | – |
- 豪華声優陣による新規ボイス
- 新規書き下ろしカット650点以上
- 主題歌「♪ENERGY」を含む全5曲を搭載
- 初当りは必ず約1,000個
- RUSH中の50%が約1,400個
スペック・ラウンド振り分け
大当り 確率 |
低確率 | 1/219.91 |
---|---|---|
高確率 | 1/95.39 | |
ST割合 | ヘソ…50% 電チュー…100% |
|
ST回数 | 130回 | |
ST継続率 | 約75% | |
時短回数 | 100 or 800回 | |
賞球数 | 2&1&3 | |
アタッカー | 14個×10C |


ヘソ大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
7R確変 | ST130回 | 980個 | 50% |
7R通常 | 時短100回 | 980個 | 50% |
電チュー大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
10R確変 | ST130回 | 1400個 | 50% |
4R確変 | 560個 | 50% |
ゲームフロー
初当りが7揃いならビビオペRUSH HYPER直行で、その他の図柄揃いならラウンド演出に成功すればビビオペRUSH HYPERに突入。失敗時は時短100回のビビオペCHANCEに突入する。
また、サマースクール図柄が停止すると小当り or 7R大当り+時短100回となり、ビビオペRUSHへ直行することもある。
ビビオペRUSH HYPERはST130回のモードで、継続率は約75%。
なお、低確率を599回転消化すると遊タイムが発動して時短800回へ突入する。
特殊モード
大当り後に突入するサマースクールモードは時短100回転だが、専用アイコン停止から移行(小当り経由)するサマースクールモードは通常モードとなっている。なお、小当りからはキャラ紹介モードへも移行する可能性がある。
- 閉じる
スポンサーリンク
ボーダー・天井
ボーダーライン
等価ボーダーは1000円あたり18回転前後を目安に。
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.5円 | 22.9 | 24.1 |
3.0円 | 20.6 | 21.8 |
3.3円 | 19.6 | 20.7 |
3.5円 | 18.9 | 19.9 |
4.0円(等価) | 17.8 | 18.7 |
Pビビッドレッドオペレーションのボーダーラインランキングは211機種中16位。
遊タイム詳細
遊タイムG数 | 599回転 |
---|---|
恩恵 | 時短800回 |
遊タイム到達率 | 約6.5% |
遊タイムスルー確率 | 約2.6% |
通常時に599回転ハマると遊タイムが発動して、次変動から800回転の時短に突入。遊タイム突入時の期待値は約97.4%となっており、当ればビビオペRUSH HYPERへ突入する。
時短単発後は499回転で遊タイムが発動。ただし履歴のみだとST抜けか時短抜けか判断できない可能性あるので注意
止め打ち
小デジランプが停止したら4個打ち出しを繰り返せばOK! オマケ入賞口が2個賞球のため、釘が良ければリーチ中も止め打ちがおすすめ(釘が悪い場合は打ち出しストップ)。
リセット判別
朝イチは小デジランプが点灯していれば据え置き濃厚で、小デジランプが消灯していた場合はラムクリアの可能性が高い。なお、1回転でも回せば左上に遊タイムまでの残り回数が表示されるため、そちらも要チェック。
スポンサーリンク
通常時演出
4大ビビッと演出
ビビッとキター!演出
変動中やリーチ中などに発生すれば大チャンスで、あかねの決め台詞とともに信頼度が急上昇する!
- 閉じる
決めろ!テクスチャーオン演出
図柄テンパイ後に発生する可能性があり、パレットスーツ姿へ変身すれば信頼度が大幅にアップ!
- 閉じる
Wカットイン演出
バトルリーチ中のカットインが2人バージョンなら激アツ!
- 閉じる
ビビッドレッド・オペレーションリーチ
アニメの名シーンがダイジェストムービーで流れる高信頼度リーチ!
- 閉じる
先読み予告
保留変化予告
通常保留は青<緑<赤の順に期待度がアップ!
アイテム保留
マヨ、どデカマヨ、あかね+わんこなどがあり、発展先を示唆するパターンもある。
ドッキング保留
保留からドッキングムービーが流れるとチャンスで、ドッキング保留が出現して信頼度大幅アップ!
あかねチャレンジ保留
当該変動で保留格上げをあおるチャレンジ演出が発生。
保留システム管理センター演出
保留システム管理センターにステージ移行すると保留変化に期待できる。「保留変化」の文字が赤色なら信頼度アップ!
- 閉じる
先読みタイトル演出
タイトルウィンドウが連続で出現する先読みで、赤タイトルならチャンス!
- 閉じる
先読みボタンバイブ演出
ボタンが振動すると保留内にチャンス変動の期待度がアップし、変動開始時に発生することもある。赤ボタンなら大チャンス!
- 閉じる
熱フリーズ演出
画面がフリーズする先読み演出で、発生した時点で期待大!
- 閉じる
先読みゾーン
お風呂ゾーン
カットインで帯色が変化するほど信頼度アップ!
黒騎れいゾーン
突入した時点でチャンス!?
エナジーゾーン
キャラが4人集まるとオペレーションゾーンへ昇格する。
オペレーションゾーン
突入した時点で大チャンス!
- 閉じる
リーチ前予告
変動開始時エッジライト予告
キャラの導光板が出現して、色で期待度を示唆する。
- 閉じる
ロゴ落下予告
変動開始時のロゴ落下はチャンスで、赤発光なら信頼度がアップ。
- 閉じる
連続予告
オペレーション連続予告
連続するほど信頼度もアップし、あおり時のNEXT文字が赤でチャンス、金なら大チャンスとなる。
クアドラプル連続予告
ライン数が増えるほど期待度もアップ、最終段階まで発展すれば超激アツ!?
友情連続予告
専用映像で展開する連続予告で、右上に表示されている文字が重要となる。
- 閉じる
ステップアップ予告
ウィンドウやステップ終了後のセリフなどで期待度が変化!
キャラカウントダウン
あかね追跡
ウィンドウシフト
モード専用
- 閉じる
会話系予告
文字は金色ならアツく、ビビオペ柄なら激アツ。とびだし会話は2段階構成となっており、全画面になればチャンス。カメラ会話はボタンPUSHでクアドラプル連続予告へ分岐する可能性アリ。
- 閉じる
イントロダクション予告
アニメの紹介映像が流れてSPリーチへ発展!?
アイキャッチ予告
表示される文字や内容によって展開を示唆。
- 閉じる
その他のリーチ前予告
びびおぺアイキャッチ予告
文字の色などで期待度が変化。先読みや連続演出継続へ繋がることもある。
仲間チャンス目予告
セリフに合わせて図柄が停止していき、中図柄あおりに成功すれば大チャンスリーチに発展!
図柄暗転予告
図柄全消灯からストーリーリーチなどへ発展!?
- 閉じる
リーチ後予告
リーチロゴ予告
テンパイ時に「OPERATION」や「びびおぺ!」などの文字が出現!
- 閉じる
SP発展演出
シャッター
SPリーチ発展直前に閉鎖するシャッターの色で信頼度が変化し、赤や金ならチャンスアップ。
とびだすあかね予告
テンパイ後にキャラが登場する予告で、あかねはセリフの色に注目。
ダイジェスト発展予告
左下の「うそくん」のセリフが赤ならチャンスアップ!
- 閉じる
群演出
テンパイ後に無数のミニキャラが登場すれば激アツ! 各パターンにはプレミアムver.もアリ!
- 閉じる
リーチアクション
図柄系ロングリーチ
巨大化
図柄が巨大化する弱SPリーチで、3段階で図柄が大きくなる。水着図柄になると背景が金色に変化して信頼度アップ!
マルチライン
テンパイラインが増えるほどチャンスで、当落ボタンがエフェクト付きなら期待度アップ。
- 閉じる
キャラ系ロングリーチ
ひまわり大変身
あかね、あおい、ひまわり、わかばの4パターンがある弱SPリーチ。直当りは稀のため、発電ビビオペチャレンジなどへの発展に期待。
- 閉じる
ミラクルライブミッション
変動開始時に下部の電源マークギミックが可動して、ライブムービーに切り替わる。曲を歌い切れば大当りで、あかねたちの衣装が水着になれば信頼度アップ!
- 閉じる
発電ビビオペチャレンジ演出
リーチハズレ後などに発生する救済チャレンジで、ボタン連打でサマースクール図柄停止(小当りの可能性アリ)をあおる。超パターンならチャンス!
- 閉じる
バトルリーチ
キャラによって演出は異なるが、共通であかねが参戦すればドッキングルートへ発展。ドッキングルートは最初に登場したキャラに対応した姿に変身!
チャンスアップポイント
あかねが参戦時はキックがデフォルトだが、お尻から登場すればチャンスアップ。最後に表示される文字の色でも信頼度が変化する。
タイトルは導入部とドッキングルート発展時に出現し、赤ならチャンスアップ。通常ルート序盤では固有チャンスアップ出現時に文字の一部が対応色に変化する。
- 閉じる
ストーリーリーチ
第一話 ファーストオペレーション
第九話 晴れときどきふわふわ
第十一話 伝えたい想い
図柄消灯やノーマルロング中の役モノ完成などから発展。名シーンが流れる大チャンスリーチ!
チャンスアップポイント
文字の色が赤ならチャンスで、金なら激アツ。全画面で表示されるデカ文字などは色が格上げされる可能性もある。
- 閉じる
今日よりも鮮やかにリーチ
仲間チャンス目予告などから発展する激アツリーチで、タイトルやテロップの色などで期待度が変化する。
- 閉じる
通常時のサマースクールモード
サマースクール図柄停止から発生する小当りor大当り。大当りの場合は7R+時短100回となり、ビビオペRUSH HYPERに直行する可能性もある。
主要演出信頼度
リーチアクション
- 閉じる
右打ち演出
初回大当り
7図柄揃いならその時点でビビオペRUSH HYPER直行で、その他図柄揃いはラウンド演出に成功すればRUSHへ突入!
失敗後のコメント
枠とコメントが赤色なら復活期待度アップ!?
- 閉じる
サマースクールボーナスでの昇格
サマースクールアイコン停止で小当り以上濃厚で、大当りの場合はサマースクールボーナスとなり、ダイジェスト後に「うそくん」の告知が発生すればRUSHへ突入する。
- 閉じる
ファイナルバトルボーナスでの昇格
リーチハズレ後のファイナルバトルボーナスアイコン停止から当選し、ボタンを押して勝利すればRUSHに突入する。
- 閉じる
サマースクールモード
サマースクール図柄停止から発生する小当りor大当り。大当りの場合は7R+時短100回となり、ビビオペRUSH HYPERに直行する可能性もある。
主要演出
びんびん先読み予告
お尻のアップと「びんびん」の文字が出現する先読み演出で、びんびんチャンス発展を示唆する。
水着SU演出
ステップ4のあかねまで発展すればチャンスで、その際のセリフが金色ならアツい。
ミニキャラ予告
ミニキャラがミッションに挑戦する演出で、成功時の報酬が重要となる。
スプラッシュ予告
先読みでカウントダウンが発生!
呼び掛けあおり予告
ステップ決定後のセリフをチェック。
- 閉じる
リーチアクション
奈落へのコンベアロードリーチ
タイトル・テロップ・カットインの色で期待度が変化。最終あおりボタンにも注目。
びんびんチャンス
びんびん先読み予告などから発展する可能性がある特殊リーチ。
- 閉じる
ビビオペCHANCE
時短100回転のモードで、引き戻し期待値は約36%。引き戻しに成功すればビビオペRUSH HYPERへ突入する。
主要演出
保留変化予告
赤保留以上出現で期待大!
役モノガタガタ先読み予告
電源マーク役モノから発生するエフェクトの色で期待度が変化。
ビビッドアングルフラッシュ先読み予告
お尻のアップが表示される先読みアクション!
図柄停止時キーエフェクト先読み予告
キーエフェクトの色によって期待度を示唆。
掛け合いステップアップ予告
赤文字ならチャンス。
トリプルウインドウムービー擬似連予告
3つのパネルが完成すれば連続演出に発展。ムービーでも信頼度が変化する。
長押しチャレンジ予告
ボタン長押しで成功すればSPリーチに発展。
スーパー発展時オフショット予告
ウィンドウ枠と内容に注目。
その他の演出
- 閉じる
リーチアクション
キャラ系ロングリーチ
タイトルやカットインの色、SDキャラの応援などに注目。
炸裂!友情一撃リーチ
テンパイ後のロゴ落下から発展するリーチで、当落がリンケージレバーなら大チャンス!
その他のリーチ
- 閉じる
ビビオペRUSH HYPER
継続率約75%のSTモードで、130回転継続する!
演出タイプ
選択したキャラによって演出の発生率や信頼度が変化し、特定条件を満たすと沖パチタイプの黒崎れいが解放される。
コメント欄より情報を頂きました。
ラッシュ中わかばモードのところにある「隠しタッチ」というのは、リーチ中にボタンが点灯している時に押すことのようです。
(当たりの場合はそこで「超ビビッと!」と金カットインが入ります)
カットインなしでも当たることはあるので、当確時に割合で発生する隠し要素みたいな感じ。
- 閉じる
主要演出
下記演出の信頼度は全てあかね選択時のもの。
入賞時スプラッシュ予告
ミニキャラのオールスターが出現すれば大チャンス!
保留変化予告
戦闘機の上に登場するキャラなどで期待度が変化。
ロゴ落ちるかも予告
ロゴギミックが左右に揺れる先読みアクション。
うそくんUFO贈り物予告
うそくんが乗っているUFOの色で期待度が変化!?
カウントダウン連続予告
カウントが表示されたあとのキャラ登場時に、背景がビビオペ柄になっていれば大チャンス!
その他連続予告
中図柄に電源マークアイコンが停止すれば擬似連が発生。
びびっとあんぐるゾーン
突入した時点で大チャンス超激アツとなり、コスプレムービーが流れる「ぷれみあむびびっとあんぐるゾーン」なら10R確変濃厚!
イグニッションゾーン
エフェクトの色が変わるイグニッションゾーンは、あおり成功で直当り濃厚!
セリフ予告
文字色が金なら高信頼度。
フリーズ変身予告
ボタンPUSHから発生する可能性がある演出で、リンケージレバー押し込みに成功すれば10R確変!?
その他の演出
リザルト画面
RANKのキャラが「すもも」なら復活濃厚!?
- 閉じる
リーチアクション
ビビッとあんぐるリーチ
ロゴ落下から発展するメインリーチで、競技によって信頼度が変化する。「びびっと!!」の文字とハートエフェクトが出現するほどチャンス!?
臨界突破CHALLENGE
ドッキング演出から発展するリーチで、ボタンを連打ごとに表示される左側のアイコンに注目!
ももちゃれんじ
バラケ目停止後のピンクロゴ落下から発展する演出で、リンケージレバーを長押しして大当りをジャッジ。
ビビッドセブンリーチ
ボタンを押して7図柄が増えるほどチャンスアップ! 発展した時点で超激アツ!?
その他のリーチ
- 閉じる
右打ち中の大当り
ハイパービビッドボーナスは10R確変、ビビッドボーナスは4 or 10R確変となる。
再抽選演出
デフォルトは昇格期待度40%で、赤や虹なら昇格濃厚となる。
- 閉じる
スポンサーリンク
評価/動画
管理人解説・感想
アニメ「ビビッドレッドオペレーション」とのタイアップ機。
初当り時は50%がSTへ直行、残り50%は通常となりますが時短100回が付与されます。初当りが1/219と軽めなので引き戻し率は約36.7%。引き戻しも含めたST突入率は約68%。
STは130回転続き継続率は約75%。
安定感重視の安心スペックという印象。
オリジナルの描き下ろしは狙ってますよね…!?
ももが1番可愛い へ返信する コメントをキャンセル