Pとある科学の超電磁砲2|みんなの評価・感想
コメントや評価を投稿
334 COMMENTS & REVIEW
何がいいのかわからない
普通にクソ台だお思う
何があかんって右2連以降継続率下がるのがヤバいですわ
まじで前作は2連目以降でも継続率下がらんかったのに
後319でこれはあかん
普通にインデックス2のが良いのがヤバいです
もう空いてる
ダメだこりゃ
初打初当たり先ロリ(99%)アクセラレータフラッシュラキパトカスタムで先ロリラキパト無しアクセラレータフラッシュのみで当たり3000発+ラッシュからの駆け抜けという結果で負けましたが面白く感じた
どなたか右の振り分けおしえてくれません?
計4回、最後の1つで1300とったけど1回もアクセラレータbonusも雷神bonusも取れなくて…
最後の1つで1300とった時の何割かでアクセラレータ、オール1300かつ最後の1つの何割かで雷神が発生することは予想できる。
あと1300の割合っていくつなんでしょうか?
右の1/4が1300発当たり
3個目が1300発だった場合の30%でアクセラbonus
雷神はall1300発だった場合の30%
販売資料にしか載ってないからどのサイトにも掲載がない、阿漕な世界だよ。
13回最後の1個を1300引いてるんだけど一度もきたことない、間違ってない?
ただ演出上、アクセラレータや雷神が出てくるってだけなので関係ないのでは?
4000+次回でも超電磁砲ボーナスの時ありますし。
ま?
その場合って駆け抜けるかと思ったら継続ってなるパティーン?
右めっちゃアウトポケットに吸い込まれたんだけど誰も其のことに言わないってことは店が酷かったんか?普段はそんなことない店ですけど
別のスレでは言われてるよ、デフォでアウトに吸い込まれる事が多いと。ステージも酷評されてるし、酷い出来だね。
ファンでもつまらんやろこら
新台抽選で座ってたにーちゃんが1撃2万発出してたけど、データカウンターに表示されてた初当たり確率が1/999だった
新鮮な気持ちで打ちたいので動画も観ずに情報を極力カットしてるくらいに打つのを楽しみにしてるのですが厳しそうなんですかね……
とりあえずマイホ今日導入なので行ってみます。出来れば座りたいなあ
コンセプト通り、ファンだけ打てば良い台
スポンサーリンク
右のラッシュテンパイすらせず駆け抜けること多いと思います。
そう考えると前作の方がまだ楽しめた
6回初当たり取れて通常3回ST3回。ST二回とも駆け抜け。最後の当たりが通常だと思いきやSTでした。の演出が凄かった。これで駆け抜けは嫌だなと思ったら駆け抜け。
なんやねん。これ。
ガワ変えただけしか出せないんだから終わりだよ
スペックほぼ前作を319に変えた感じだね
出球速度が気になる、前作は遅すぎ。
でもラッシュの滞在時間を強調しているということは、出球速度も相応に時間をかける仕様なはずなわけで…。
俺は速すぎるのつまらんけどな。
ラッシュが5分もたたないで終わるのつまらんわ。
同意!
高速で数字が揃って玉が出るのが好きならリゼロ打ってろよ
微妙なスペック
77%はもう飽きた
前作みたいなやれそう感も無い
初代が十数回あてても入らんクソ台やからはじめっからどっちか決まってるこっちの方がまだましそうやな
最新のカスタムも積んでるやろし
2連目以降の当たり確率が下がるのは次回確定がまたあるからそれ込みで77%になるのかな?
う〜ん…
義風堂々に続いてライトミドルで楽しめてた機種がミドルで、このスペックかぁ
初当たりに時短があるのは良いけど、ラッシュ1/104〜109を150回では厳しいと思う。
まだ何か出ていない情報で前作からのマイナスイメージを払拭してくれることを願う。
319になったのにそこまで変わってないような…インデックス2に突入率と継続率を合わせたんだろうけどもうちょっとスペック頑張って欲しかったかな
スポンサーリンク
約50%のチャンスタイムの突破率が気になるね
319の150回転だから33%〜40%くらいかな?
そうですね。
ざっくり37%くらいですね。
37.56%ぐらい。計算してみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
先バレ40%のみで遊戯
600回転先バレ無し
演出はいいのでファンは打ってもいいと思うけど継続率の割に出玉感を感じられず終わることが多い。個人的には禁書目録2でいい。
先パト99%設定で先無し4大注目演出きた時の切なさよ….
ガワ変えただけしか出せないんだから終わりだよ
普通におもんない
カスタム多いだけで頻度もバランスも悪いし右打ちの煽りも来なさすぎて前作というより禁書2の派生みたいな台
初当たり今3回ラッシュ全駆け抜け
カスタムなしでも右打ちリーチすらない打つなら覚悟した方がいいですよ!
スペックほぼ前作を319に変えた感じだね
出球速度が気になる、前作は遅すぎ。
でもラッシュの滞在時間を強調しているということは、出球速度も相応に時間をかける仕様なはずなわけで…。
俺は速すぎるのつまらんけどな。
ラッシュが5分もたたないで終わるのつまらんわ。
同意!
高速で数字が揃って玉が出るのが好きならリゼロ打ってろよ
ラッシュでもスルーしたらほぼ300個しかないのか
まあ駄目な方の当たりでも継続率38%あるから
とある2より稼働しそうな気がする
いや両方ともとあるだな禁書2より稼働しそうな気がする
右打ちが禁書2と同じレベルでつまらんわこれ
微妙なスペック
77%はもう飽きた
前作みたいなやれそう感も無い
スポンサーリンク
初代が十数回あてても入らんクソ台やからはじめっからどっちか決まってるこっちの方がまだましそうやな
最新のカスタムも積んでるやろし
藤さあ、いよいよヤバいんじゃない?
クソ釘にクソスペ
ホールもアニメ台だからぶっこ抜くし、打たない方がいいよー
2連目以降の当たり確率が下がるのは次回確定がまたあるからそれ込みで77%になるのかな?
RUSH中は間延び…
現行のLTよりかなり射幸性が下がる(時間軸)
初代比較では3つ
①コミカルでシンプルな印象に不足を感じる
②スペック性能がアップした印象はない
③初代の法則を踏襲していない
抑揚の付いたガロみたいな…
唯一無二のスペックとは言えない出来に
ファンとしては寂しさを感じてしまった。
当然、打ちますけどね
う〜ん…
義風堂々に続いてライトミドルで楽しめてた機種がミドルで、このスペックかぁ
初当たりに時短があるのは良いけど、ラッシュ1/104〜109を150回では厳しいと思う。
まだ何か出ていない情報で前作からのマイナスイメージを払拭してくれることを願う。
ざっくりですけど…
1/159,744(割合:0.2%)
1/21,308(割合:1.5%)
1/7,432(割合:4.3%)
1/7,990(割合:4.0%)
1/763(割合:41.9%)
1/664(割合:48.1%)
そこまでして、Rush直行削るのね(ㆀ˘・з・˘)
319になったのにそこまで変わってないような…インデックス2に突入率と継続率を合わせたんだろうけどもうちょっとスペック頑張って欲しかったかな
約50%のチャンスタイムの突破率が気になるね
319の150回転だから33%〜40%くらいかな?
そうですね。
ざっくり37%くらいですね。
37.56%ぐらい。計算してみてください。
演出は結構良かったですね!色々試行錯誤されている感じでした
ただ、雷撃の光を印象付けたいのか右打ちの演出は夜背景中心なので少しデティールは見難いかもしれません。
それと年齢の関係も有るかもしれませんが若干雷撃の光で目に負担が有るかもしれません、台の光量を落としての遊技をオススメします。
演出良い感じなのですね!
光量了解です!!
久々に自分が見たくて足を運びましたがLT増えて来てる中での登場が逆に好印象
ただ最近藤の台甘い機種多く店が扱いきれないんですよね…
藤甘い感じなんですね!
液晶がちょくちょく止まるレベルで回らないと好きでも流石に打てないのでそのあたり何とかしてほしいですね…。
スポンサーリンク
ん?前作のほうがよさそう ぱっと見た感じ
ちゃんと打ってから書いたら?
どう見ても前作の方がいいだろ!!
ちゃんと考えてコメントしたら?
どっちも糞やん。
何だったら前作より演出バランス考えたらまだ今作の方がマシだわ。