LBクレアの秘宝伝 ボーナストリガーver.|みんなの評価・感想

導入前評価 31件

コメントや評価を投稿


  

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

87 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名
打ちたい

打ちたいけどこの台とシェイクは無条件で販売するべきやぞ。
メーカーとしての信用を取り戻すなら。
クソ!番長との抱き合わせが余計。
評価が酷たらしいAT機なんて増台されても誰も打たんわw

返信する
匿名
様子見

抱き合わせで買って即売却すれば良いやん。
と言うか今ある吉宗と番長を秘宝伝とシェイクに置き換えてしまった方が良いんじゃないか?笑
中古価格が暴落する前に。

匿名

打ち方に自由度が無さ過ぎなんだが。めんどくささもあり、なんか番長Aを思い出したわ。

配列と役を見る限りはディスク、ハイパラ、このすばAの方が遥かに面白そうに見える。

返信する
匿名

まぁ、もともと打ち方や出目よりも演出で楽しませるというのがクレアの特徴なんで、がゆえになおさらRTが付いてないというのが残念で仕方がない。ボナ成立後現状維持程度のRTもついてないんで、4Gほど続く高確率っぽい前兆演出、その後に続く連続演出が2~3Gかな、7Gもただ演出見てても大きく割を下げるだけなんで、誰しも揃えに行くと思うんだが、このクレア打つ人の中で一体何人が、あのびっくりする逆転演出までたどり着くと思ってんでしょうかね…この台をBTで出すことにした人達は

匿名

Rtないのは本当に残念だよな。動画見たけど何を考えて、Rt無いのに演出を短縮する様に作らなかったのか疑問しかないよな。
スペックはアレックスと似てるから問題はないだけに、打つ前から面白くないのが分かるのが残念。

匿名

演者さんが上げてた試打動画見てたら、試打動画なんで演出も最後まで見せるよう打ってて、その間ボナ入ってたら「もぉ、良いよ。わかったから…」思うぐらい、わかりやすいリーチ目がずっと出続けてて、逆に入ってない時はこの長ーい(無駄な)演出の流れを一体どういう感情で見てたら良いんだろう?って思っちゃったからね

匿名

スマスロはIRのカジノ仕様が受け入れられるか様々な仕組みとデキレにて検証しています

スマスロのデータ収集もその為と天下り先確保の為。

モルモットにされてんだよ

返信する
匿名

エヴァBTも導入前は盛り上がってた印象だけどいざ導入されるとBTには入りにくい、そもそも設定ないがデフォなのにクレアだから大丈夫は通じないと思う
よっぽど設定に力入れてる店じゃないと無理だと思う

返信する
匿名

割目当てで軍団が占拠して速攻見切られるの繰り返しで最終的に設定入らなくて終わりそう

返信する
匿名

台数的にコレに6入れる店なんて都市伝説みたいな感じで演者の動画などですら見ることもなく稼働終了してしまうんだろうね。ニューパルみたいに平常営業でも1~2台の設置なら好きな人が末永く打ってくれる感じのシリーズでもなかったしクレアって。あくまでも設定期待ありきなら動いてたって感じだったし

クレアおじさん
打ちたい

祝 ピラミッド図柄役割復活
パロディープレミア楽しみ

返信する
匿名

前回山佐に作らせてたけどちゃんと今回は自社で作ったんかな

返信する

スポンサーリンク

匿名

わがままフルカスで太鼓パルサー並みの作業台にできる感じか
まあ高設定の割だけ狙う台だからこれでええかもね

返信する
匿名

スロットの内部状態とか詳しくないからよく分からないけど
RT付けれなくても高確率中にチャ目引いたらボナ濃厚とかにはできるんだね

返信する
匿名

RT以外ではリプレイ確率は常に一定。だけどトータルの確率をそこに合わせる形で、リプレイA~Dみたいな感じで複数フラグに分けることはできるんで、リプレイ重複時はリプレイDの強チャンス目の形で揃い。ボナ成立後のリプレイは全て1/7~8の確率でそのリプレイDの形で狙えば揃うという感じなんじゃないんすかね。高確率中というのは単なる連続演出の1つで、ボナ成立後4ゲームもボナ揃えられなかったら、その2回に1回はピラミッド揃いも見せられるだろうというそんな単純な仕組みだろうと。
あとリプレイ重複時のピラミッド図柄揃い確率は設定1で1/8192ぐらいで6だと約1/2000と、そこに格段の設定差アリという感じになりそうともなんとなく予想。あくまでも予想ですけどね

匿名

BTにRT付けられんのはなんとなくシステム的な事情があるんだろうという事はなんとなくわかるんだけど、ボナ成立後のリプレイ確率アップはあれはRTに入らんやろ。だからそれぐらいはできるんじゃないの?とも思うんだが…無理なんかねそれも。それだったらアクアビーナスみたいな機種も作れんよね。むしろゲーム性の幅は狭められてるとしか思わんわBT機って。クレアの新作もBT機能無しの方でRT機能使ったやつを作って欲しかったわ

返信する
匿名

それもRTに入る
リプレイ確率を変えれない

BT無しでもまともなクレアは作れたと思うけど
大都が頑なに作らんかったよね

匿名

いくらクレアっぽく期待をもたせつつ多彩な演出持たせた所で、現状の液晶付きのBT機はほぼほぼ2Gで完結しちゃうってのほんと残念な所なんよね。レバーオン時以外のボナ察知してる時はリールに集中してて液晶上の演出なんて見てるようで実際は視界の片隅でだし、演出死んじゃってるんだよね。まぁこのクレアに関してはそのボナ察知がしづらいよう工夫されてて、演出を楽しむよう作ってるとは聞いたんだが、その間ただ単にメダルを損してるだけかと思うと、そこも素直に楽しめるかというと「う~ん…」って感じだし

匿名

RTないやん

初代と同じ演出フローなら
高確率行った時にはボナ判別ほぼ終わってるやん

意味のない高確率
100%RTいる台よな

無いならクレアである必要はないけど
好きやからめっちゃ打つわ、多分

返信する
匿名

知ってるって
だからBT機とクレアは相性悪いよねって話

とはいえ限界スペックやし
現時点でそれ以外の残念ポイントは無いね

匿名

なんでかんでRTっぽいのをつけたかったらトリプルクラウンみたいにボーナスフラグ入ってから揃えるまでに疑似遊戯でリプレイぽいのを連発して凌ぐような仕様にしないといけないですね。

匿名
打ちたい

最近のクレアは低スペックできつかったけどこれは高設定域の機械割が高いし期待してる
クレアはどれも演出面は楽しくて好き

返信する
匿名
様子見

アレックス寄りのこの系統がボーナストリガーの正解みたいだな。出玉感もあるし、低設定でも一時的には出る、高設定はしっかりと連チャンするととても良い。
問題は今の大都がちゃんとボーナストリガーとしての演出を調整できるかだな。
何も無い時でも程々にチャンス目来てくれれば良いんだが今の大都にそれを求めるには難しいかな?
あまり期待はしてない。

返信する
匿名
打ちたい

クレアの秘宝伝は大好きで、いつも売ってたから、またあの感じが再現出来てたらいいんだけど
果たして、どうでしょうかね

返信する
匿名
様子見

とりあえず初代クレアとかクレア2みたいな出来やったらそれで満足。ただNewクレアだけは駄目だ。

返信する

スポンサーリンク

匿名
打ちたい

機歴にしては頑張って作ってる感がある、
前作のクレアは酷過ぎて流石に擁護出来ないけれどこれはちょっと触ってみたいなと思いました、
機歴でもここまで作り込みが丁寧だと好感持てる。

返信する
匿名
打ちたい

クレアでBT出せよ!
って思ったら既に出てたのね

返信する
匿名
打ちたくない

打つ価値無し、ジャグラーで充分
重すぎ、ループ?ないよwww

返信する
匿名
様子見

350枚の分TSは重いよね
チャンス目確率が重くなったのが気になるね
チャンス役の合成は軽いが空気だからね…
BT=RT無いよ(*_*)
総じて賛否あるのでは…
クレアの良さはないのでファンとしては寂しい…
350枚は魅力的というユーザーは嬉しい…?
補足:間が持てるようにカスタム山盛り付いてたが
   操のエンブレムなかった(*_*)

返信する
匿名
打ちたくない

ボーナス確率重くなってる時点で終わりだよ。

返信する
クレアおじさん
打ちたい

待ってました 初代演出 プレミア演出 設定狙いで長く楽しみたい  

返信する
プロ歴17年
様子見

ホールは1,2,あって4
1と4の判別難しそう
まあプロは打たないかな

返信する
マシャア

カスタム4種類くらいあるけれど、その信頼度やカスタムがスイカに反応するとかチャンス目に反応するとか、BIGに反応するとかメチャクチャ設定を自分でいじれます。
なのでずっきゅんカスタムなったらBIGだとか自分で決められます。
設定したカスタムはパスを使えば毎回呼び出すことができるようになっています。

返信する
匿名
打ちたい

4は微妙だったしパルサーもどきはクレアですら無かったから、復活を期待してる。
コンテンツとしては大好きだから、ちゃんと「クレアの秘宝伝」になってるだけで打つ理由になるわ。
カスタム周りは3が1番好きだったけど、初代リバイバルを謳ってるし、そこまで作り込まれてないのかな…。

返信する

スポンサーリンク

匿名
打ちたい

このメーカーはCREAで機械割詐称してたからね
設定1絶対39回も回らないし
何回もクレジットで試したけど平均39回転は絶対無かったからね
機械割が本当なら稼働すると思うな

返信する
匿名

通常時10万Gくらい回して言ってたらまぁ信じるかな
機械割も同じ、毎日1確定した状態のものを
まぁそれでも打ちたいって思えるくらい好きみたいなんで許す

匿名

ついに皆が求めてた、設定無視して自分の引きで爆速カチ盛りホクホクで速攻帰宅できるaタイプ出たよ
クレア4とかCREAとかいう期待した皆が膝から崩れ落ちて記憶の彼方に消し去ったク○台とは一味違うぜ

返信する
匿名
打ちたい

やっぱりどうしてもBTのノーマルタイプはワンセットの枚数多い分、下の設定の合成が重くなりがちですね。
クレア特有のビッグが別フラグで複数あるのでかなり荒れそうな気はしますが、メダル持ち良ければ終日やれそうな気はします。

大都は今までの自社のスロの汚名を返上できるか?
パルサー、プレミアムうまい棒、ハーレム、トリクラ、そしてクレアと来て、ジャグラーもうかうかしてられなくなりましたね。

返信する
匿名

BTの限界スペックですね。
これ以降このタイプが検定通らないレベルまで切り詰めてある。

返信する
匿名
様子見

BTてまのクレアシリーズの高確率の魅せ方は微妙なんじゃないかと思う。
BTでなくてもアオハルのシステムでつくったほうがよかったと思うんだが

返信する
匿名

全然よくないでしょ笑
ボーナスの抽選方式も獲得枚数も違う上に機械割も全然違うのにジャグラーでよくね?はお門違いすぎ

匿名

スロットで楽しく打てないのがジャグラーとハナハナだから意味ある。でもボーナストリガー自体に意味がない。期待割同じなら、aタイプの出し方の方が絶対に面白い。パルサーとかハマるし、暇すぎた。

匿名

BT機って事は高確演出は長めの告知演出になるんだろうか?

とりあえず一度でいいから6打ってみたいなぁ。

返信する
匿名

はっきりは言えないけどBT機だからBB後は1G目にRB出てきて終了だと思うし高確率の演出はボーナスあるかもよ?的な立ち位置でボナ察知して終わりじゃないかな…RT積めないし
擬似遊技でどうにか出来るか分からないけど大都だしなぁ…って不安もある

匿名

この解析見る限りBB後はバー揃いBB確定で合わせて350枚は出るぽい。

そうじゃなきゃこの割は無理でしょ。

匿名

設定5と6の割に差がありすぎ…
この手の差がありすぎるやつはいいためしがないと思うんだよなぁ…
クレアなのにRTが無いんだからシェイクとかで出せばよかったんじゃないのかな…
クレアにする必要ないだろ…
演出は初代の名前使ってるからそのまま焼き直しで新規演出はBT部分だけとかになりそうだし…

返信する
匿名
打ちたい

クレアが出ればもう大都は休んでて良いぞ
お前らの存在意義を果たしたんだ

返信する

スポンサーリンク

匿名

面白そうだけどコイツの設定6はまず使われんわな…BT機の中で破格過ぎる…

返信する
匿名

今後のBT機の期待感が感じられるスペックだけど
店が今後BT機とどう向き合うか試される機種かなぁ…
BT機全般がこれくらいのスペックになってくるとホール側も嫌応なしにある程度設定使わないと客は離れて行く一方だし

匿名

まあよく言う奴おるし分からんくはないけど

入るか入らんかも大事やけどそんなん言ったら全機種やし、まずはあるか無いかが大事やろ

匿名

バカだね〜。スマスロAT機とは訳が違い過ぎるだろ 5号機のうる星やつらの119%クラスだろこれ。

匿名

ノーマルの114%なんて店側もめちゃめちゃビビる数字じゃないからな?
5号機だったら水準くらいだろ
花火極も設定Hとかたまにあったしな
導入してしばらくは見せ台として6入れる店も多少はあるでしょ
6号機の出率に慣れすぎて頭バグってんのか?

匿名

花火通だった…青ドンとごっちゃになっちまった

匿名

RT無いとはいえ限りなく2に近づけた感じですかね?
割が1でもこれくらいあるとなるとこの台に設定を入れる店が一体どれくらいあるのだろう

返信する
匿名
打ちたい

普通に面白そう、問題はお店がどう扱うか
BT第一弾の扱いを見るとかなり渋めの運用が多い印象だけど…

返信する
匿名

BT機ってRTは付けれないらしいから、プチRTもダメならどう演出作ってくるかな
パルサーみたいなクレアだと厳しいだろうな

返信する
匿名
様子見

個人的には2がめっちゃ好きで、かなり打ち込んだのですが、中身どんなヤツかな?4とかNEWの焼き直しはやめてほしいな。

返信する
匿名
打ちたい

4は微妙だったしパルサーもどきはクレアですら無かったから、復活を期待してる。
コンテンツとしては大好きだから、ちゃんと「クレアの秘宝伝」になってるだけで打つ理由になるわ。
カスタム周りは3が1番好きだったけど、初代リバイバルを謳ってるし、そこまで作り込まれてないのかな…。

返信する
匿名

BTの限界スペックですね。
これ以降このタイプが検定通らないレベルまで切り詰めてある。

返信する
匿名

前回山佐に作らせてたけどちゃんと今回は自社で作ったんかな

返信する
匿名
打ちたい

最近のクレアは低スペックできつかったけどこれは高設定域の機械割が高いし期待してる
クレアはどれも演出面は楽しくて好き

返信する
匿名

わがままフルカスで太鼓パルサー並みの作業台にできる感じか
まあ高設定の割だけ狙う台だからこれでええかもね

返信する
匿名

スロットの内部状態とか詳しくないからよく分からないけど
RT付けれなくても高確率中にチャ目引いたらボナ濃厚とかにはできるんだね

返信する
匿名

RT以外ではリプレイ確率は常に一定。だけどトータルの確率をそこに合わせる形で、リプレイA~Dみたいな感じで複数フラグに分けることはできるんで、リプレイ重複時はリプレイDの強チャンス目の形で揃い。ボナ成立後のリプレイは全て1/7~8の確率でそのリプレイDの形で狙えば揃うという感じなんじゃないんすかね。高確率中というのは単なる連続演出の1つで、ボナ成立後4ゲームもボナ揃えられなかったら、その2回に1回はピラミッド揃いも見せられるだろうというそんな単純な仕組みだろうと。
あとリプレイ重複時のピラミッド図柄揃い確率は設定1で1/8192ぐらいで6だと約1/2000と、そこに格段の設定差アリという感じになりそうともなんとなく予想。あくまでも予想ですけどね

匿名
様子見

とりあえず初代クレアとかクレア2みたいな出来やったらそれで満足。ただNewクレアだけは駄目だ。

返信する

スポンサーリンク

匿名
打ちたくない

ボーナス確率重くなってる時点で終わりだよ。

返信する
匿名
打ちたい

やっぱりどうしてもBTのノーマルタイプはワンセットの枚数多い分、下の設定の合成が重くなりがちですね。
クレア特有のビッグが別フラグで複数あるのでかなり荒れそうな気はしますが、メダル持ち良ければ終日やれそうな気はします。

大都は今までの自社のスロの汚名を返上できるか?
パルサー、プレミアムうまい棒、ハーレム、トリクラ、そしてクレアと来て、ジャグラーもうかうかしてられなくなりましたね。

返信する
匿名

全然よくないでしょ笑
ボーナスの抽選方式も獲得枚数も違う上に機械割も全然違うのにジャグラーでよくね?はお門違いすぎ

匿名

スロットで楽しく打てないのがジャグラーとハナハナだから意味ある。でもボーナストリガー自体に意味がない。期待割同じなら、aタイプの出し方の方が絶対に面白い。パルサーとかハマるし、暇すぎた。

匿名
打ちたい

クレアが出ればもう大都は休んでて良いぞ
お前らの存在意義を果たしたんだ

返信する
匿名

RT無いとはいえ限りなく2に近づけた感じですかね?
割が1でもこれくらいあるとなるとこの台に設定を入れる店が一体どれくらいあるのだろう

返信する
匿名
様子見

個人的には2がめっちゃ好きで、かなり打ち込んだのですが、中身どんなヤツかな?4とかNEWの焼き直しはやめてほしいな。

返信する
匿名
打ちたい

打ちたいけどこの台とシェイクは無条件で販売するべきやぞ。
メーカーとしての信用を取り戻すなら。
クソ!番長との抱き合わせが余計。
評価が酷たらしいAT機なんて増台されても誰も打たんわw

返信する
匿名
様子見

抱き合わせで買って即売却すれば良いやん。
と言うか今ある吉宗と番長を秘宝伝とシェイクに置き換えてしまった方が良いんじゃないか?笑
中古価格が暴落する前に。

匿名

打ち方に自由度が無さ過ぎなんだが。めんどくささもあり、なんか番長Aを思い出したわ。

配列と役を見る限りはディスク、ハイパラ、このすばAの方が遥かに面白そうに見える。

返信する
匿名

まぁ、もともと打ち方や出目よりも演出で楽しませるというのがクレアの特徴なんで、がゆえになおさらRTが付いてないというのが残念で仕方がない。ボナ成立後現状維持程度のRTもついてないんで、4Gほど続く高確率っぽい前兆演出、その後に続く連続演出が2~3Gかな、7Gもただ演出見てても大きく割を下げるだけなんで、誰しも揃えに行くと思うんだが、このクレア打つ人の中で一体何人が、あのびっくりする逆転演出までたどり着くと思ってんでしょうかね…この台をBTで出すことにした人達は

匿名

Rtないのは本当に残念だよな。動画見たけど何を考えて、Rt無いのに演出を短縮する様に作らなかったのか疑問しかないよな。
スペックはアレックスと似てるから問題はないだけに、打つ前から面白くないのが分かるのが残念。

匿名

演者さんが上げてた試打動画見てたら、試打動画なんで演出も最後まで見せるよう打ってて、その間ボナ入ってたら「もぉ、良いよ。わかったから…」思うぐらい、わかりやすいリーチ目がずっと出続けてて、逆に入ってない時はこの長ーい(無駄な)演出の流れを一体どういう感情で見てたら良いんだろう?って思っちゃったからね

匿名

スマスロはIRのカジノ仕様が受け入れられるか様々な仕組みとデキレにて検証しています

スマスロのデータ収集もその為と天下り先確保の為。

モルモットにされてんだよ

返信する

スポンサーリンク

匿名

エヴァBTも導入前は盛り上がってた印象だけどいざ導入されるとBTには入りにくい、そもそも設定ないがデフォなのにクレアだから大丈夫は通じないと思う
よっぽど設定に力入れてる店じゃないと無理だと思う

返信する
匿名

割目当てで軍団が占拠して速攻見切られるの繰り返しで最終的に設定入らなくて終わりそう

返信する
匿名

台数的にコレに6入れる店なんて都市伝説みたいな感じで演者の動画などですら見ることもなく稼働終了してしまうんだろうね。ニューパルみたいに平常営業でも1~2台の設置なら好きな人が末永く打ってくれる感じのシリーズでもなかったしクレアって。あくまでも設定期待ありきなら動いてたって感じだったし

クレアおじさん
打ちたい

祝 ピラミッド図柄役割復活
パロディープレミア楽しみ

返信する
匿名

BTにRT付けられんのはなんとなくシステム的な事情があるんだろうという事はなんとなくわかるんだけど、ボナ成立後のリプレイ確率アップはあれはRTに入らんやろ。だからそれぐらいはできるんじゃないの?とも思うんだが…無理なんかねそれも。それだったらアクアビーナスみたいな機種も作れんよね。むしろゲーム性の幅は狭められてるとしか思わんわBT機って。クレアの新作もBT機能無しの方でRT機能使ったやつを作って欲しかったわ

返信する
匿名

それもRTに入る
リプレイ確率を変えれない

BT無しでもまともなクレアは作れたと思うけど
大都が頑なに作らんかったよね

匿名

いくらクレアっぽく期待をもたせつつ多彩な演出持たせた所で、現状の液晶付きのBT機はほぼほぼ2Gで完結しちゃうってのほんと残念な所なんよね。レバーオン時以外のボナ察知してる時はリールに集中してて液晶上の演出なんて見てるようで実際は視界の片隅でだし、演出死んじゃってるんだよね。まぁこのクレアに関してはそのボナ察知がしづらいよう工夫されてて、演出を楽しむよう作ってるとは聞いたんだが、その間ただ単にメダルを損してるだけかと思うと、そこも素直に楽しめるかというと「う~ん…」って感じだし

匿名

RTないやん

初代と同じ演出フローなら
高確率行った時にはボナ判別ほぼ終わってるやん

意味のない高確率
100%RTいる台よな

無いならクレアである必要はないけど
好きやからめっちゃ打つわ、多分

返信する
匿名

知ってるって
だからBT機とクレアは相性悪いよねって話

とはいえ限界スペックやし
現時点でそれ以外の残念ポイントは無いね

匿名

なんでかんでRTっぽいのをつけたかったらトリプルクラウンみたいにボーナスフラグ入ってから揃えるまでに疑似遊戯でリプレイぽいのを連発して凌ぐような仕様にしないといけないですね。

匿名
様子見

アレックス寄りのこの系統がボーナストリガーの正解みたいだな。出玉感もあるし、低設定でも一時的には出る、高設定はしっかりと連チャンするととても良い。
問題は今の大都がちゃんとボーナストリガーとしての演出を調整できるかだな。
何も無い時でも程々にチャンス目来てくれれば良いんだが今の大都にそれを求めるには難しいかな?
あまり期待はしてない。

返信する
匿名
打ちたい

クレアの秘宝伝は大好きで、いつも売ってたから、またあの感じが再現出来てたらいいんだけど
果たして、どうでしょうかね

返信する

スポンサーリンク

匿名
打ちたい

機歴にしては頑張って作ってる感がある、
前作のクレアは酷過ぎて流石に擁護出来ないけれどこれはちょっと触ってみたいなと思いました、
機歴でもここまで作り込みが丁寧だと好感持てる。

返信する
匿名
打ちたい

クレアでBT出せよ!
って思ったら既に出てたのね

返信する
匿名
打ちたくない

打つ価値無し、ジャグラーで充分
重すぎ、ループ?ないよwww

返信する
匿名
様子見

350枚の分TSは重いよね
チャンス目確率が重くなったのが気になるね
チャンス役の合成は軽いが空気だからね…
BT=RT無いよ(*_*)
総じて賛否あるのでは…
クレアの良さはないのでファンとしては寂しい…
350枚は魅力的というユーザーは嬉しい…?
補足:間が持てるようにカスタム山盛り付いてたが
   操のエンブレムなかった(*_*)

返信する
クレアおじさん
打ちたい

待ってました 初代演出 プレミア演出 設定狙いで長く楽しみたい  

返信する
プロ歴17年
様子見

ホールは1,2,あって4
1と4の判別難しそう
まあプロは打たないかな

返信する
マシャア

カスタム4種類くらいあるけれど、その信頼度やカスタムがスイカに反応するとかチャンス目に反応するとか、BIGに反応するとかメチャクチャ設定を自分でいじれます。
なのでずっきゅんカスタムなったらBIGだとか自分で決められます。
設定したカスタムはパスを使えば毎回呼び出すことができるようになっています。

返信する
匿名
打ちたい

このメーカーはCREAで機械割詐称してたからね
設定1絶対39回も回らないし
何回もクレジットで試したけど平均39回転は絶対無かったからね
機械割が本当なら稼働すると思うな

返信する
匿名

通常時10万Gくらい回して言ってたらまぁ信じるかな
機械割も同じ、毎日1確定した状態のものを
まぁそれでも打ちたいって思えるくらい好きみたいなんで許す

匿名

ついに皆が求めてた、設定無視して自分の引きで爆速カチ盛りホクホクで速攻帰宅できるaタイプ出たよ
クレア4とかCREAとかいう期待した皆が膝から崩れ落ちて記憶の彼方に消し去ったク○台とは一味違うぜ

返信する
匿名
様子見

BTてまのクレアシリーズの高確率の魅せ方は微妙なんじゃないかと思う。
BTでなくてもアオハルのシステムでつくったほうがよかったと思うんだが

返信する

スポンサーリンク

匿名

BT機って事は高確演出は長めの告知演出になるんだろうか?

とりあえず一度でいいから6打ってみたいなぁ。

返信する
匿名

はっきりは言えないけどBT機だからBB後は1G目にRB出てきて終了だと思うし高確率の演出はボーナスあるかもよ?的な立ち位置でボナ察知して終わりじゃないかな…RT積めないし
擬似遊技でどうにか出来るか分からないけど大都だしなぁ…って不安もある

匿名

この解析見る限りBB後はバー揃いBB確定で合わせて350枚は出るぽい。

そうじゃなきゃこの割は無理でしょ。

匿名

設定5と6の割に差がありすぎ…
この手の差がありすぎるやつはいいためしがないと思うんだよなぁ…
クレアなのにRTが無いんだからシェイクとかで出せばよかったんじゃないのかな…
クレアにする必要ないだろ…
演出は初代の名前使ってるからそのまま焼き直しで新規演出はBT部分だけとかになりそうだし…

返信する
匿名

面白そうだけどコイツの設定6はまず使われんわな…BT機の中で破格過ぎる…

返信する
匿名

今後のBT機の期待感が感じられるスペックだけど
店が今後BT機とどう向き合うか試される機種かなぁ…
BT機全般がこれくらいのスペックになってくるとホール側も嫌応なしにある程度設定使わないと客は離れて行く一方だし

匿名

まあよく言う奴おるし分からんくはないけど

入るか入らんかも大事やけどそんなん言ったら全機種やし、まずはあるか無いかが大事やろ

匿名

バカだね〜。スマスロAT機とは訳が違い過ぎるだろ 5号機のうる星やつらの119%クラスだろこれ。

匿名

ノーマルの114%なんて店側もめちゃめちゃビビる数字じゃないからな?
5号機だったら水準くらいだろ
花火極も設定Hとかたまにあったしな
導入してしばらくは見せ台として6入れる店も多少はあるでしょ
6号機の出率に慣れすぎて頭バグってんのか?

匿名

花火通だった…青ドンとごっちゃになっちまった

匿名
打ちたい

普通に面白そう、問題はお店がどう扱うか
BT第一弾の扱いを見るとかなり渋めの運用が多い印象だけど…

返信する
匿名

BT機ってRTは付けれないらしいから、プチRTもダメならどう演出作ってくるかな
パルサーみたいなクレアだと厳しいだろうな

返信する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均0)
コメント&評価87件
 

注目のスロット

注目のパチンコ