スマスロULTRAMAN(ウルトラマン) スロット 新台 天井 設定判別 解析

ULTRAMAN(ウルトラマン) スマスロ

スポンサーリンク

スペック

機種概要

L ULTRAMAN_筐体

機種名 L ULTRAMAN
メーカー オッケー(京楽)
仕様 AT機
AT純増 4.0枚/G
回転数/50枚 約34G
コイン単価 3.2円
天井 998G+α
導入日 2025年6月2日
導入台数 4,000台

AT確率・機械割

設定 AT初当り 出玉率
設定1 1/320.2 97.7%
設定2 1/308.7 99.0%
設定4 1/271.9 104.1%
設定5 1/247.3 109.7%
設定6 1/222.8 114.9%

打ち方

リール配列・配当表

L ULTRAMAN_リール

L ULTRAMAN_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

MEMO

チェリーもスイカも取りこぼしても枚数的な損失はないが、アツい演出発生時はデカリミを狙う事でウルトラ目(デカリミ1個停止)、超ウルトラ目(デカリミ2個停止)を判別可能。また、デカリミを狙わなくてもフラッシュ等で判別できる可能性あり(詳細は調査中)

①左リール上段付近にBARを狙う

L ULTRAMAN_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】L ULTRAMAN_打ち方②中・右リールにデカリミを狙う

【左リール下段にBAR停止】L ULTRAMAN_打ち方③中・右リールフリー打ち

【左リール上段にスイカ停止】L ULTRAMAN_打ち方④中・右リールにデカリミ目安でスイカを狙う

左リールデカリミ狙い

左リールにデカリミ狙いも可。いずれかのリール枠内でデカリミ1個でウルトラ目、デカリミ2個で超ウルトラ目となる。

中リールを狙え

スマスロウルトラマン デカミリを狙え

通常時の中リールにデカリミを狙え発生時は停止でウルトラ目となる。

- 閉じる

レア役の停止形

L ULTRAMAN_打ち方⑤

- 閉じる

スポンサーリンク

天井

天井詳細

天井G数 998G+α
恩恵 AT

通常時は最大998G+α消化でATに当選。設定変更時は天井G数が665G+αに短縮!?

ゾーン・狙い目

調査中

やめどき

AT終了後に1G回してヤメ。1G目のレア役はAT濃厚。

MEMO

AT後100G以内は超高確に移行しやすいので様子を見る場合の目安に。

朝一リセット恩恵

項目 設定変更時 電源OFF→ON時
天井 リセット 引き継ぐ
内部状態 リセット 引き継ぐ
ステージ 調査中 調査中

設定変更時は天井G数が666G+αに短縮。また、ATレベルが優遇される模様。

有利区間

調査中

スポンサーリンク

設定判別

AT終了画面

スマスロウルトラマン AT終了画面

AT終了画面に設定示唆パターンが存在。

玉ちゃんトロフィー

スマスロウルトラマン 玉ちゃんトロフィー

トロフィー 示唆内容
銅トロフィー 設定2以上濃厚
銀トロフィー 設定4以上濃厚
金トロフィー 設定4以上濃厚
(設定5以上の期待大)
ゼブラ柄トロフィー 設定5以上濃厚
虹トロフィー 設定6濃厚

AT終了画面でトロフィーが出現すれば特定設定以上が濃厚。

レッドゾーン中のタイマー

スマスロウルトラマン レッドゾーン中タイマー

秒数 示唆内容
04:56 設定4以上濃厚
05:55 設定5以上濃厚
06:66 設定6濃厚

CZ「レッドゾーン後半」でのタイマーが特定の秒数で止まれば成功+特定設定以上が濃厚となる。

獲得枚数表示

スマスロウルトラマン 555枚オーバー

枚数 示唆内容
222枚 設定2以上濃厚
456枚 設定4以上濃厚
555枚 設定5以上濃厚
666枚 設定6濃厚

獲得枚数表示に特定設定以上濃厚となるパターンが存在。

超高確移行期待度

設定 32G 64G 96G
設定1 7.5% 1.3% 12.3%
設定2 7.6% 1.4% 12.5%
設定4 9.1% 1.7% 15.2%
設定5 9.4% 1.7% 15.8%
設定6 10.5% 2.0% 18.0%
設定 200G 300G 400G
設定1 0.4% 0.4% 12.6%
設定2 0.8% 0.8% 13.5%
設定4 1.2% 1.6% 19.3%
設定5 1.6% 2.4% 22.8%
設定6 2.3% 3.2% 29.8%
設定 500G 700G 900G
設定1 0.9% 0.9% 100%
設定2 1.8% 1.9%
設定4 3.0% 6.2%
設定5 4.2% 13.2%
設定6 7.1% 22.8%

超高確は規定ゲーム数消化からのみ移行する可能性あり。移行時はAT当選まで継続する。

MEMO

200G以降は設定差が大きく、特に700Gは特大設定差!超高確を見抜くのは難しいがAT終了後のステージや「アイキャッチ」で超高確に移行するゲーム数などを示唆しているので要注目。

AT終了後のステージ

AT後のステージ 示唆内容
学校 デフォルト
異星人 400G以内で
超高確移行に期待
科学隊基地 400G以内で
超高確移行の期待大
100G以内にも期待
夜のビル街 当該Gがレア役or
100G以内に超高確移行

- 閉じる

ロングフリーズ出現率

設定 超ウルトラ目の
ロングフリーズ
当選率
ロングフリーズ
出現確率
設定1 6.3% 1/78484.1
設定2 7.0% 1/69138.8
設定4 7.8% 1/61976.5
設定5 8.6% 1/53752.9
設定6 10.9% 1/47541.8

1/5461.3の超ウルトラ目成立時にロングフリーズ発生の可能性あり!当選率は高確率ほど優遇されている。

ループストックレベル振り分け

設定 96G以内の超高確当選時
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4
設定1 50.0% 38.3% 10.9% 0.8%
設定2 48.4% 39.1% 10.9% 1.6%
設定4 32.8% 39.8% 23.4% 3.9%
設定5 18.0% 40.6% 33.6% 7.8%
設定6 12.5% 41.4% 36.7% 9.4%

96G以内の超高確当選時という限定的な状況ではあるが、高設定ほど上位の「ループストックレベル」が選択されやすい。

MEMO

超高確はAT当選まで継続するのでゲーム数契機での夜のビル街移行(夜のビル街は高確の可能性もあり)や下記の「重要な示唆演出」でループストックレベルを示唆する演出を要チェック。

設定差のある小役

設定 共通ベル チェリー スイカ 中押し
ウルトラ目
設定1 1/8.4 1/69.5 1/102.7 1/1630.9
設定2 1/8.3 1/71.0 1/104.9 1/855.6
設定4 1/8.2 1/71.3 1/105.4 1/783.0
設定5 1/8.1 1/71.4 1/105.6 1/754.3
設定6 1/8.0 1/71.6 1/105.6 1/731.4

上記の4役出現率に設定差が存在。共通ベル、チェリー、スイカは「ぱちログ」を起動しておくと集計してくれるのでオススメ。中押しウルトラ目は自身でカウントし、通常時のゲーム数から割って算出する必要あり。

ベルポイント振り分け

設定 1pt 2pt 4pt 6pt
設定1 88.1% 9.6% 1.6% 0.8%
設定2 87.7% 9.9%
設定4 87.4% 10.3%
設定5 87.0% 10.6%
設定6 86.3% 11.3%

※非ベルポイント高確滞在時

若干ではあるが高設定ほどベルポイント獲得時に2ptが選択されやすい。

重要な示唆演出

アイキャッチ

スマスロウルトラマン アイキャッチ

ステージ移行時に発生するアイキャッチで内部状態やATレベルなどを示唆。

MEMO
  • 超高確は規定ゲーム数で移行する可能性があり、内部的に「AT当選まで継続」するという特徴があるので要注目。
  • 敵5分割は超高確移行まで残り300G以内の期待度が約65%。
  • ヒロインは超高確移行まで残り300G以内かつ残り100Gの期待度が約35%。

レナの吹き出し

スマスロウルトラマン SDレナ

セリフ 示唆内容
白「みなさ〜ん…」 全レベルの可能性あり
青「ウルトラマンの…」 ループストックLv2以上の
期待度アップ
(2以上期待度約50%)
オレンジ「悲しむ人を…」 ループストックLv2以上濃厚
(3以上期待度約50%)
ピンク「あの時私の…」 ループストックLv3以上濃厚
(4期待度約33%)
ループストックLv4濃厚

通常時のレナの吹き出しで表示されるセリフで「ループストックレベル」を示唆。

ウィンドウ名言

スマスロウルトラマン ウインドウ名言演出

リール右のウィンドウにウルトラマンの名言が出現すればAT時の「ウェイブ」滞在やATレベルの示唆となる。

MEMO

「弱」でもいずれかのウェイブ有りの可能性が高くなり、「強」ならそのキャラのウェイブの可能性大幅アップとなるので確認できた場合はATまで続行を推奨。

示唆の振り分け

ウェイブの示唆
ウェイブ ウルトラマン セブン
ノーマル 16.5% 18.1%
ウルトラマン 62.0% 86.6% 15.9%
セブン 10.7% 6.8% 53.7%
エース 10.8% 6.6% 12.3%
ウェイブ セブン エース
ノーマル 18.0%
ウルトラマン 7.8% 15.9% 10.1%
セブン 86.1% 12.2% 8.1%
エース 6.1% 53.9% 81.8%
ATレベルの示唆
Lv ウルトラマン セブン
1 18.8% 17.8%
2 29.0% 15.7% 28.9%
3 29.4% 21.1% 29.8%
4 13.4% 33.6% 13.9%
5 6.3% 13.5% 6.6%
6 3.0% 16.1% 3.1%
Lv セブン エース
1 17.8%
2 15.0% 29.0% 16.3%
3 20.0% 29.8% 21.8%
4 36.7% 13.7% 34.1%
5 14.5% 6.5% 13.7%
6 13.8% 3.1% 14.2%

- 閉じる

ウルトラマンミニキャラ通過演出

ウルトラマンが液晶左を上から下に通過する演出。

MEMO

表示されるのは一瞬なので「3人」等の強パターンの見逃しに注意。

示唆の振り分け

ウェイブの示唆
ウェイブ ウルトラマン セブン エース 3人
ノーマル 46.9% 57.4% 57.3% 23.8%
ウルトラマン 44.7% 11.3% 11.2% 28.9%
セブン 4.2% 26.0% 5.3% 23.5%
エース 4.2% 5.4% 26.2% 23.8%
ATレベルの示唆
ATレベル 3人
1
2 28.8%
3 38.5%
4 18.9%
5 10.1%
6 3.7%

- 閉じる

スポンサーリンク

解析

小役確率

小役 出現率
(全設定共通)
リプレイ 1/7.3
ウルトラ目 チェリー停止 1/385.5
スイカ停止 1/618.3
BAR下段停止 1/799.2
超ウルトラ目 チェリー停止 1/16384.0
スイカ停止 1/16384.0
BAR下段停止 1/16384.0
超ウルトラ目合算 1/5461.3
設定 共通ベル チェリー スイカ 中押し
ウルトラ目
設定1 1/8.4 1/69.5 1/102.7 1/1630.9
設定2 1/8.3 1/71.0 1/104.9 1/855.6
設定4 1/8.2 1/71.3 1/105.4 1/783.0
設定5 1/8.1 1/71.4 1/105.6 1/754.3
設定6 1/8.0 1/71.6 1/105.6 1/731.4
設定 弱レア役合算 ウルトラ目合算
設定1 1/41.4 1/164.6
設定2 1/42.3 1/150.8
設定4 1/42.5 1/148.4
設定5 1/42.6 1/147.3
設定6 1/42.7 1/146.4

ウルトラ目はBAR狙い時に左リールにチェリー停止、スイカ停止、BAR停止からそれぞれ出現する可能性あり。

通常時の抽選

ベルポイントMAX

通常時はレア役などで状態移行やATを抽選。ベルポイントはMAX到達でCZ突入を抽選。

デカリミを狙え

スマスロウルトラマン デカミリを狙え

状態 発生率 停止確率 停止時の
AT期待度
通常 1/361.7 1/16098.9 40.0%
高確 1/26.9 1/132.5 40.0%
超高確 1/36.2 1/94.9 90.0%

中リールにデカリミが止まればAT当選に期待。

ベルポイント

スマスロウルトラマン ベルメーター

役割 CZ抽選
MAXまでの平均G数 1/131.7

ベルでメーターを1pt以上を獲得し、MAX到達(20pt)でCZを抽選。この際に「ループストックレベル」も23.4%で昇格。ベルポイント高確中はリプレイでもポイントを獲得。

MEMO

MAX到達時のCZ当選率は約32%(設定1)。CZ当選率は1/408.8(設定1)

ベルポイント高確率

ベルポイント高確移行率(設定1)
ベルの12.5%

ベルの一部でベルポイント高確率に移行。リプレイで1pt以上、ベルは2pt以上を獲得する。リプレイの一部で通常へ転落。

- 閉じる

ベルポイント振り分け

非ベルポイント高確時
設定 1pt 2pt 4pt 6pt
設定1 88.1% 9.6% 1.6% 0.8%
設定2 87.7% 9.9%
設定4 87.4% 10.3%
設定5 87.0% 10.6%
設定6 86.3% 11.3%

若干ではあるが高設定ほど2ptが選択されやすい。

ベルポイント高確時
ポイント 振り分け
1pt
2pt 89.8%
5pt 7.8%
6pt 1.6%
10pt 0.4%
20pt 0.4%

ベルポイント高確中なら一度に20pt獲得する振り分けもあり。

- 閉じる

ルーレット

スマスロウルトラマン ルーレット演出

左上 右上 左下 右下 期待度
青M 緑M レッド コミック 20.3%
青M 緑M レナ コミック 20.2%
青M コミック レナ コミック 20.7%
緑M コミック レッド コミック 30.0%
青M 赤M レナ レッド 82.6%
緑M 赤M レナ レッド 82.0%
コミック コミック レナ レッド 50.9%
コミック 赤M レナ レッド 52.5%
コミック レナ WIN レッド 81.5%
青M 青M 青M 青M 100%
赤M 赤M 赤M 赤M 100%
WIN WIN WIN WIN 100%

※青M…ミッション青、緑M…ミッション緑、赤M…ミッション赤

ベルポイントMAX到達時はルーレット演出が発生。停止する箇所でCZ期待度が変化する。コミックステージ移行→連続演出発展→CZ当選が王道パターン。

- 閉じる

CZ当選時の振り分け

CZ種別 振り分け
レッドゾーン 96.8%
レナチャンス 3.2%

- 閉じる

エフェクトの期待度

スマスロウルトラマン エフェクト

エフェクト CZ期待度
デフォルト 25.5%
49.3%
99.9%

ベルポイント中央に青のエフェクトが出現すればチャンスで、赤ならほぼCZ当選となる。

- 閉じる

レア役のAT当選率

成立役 通常 高確 超高確
弱レア役 0.2% 7.9% 50.7%
ウルトラ目 19.5% 39.1% 100%
超ウルトラ目 100% 100% 100%

※設定1の数値

内部状態に応じて弱レア役、ウルトラ目時にATを抽選。

前兆中の抽選

成立役 当選率
弱レア役
ウルトラ目
超ウルトラ目 濃厚

フェイク前兆中のレア役は本前兆への書き換え、本前兆中だった場合はVストックを抽選。

- 閉じる

内部状態・ステージ

基地ステージ

ステージ 示唆内容
学校 デフォルト
異星人街 デフォルト
科学隊基地 高確!?
夜のビル街 高確濃厚
コミックステージ CZの前兆
SSSPスタンバイ ATの前兆
黄金の城塞 ATの前兆

ステージで内部状態を示唆。高確、超高確中はレア役のAT当選期待度がアップし、狙えからのデカリミ停止確率も大幅アップ。

MEMO

黄金の城塞モード

黄金の城塞モードはSSSPスタンバイモードの途中などから移行する可能性がある強ステージ。

高確移行抽選

成立役 高確移行率
ハズレ 1.6%
スイカ 20.3%
チェリー 40.2%

ハズレ、スイカ、チェリーで高確移行を抽選。

高確ゲーム数の振り分け
G数 ハズレ チェリー スイカ
10G 66.7% 69.9%
20G 27.2%
30G 33.3% 1.9% 84.6%
50G 11.5%
100G 0.1% 3.8%

高確は10G以上滞在しスイカから移行した場合は30G以上とロンド継続に期待できる。

- 閉じる

超高確移行抽選

設定 32G 64G 96G
設定1 7.5% 1.3% 12.3%
設定2 7.6% 1.4% 12.5%
設定4 9.1% 1.7% 15.2%
設定5 9.4% 1.7% 15.8%
設定6 10.5% 2.0% 18.0%
設定 200G 300G 400G
設定1 0.4% 0.4% 12.6%
設定2 0.8% 0.8% 13.5%
設定4 1.2% 1.6% 19.3%
設定5 1.6% 2.4% 22.8%
設定6 2.3% 3.2% 29.8%
設定 500G 700G 900G
設定1 0.9% 0.9% 100%
設定2 1.8% 1.9%
設定4 3.0% 6.2%
設定5 4.2% 13.2%
設定6 7.1% 22.8%

超高確は規定ゲーム数消化からのみ移行する可能性あり。移行時はAT当選まで継続する。夜のビル街移行は超高確の示唆となるが完全リンクでは無いと思われるので注意。

- 閉じる

高確示唆演出(非前兆中)

  • 演出頻度が高いほど高確期待度UP
  • 第3停止結果が多いと高確期待度UP
  • 青文字が出現すれば高確期待度UP
  • 夜ステージに移行すれば高確確定(AT終了時は除く)
  • デカリミ狙えが発生すれば(超)高確期待度UP

- 閉じる

AT終了後のステージ

AT後のステージ 示唆内容
学校 デフォルト
異星人 400G以内で
超高確移行に期待
科学隊基地 400G以内で
超高確移行の期待大
100G以内にも期待
夜のビル街 当該Gがレア役or
100G以内に超高確移行

「AT終了後のステージ」は学校がデフォルトで、それ以外からスタートすれば特定G数内に超高確移行の可能性アリ。

- 閉じる

SSSPスタンバイモード

SSSPスタンバイモード

レア役等から突入するATの前兆ステージ。

演出期待度

エフェクト
最終エフェクト 期待度
100%
16.5%
37.1%
92.6%
100%

エフェクトの色が昇格するほど本前兆期待度アップ。

ジャッジ演出のトータル期待度

ジャッジバトル

演出 期待度
VSロブトン 21.2%
VSブラックキング 23.8%
VSアダド 47.8%
VS黄金の城塞 45.8%
早田VSベムラー 89.0%
2人のウルトラマン 100%
チャンスアップ別期待度
VSロブトン
パターン 期待度
タイトル 19.9%
100%
100%
文字色 12.1%
70.3%
100%
カットイン なし 17.0%
あり 65.4%
導光板 なし 14.0%
1回 42.8%
2回 100%
ステータス 0% 12.7%
25% 17.0%
50% 34.9%
75% 80.0%
100% 100%
PUSH なし 9.0%
通常 90.3%
100%
100%
VSブラックキング
パターン 期待度
タイトル 22.4%
100%
100%
文字色 13.9%
70.3%
100%
カットイン なし 19.3%
あり 66.0%
導光板 なし 16.1%
1回 43.5%
2回 100%
ステータス 0% 14.2%
25% 18.7%
50% 37.3%
75% 81.2%
100% 100%
PUSH なし 10.9%
通常 89.8%
100%
100%
VSアダド
パターン 期待度
タイトル 45.9%
100%
100%
文字色 35.9%
77.2%
100%
カットイン なし 42.4%
あり 85.8%
導光板 なし 39.7%
1回 64.8%
2回 100%
ステータス 0% 32.4%
25% 39.7%
50% 67.0%
75% 92.7%
100% 100%
PUSH なし 25.4%
通常 88.2%
100%
100%
VS黄金の城塞
パターン 期待度
タイトル 44.2%
100%
100%
文字色 34.7%
77.0%
100%
カットイン なし 40.9%
あり 84.6%
導光板 なし 38.4%
1回 62.9%
2回 100%
PUSH なし 24.2%
通常 83.7%
100%
100%
VSベムラー
パターン 期待度
タイトル 88.4%
100%
100%
文字色 90.0%
100%
100%
カットイン なし 87.7%
あり 100%
導光板 なし 86.9%
1回 100%
2回 100%
ステータス 0% 80.8%
25% 88.9%
50% 94.2%
75% 98.7%
100% 100%
PUSH なし 83.2%
通常 100%
100%
100%

- 閉じる

ジャッジバトルの演出法則

PUSH煽り
パターン 期待度等
80%以上
勝利確定
勝利確定+
ATレベル6の大チャンス
エースの切り札
  • ジャッジバトル敗北の次ゲームでレア役が成立すれば当り確定。
  • ジャッジバトル敗北のアイキャッチが北斗(エース)ならエース切り札発生確定。
その他の演出法則
  • SSSPスタンバイ非経由でジャッジバトルに発展すれば勝利確定。
  • 導光板演出1回発生で期待度35%以上&2回発生で確定。
  • チャンスアップが4回以上発生すれば当り確定。
  • 赤タイトル以上で当り確定。
  • 赤セリフで当り確定。
  • 早田VSベムラーでチャンスアップが発生すれば当り確定。
  • セブンぶった切りフリーズ発生で当り確定。
  • マンステータスが100%になると当り確定。

- 閉じる

前兆示唆演出

シンボル演出
パターン 示唆内容
異シンボル 前兆期待度UP
チャンスシンボル 本前兆期待度UP
黄金の城塞煽り

SSSPスタンバイ中は「黄金の城塞MODE移行煽り」が連続するほど、黄金の城塞MODE移行期待度がアップ(3回発生で移行確定)。第3停止まで発生すればキングジョーステージに移行!?

その他の前兆示唆
  • 同系統演出が4G連続で発生すると当り確定。
  • レア役からの前兆でSSSPに移行せず、ミッションやジャッジバトルに発展すれば当り確定。
  • 夜ステージ移行で本前兆期待度95%以上。
  • 中期待度の演出からSSSPに移行すると本前兆期待度大幅UP。
  • SSSPはゲーム数が長いほど本前兆期待度UP。
  • SSSPの色上げ演出で1段階飛ばしが発生すれば本前兆確定。

- 閉じる

コミックステージ

コミックステージ

ベルポイントMAXの一部で突入するCZの前兆ステージ。

マス昇格

昇格 本前兆期待度
なし 30.7%
1回 54.0%
2回以上 82.2%

RANK UPが表示されマスの色が昇格するとチャンス。

- 閉じる

演出法則

  • 白マスで発展すればレッドゾーン以上確定。
  • 手前7マスで発展すればレッドゾーン以上確定。
  • 赤マスから発展すればCZ期待度80%以上。
  • 紫マス到達でレナチャンス以上確定。
  • ポイントUIが100pt到達で当り確定。
  • 1度のランクアップで複数マスUPすればレッドゾーン以上確定。
  • 1度のコミックステージで2回以上ランクアップすれば期待度50%以上。

- 閉じる

ミッション演出

ミッション成功でCZに突入。

演出期待度

ミッションのトータル期待度
演出 本前兆期待度
清掃員 17.6%
トラック 39.7%
レナ 86.8%
チャンスアップ別期待度
清掃員
パターン 期待度
文字色 14.2%
64.6%
100%
カットイン なし 14.9%
あり 100%
PUSH なし 9.1%
通常 100%
トラック
パターン 期待度
文字色 34.6%
91.3%
100%
カットイン なし 35.2%
あり 100%
PUSH なし 25.6%
通常 100%
レナ
パターン 期待度
文字色 85.9%
100%
100%
カットイン なし 86.2%
あり 100%
PUSH なし 74.3%
通常 100%

- 閉じる

演出法則

  • 青セリフ発生で期待度50%以上(そのままの君でいてねは確定)。
  • 青セリフ以外のチャンスアップ発生で確定。

- 閉じる

CZ「レッドゾーン」

レッドゾーン

役割 ATへのCZ
継続G数 15G
デカリミ停止
期待度
48.8%
AT期待度 33%

15G内に狙え演出からデカリミ図柄が停止すればタイマー演出に発展しATの当否をジャッジ。タイマーは長いほどチャンス。

MEMO

15G間でデカリミを狙えが1度も発生しなかった場合は15Gを再セット。

デカリミを狙え

状況 発生率
1回目 1/4.3
2回目 1/7.1

1回目のデカリミを狙えは発生しやすくなっている。

狙えのパターン別停止期待度
パターン 期待度
予兆青→狙え青 13.4%
予兆赤→狙え青 36.7%

狙えの赤や予兆なしからの狙え発生は停止濃厚。

- 閉じる

デカリミ停止時の発展先

発展先 振り分け
黄金の城塞 52.6%
AT 47.0%
ロングフリーズ 0.4%

デカリミ停止後はBETで即告知が発生すればAT当選。黄金の城塞に移行した場合は前兆を経由してAT当否を告知。

- 閉じる

CZ「レナチャンス」

レナチャンス

役割 ATへ上位CZ
継続G数 15G
成功期待度 49.5%

7を狙えで7が揃えばAT+Vストックを1個獲得。

MEMO

15G間で7を狙えが1度も発生しなかった場合は15Gを再セット。

7を狙え詳細

項目 内容
発生確率 1/5.2
発生時の7揃い期待度 17.0%

1回目のデカリミを狙えは発生しやすくなっている。

- 閉じる

チャンス告知

7を狙えの停止期待度
期待度
10.7%
41.6%
100%
昇格 100%

7の狙えの色が青→赤といった具合に昇格するパターンは停止濃厚。

- 閉じる

パトレナ告知

演出期待度
演出 期待度
なし 1.6%
ぽこぽこセリフ 11.8%
瞬き 100%
ぽこぽこのセリフ期待度
セリフ 期待度
なし 5.5%
どうかな? 8.8%
がんばります! 35.0%
大好きだよ! 100%

- 閉じる

カラータイマー演出

スマスロウルトラマン カラータイマー演出

対応役 強レア役以上
パターン 発生確率 AT期待度
1/976.6 18.6%
1/1299.8 53.5%
1/523947.7 100%

液晶右上のタイマーが発光するチャンス演出。赤発光ならロングフリーズの可能性大!?

通常時の小ネタ

サイドランプ

ランプ 対応役
白ランプ レア役
赤ランプ ウルトラ目以上
虹ランプ 超ウルトラ目+
ロングフリーズ確定

発生した時点でレア役確定となり、赤ランプで弱レア役の場合は当り確定。

- 閉じる

ポイントUI

75pt到達時にエフェクトが変化すると、ポイントMAX時にCZ当選の期待大。

- 閉じる

UBM後のステージ

ステージ 示唆内容
学校 デフォルト
異星人 400G以内で
超高確移行に期待
科学隊基地 400G以内で
超高確移行の期待大
100G以内にも期待
夜のビル街 当該Gがレア役or
100G以内に超高確移行

- 閉じる

ヘリ状況

ジャッジバトルに移行すればアダド以上確定。ロブトン、ブラックキング移行で当り確定!?

- 閉じる

キャラ通信

ジャッジバトルに移行すればアダド以上確定。ロブトン、ブラックキング移行で当り確定!?

- 閉じる

漢字アラート

パターン 特徴
注意→好機襲来 期待度:約40%
CU警戒→好機襲来 レア役以外なら!?

- 閉じる

エドジャッジメント

  • 全てのマスが清掃員救出ならRZ以上確定。
  • 全てのマスが「そのままの君でいてね」ならレナチャンス以上確定。
  • エドジャッジメント移行でループレベルアップのチャンス。

- 閉じる

その他の演出

  • セブンぶった斬り予告発生で本前兆確定。
  • 激熱シンボル出現で当り確定。
  • 筐体振動で当り確定。
  • 下パネル消灯+筐体振動で当り+ATレベル6の大チャンス。

- 閉じる

AT解析

ループストックレベル

ループストック抽選

ループストックレベル ループ率
Lv1 0.4%
Lv2 25.0%
Lv3 50.0%
Lv4 80.1%

AT初当り時のオープニングボーナス開始時にループストックレベルに応じて初期Vストックを抽選。その際のループ率に関わるレベルが4段階存在。通常時は「レナの吹き出し」でレベルを示唆している。なお、獲得できるVストックの最大数は10個。

ループストックレベル振り分け

ループストックレベルの初期値
ループストックレベル 振り分け
Lv1 89.1%
Lv2 10.2%
Lv3 0.4%
Lv4 0.4%

AT終了時にループストックレベルを振り分ける。

MEMO

ATを3連続で駆け抜けた際はループストックレベル4濃厚となるため大チャンス!

ループストックレベル昇格抽選
ベルポイント20到達時の昇格率
23.4%

ベルポイントが20ptに到達した際にCZ抽選と同時にループストックレベルの昇格も抽選される。

96G以内の超高確当選時
設定 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4
設定1 50.0% 38.3% 10.9% 0.8%
設定2 48.4% 39.1% 10.9% 1.6%
設定4 32.8% 39.8% 23.4% 3.9%
設定5 18.0% 40.6% 33.6% 7.8%
設定6 12.5% 41.4% 36.7% 9.4%

96G以内の超高確当選時という限定的な状況ではあるが、高設定ほど上位のループストックレベルが選択されやすい。

- 閉じる

レナの吹き出し

スマスロウルトラマン SDレナ

セリフ 示唆内容
白「みなさ〜ん…」 全レベルの可能性あり
青「ウルトラマンの…」 ループストックLv2以上の
期待度アップ
(2以上期待度約50%)
オレンジ「悲しむ人を…」 ループストックLv2以上濃厚
(3以上期待度約50%)
ピンク「あの時私の…」 ループストックLv3以上濃厚
(4期待度約33%)
ループストックLv4濃厚

通常時のレナの吹き出しで表示されるセリフでループストックレベルを示唆。

- 閉じる

ATレベル

ATレベル 継続率
(書き換え込)
1 60%
2 64%
3 69%
4 74%
5 82%
6 91%

ATレベルはATの継続率を管理する重要な要素で、1〜6の6段階存在。通常時にATレベルを示唆する演出が多数存在。

ATレベル振り分け

ATレベル 設定変更時 AT終了時
1 32.0% 52.9%
2 23.0% 22.1%
3 22.0% 16.2%
4 14.7% 5.5%
5 6.4% 2.4%
6 1.9% 0.9%

設定変更時やAT終了時に次回のATレベルが振り分けられる。

- 閉じる

ATレベル示唆演出

アイキャッチ

スマスロウルトラマン 青アイキャッチ

青アイキャッチはATレベル2以上、赤ならATレベル4以上。

ウインドウ名言

スマスロウルトラマン ウインドウ名言演出

Lv ウルトラマン セブン
1 18.8% 17.8%
2 29.0% 15.7% 28.9%
3 29.4% 21.1% 29.8%
4 13.4% 33.6% 13.9%
5 6.3% 13.5% 6.6%
6 3.0% 16.1% 3.1%
Lv セブン エース
1 17.8%
2 15.0% 29.0% 16.3%
3 20.0% 29.8% 21.8%
4 36.7% 13.7% 34.1%
5 14.5% 6.5% 13.7%
6 13.8% 3.1% 14.2%
ウルトラマンミニキャラ通過演出
ATレベル 3人
1
2 28.8%
3 38.5%
4 18.9%
5 10.1%
6 3.7%
バトル中の楽曲変化発生率
Lv 楽曲変化発生率
(継続時)
1 8.5%
2 8.5%
3 11.5%
4 15.0%
5 22.5%
6 25.0%

ATレベルが高いほど楽曲変変化が発生しやすい。

楽曲毎のATレベル割合
Lv 楽曲
Core
Fade
my ID 星の欠片 3
1 33.8%
2 20.1%
3 17.0% 17.3%
4 9.5% 16.2% 19.5%
5 5.9% 20.2% 24.4% 17.9%
6 13.7% 46.4% 56.1% 82.1%
次回予告
Lv 対戦相手
ベムラー エースキラー ブリス エイダシク ベロクロン
1
2
3 16.5% 29.6%
4 38.0% 12.3% 20.6%
5 21.3% 11.0% 16.4% 31.2%
6 40.7% 60.2% 33.4% 68.8% 100%

次回予告発生でATレベル3以上。対戦相手によっては更に上のレベルが確定するパターンもあり。

沖レナモードのポスター演出

沖レナモードのポスター演出

LV 青背景 顔アップ ライブ 科特隊 水着
1 60.3% 30.6%
2 24.4% 6.2% 11.7%
3 8.2% 41.8% 17.6% 16.5%
4 2.5% 4.6% 47.5% 16.2%
5 1.8% 4.2% 5.3% 44.8%
6 2.8% 12.7% 18.0% 22.5% 100%

水着はATレベル6濃厚!

オープニングボーナス中のエピソード

スマスロウルトラマン ボーナス中のエピソード

LV 無し 適合者 父と
子と
決戦の
狼煙
早田の
告白
1 61.7%
2 29.0%
3 7.1% 79.4%
4 1.6% 16.6% 86.0%
5 0.5% 3.6% 11.3% 77.5%
6 0.1% 0.3% 2.7% 22.5% 100%
その他

スマスロウルトラマン 火の粉が舞う火の粉が舞う

パターン 示唆内容
火の粉が舞う ATレベル3以上
スペシウム光線で
ウルトラボーナス
ATレベル4以上
復活演出で早田 ATレベル5以上
通常時の会話演出で
黒文字出現
ATレベル6の
大チャンス
通常時に下パネル消灯+
筐体振動から当り
ATレベル6の
大チャンス

- 閉じる

ウェイブ

AT中はATレベルとは別に様々な特徴を持つ「ウェイブ」という内部状態が存在。見た目上ではどのウェイブに滞在しているかは分からないが示唆する演出が多数存在。

MEMO

AT中は約50%以上でいずかのウェイブに滞在し、AT終了まで継続する。

ウェイブの特徴

ウェイブ 特徴
ノーマル デフォルト
ウルトラマン 小役での書き換え率アップ
セブン 勝利のたびにATレベル1アップ
エース 最終決戦ボーナス選択率優遇
ウルトラ覚醒 継続率91%+Vストックあり

ウェイブが複合する事はナシ。

- 閉じる

ウェイブ選択率

ウェイブ 選択率
ノーマル 46.9%
ウルトラマン 25.0%
セブン 12.5%
エース 12.5%
ウルトラ覚醒 0.4%

- 閉じる

ウェイブ示唆演出

スタンバイ中のセリフ(要PUHS)

スタンバイ

セリフ一覧
進次郎(弱) いつもと変わらないですよ
進次郎(強) まだまだやれますよ
諸星(弱) 迷いたければ好きなだけ迷え
諸星(強) 浮かれたり落ち込んだり
忙しいやつだな
北斗(弱) 先輩騙されちゃいけませんよ
北斗(強) そんなにうろたえないで下さい
レナ 私はデビューして全力で
走ってきました
ウルトラマン もう誰も傷つくさせない
セリフ ウェイブ別の選択率
ノーマル ウルトラマン セブン エース
進次郎(弱) 30.7% 47.6% 10.2% 10.0%
進次郎(強) 1.7% 26.7% 1.5% 1.5%
諸星(弱) 30.7% 10.2% 47.8% 10.0%
諸星(強) 1.7% 1.5% 26.5% 1.5%
北斗(弱) 30.7% 10.2% 10.2% 46.9%
北斗(強) 1.7% 1.5% 1.5% 27.4%
レナ 2.9% 2.4% 2.4% 2.6%

スタンバイ画面でPUSHを押した際のセリフでウェイブを示唆。強パターンなら大チャンス!

名言カットイン

名言カットイン

名言カットイン出現時は継続濃厚+ウルトラマンウェイブ滞在が濃厚。

セブン登場

スマスロウルトラマン セブン登場

セブン登場で継続濃厚+セブンウェイブ滞在が濃厚。

エース登場

スマスロウルトラマン エース登場

エース登場で継続濃厚+エースウェイブ滞在が濃厚。

デカリミを狙え

バトル中にデカリミを狙え発生で継続濃厚+ウルトラ覚醒ウェイブ滞在が濃厚。

ラウンド開始画面

ラウンド開始画面」にもウェイブを示唆するパターンあり。

- 閉じる

オープニングボーナス

役割 AT導入時のボーナス
突入契機 初当り時
継続G数 20G
純増 4.0枚

AT初当り時はオープニングボーナスを経由。開始時にループストックレベルに応じてVストックを抽選。消化中にもVストックの抽選あり。

Vストック抽選

ループストック抽選
ループストックレベル ループ率
Lv1 0.4%
Lv2 25.0%
Lv3 50.0%
Lv4 80.1%

ループストックレベル4ならオープニングボーナス開始時に80%ループでVストックを獲得。

ベルポイント別のVストック当選率
ベルポイント 当選率
0pt 4.6%
1〜4pt 7.2%
5〜9pt 15.7%
10〜14pt 24.3%
15〜19pt 29.9%
20pt 46.6%

突入時に所持しているベルポイントによるVストック抽選もあり。

開始時のルーレット

ループストック抽選

表示 ストック示唆内容
赤V 1個以上
金V 2個以上
金V+ゼブラ音 5個以上

液晶左下のルーレットでVストックの個数を示唆。

消化中のVストック当選率
成立役 当選率
弱レア役 0.8%
ウルトラ目 12.5%
超ウルトラ目 100%

- 閉じる

ウルトラバトルモード

ウルトラバトルモード

役割 メインAT
継続G数 初回20G
純増 4.0枚/G
継続率 平均70%

初当り時は20Gのオープニングボーナスに消化後にバトルへ移行し、勝利すればボーナスを獲得しセット継続となる。「ループストック」「ATレベル」「ウェイブ」が出玉に大きく影響する。

MEMO

バトルに最大10勝すれば上位ATへのCZ「最終決戦」に突入!

バトル

ウルトラバトル

継続G数 8G
純増 通常ベース
勝利期待度 平均70%

様々な演出で期待度や継続率を示唆。バトル中のリプレイ、レア役で書き換え抽選あり。勝利後はボーナスの格上げを抽選。

MEMO

スマスロウルトラマン エースキラー

エースキラーに勝利できれば最終決戦に突入。

対戦相手の期待度

トータル期待度
対戦相手 勝利期待度
ベムラー 54.0%
エースキラー 70.2%
ブリス 75.2%
エイダシク 86.8%
ベロクロン 97.8%

対戦相手で勝利期待度を示唆。書き換え抽選には相手による差は無いので良い相手ほど勝利ストックや継続抽選で元々勝利している可能性が高いと推測される。

攻撃パターン別期待度
対戦相手 勝利期待度
ベムラー 100%
53.0%
エースキラー 91.0%
66.4%
ブリス 90.4%
70.1%
エイダシク 94.5%
82.0%
ベロクロン 100%
97.6%

- 閉じる

勝利書き換え抽選

成立役 右記
以外
ウルトラマン
ウェイブ
覚醒
ウェイブ
リプレイ 18.8% 37.5% 23.4%
弱レア役 25.0% 50.0% 31.2%
ウルトラ目 50.0% 100% 62.4%
超ウルトラ目 100% 100% 100%

リプレイのヒキが重要で、ウルトラマンウェイブ中なら37.5%で書き換え!

- 閉じる

カットインの期待度

パターン 右記以外 ウルトラマン
ウェイブ
21.8% 60.0%
100% 100%
100% 100%
名言 100%

リプレイ、レア役時のカットインの色で勝利期待度を示唆。

名言カットイン

名言カットイン出現でウルトラマンウェイブ濃厚。

- 閉じる

ボーナス・最終決戦振り分け

継続時のボーナス振り分け
ボーナス 右記以外 エース
ウェイブ
AT
10戦目
ウルトラ
ボーナス
89.5% 71.3%
ウルトラ
タイム
10.2% 8.1%
最終決戦 0.4% 20.6% 100%

継続時にボーナスの種別が振り分けられる。

継続後の昇格抽選
成立役 ウルトラ
ボーナス時
ウルトラ
タイム時
最終
決戦時
弱レア役 1.6% 0.8% 0.8%
ウルトラ目 25.0% 10.2% 6.3%
超ウルトラ目 100% 100% 100%

内部的に継続が確定した後はレア役でウルトラボーナス→ウルトラタイム→最終決戦→最終決戦勝利確定の順に昇格を抽選。

昇格も考慮したボーナス割合
ボーナス 右記以外 エース
ウェイブ
AT
10戦目
ウルトラ
ボーナス
88.2% 70.2%
ウルトラ
タイム
11.4% 9.1%
最終決戦 0.5% 20.7% 100%

- 閉じる

楽曲変化

ATレベル毎の楽曲変化発生率
Lv 楽曲変化発生率
(継続時)
1 8.5%
2 8.5%
3 11.5%
4 15.0%
5 22.5%
6 25.0%

ATレベルが高いほど楽曲変変化が発生しやすい。

楽曲毎のATレベル割合
Lv 楽曲
Core
Fade
my ID 星の欠片 3
1 33.8%
2 20.1%
3 17.0% 17.3%
4 9.5% 16.2% 19.5%
5 5.9% 20.2% 24.4% 17.9%
6 13.7% 46.4% 56.1% 82.1%

- 閉じる

バトル中の演出法則

異先人選択時のPUSH
ボーナス PUSHの色
ウルトラボーナス 64.2%
ウルトラタイム 30.7% 52.2%
最終決戦 5.1% 47.8% 100%

異先人選択時にPUSH出現で継続濃厚。PUSHの色が赤ならアツく、虹なら最終決戦濃厚。

立ち上がり時のPUSH
ボーナス PUSHの色
ウルトラボーナス 70.2%
ウルトラタイム 20.2% 47.8%
最終決戦 9.6% 52.2% 100%

異先人選択時のPUSHと同様に継続濃厚かつPUSHの色でボーナスの種類を示唆。

ウルトラマンのセリフ
パターン 法則
ウルトラマンのセリフが先 継続期待度UP
ウルトラマンが強気 継続期待度UP
異星人が弱気 継続期待度UP
赤セリフ 継続+ATレベル3以上
金セリフ 継続+ATレベル5以上
その他の法則
パターン 法則
マス目が発光 そのマスで
勝利告知発生に期待
左リールに2連7停止で
特殊音が発生
継続濃厚
特殊スタート音 リプレイ or レア役示唆
矛盾で継続濃厚
攻撃キャラ登場までが長い 継続濃厚+セブン or
エースウェイブに期待
攻撃キャラがセブン or エース
(通常登場のみ)
最終決戦濃厚
敵登場時の背景にM78星雲 継続濃厚
ウルトラマンの目が光る 継続濃厚
セブン or エース登場 登場キャラのウェイブ濃厚
(ウェイブ告知後は
上位ボーナスのチャンス)
違和感モードのパターン
基本の違和感演出
ゼブラ音
筐体バイブ
サイドランプ消灯
トップランプ消灯
トップ役物点滅
ウルトラタイム以上の期待度が若干UPする違和感演出
特殊音
下パネル点滅
カラータイマー
SSB振動
違和感ノイズ
台枠レインボー
リールVフラッシュ
PUSH点滅
俺がウルトラマンだナビ
ウルトラタイム以上濃厚かつ最終決戦に期待できる違和感演出
下パネル消灯
最終決戦濃厚の違和感演出
たぬ吉ボイス
玉ちゃんボイス

- 閉じる

ラウンド開始画面

スマスロウルトラマン ラウンド画面

ラウンド開始画面には勝利期待度やウェイブなど様々な示唆が存在。

示唆一覧

開始画面 示唆内容
セブン セブンウェイブに期待
エース エースウェイブに期待
レナA 継続濃厚
レナB 継続濃厚+Vストック2個以上
早田 ATレベル3以上濃厚
井出 ATレベル3以上濃厚
エド ATレベル3以上濃厚
ベムラー 継続期待度大+
報酬がウルトラタイム以上
エースキラー 継続期待度大+
報酬が最終決戦
赤(2人) 継続+ATレベル3以上濃厚
赤(3人) 継続+ATレベル4以上濃厚
科特隊 継続+ATレベル5以上濃厚
赤(進次郎) 継続+ウルトラ覚醒ウェイブ濃厚
ウェイブ示唆系画面のウェイブ割合
ウェイブ セブン エース
ノーマル 24.5% 26.1%
ウルトラマン 9.8% 10.5%
セブン 57.0% 10.7%
エース 8.7% 52.7%
継続期待度
開始画面 継続期待度
セブン 50%以上
エース 50%以上
レナA 100%
レナB 100%
早田 63.4%
井出 65.8%
エド 69.8%
ベムラー 94.0%
エースキラー 93.0%
赤(2人) 100%
赤(3人) 100%
科特隊 100%
赤(進次郎) 100%
ATレベル示唆系のATレベル割合
Lv 早田 井出 エド
3 39.0% 32.1% 21.0%
4 21.0% 18.5% 14.5%
5 12.7% 15.7% 20.5%
6 27.3% 33.7% 44.0%
Lv 赤(2人) 赤(3人) 科特隊
3 20.2%
4 14.5% 18.1%
5 15.3% 19.2% 23.5%
6 50.0% 62.6% 76.5%

- 閉じる

ウルトラボーナス

ウルトラボーナス

図柄 L ULTRAMAN_青7図柄L ULTRAMAN_青7図柄L ULTRAMAN_青7図柄
継続G数 25G
スペシウムゾーン
当選率
約40%

AT継続時に突入する基本となるボーナスで、消化中はリプレイ、レア役でスペシウムゾーンを抽選。レア役はVストックを獲得する場合もあり。

告知タイプ

ボーナス消化中

告知パターンは3種類から選択可能。

- 閉じる

消化中の抽選

スペシウムゾーン当選率
成立役 当選率
リプレイ 8.2%
弱レア役 25.0%
ウルトラ目 50.0%
超ウルトラ目 100%
Vストック当選率(スペシウムゾーン当選後)
個数 弱レア役 ウルトラ目 超ウルトラ目
1個 2.7% 23.0% 84.4%
2個 0.4% 1.6% 12.5%
3個 0.4% 3.1%

スペシウムゾーン当選後はレア役でVストックを抽選。

- 閉じる

7を狙えカットイン

スマスロウルトラマン 7を狙えカットイン

出現率 停止期待度
1/22.6 22.1%
1/408.8 100%

2連7停止でスペシウムゾーンを獲得。

- 閉じる

スペシウムゾーン

スペシウムゾーン

役割 AT中のCZ
突入契機 ウルトラボーナス中の抽選
継続G数 10G
成功期待度 約36%

成功でウルトラタイムに突入。

デカリミを狙え

発生率と期待度
項目 内容
狙え発生率 1/4.7
期待度 21.0%
狙えパターン
パターン 期待度
予兆弱→狙え青 15.1%
予兆強→狙え青 50.7%
狙え赤 100%

- 閉じる

ウルトラタイム

ウルトラタイム

図柄 L ULTRAMAN_白7図柄L ULTRAMAN_白7図柄L ULTRAMAN_白7図柄
継続G数 ウルトラタイム(ST10G)
EXゲーム(12G)
継続率 平均79%
7揃い確率 1/16

10Gの間にベル、レア役、7揃い等でエクストラゲームに突入できれば10Gを再セット。10セット継続すれば上位ATへのCZ「最終決戦」に突入!?

エクストラゲーム

エクストラゲーム

成立役 ストック当選率
弱レア役 3.1%
ウルトラ目 12.5%
超ウルトラ目 100%

12G継続。消化中はエクストラゲームのストックを抽選。

- 閉じる

7を狙えカットイン

期待度
カットイン 7揃い期待度
16.1%
34.2%
100%

7が揃えばエクストラゲームへ。白7揃いなら2セット獲得。赤は途中昇格も含め7揃い濃厚。

7を狙え発生率と期待度
セット数 発生率 期待度
1〜3セット 1/3.3 20.7%
4〜9セット 1/4.7 29.5%

7揃い確率は全セット共通1/16だが、後半のセットの方がカットインが若干発生しづらく、出現時に揃いやすくなっている。

- 閉じる

最終決戦

最終決戦

図柄 L ULTRAMAN_BAR L ULTRAMAN_BAR L ULTRAMAN_BAR
役割 上位ATへのCZ
継続G数 10G
純増 4.0枚
成功期待度 40%

成功すればエピソードボーナスを経由して上位ATに突入。失敗時はウルトラボーナスへ。

成功抽選

開始時の抽選
状況 当選率
突入時 3.1%

最終決戦突入時に3.1%で成功抽選が行われているので何も引けなくても可能性は0では無い。

消化中の成功抽選
成立役 当選率
ベル 5.5%
弱レア役 25.0%
ウルトラ目 67.2%
超ウルトラ目 100%

ベル、レア役で成功のチャンス。

- 閉じる

エピソードボーナス

エピソードボーナス

30G継続し、レア役でVストックを抽選。終了後は上位ATへ。

Vストック当選率
成立役 当選率
弱レア役 0.8%
ウルトラ目 12.5%
超ウルトラ目 100%
Vストック当選時のBGM変化発生率
成立役 発生率
弱レア役 50.0%
ウルトラ目 75.0%
超ウルトラ目 100%

- 閉じる

演出法則

煽り強パターン

パターン 期待度
煽り→レバー白 53.9%
煽り→レバー赤 100%
煽り→PUSH白 9.9%
煽り→PUSH一撃 100%
レア役煽り(弱)→PUSH白 29.0%
レア役煽り(弱)→PUSH一撃 100%
レア役煽り(強)→PUSH白 64.3%
レア役煽り(強)→PUSH一撃 100%

- 閉じる

リミッター解除

リミッター解除

役割 上位AT
継続G数 8G
継続率 実質93%

バトルとボーナスがループするゲーム性は通常AT同様だが、継続バトルの勝率が大幅アップしている。終了後はリミットブレイクへ。

対戦相手の期待度

トータル期待度
対戦相手 勝利期待度
ベムラー 85.5%
エースキラー 91.2%
ブリス 92.6%
エイダシク 95.7%
ベロクロン 100%
攻撃パターン別期待度
対戦相手 勝利期待度
ベムラー 100%
84.0%
エースキラー 96.2%
88.8%
ブリス 97.2%
89.2%
エイダシク 98.7%
92.4%
ベロクロン 100%
100%

- 閉じる

勝利書き換え抽選

成立役 当選率
リプレイ 18.8%
弱レア役 25.0%
ウルトラ目 50.0%
超ウルトラ目 100%

リミッター解除中はウェイブの概念が無いので書き換え当選率は一律。

MEMO

書き換え数値は通常ATと同じだがセット開始時の勝利抽選が優遇されているので継続率が高い!?

- 閉じる

カットインの期待度

パターン 期待度
91.6%
100%
100%
名言 100%

リプレイ、レア役時のカットインの色で勝利期待度を示唆。

- 閉じる

ボーナス・最終決戦振り分け

継続時のボーナス振り分け
ボーナス 振り分け
ウルトラボーナス 84.8%
ウルトラタイム 10.2%
最終決戦〜決戦暗黒の星〜 5.1%

継続時にボーナスの種別が振り分けられる。

継続後の昇格抽選
成立役 ウルトラ
ボーナス時
ウルトラ
タイム時
最終
決戦時
弱レア役 0.8% 0.4% 0.8%
ウルトラ目 12.5% 5.1% 6.3%
超ウルトラ目 100% 100% 100%

内部的に継続が確定した後はレア役でウルトラボーナス→ウルトラタイム→最終決戦〜決戦暗黒の星〜→最終決戦〜決戦暗黒の星〜勝利確定の順に昇格を抽選。

昇格も考慮したボーナス割合
ボーナス 右記以外
ウルトラボーナス 84.0%
ウルトラタイム 10.9%
最終決戦〜決戦暗黒の星〜 5.1%

- 閉じる

演出法則

ラウンド画面
開始画面 示唆内容
ベムラー 継続期待度99%+
報酬がウルトラタイム
エースキラー 継続期待99%+
報酬が最終決戦
赤(2人) 継続+ウルトラタイム以上濃厚
赤(3人) 継続+ウルトラタイム以上濃厚
科特隊 継続+最終決戦(暗黒)濃厚

上位AT中のATレベルが固定なので通常ATと示唆が一部異なる。

画面のボーナス割合
ボーナス 赤(2人) 赤(3人)
ウルトラタイム 67.1% 48.8%
最終決戦 32.9% 51.2%
セブン・エース登場
ボーナス セブン エース
ウルトラボーナス 37.6% 37.5%
ウルトラタイム 37.4% 38.3%
最終決戦 25.1% 24.2%

- 閉じる

リミットブレイク

リミットブレイク

役割 上位AT引き戻しゾーン
継続G数 4G+1G
成功期待度 約20%

上位AT終了後に移行する引き戻しゾーン。タイトル1G+4G継続し、引き戻しを抽選。最終ゲームは必ずPUSHが出現するが最終ゲーム以外でPUSHが出現すれば引き戻しのチャンス。

成功抽選

成立役 最終G以外 最終G
その他 4.7%
リプレイ 0.4% 4.7%
レア役 100% 100%

- 閉じる

最終決戦〜決戦 暗黒の星〜

スマスロウルトラマン 最終決戦 決戦 暗黒の星

役割 上位AT中のCZ
継続G数 10G
純増 4.0枚
成功期待度 30%

リミッター解除中の最終決戦は〜決戦 暗黒の星〜となる。成功率は30%と通常の最終決戦より低いが成功時は平均700枚のウルトラヒーローズボーナスへ。失敗時はウルトラボーナスへ。

成功抽選

開始時の抽選
状況 当選率
突入時 3.1%

最終決戦突入時に3.1%で成功抽選が行われているので何も引けなくても可能性は0では無い。

消化中の成功抽選
成立役 当選率
ベル 3.5%
弱レア役 20.3%
ウルトラ目 50.0%
超ウルトラ目 100%

AT中の最終決戦より当選率は低め。

デカリミを狙え
出現率
1/5218.8

デカリミを狙えが発生すれば成功濃厚!?

- 閉じる

演出法則

スマスロウルトラマン ゾフィー投げ

パターン 期待度
パンチ PUSH白 2.6%
レバー白 35.7%
レバー赤 100%
PUSH一撃 100%
投げ PUSH白 15.3%
レバー白 76.8%
レバー赤 100%
PUSH一撃 100%
スペシウム
光線
PUSH白 27.8%
レバー白 100%
レバー赤 100%
PUSH一撃 100%

- 閉じる

ウルトラヒーローズボーナス

ウルトラヒーローズBONUS

突入契機 決戦 暗黒の星勝利
継続G数 1セット20G
純増 4.0枚
平均獲得枚数 約700枚

20G1セットがループするボーナス。消化中は全役でセット継続を抽選。

演出法則

導光板演出」導光板演出
パターン 期待度
10.6%
75.9%
100%
炎演出

炎演出

パターン 期待度
チャンス 54.1%
激熱 100%
6兄弟演出

6兄弟演出

パターン 期待度
トータル 89.0%

- 閉じる

ロングフリーズ

出現率 1/78484.1(設定1)
契機 超ウルトラ目の一部
恩恵 上位AT
期待枚数

ロングフリーズ発生でエピソードボーナスを経由して上位AT「リミッター解除」へ。

ロングフリーズ出現率

設定 超ウルトラ目の
ロングフリーズ
当選率
ロングフリーズ
出現確率
設定1 6.3% 1/78484.1
設定2 7.0% 1/69138.8
設定4 7.8% 1/61976.5
設定5 8.6% 1/53752.9
設定6 10.9% 1/47541.8

1/5461.3の超ウルトラ目成立時にロングフリーズ発生の可能性あり!当選率は高確率ほど優遇されている。

- 閉じる

その他

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

L ULTRAMAN|公式サイト

©円谷プロ
©Eiichi Shimizu,Tomohiro Shimoguchi
©ULTRAMAN製作委員会
©OK

※内容は全て独自調べ

スポンサーリンク

みんなの評価(平均1.2) 
  49件
0件
0件
3件
3件
43件
導入前評価 5件

112 COMMENTS & REVIEW

匿名

チャンスゾーンのチャンスを
ポイント貯めて抽選して
チャンスゾーンのチャンスで
チャンスゾーン当選して
真ん中にデカ図柄止まるか止まらないか
やって止まったら当たってるかの告知を
数ゲームかけてして
ん?
これ作った奴頭大丈夫?
なんで何回もまだ当たりでもない
演出の成功を見なくちゃいけないの?
スロット打ったことある?
知らないんだったら教えてやるよ
演出成功=ボーナスorCZ
CZでの演出成功=ボーナス
そこを細かく細分化すると
誰にも打たれない通路台になります
まぁとりあえず店にアホみたいに高い台が
売れればなんでもいいか?
終わりだなこの業界

返信する
匿名

気持ちはわからんでもないがそういう台だと思うしかないのかなと。
言い過ぎ感があるかな、、、
あと最近思うのが設定通りに出ない台が増え、6号機・スマスロ何とかならないのか?との思いとは真逆に遊戯人口が戻ってきているなと思います。特に土日のイベ日。

匿名

考えた人より、その人を担当させた人じゃないかな?
考えた人はパチンコで考えたんじゃない?
パチンコなら1発の球で最後まで完結して演出を楽しむものだから良いが、スロにその仕組みで数十Gの当たってるのが分かってる演出を見せられたらたまったもんじゃないよね笑
コレを枚数を無駄に減らす為に考えたのなら頭は良いが打ちてからしては悪意しか感じないよね笑
開発者としては演出の作り込みを見せたかったのだろうがスロの打ちてとしては無駄金使って演出を最後まで見たいとは思わんでしょ。

匿名

クソ台過ぎてクソ台好きな私にはたまらんw

まず演出バランスゴ〇
前兆で赤文字、演出中青文字、カットインあり、右のゲージがいつもより貯まる
ハズレ

中段チェリーが弱過ぎる
AT単発で普通に終わりますw

ボーナス中の強小役が弱い何も無いことがほとんど

違和感モードで終了画面に枚数表示なくて違和感かと思ったら枚数少な過ぎて表示されないだけ

ウルトラタイムは5連を超えたらベルナビされにくくなってそう
10回転でベルナビ0、ベル1回

ATレベル4でも全然続かない

小役で取ったのか継続率なのかわからない
裏違和感とかで小役で取ってたら当該で下パネ消える、継続率なら違和感演出にしたらもう少しマシになりそう

返信する

初打ちでもクソおもんない。
10戦目まで行ってもそこがストッパー?的な感じで突破できんし負けたら通常だし。

返信する

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.2)
49件
コメント&評価112件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ