L麻雀物語 スマスロ 新台 天井 スペック 設定判別 やめどき 解析

スマスロ麻雀物語5

導入日2025年4月21日。平和の新台スロット「L麻雀物語」の天井・スペック・ゾーン・有利区間・やめどき・解析まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

L麻雀物語_筐体

機種名 L麻雀物語
メーカー 平和
オリンピアエステート
仕様 AT機
AT純増 約3.7枚
回転数/50枚 約32.0G
コイン単価 3.5円
天井 999G
導入日 2025年4月21日
導入台数 約10,000台
L麻雀物語4の特徴
  • 5号機の麻雀物語2を復刻!?
  • 上位ATの概念はなくATが引ければ平均約800枚!?
  • 上乗せ一気通貫システムでATをツラヌク

AT確率・機械割

設定 初当り
合算
ボーナス AT 出玉率
設定1 1/354.1 1/433.3 1/615.2 98.0%
設定2 1/349.2 1/431.8 1/600.3 98.8%
設定3 1/342.1 1/426.6 1/580.5 100.1%
設定4 1/328.8 1/420.2 1/545.5 104.9%
設定5 1/326.0 1/417.9 1/537.9 108.9%
設定6 1/323.8 1/416.5 1/531.4 114.6%

ゲームフロー

L麻雀物語_ゲームフロー

通常時はレア役やゲーム数消化からCZや麻雀ボーナスを目指す。ステージで内部状態などを示唆しており、夕方やミッドナイトステージへ移行すればチャンス。前兆ステージは期待度の異なる3種類が存在。

CZは「麻雀乱舞」と「マシロ潜入ミッション」の2種類があり、後者なら期待度が大幅アップ。初当りは麻雀ボーナスがメインで、通常時はATを抽選(AT中なら上乗せ抽選)

ATは純増約3.7枚/Gのゲーム数上乗せ型で、50G+α継続。消化中はバトルに発展すれば上乗せや特化ゾーンのチャンスで、ゲーム数消化後は継続を懸けたラストジャッジへ発展。AT終了後は引き戻しチャンスへ突入する可能性がある。

MEMO

通常時・AT中の共通要素「ピンズカウンタ」は要注目!!

ピンズカウンタの詳細はコチラ

打ち方

リール配列・配当表

L麻雀物語_リール

L麻雀物語_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

①左リール上段付近に7図柄を狙う

L麻雀物語_打ち方

中・右リールはフリー打ちでOK。

- 閉じる

レア役の停止形

L麻雀物語_レア役の停止形

チェリー対角で強チェリー、斜め竹(通称なめたけ)で強竹となる。

- 閉じる

スポンサーリンク

天井

CZ間天井

天井G数 CZ間400G
恩恵 CZ当選

CZ間400G消化でCZに当選。なお、設定変更時・ボーナス終了後・AT終了後・CZで撃破数0後はCZ天井が200Gに短縮される(200G到達前に自力でCZへ当選した場合のCZ終了後も200G到達でCZに当選)

MEMO

L麻雀物語5 牌人通過

牌人通過時にCZ間の消化G数を告知(50Gと100G消化毎)

ボーナス間天井

天井G数 ボーナス間999G
恩恵 AT当選

ボーナス間で最大999G消化でATに当選。なお、699は仮天井となり50.2%でボーナスに当選。ここでハズれ999Gに到達した場合にAT当選となる。

MEMO

999G到達時はロングフリーズ発生の可能性アリ!?

設定変更時の短縮

設定変更時は仮天井が399Gとなり50%でボーナスに当選。最大699GでAT当選となる。

- 閉じる

ボーナススルー天井

発動条件 最大7回目のボーナス
恩恵 AT当選

AT間でボーナスを6スルー後、7回目のボーナスでAT当選。

MEMO

7回以外の振り分けもあり、3回目はチャンス。

ゾーン・狙い目

調査中

やめどき

ボーナス、AT後にヤメ or 99G以内の引き戻し(パトランランチャンス)を確認してヤメ。

MEMO

パトランランチャンス_発生示唆

パトランランチャンスはAT後、ボーナス後を問わず約8.6%で当選。パトランランが頻発して出現すれば突入のチャンスで最大10回出現すれば突入濃厚!?

朝一リセット恩恵

項目 設定変更時 電源OFF→ON時
天井 短縮 引き継ぐ
内部状態 リセット 引き継ぐ
ステージ 調査中 調査中

朝イチリセット時は各天井が短縮される。ミッドナイトステージ移行のゲーム数等もズレるので設定変更を見抜くためには前日の状態を正確に把握する必要あり!?

設定変更時の天井

消化G数 天井
CZ間200G CZ天井
ボーナス間399G 50%で麻雀ボーナス
ボーナス間699G AT当選

朝イチリセット時はゲーム数天井を300〜399G短縮するので最短300Gでボーナス、600GでAT当選となる。また、CZ天井も0〜49G短縮している。

- 閉じる

有利区間

差枚等で有利区間リセット時は勝利濃厚の煌帝とのバトルに突入。本機は上位ATの概念がなく基本的には通常ATでつらぬくタイプだが、大量上乗せ時はエンディングが発生。

MEMO

有利区間リセット後は煌帝との勝利濃厚バトルが恩恵となるが見た目上は他キャラの場合あり。この際は内部的に煌帝となり覚醒時も内部的に13翻持った状態なので、翻数が足りていないのに上位恩恵が出てきた場合は有利区間リセット時の内部煌帝だった可能性あり。

※寄せられた情報による実践上の有利区間リセットラインは2200枚で恩恵は確ち確定の煌帝+AT初期100G!?

スポンサーリンク

設定判別

ボーナス終了画面

スマスロ麻雀物語 ボーナス終了画面

ボーナス終了画面で設定を示唆。

AT終了画面

スマスロ麻雀物語 AT終了画面

AT終了画面で設定を示唆。

AT・ボーナス終了時のボイス

ボイス 示唆内容
あやか
「こんな所なのだ」
デフォルト
まどか
「見えましたわ」
さやか
「私たちに
終わりはない!」
高設定示唆(弱)?
マシロ
「上出来」
高設定示唆(強)?
パトランラン
「ミーの出番パトー!!」
パトランラン
引き戻しに期待

AT終了画面とボーナス(AT非当選時)終了画面でPUSHボタンを押すと引き戻し等を示唆するボイスが発生。

獲得枚数表示

表示 示唆内容
222枚OVER 設定2以上濃厚
333枚OVER 設定3以上濃厚
444枚OVER 設定4以上濃厚
555枚OVER 設定5以上濃厚
666枚OVER 設定6濃厚

ゾロ目の獲得枚数表示出現で特定設定以上が濃厚。

上乗せゲーム数

表示 示唆内容
44G 設定4以上濃厚
55G 設定5以上濃厚
66G 設定6濃厚

ゾロ目の上乗せゲーム数が出現すれば特定設定以上が濃厚。

ハルルナPUSH

スマスロ麻雀物語 ハルルナPUSH

ラストジャッジでハルルナPUSHが出現すれば設定4以上濃厚。

打-WIN LITE

セリフ 示唆内容
また遊んでくださいね デフォルト
一味違いますね 設定2以上濃厚
何やら不思議な気配です 設定3以上濃厚
良い予感がします 設定4以上濃厚
遊び尽くしちゃいましょう 設定5以上濃厚
お肉〜お肉〜 設定6濃厚

「打-WIN LITE」をメニュー画面から起動後、QRコードを読み込みと凪の設定示唆セリフが出現する可能性あり。セリフは1000G消化毎に変化!?

AT直撃

設定 AT直撃出現率
昇格含まず 昇格含む
設定1 1/15142.4 1/7945.6
設定2 1/10716.9 1/6529.1
設定3 1/8351.0 1/5649.1
設定4 1/5164.8 1/4012.7
設定5 1/4886.1 1/3859.1
設定6 1/4631.9 1/3707.4

通常時は毎ゲームAT直撃を抽選しており、出現率に設定差が存在。CZ本前兆中はAT直撃への昇格抽選が行われているが「昇格を含まない方が設定差が大きい」ので前兆の起点や前兆中のレア役の有無に注目。天井は除外。

解析

小役確率

成立役 出現率
(全設定共通)
リプレイ 1/7.3
左ベル 1/14.1
小山ベル 1/25.0
共通ベル 1/63.5
弱チェリー 1/90.0
弱竹 1/109.2
強チェリー 1/819.2
強竹 1/819.2
チャンス目A 1/819.2
チャンス目B 1/819.2

レア役の合算出現率は1/39.8。「ピンズカウンタ」を含む通常時のレア役合算出率は1/28.4で、AT中は更にアップし1/22.7となる。

各状態別の小役出現率

ピンズカウンタMAX時
レア役 出現率
中押し弱チェリー 1/25.1
中押し弱竹 1/29.4
中押し強チェリー 1/23.5
中押し強竹 1/63.8
中押しチャンス目 1/36.7
中押しテンパイ目 1/1024.0
中押しレア役合算 1/6.2
中押し含むレア役合算 1/5.4

※その他レア役は通常時と同様
※天牌激闘、麻雀RUSH、覚醒中も同様の確率

黒銀一色 or 真紅無双中
成立役 出現率
リプレイ 1/39.8
左ベル
小山ベル
共通ベル 1/67.7
右下がり7フェイク 1/18.1
下段7フェイク 1/38.6
右下がり7揃い 1/15.9
中段7揃い 1/8.9
下段7揃い 1/6.8
右からの特殊7揃い 1/1024.0
狙えカットイン合算 1/2.5
7揃い合算 1/3.1

※その他レア役は通常時と同様

黒銀一色 or 真紅無双中は中押しレア役が7揃いフラグとして出現。

- 閉じる

通常時の抽選

L麻雀物語_通常時

レア役や規定ゲーム数からCZ、ボーナスを目指す。

ピンズカウンタ

ピンズカウンタ

小Vベルと小役ベルでリール左のカウンタが点灯し規定カウンタ到達で待機状態へ。その後、中押しレアが成立すると狙え発生→必ずレア役が停止。規定カウンタは「1・3・5」の3種類。

小山ベルと小Vベル

状態 点灯確率
通常時 1/25.0
AT中 1/13.3
MEMO

CZ中やAT中も有効なので貯まるタイミングも重要。規定カウンタ1回や3回がループすることも!?

停止形とレア役

中押しカットイン

中段白7停止

中段白7停止

弱竹 or 弱チェリー or 強チェリー or チャンス目対応。弱レア役が多いが強レア役の可能性も。

上段白7停止

上段白7停止

強竹 or 強チェリー or チャンス目対応のアツい出目。7が十字に停止すればテンパイ目。

- 閉じる

中押しレア役出現率

中押しカットイン発生確率
状態 発生確率
通常時 1/99.0
AT中 1/53.0
中押しレア役の出現割合
レア役 割合
弱チェリー 24.9%
弱竹 21.2%
強チェリー 26.5%
強竹 9.8%
チャンス目 17.0%
テンパイ目 0.6%

弱レア役は合算約46.1%。

中押しレア役確率
レア役 出現率
弱チェリー 1/25.1
弱竹 1/29.4
強チェリー 1/23.5
強竹 1/63.8
チャンス目 1/36.7
テンパイ目 1/1024.0
中押しレア役合算 1/6.2
中押し含むレア役合算 1/5.4

※天牌激闘、麻雀RUSH、覚醒中も同様の確率

ピンズカウンタMAXからの待機状態中の中押しレア役の出現確率。その他のレア役も通常時通りの確率で出現。

- 閉じる

ピンズカウンタのモード

規定カウンタ 通常 チャンス
1 3.1% 50%
3 12.5% 50%
5 84.4%

ピンズカウンタには「通常」と「チャンス」の2つのモードが存在。

MEMO

チャンスモードは規定カウンタが1 or 3(均等振り分け)となり、更に「95.3%」でチャンスモード自体がループ!

チャンスモード移行抽選
状態 移行率
ピンズカウンタMAX時 0.4%
AT中のバトル10勝 調査中

チャンスモードはピンズカウンタがMAXになる度に0.4%で移行抽選。AT中のバトル10勝時も移行する可能性がある模様。

- 閉じる

テンパイ目の恩恵

スマスロ麻雀物語 テンパイ目

状況 恩恵
通常時 CZ以上
(50%でボーナス)
CZ中 CZ成功
麻雀ボーナス中 AT当選
AT中 89.8%で上乗せ+
天牌激闘
天牌激闘中 バトル勝利
覚醒中 麻雀RUSH以上

ピンズカウンタ発動から7図柄が十字に停止するとテンパイ目となり、何かしらの恩恵を獲得。

内部状態・ステージ

内部状態・ステージ

ステージ 示唆内容
さやかステージ デフォルト
あやかステージ
まどかステージ
夕方ステージ CZ高確を示唆
ミッドナイトステージ CZ高確!?

夕方は主にチェリーからのCZ高確率を示唆。ミッドナイトステージは規定ゲーム数からのCZ高確率を示唆。

MEMO

300G or 500G消化で必ずCZ高確(ミッドナイトステージ)に移行。この高確中にCZに当選すると「狙え高確率」を経由してCZが告知されるためマシロスナイプからの上位恩恵にも期待できる。

高確移行抽選

規定ゲーム数
ゲーム数 CZ高確移行率
300G 100%
500G 100%

レア役の前兆を挟んだり、朝イチリセット時はゲーム数がズレる場合あり。

レア役
成立役 CZ高確移行率
弱チェリー 10.2%
強チェリー 75.0%

強チェリーは高確移行の期待大。

高確ゲーム数
契機 高確ゲーム数
チェリー契機 20G
規定ゲーム数 30G

高確移行契機で高確の滞在ゲーム数が変化。

- 閉じる

前兆ステージ

ステージ 示唆内容
ナイトシティステージ CZ前兆
オープンバスステージ CZ本前兆
(狙え高確)
修行ステージ ボーナスorAT前兆

修行ステージはボーナス or AT直撃の前兆を示唆。

ナイトシティステージ

Night Cityステージ

CZの前兆を示唆するステージ

- 閉じる

オープンバスステージ

オープンパスステージ

主にCZ高確であるミッドナイトステージ中のCZ当選で移行する狙え高確の示唆ステージ。CZは確定した状態で、狙えからの恩恵獲得やマシロック移行に期待。

- 閉じる

修行ステージ

修行ステージ

- 閉じる

CZ当選率

成立役 通常 高確
その他 0.8%
弱チェリー 1.6%
強チェリー 12.5%
チャンス目 5.1% 15.6%
弱竹 10.2% 40.2%
強竹 40.2% 75.0%
テンパイ目 100% 100%

CZ当選のメイン契機は竹。CZ高確中はハズレ、リプレイ、ベルのその他役でもCZ当選の可能性あり。

MEMO

CZの合算出現率は約1/185で設定差はナシ!?

CZ本前兆中の昇格抽選

成立役 昇格当選率
弱レア役 5.1%
強レア役 25.0%
テンパイ目 100%

CZの本前兆中はレア役で上位CZ「マシロ潜入ミッション」やAT直撃への昇格を抽選。

- 閉じる

狙え高確率

スマスロ麻雀物語 狙え高確率

役割 7揃い高確率
突入契機 G数契機の高確でCZ当選時
チャンス目でCZ当選時の25%
狙え発生確率 通常時…1/14.0
AT中…18.4

300G、500G消化のゲーム数契機でのCZ高確からのCZ当選時や、チャンス目(状態不問)でCZ当選時の25%で移行。マシロスナイプ(7を狙え)発生に期待。

AT中の狙え高確

スマスロ麻雀物語 AT中の狙え高確

AT中はリール枠に「7狙え高確率」のエフェクトが発生。

- 閉じる

マシロスナイプ

マシロスナイプ

停止形 報酬
ハズレの一部 マシロック
白7下段揃い 麻雀ボーナス※
白7右下がり揃い 黒銀一色
赤7揃い 真紅無双

※下段揃いの麻雀ボーナスはAT中限定。通常時は麻雀RUSH?

通常時、AT中共に出現する神出鬼没の「7を狙え」演出で成功すればボーナス以上。失敗しても一部でマシロックへ。

マシロック

マシロック

役割 ピンズカウンタ高確率
継続G数 12G

突入した時点でCZ濃厚。押し順ベルでもピンズカウンタを加算するため複数ストック可能で、終了後にまとめて解放される。

MEMO

通常時のマシロックに限り7揃いも高確率状態となる。白7揃い(黒銀一色)、赤7揃い(真紅無双)の合算確率は1/127。

7揃い確率

状態 7揃い確率
通常時 1/127.1(設定1)
AT中 1/4345.6

- 閉じる

CZ「麻雀乱舞」

CZ麻雀乱舞

役割 ボーナスへのCZ
突入契機 レア役など
規定ゲーム数
出現率 1/203.4
成功期待度 約40%以上

STタイプのCZ。対峙パートと連撃パートのループで牌人を撃破していき、最終的な撃破数に応じてボーナスを抽選。1000体撃破ならボーナス濃厚。

MEMO

CZ失敗後に修行ステージを経由して告知される場合があるので注意。

対峙パート

麻雀乱舞_対峙パート

継続G数 4GのST

小役成立で連撃パート突入&4Gを再セット。

対峙パート中の撃破抽選
撃破数 弱レア役 強レア役 テンパイ目
100体 97.7%
300体 1.6% 96.9%
500体 0.4% 1.6%
1000体 0.4% 1.6% 100%

対峙パート中のレア役は100体以上撃破+連撃パート移行。

- 閉じる

連撃パート

麻雀乱舞_連撃パート

継続G数 3G固定

毎ゲーム50ダメージ以上を与え、小役入賞は100ダメージ以上、レア役成立で大量撃破のチャンス!

連撃パート中の撃破抽選
撃破数 ハズレ ベル リプレイ
50体 99.6%
100体 0.4% 99.2% 99.2%
300体 0.4% 0.4%
500体 0.4% 0.4%
1000体
撃破数 弱レア役 強レア役 テンパイ目
300体 98.0%
500体 1.6% 98.4%
1000体 0.4% 1.6% 100%

- 閉じる

最終乱舞

スマスロ麻雀物語 最終乱舞

撃破数 当選率
(設定1)
450体以下 調査中
500〜650体 21.5%
700〜950体 41.0%

最終ジャッジ演出で、タイトルの色で期待度を示唆。

MEMO

450体以下は期待薄だが、修行ステージに移行すればチャンス!?

昇格抽選
成立役 当選率
弱レア役 5.1%
強レア役 100%
テンパイ目 100%

最終乱舞中のレア役は成功(ボーナス)→AT→AT+天牌激闘ストックの順に昇格を抽選。

- 閉じる

CZ「マシロ潜入ミッション」

マシロ潜入ミッション

役割 ボーナスへのCZ
突入契機 レア役など
規定ゲーム数
出現率 1/2050.7
継続G数 10G+α
成功期待度 約70%以上

小役で1〜3G継続するミッションに移行し、ミッション中に小役を引ければボーナス濃厚!最終ゲームは小役でボーナス濃厚となる。

潜入パート

マシロ潜入ミッション_潜入パート

継続G数 10G

小役が成立すればミッションパートへ移行。最終Gで小役を引けばアツい!?

- 閉じる

ミッションパート

マシロ潜入ミッション_ミッションパート

継続G数 1~3G

小役が成立すればボーナス濃厚!ゲーム数は1〜3Gのパターンあり。

ミッションゲーム数振り分け
G数 ベル
リプレイ
弱レア役 強レア役
1G 94.5G 50.0%
2G 5.1% 46.9% 75.0%
3G 0.4% 3.1% 25.0%

ミッション移行契機となった小役でミッションゲーム数の振り分けが変化。

- 閉じる

スポンサーリンク

AT解析

麻雀ボーナス

麻雀ボーナス消化中

役割 擬似ボーナス
継続G数 25G
純増 約3.7枚
AT期待度 約50%

ボーナス中は全役で抽選。通常時はAT突入を、AT中はゲーム数上乗せを抽選。

麻雀ボーナス確率

設定 ボーナス
設定1 1/433.3
設定2 1/431.8
設定3 1/426.6
設定4 1/420.2
設定5 1/417.9
設定6 1/416.5

- 閉じる

演出モード

麻雀ボーナス_演出モード

タイプ 内容
チャンス告知 前兆経由で
7を狙えが発生
初代告知 保留を昇格させ
ラスト4Gでジャッジ
キュイン告知 パトランプ点灯の
完全告知タイプ

- 閉じる

麻雀ボーナス中の抽選

通常時のAT抽選
成立役 AT当選率
ハズレ目 1.2%
ベル / リプレイ 1.6%
弱レア役 12.5%
強レア役 50.0%
テンパイ目 100%

通常時の麻雀ボーナスはATを抽選。レア役以外でもチャンスあり。

AT中の上乗せ抽選
成立役 上乗せ当選率
ハズレ目 0.4%
ベル / リプレイ 0.4%
弱レア役 5.1%
強レア役 25.0%
テンパイ目 100%

AT中の麻雀ボーナスはATのゲーム数上乗せを抽選。

上乗せ時のゲーム数振り分け
G数 振り分け
30G 94.0%
50G 5.0%
100G 0.9%
200G 0.1%

上乗せゲーム数は上乗せ契機不問で振り分けられる。

- 閉じる

超麻雀ボーナス

スマスロ麻雀物語 超麻雀ボーナス

超麻雀ボーナスなら上乗せ性能アップ!

- 閉じる

AT「麻雀闘牌」

麻雀闘牌消化中

役割 メインAT
継続G数 50G+α
純増 約3.7枚

突入時は「詮議の刻」で対戦キャラを決定。消化中はレア役で上乗せや天牌激闘当選を目指す。天牌激闘は規定ゲーム数からの当選もあり!

MEMO

AT開始後5戦以内に必ず「煌帝」が出現し勝利すれば覚醒+天和(麻雀RUSH以上)が濃厚。

詮議の刻

詮議の刻

対戦相手 弱点役 特徴
青龍 チャンス目 天牌激闘勝利時の
覚醒移行率が高い
玄武 ラストジャッジで
勝利期待度が高い
朱雀 チェリー 天牌激闘の
勝利期待度が高い
白虎 レア役 天牌激闘&
ラストジャッジの
勝利期待度が高い
煌帝 レア役 勝利で覚醒+
特化ゾーン以上!?

AT開始後5戦以内に煌帝が登場。煌帝に勝利すれば覚醒+特化ゾーン以上濃厚!?

- 閉じる

G数上乗せ抽選

成立役 上乗せ当選率
弱竹 0.8%
強竹 1.6%
弱チェリー 3.9%
チャンス目 27.3%
強チェリー 75.0%
テンパイ目 89.8%

AT中のレア役でゲーム数上乗せ当選時は契機に応じて「マシロインパクト」を抽選。非当選時にATゲーム数の上乗せ振り分けが行われる。

MEMO

竹は上乗せ当選率が低いが上乗せ時はマシロインパクトが発生しやすく、天牌激闘当選にも期待できる。

マシロインパクト発生率

スマスロ麻雀物語 マシロインパクト

成立役 発生率
(上乗せ当選時)
チャンス目 0.8%
弱チェリー
強チェリー
弱竹 14.8%
強竹
テンパイ目 26.2%

ゲーム数上乗せ当選時にマシロインパクト発生を抽選。

上乗せG数振り分け(マシロインパクト発生時)
G数 振り分け
50G 71.0%
100G 28.5%
200G 0.5%
上乗せG数振り分け(マシロインパクト非発生時)
G数 チャンス目 弱チェリー 強チェリー
10G 60.0% 45.3% 43.3%
20G 17.5% 26.0% 9.0%
30G 17.0% 20.0% 39.0%
50G 4.2% 7.0% 7.0%
100G 1.0% 1.5% 1.5%
200G 0.3% 0.2% 0.2%
G数 弱竹 強竹 テンパイ目
10G
20G
30G 75.0% 75.0% 55.0%
50G 19.5% 19.5% 39.5%
100G 5.0% 5.0% 5.0%
200G 0.5% 0.5% 0.5%

- 閉じる

天牌激闘抽選

レア役の当選率
成立役 当選率
強チェリー 10.2%
弱竹 25.0%
強竹 75.0%
テンパイ目 100%

竹がメイン契機。

規定ゲーム数の振り分け

ATの規定ゲーム

消化G数 初回 バトル
敗北後
バトル
勝利後
30G 35.2% 10.2% 10.2%
60G 64.8% 44.9% 22.7%
100G 44.9G 67.2%

AT中の規定ゲーム数消化で天牌激闘に当選。規定ゲームは30G or 60G or 100Gの3種類で、ボーナス中もカウントは進行する。レア役で天牌激闘当選時はゲーム数はリセットされるが、規定ゲーム数到達後の前兆中のレア役で当選した場合は天牌激闘をストックする。

MEMO

AT突入時の初回は30 or 60G。ATの初期ゲーム数は50Gなので10Gでも上乗せする事ができれば天牌激闘濃厚となる。

- 閉じる

狙え高確とマシロスナイプ

スマスロ麻雀物語 AT中の狙え高確

移行契機 チャンス目の25%
継続G数 15G
マシロスナイプ発生率 1/18.4

チャンス目は天牌激闘を抽選しない変わりに25%で狙え高確に移行(狙え高確中も同様の数値で当選時は15Gを再セット)。滞在中はマシロスナイプ発生のチャンス!

マシロスナイプ発生率
成立役 発生率
狙えフェイク 1/43.4
マシロック 1/200.4
7揃い合算 1/38.4

狙えが発生した時点でマシロック or 7揃いの期待度は約57%!

マシロスナイプの恩恵

AT中のマシロスナイプ

停止形 報酬
ハズレの一部 マシロック
白7下段揃い 麻雀ボーナス
白7右下がり揃い 黒銀一色
赤7揃い 真紅無双

7の停止形で恩恵が変化。

- 閉じる

ラストジャッジ

スマスロ麻雀物語 ラストジャッジ

対戦相手 期待度
(トータル)
青龍 18.0%
玄武 48.0%
朱雀 17.0%
白虎 40.0%
煌帝 40.0%

ゲーム数消化後はラストジャッジに突入するが、ここで勝利すれば「覚醒」へ移行するためチャンス!なお、ラストジャッジは内部的なポイントに応じて勝利を抽選する仕組み。

ポイント獲得契機
契機 ポイント
1本場 1pt
玄武 / 白虎 / 煌帝 3pt
やきとり 1pt

対戦キャラへの連敗数を表す◯本場で1pt(2本場なら2pt)、玄武、白虎、煌帝は初期から3ptを所持しているので勝利期待度が高い(その他は0pt)。また、やきとり状態(AT開始から天牌激闘未勝利)でも1ptを獲得。

累計ポイント別の勝利当選率
累計ポイント 勝利当選率
0pt 1.6%
1pt 10.2%
2pt 20.3%
4pt 40.2%
5pt 50.0%
6pt 75.0%
7pt 90.2%
ラストジャッジ中の書き換え抽選
成立役 書き換え当選率
弱レア役 25.0%
強レア役 100%
テンパイ目 100%

ラストジャッジ中のレア役は書き換えのチャンス!

- 閉じる

ループの打牌抽選

ラストジャッジ成功時の「0.4%」でループの打牌を抽選。当選時はAT終了 or 有利区間リセットまでラストジャッジが7pt固定となるため実質90.2%以上のループ状態となり超強力!?

- 閉じる

AT終了画面の抽選

AT終了画面でレア役ならヤキトリDRIVEのチャンス。強レア役なら…!?

MEMO

AT駆け抜け時はレア役以外でも突入のチャンス。

- 閉じる

天牌激闘

天牌激闘

役割 上乗せバトル
継続G数 10G+α
平均突入確率 1/70.0
レア役確率 1/5.4
期待度 約51%

消化中は常にレア役高確となり、勝利すれば30G以上のゲーム数上乗せ。ブラックアウトすれば「覚醒」へ。

対戦相手詳細

相手 割合 勝率 覚醒期待度
青龍 26.8% 40.0% 87.0%
玄武 26.6% 40.0% 66.0%
朱雀 27.0% 53.0% 77.0%
白虎 14.1% 75.0% 82.0%
煌帝 5.5% 84.0% 100%

※割合は内部的な煌帝も含むトータル値
※煌帝の勝率のみ設定1の数値

煌帝のトータル出現率
設定 AT中の出現率
設定1 1/891.5
設定2 1/887.0
設定3 1/868.7
設定4 1/808.1
設定5 1/754.6
設定6 1/747.9

煌帝のトータル出現率は高設定ほど優遇。ただし、エンディング後は必ず出現するため、高設定ほど有利区間を切りやすい=煌帝が出現しやすいとなっている可能性も考えられる。設定判別要素としては現状特に意識する必要はナシ!?

- 閉じる

勝利当選率

相手 チャンス目 弱チェリー 強チェリー
青龍 100% 0.4% 5.1%
玄武 5.1% 0.4% 5.1%
朱雀 5.1% 25.0% 100%
白虎 100% 25.0% 100%
煌帝 100% 25.0% 100%
相手 弱竹 強竹 テンパイ目
青龍 0.4% 5.1% 100%
玄武 25.0% 100% 100%
朱雀 0.4% 5.1% 100%
白虎 25.0% 100% 100%
煌帝 25.0% 100% 100%

弱点のレア役出現で勝利のチャンス!

- 閉じる

弱点役と覚醒期待度

対戦相手 チャンス 激アツ
青龍 チャンス目
玄武 弱竹 強竹
朱雀 弱チェリー 強チェリー
白虎 弱レア役 強レア役
煌帝 弱レア役 強レア役

チャンスの弱点役なら約25%で覚醒、激アツの弱点役なら覚醒濃厚!?

- 閉じる

武器破壊

弱点役以外の強レア役の50%で武器破壊が発生。武器破壊はバトル終了 or 勝利後の覚醒中まで継続し全レア役が弱点状態となる。

- 閉じる

海底抽選

残り??Gで勝利時の海底当選率
12.5%

残り「??G」の状態で勝利した場合は海底の抽選が行われ、当選すると覚醒に移行。更に覚醒の初期ゲーム数10Gとなるのに加え海底の1翻が追加。

- 閉じる

裏ボタン

煽り演出中にPUSHボタンで筐体上部ランプが光れば勝利濃厚。

- 閉じる

覚醒

覚醒

役割 報酬格上げ区間
突入契機 天牌激闘勝利の一部
継続G数 5G+α

毎ゲーム翻数がアップし最終的な翻数で報酬が決定!裏ドラ発生で更にアツい!?

翻数と報酬

覚醒_上乗せ

翻数 期待度
1〜12翻 上乗せ
13〜25翻 麻雀RUSH(平均80G)
26〜38翻 黒銀一色(平均185G)
39翻以上 真紅無双(平均378G)

- 閉じる

翻数振り分け

青龍 or 朱雀 or 玄武勝利時
翻数 その他 弱レア役 強レア役
(非弱点)
強レア役
(弱点)
1翻 100% 21.7%
2翻 70.0% 19.8% 14.4%
3翻 1.0% 72.0% 44.1%
4翻 1.0% 0.1% 0.1%
5翻 3.9% 1.0% 1.0%
6翻 0.5% 3.8% 3.1%
7翻 0.2% 1.0% 1.0%
8翻 0.2% 0.2% 1.0%
9翻 0.1% 0.2% 1.0%
10翻 0.1% 0.2% 1.0%
11翻 0.1% 0.2% 1.0%
12翻 0.1% 0.1% 1.0%
13翻
以上
1.3% 1.4% 31.4%

弱点の強レア役なら31.4%で13翻以上!

白虎 or 煌帝勝利後 or 武器破壊後
翻数 その他 弱レア役 強レア役
1翻 100% 21.7%
2翻 70.0% 12.7%
3翻 1.0% 42.5%
4翻 1.0% 0.1%
5翻 3.9% 0.3%
6翻 0.5% 2.3%
7翻 0.2% 0.1%
8翻 0.2% 0.1%
9翻 0.1% 0.1%
10翻 0.1% 0.1%
11翻 0.1% 0.1%
12翻 0.1% 0.1%
13翻
以上
1.3% 41.5%

白虎 or 煌帝勝利後と武器破壊で勝利後は強レア役が全て弱点となるので13翻以上上乗せのチャンス!

- 閉じる

ヤキトリチャレンジ

ヤキトリチャレンジ

役割 引き戻しゾーン
突入契機 AT終了画面のレア役など

AT終了画面のレア役で突入する可能性あり。AT駆け抜け時(天牌激闘未勝利)はレア役以外でもチャンスあり!100 or 200 or 300Gを上乗せする。

ヤキトリチャレンジ突入率

駆け抜け以外
成立役 突入率
弱レア役 10.2%
強レア役 100%
テンパイ目 100%
駆け抜け時

調査中

- 閉じる

上乗せゲーム数振り分け

G数 振り分け
100G 98.4%
200G 1.2%
300G 0.4%

- 閉じる

パトランランチャンス

パトランランチャンス

役割 引き戻しゾーン
突入契機 AT後、ボーナス後の約8.6%
継続G数 5 or 10 or 15G

ボーナス、AT後99G以内に突入のチャンス!? 突入した時点で引き戻しとなり、消化中は告知発生でゲーム数を上乗せ。50Gの上乗せ保証あり。

継続G数振り分け

G数 振り分け
5G 89.5G
10G 10.2%
15G 0.4%

- 閉じる

上乗せ抽選

上乗せ当選率
成立役 当選率
ハズレ 12.5%
ベル / リプレイ 25.0%
レア役 100%
上乗せ時の振り分け
G数 その他 弱レア役 強レア役 テンパイ目
50G 99.6% 89.8%
100G 0.4% 10.2% 99.6%
200G 0.4% 100%

- 閉じる

発生示唆演出

パトランランチャンス_発生示唆

パトランランが頻発して出現すれば突入に期待で最大10回出現すれば突入濃厚。逆に全く出現しないパターンもチャンスとなる模様。

- 閉じる

麻雀RUSH

麻雀RUSH

役割 上乗せ特化ゾーン
突入契機 バトル勝利時の報酬
マシロスナイプの
白7下段揃い
継続G数 1セット4G
平均上乗せ 約80G

シリーズ伝統の毎ゲーム上乗せ。継続する事も。

上乗せゲーム数振り分け

G数 その他 弱レア役 強レア役 テンパイ目
10G 95.2%
20G 2.5%
30G 1.5% 76.6%
50G 0.8% 22.2% 91.9%
100G 1.1% 6.6% 96.0%
200G 0.05% 1.4% 3.0%
300G 0.001% 0.004% 1.0%

レア役確率は1/5.4に上昇した状態でレア役出現時は30G以上を上乗せ。

- 閉じる

黒銀一色

黒銀一色

役割 上乗せ特化ゾーン
突入契機 バトル勝利時の報酬
マシロスナイプの
白7右下がり揃い
継続G数 5G+α
平均上乗せ 約185G

読み方は「黒銀一色(セブンラッシュクロガネ)」。レア役 or 7図柄揃いで10G~300Gを上乗せ。7図柄揃いは成立ラインで上乗せG数期待度が変化し、上乗せの次ゲームでフリーズすれば3ケタ上乗せ!白7揃いの1回保証あり。

7揃い出現率

成立役 出現率
右下がり7フェイク 1/18.1
下段7フェイク 1/38.6
右下がり7揃い 1/15.9
中段7揃い 1/8.9
下段7揃い 1/6.8
右からの特殊7揃い 1/1024.0
狙えカットイン合算 1/2.5
7揃い合算 1/3.1

- 閉じる

上乗せゲーム数振り分け

AT中と同様に上乗せ時はマシロインパクト発生を抽選し、非当選時に上乗せゲーム数を振り分け。

シロインパクト発生率
成立役 発生率
弱レア役 0.4%
強レア役 0.8%
平行7揃い 0.4%
斜め7揃い 1.6%
テンパイ目 50.0%
上乗せG数振り分け(マシロインパクト発生時)
G数 振り分け
100G 75.0%
200G 24.0%
300G 1.0%
上乗せG数振り分け(マシロインパクト非発生時)
G数 弱レア役 強レア役 白7揃い
10G 51.2%
20G 44.5% 54.8%
30G 4.0% 24.3% 42.0%
50G 0.3% 19.7% 45.0%
100G 0.1% 1.2% 12.0%
200G 0.003% 0.01 1.0%
300G 極低 極低

- 閉じる

転落なし状態抽選

成立役 当選率
弱レア役 0.4%
強レア役 50.0%

レア役の一部で3G間の転落なし状態への移行を抽選。

- 閉じる

真紅無双

真紅無双

役割 上乗せ特化ゾーン
突入契機 バトル勝利時の報酬
マシロスナイプの赤7揃い
継続G数 5G+α
平均上乗せ 約378G
期待枚数 約3,400枚

読み方は「真紅無双(セブンラッシュシンク)」。赤7図柄揃い超高確率状態となっており、レア役や7図柄揃いでゲーム数を上乗せ。

7揃い出現率

成立役 出現率
右下がり7フェイク 1/18.1
下段7フェイク 1/38.6
右下がり7揃い 1/15.9
中段7揃い 1/8.9
下段7揃い 1/6.8
右からの特殊7揃い 1/1024.0
狙えカットイン合算 1/2.5
7揃い合算 1/3.1

- 閉じる

上乗せゲーム数振り分け

黒銀一色より上乗せ抽選が優遇。

シロインパクト発生率
成立役 発生率
弱レア役 0.4%
強レア役 0.8%
平行7揃い 6.3%
斜め7揃い 50.0%
テンパイ目 50.0%
上乗せG数振り分け(マシロインパクト発生時)
G数 振り分け
100G 50.0%
200G 40.0%
300G 10.0%
上乗せG数振り分け(マシロインパクト非発生時)
G数 弱レア役 強レア役 白7揃い
10G 20.0%
20G 30.0%
30G 50.0% 30.0%
50G 70.0% 45.0%
100G 33.7%
200G 25.3%
300G

- 閉じる

転落なし状態抽選

成立役 当選率
弱レア役 0.4%
強レア役 50.0%

レア役の一部で3G間の転落なし状態への移行を抽選。

- 閉じる

天運招来フリーズ

出現率
契機 AT天井(999G)の一部など
恩恵 AT300G上乗せ
期待枚数 約3,300枚

その他

管理人解説・感想

麻雀物語シリーズ最新作がスマスロで登場。

擬似ボーナスからATを目指すタイプでコイン単価は3.5円と少し荒い部類。

上位ATが存在しない変わりに通常ATから純増が3.7枚と比較的高めで、詳細は分かりませんが有利区間リセット時は何かしらの恩恵があるようです。

ゲーム性は馴染み深いものが多いので、シリーズファンも楽しめる1台に仕上がっていそうですね。

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

L麻雀物語|公式サイト

©HEIWA

※内容は全て独自調べ

スポンサーリンク

みんなの評価(平均1.5) 
  240件
8件
9件
15件
24件
184件
導入前評価 19件

730 COMMENTS & REVIEW

匿名

AT貫通周りの特許見て思ったんだけど、スマスロってコンプリート機能悪用してるよね?
有利切ったあとは本来なら全ての情報が真っさらになるはずなのに、前回出た出玉分きっちり飲み込んでからまた出始めたり…
これってコンプ機能で差枚情報は台にずっと記録されてるからできることだと思うんだけど

返信する
匿名

そろそろ、コメントするユーザーへのID表示入れても良い気がする
投稿者の良心に期待したいが
今の状況だと、ちょっと難しい気がするので

返信する

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.5)
240件
コメント&評価730件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ