導入日2022年12月19日㈪。ビスティの新台パチンコ「Pゴジラ対エヴァンゲリオン G細胞覚醒」のスペック・ボーダーライン・保留・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
台の名称 | Pゴジラ対エヴァンゲリオン 〜G細胞覚醒〜 |
---|---|
メーカー | ビスティ (SANKYO系) |
仕様 | 1種2種混合機 |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2022年12月19日㈪ |
導入台数 | 30,000台〜 |
- スマートハンドル対応第2弾
- 可動するゴジラ役モノ
- 右側のゴジラの尻尾はレバー(左に倒す)
- 本機だけのオリジナルストーリー
- 「G覚醒初号機」や「魏努羅レイ」など今までのエヴァにないキャラ等が登場
- 右打ちALL1500発
- RUSH突入時は3000個保証
- 暴走モードは10Rが取れている数だけ継続※
- 新生モードは突入時に10Rの取れた数を告知(最大9000個)※
- 新楽曲を3曲搭載
※保留連が告知されるのは振り分け20%の時短255回を引いていた場合のみなので、告知が入らなかったからといっても諦める必要は無い!?
スペック詳細
大当り | 低確率 | 1/319.7 |
---|---|---|
右打ち | 1/4.97 | |
c時短※ | 1/1.25 | |
RUSH突入率 | 50.5% | |
RUSH継続率 | 約81% | |
時短回数 | 0 or 1 or 255回 (残保留4個) | |
賞球数 | 1&5&15/10C |


特図1 通常時 |
|||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 時短255回+ 残保4 |
1500個 | 50.5% |
7R | 時短ナシ | 1050個 | 49.5% |
特図2 | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 時短255回+ 残保4 |
1500個 | 20% |
10R | 時短1回+ 残保4 |
1500個 | 80% |
※c時短は残保留1回転目のみ抽選され、1/4.62で時短255回
※噂段階の情報も含むため、修正となる可能性あり
ゲームフロー
初当りはPREMIUM超G覚醒BONUSなら超G覚醒バトル確定。決戦BONUSの場合はラウンド演出に成功すれば超G覚醒バトルに突入する。
超G覚醒バトルは時短1回 or 255回+残保留4個のモードで、継続率は約81%。基本は即当りとなり、バトルボーナス中に継続告知が行われる。勝利で超G覚醒バトル継続となるが、敗北時は残保留でのファイナルチャレンジへ移行する。なお、暴走モードか神生モードに突入すれば3000個以上獲得が濃厚となる(消化後は超G覚醒バトルへ)。
カスタマイズ
実機カスタム
レバブルアップ | 変動開始時の レバブル出現率上昇 |
---|---|
インパクト フラッシュアップ | インパクトフラッシュ 出現率上昇 |
先読みチャンス | 先読み演出全般の 信頼度がアップ |
先咆哮告知 | 保留入賞時にゴジラが 咆哮するとチャンス (他前兆予告発生ナシ) |
上記以外にエアー機能の「無効 / 有効」やオートボタンのオンオフも切り替えられる。
- 閉じる
バトルカスタム
ノーマル型 | デフォルト |
---|---|
先制重視型 | 勝利時は 先制攻撃が多い |
回避復活型 | 勝利時は回避や 復活演出がメイン |
完全均等型 | 使徒の種類による 信頼度差がなくなる |
超G覚醒バトル中の勝利タイミングをカスタム可能。
- 閉じる
スポンサーリンク
ボーダー・攻略
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり17回前後を目安に。
交換率 | ボーダー |
---|---|
2.5円 | 21.2 |
3.0円 | 19.4 |
3.3円 | 18.6 |
3.5円 | 18.0 |
4.0円(等価) | 17.1 |
※電サポ中の増減ナシ、10時間遊技
※初当り1回平均4690玉
引用「DMMぱちタウン」
スポンサーリンク
通常時演出
注目演出
特報オープニング予告
変動開始時に発生する可能性があり、発展先不問で大チャンスとなる。
キングギドラパターン
TOTAL信頼度 | 74% |
---|
ゴジラパターン
TOTAL信頼度 | 80% |
---|
- 閉じる
ゴジラ迎撃準備ゾーン
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 44% |
第三種戦闘配置 | 38% |
第二種戦闘配置 | 30% |
第一種戦闘配置 | 67% |
ロングリーチなどから発生する連続予告的な位置付けで、ボタンPUSHでゾーンが継続して最終的に「第一種戦闘配置」になればアツい。
- 閉じる
ストーリーリーチ「希望の涙」
TOTAL信頼度 | 50% |
---|
発展した時点で大チャンスのSPリーチで、豊富なチャンスアップも搭載されている。
注目パターン
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
タイトル | 白 | 47% |
金 | 超激アツ | |
テロップ | 白 | 45% |
赤 | 60% | |
金 | 超激アツ | |
カットイン | ナシ | 43% |
アリ | 超激アツ |
終盤にレイのカットインが発生すれば激アツ必至!?
- 閉じる
決戦キングギドラリーチ
初号機とゴジラが共闘する高信頼度リーチで、G覚醒ルートへ分岐すればG覚醒初号機が登場して激アツ必至。
共闘ルート
TOTAL信頼度 | 69% |
---|
G覚醒初号機ルート
TOTAL信頼度 | 86% |
---|
共通チャンスアップ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
導入 テロップ | 白 | 60% |
赤 | 71% | |
金 | 超激アツ | |
リーチ テロップ | 赤 | 62% |
金 | 超激アツ | |
画ブレ (共通) | ナシ | 66% |
アリ | 79% | |
最終 デバイス (共闘ルート) | デフォルト | 48% |
赤ボタン | 超激アツ | |
インパクト テールレバー | 69% |
- 閉じる
先読み予告
保留変化予告
パターン | カスタム別信頼度 | ||
---|---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 | 先読み チャンス | ||
通常保留 | 点滅 | 1%未満 | – |
青 | 1%未満 | – | |
緑 | 4% | -(※) | |
赤 | 50% | 51% | |
金 | 77% | 77% | |
点滅保留連続予告 | 45% | 56% |
※当該変動では出現する可能性アリ
保留の色は青<緑<赤<金の順に信頼度がアップ。
G浸食保留変化予告
パターン | カスタム別信頼度 | |
---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 |
先読み チャンス |
|
TOTAL (ガセ含む) |
12% | 80% |
演出成功 | 85% | 82% |
使徒保留変化予告
パターン | カスタム別信頼度 | ||
---|---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 |
先読み チャンス |
||
TOTAL (ガセ含む) |
1%未満 | 35% | |
最終 保留 |
緑 | 31% | 超激アツ |
赤 | 89% | 31% | |
金 | 89% | 91% |
保留攻撃変化予告
キャラが登場し、攻撃によって保留変化をあおる!?
保留解析先読み予告
パターン | カスタム別信頼度 | ||
---|---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 |
先読み チャンス |
||
TOTAL | 32% | 81% | |
最終 保留 |
緑 | 1% | 超激アツ |
赤 | 51% | 78% | |
金 | 88% | 96% |
赤や金保留への変化に期待。
ゴジラ接近先読み予告
パターン | カスタム別信頼度 | ||
---|---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 |
先読み チャンス |
||
TOTAL | 8% | 93% | |
最終 保留 |
緑 | 超激アツ | – |
赤 | 49% | 96% | |
金 | 86% | 99% |
ゴジラが接近して保留変化をあおる。
保留昇格RUSH予告
パターン | 信頼度(共通) | |
---|---|---|
TOTAL | 33% | |
最終 保留 |
赤 | 25% |
金 | 74~79% |
当該変動で発生する保留変化アクションで、保留昇格のチャンス!
- 閉じる
保留入賞時警報音+ゴジラギミック咆哮
パターン | カスタム別信頼度 | |
---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 | 先読み チャンス | |
TOTAL | 発生せず | 42% |
白咆哮 | 発生せず | 38% |
赤咆哮 | 発生せず | 73% |
保留入賞時に警報音が鳴ってゴジラギミックが咆哮すると当該変動が期待大。
- 閉じる
背景ゴジラ襲来先読み予告
パターン | カスタム別信頼度 | |
---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 | 先読み チャンス | |
TOTAL | 22% | 78% |
ゴジラ出現ナシ | 1% | 66% |
ゴジラ出現 | 33% | 80% |
出現場所は背景によって異なるが、ゴジラが登場すれば前兆の可能性アリ。ゴジラ系リーチ or ゴジラ系リーチ or
決戦キングギドラリーチ発展濃厚!?
- 閉じる
図柄破壊先読み予告
パターン | カスタム別信頼度 | |
---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 | 先読み チャンス | |
TOTAL | 10% | 91% |
青同色 | 8% | 86% |
赤同色 | 51% | 99% |
1・3・5 | 大当り+超G覚醒バトル濃厚 |
図柄を破壊すれば同色出目が停止!?
- 閉じる
同色出目先読み予告
パターン | カスタム別信頼度 | |
---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 | 先読み チャンス | |
TOTAL | 2% | 74% |
青同色 | 7% | 59% |
赤同色 | 49% | 72% |
1・3・5 | 大当り+超G覚醒バトル濃厚 |
同色図柄のハズレ目が停止すると前兆の可能性があり、赤同色なら期待できる!?
- 閉じる
緊急事態先読み予告
パターン | カスタム別信頼度 | |
---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 | 先読み チャンス | |
TOTAL | 43% | 超激アツ |
「緊急事態!」の帯が出現する先読み演出。
演出法則
パターン | 演出法則 |
---|---|
リーチハズレ後に発生 | さらに信頼度が 高いリーチへ発展 |
- 閉じる
前兆ステージ
パターン | カスタム別信頼度 | |
---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 | 先読み チャンス | |
火山ステージ | 50%(※) | 86% |
宇宙ステージ | 55% | 84% |
※前半リーチでハズレの可能性アリ
火山ステージ(左)移行で信頼度が大幅にアップし、宇宙ステージ(右)ならさらに期待できる!
演出法則
背景 | 示唆内容 |
---|---|
火山 | ゴジラ系リーチ 発展濃厚 |
宇宙 | 決戦キングギドラ リーチ発展濃厚 |
- 閉じる
レバブル先読み予告
パターン | カスタム別信頼度 | |
---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 | 先読み チャンス | |
TOTAL | 80% | 97% |
ショートバイブ | 67% | 96% |
ロングバイブ | 95% | 超激アツ |
変動開始時にインパクトテールレバーが振動するとアツく、振動時間が長い(ロング:赤)とさらにチャンスアップ!
- 閉じる
その他の先読み予告
BURSTロゴ役モノ先読み予告
パターン | カスタム別信頼度 | |
---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 | 先読み チャンス | |
白ランプ | 7% | 79% |
赤ランプ | 49% (前半リーチでハズレあり) | 超激アツ (※) |
※先読み時限定(当該変動での赤ランプは除く)
カウントダウン予告
パターン | カスタム別信頼度 | ||
---|---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 | 先読み チャンス | ||
TOTAL | 93% | 96% | |
最終 保留 | 青 | 94% | 94% |
赤 | 93% | 99% | |
金 | 超激アツ |
Gランプ鼓動予告
パターン | カスタム別信頼度 | |
---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 | 先読み チャンス | |
TOTAL | 72% | 85% |
キャラクター眼光予告
パターン | カスタム別信頼度 | |
---|---|---|
先読みチャンスor 先咆哮告知以外 | 先読み チャンス | |
TOTAL | 1%未満 | 72% |
レイ眼光発光 (ガセ含む) | 1%未満 | 63% |
ギドラ図柄 暗転揃い | 51% | 72% |
ゲンドウ 眼光発光 | 76% | 92% |
- 閉じる
リーチ前予告
G覚醒初号機役モノ予告
パターン | カスタム別信頼度 | |
---|---|---|
先読み チャンス以外 | 先読み チャンス | |
TOTAL | 71% | 85% |
変動開始時にG覚醒初号機ギミックが出現すれば信頼度大幅アップ!
- 閉じる
初号機武器アクション予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 1% |
プログレッシブナイフ | 1%未満 |
ライフル | 4% |
ロンギヌスの槍 | 82% |
初号機が登場し、武器によるアクションが発生。
- 閉じる
連続予告
演出 | 法則 |
---|---|
BURST×2の変動で SPリーチ後半に発展 | チャンス |
「NEXT」図柄から 初号機とゴジラが出現 | 決戦キングギドラ リーチ発展!? |
擬似連には多彩なパターンがあり、いずれも3連続すればチャンス。ダブル連続予告などは発生した時点で大チャンス!?
初号機連続予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 6% |
デフォルト | 3% |
赤咆哮 | 36% |
ロングリーチ 経由の赤咆哮 | 31% |
パターン | 示唆内容 |
---|---|
BURST×2 | ゴジラ後半リーチ以上に 発展すればチャンス |
BURST×3 | チャンス |
継続時は初号機が登場し、赤咆哮パターンならチャンスアップとなる。
ゴジラ連続予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 27% | |
対ゴジラ上空 | 19% | |
対ゴジラ超接近 | 52% | |
ゴジラの アクション (3連続時) | TOTAL | 52% |
口&尻尾 レーザー | 68% | |
背中 レーザー | 43% |
演出法則 |
---|
0m到達でクライマックスリーチ以上発展 |
ゴジラとの距離が近くなるほど信頼度が上昇!?
ダブル連続予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 52% |
初号機→ダブル(初号機&ゴジラ) | 49% |
ゴジラ→ダブル(初号機&ゴジラ) | 57% |
演出法則 |
---|
決戦キングギドラリーチ発展濃厚 |
ゴジラと初号機が同時に登場する連続予告となっており、発生した時点で期待できる!
レイ特殊連続予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 7% |
2連続 | 1% |
3連続 | 50% |
ラストまで演出が続けばストーリーリーチへ発展。
- 閉じる
フリーズ予告
ゴジラフリーズ予告
パターン | カスタム別信頼度 | |
---|---|---|
先読み チャンス以外 | 先読み チャンス | |
TOTAL | 32% | 56% |
SU1 | 18% | 35% |
SU2 | 39% | 74% |
SU3 | 87% | 95% |
SU3+ 福音エアー | 超激アツ | 超激アツ |
図柄停止の状態でゴジラが接近してくる演出で、継続するほど信頼度がアップする。
レイフリーズ予告
パターン | カスタム別信頼度 | |
---|---|---|
先読み チャンス以外 | 先読み チャンス | |
TOTAL | 63% | 80% |
SU1 | 55% | 76% |
SU2 | 58% | 75% |
SU3 | 89% | 95% |
発生した時点で信頼度大幅アップ!!
- 閉じる
キャラクター紹介予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
ステップ | SU1:白 SU2:赤 | 9% |
SU1:赤 SU2:赤 | 5% | |
SU1:赤 SU2:金 | 91% | |
SU1:金 SU2:金 | 80% | |
キャラ | ゲンドウ | 36% |
加持 | 38% | |
その他 | 3%未満 |
キャラが加持やゲンドウならチャンスアップで、金パターンならキャラ不問で激アツとなる。
- 閉じる
パイロット出撃予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 48% |
シンジ | 46% |
マリ | 50% |
アスカ | 50% |
変動開始時に発生する可能性があるチャンスアクションで、シンジ・アスカ・マリの3パターンがある。
- 閉じる
ゴジラ胎動予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 16% |
継続 | 14% |
破壊 | 43% |
降臨 | 47% |
覚醒 | 91% |
激熱 | 77% |
ゴジラアタックリーチ発展 | 9% |
演出終盤に出現する文字で信頼度が変化し、ゴジラアタックリーチなどへ発展する可能性もある。
- 閉じる
巨大不明生物接近ゾーン
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 17% |
ヘリ(青帯) | 1%未満 |
在来線爆弾(緑) | 25% |
ビル倒壊(赤帯) | 29% |
映画映像(金帯) | 49% |
様々な兵器でゴジラを迎撃する連続予告で、赤や金文字に変化するまで継続すれば要注目。
演出法則
パターン | 法則 |
---|---|
実写攻撃 | 決戦キングギドラリーチ発展濃厚 |
- 閉じる
激突テンパイ煽り予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 11% |
成功時 | 35% |
最終的にテンパイすれば信頼度大幅アップ!?
- 閉じる
シンクロダイブ予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 1% | |
ステップ | SU1 | 1%未満 |
SU1ハズレ→ G浸食演出 | 7% | |
SU2 | 6% | |
SU3 | 32% | |
キャラ | シンジ | 3% |
レイ | 31% | |
上記以外 | 1% | |
暴走 | 超激アツ |
赤エフェクトの3段階目発展でチャンスで、キャラがレイならチャンスアップ。最終段階到達で暴走当りが発生!?
演出法則
パターン | 示唆内容 |
---|---|
レイ搭乗 | チャンス |
搭乗者と発展後の ゴジラ系リーチが矛盾 | 大チャンス |
赤ボタン | 暴走濃厚!? |
赤ボタンなら暴走を示唆!?
- 閉じる
G浸食演出
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 15% | |
最終色 | 青 | 73% |
緑 | 9% | |
赤 | 81% |
発生後の展開に注目!?
演出法則
パターン | 示唆内容 |
---|---|
成功時 | 決戦キングギドラリーチの G覚醒初号機ルート発展濃厚 |
G浸食示唆予告
TOTAL | 15% |
---|
- 閉じる
パイロットアクション予告
中央にいるキャラが重要!?
- 閉じる
ニュースSU予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 17% | |
ニュース 新聞 | TOTAL | 17% |
SU1(ガセ) | 13% | |
SU2 | 25% | |
SU3→ゴジラ前半 (迎撃作戦) | 8% | |
SU3→ゴジラ前半 (狙撃作戦) | 5% | |
SU3→ゴジラ前半 (降下作戦) | 5% | |
SU3→タイマー (ゴジラ後半) | 43% | |
SU3→キングギドラ | 超激アツ | |
SU3→ ゴジラ迎撃準備 ゾーン予告 | 31% | |
スポーツ 新聞 | TOTAL | 32% |
SU2② | 28% | |
SU3②→タイマー (ゴジラ後半) | 44% | |
SU3②→タイマー (キングギドラ) | 64% |
新聞に書かれている内容によって信頼度を示唆。スポーツ新聞ならチャンスアップ!?
- 閉じる
パイロット会話SU予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
SU4 | 白 | 1% |
赤 | 7~13% | |
金 | 84~96% | |
レイ連続予告 | 3% | |
爆発SP発展 | 6% |
パターン | 示唆内容 |
---|---|
レイ登場 | ストーリーリーチ 発展のチャンス |
基本的にステップが進行するほどチャンス。ステップのパターンにも注目!?
- 閉じる
海上探索予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 5% |
ゴジラ連続予告発展 | 15% |
ゴジラ発見→ゴジラリーチに発展 | 8% |
表示される内容によって展開が変化!?
- 閉じる
全画面セリフ予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
SU1:白 | 1%未満 |
SU2:白 | 2% |
SU2:赤 | 13% |
セリフのパターンで信頼度が変化!?
- 閉じる
大人の決戦前予告
TOTAL信頼度 | 28% |
---|
発生後の展開に注目!?
- 閉じる
キングギドラ咆哮予告
TOTAL信頼度 | 79% |
---|
変動中にキングギドラの咆哮が聴こえた場合は、当該変動で決戦キングギドラリーチ発展濃厚。
- 閉じる
その他のリーチ前予告
変動開始時BURSTロゴ役モノ予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 6% | |
ロゴ割れ | 白 | 4% |
赤 | 47% (前半リーチ ハズレあり) | |
枠ゴジラ 咆哮 | 85% |
BURSTロゴが割れて赤エフェクトが発生すると期待大。上部のゴジラ咆哮ギミックが同時作動すれば激アツ必至!
変動開始時図柄アクション予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 15% | |
演出 | オーバー アクション | 7% |
雷 | 23% | |
図柄拡大 | 49% |
エレベーター予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
最終 背景 | 青 | 4% |
緑 | 50% | |
紫 | 4% | |
金 | 51% | |
アスカチャンスアップ | 50% |
演出法則 | |
---|---|
アスカ登場 | 「希望の涙」発展 |
登場キャラに注目で、アスカ登場ならアツい!? 赤背景は金背景到達濃厚。
ミサトカー予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
ミサト電話→シンジ(通常) | 1% |
ミサト電話→シンジ(チャンスアップ) | 9% |
ミサト望遠鏡→SU4(通常)→ ミサトノーマルリーチ | 1%未満 |
ミサト望遠鏡→SU4(チャンスアップ)→ 見上げテンパイ | 10% |
ミサトカー→使徒保留変化予告 | 8% |
ミサトカー→ ゴジラ迎撃準備ゾーン | 32% |
パターン | 示唆内容 |
---|---|
通過エヴァ以外の ゴジラ系リーチに発展 | 大ャンス |
通過するエヴァの種類で発展を示唆し、矛盾すれば大チャンス!?
セリフSU予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
SU4 | 赤 | 8~10% |
金 | 85~95% |
タイマー予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 35% |
連続×1ターゲット | 35% |
連続×2ターゲット | 61% |
連続×3ターゲット | 26% |
全画面タイマー予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 48% |
クライマックスバトルリーチ | 47% |
決戦キングギドラリーチ | 61% |
司令室予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 9% |
チャンス信号を受信しました | 3%未満 |
継続信号を受信しました | 4% |
巨大な生命体の反応を確認 | 28% |
ミニゴジラ&ペンペン予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
ペンペン | 1%未満 |
ミニゴジラ | 8% |
ペンペン&ミニゴジラ | 74% |
無線会話予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 19% | |
ミサト&加持 | SU3:赤 | 16% |
SU3:金 | 93% | |
リツコ&加持 | SU3:赤 | 16% |
SU3:金 | 95% | |
ゲンドウ&加持 | SU3:金 | 96% |
ストーリー解説予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 1%未満 | |
SU2 | No.xxxx(汎用系) | 1%未満 |
No.0777 カヲル | 超激アツ | |
No.5260 リーチ! | 2% | |
No.5261 チャンス! | 11% | |
No.5262 激アツ! | 95% | |
No.5263 ゴジラ襲来!? | 35% | |
No.5264 キングギドラ襲来!? | 超激アツ | |
No.1205 レイ…! | 68% | |
No.5265 ゴジラ迎撃ゾーン…!? | 25% | |
No.1011 「NEXT」擬似連ロゴ! | 4% | |
No.0926 G浸食発生!? | 13% |
福音エアー
スマートハンドルから風が発生すると大当り濃厚!
その他
その他のリーチ前予告 | 信頼度 |
---|---|
擬似短縮変動 (先読みチャンス時) | 23% |
ポスター背景変化 | 30% |
インパクトフラッシュ | 大当り濃厚 |
- 閉じる
リーチ後予告
テンパイ図柄
パターン | 特徴 |
---|---|
赤図柄 | 当れば超G覚醒バトル |
7図柄 | 激アツ+当れば超G覚醒バトル |
- 閉じる
ノーマルリーチ中予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
リーチ ライン | デフォルト | 1% |
金 | 78% | |
キャラ カットイン | 小 | 1% |
小→大 | 81% | |
小物 | 瓦礫:多 | 10% |
ヘリ:多 | 11% | |
ミサイル:多 | 14% | |
ガラス:多 | 15% | |
紅葉:多 | 15% | |
羽:少 | 28% | |
羽:多 | 60% | |
その他 | 1%未満 |
カットイン発生後に、さらに巨大なカットインが出現すれば信頼度大幅アップ!
- 閉じる
リーチ後背景予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
キャラ背景 | 37% |
エヴァ&ゴジラ背景 | 46% |
初号機&ゴジラ背景 | 73% |
レイ背景 | 77% |
テンパイ後に発生する可能性があり、パターン不問で期待できる。特にレイ背景と初号機&ゴジラ背景は信頼度が高い!?
- 閉じる
インパクトテールレバー
筐体右のインパクトテールレバーを操作する激アツアクションで、SPリーチの当落煽りなどで発生。
裏ボタン
パターン | 示唆内容 |
---|---|
ランプが左まわりに点灯 | 超激アツ |
変動中に「インパクトテールレバー」を倒して点灯するランプパターンに注目。
- 閉じる
救済演出
演出法則 |
---|
大当り+超G覚醒バトル突入濃厚 |
SPリーチハズレ後などに「ドックン」演出が発生すれば、カヲルが登場すると復活大当り!?
- 閉じる
リーチアクション
ノーマルリーチ
ノーマルリーチは2パターンあり、連続予告やSPリーチへ発展する可能性がある。固有チャンスアップが絡むと発展の期待できる!?
ミサトカーノーマルリーチ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 9% | |
チャンスアップ | ナシ | 6% |
アリ | 24% |
通過するエヴァンゲリオンとゴジラ系リーチのキャラが矛盾すれば信頼度大幅アップ!
パネルノーマルリーチ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 36% | |
チャンスアップ | ナシ | 3%未満 |
アリ | 12% |
- 閉じる
ロングリーチ
ロングリーチパターン |
---|
ゴジラヒストリーロングリーチ |
シンジアスカ喧嘩ロングリーチ |
ストップモーションロングリーチ |
全機出撃ロングリーチ |
ロングリーチは全4パターンで、基本はどれも連続予告やゴジラ迎撃準備ゾーンなどへの発展に期待。ただし、全機出撃ロングリーチは発生した時点で期待できる!?
ゴジラヒストリーロングリーチ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 3% | |
導入 | 通常 | 1% |
巻物出現 | 39% | |
発展先 | ストーリー リーチ | 49% |
初号機連続予告 | 31% | |
ダブル連続予告 | 53% | |
ゴジラ迎撃準備ゾーン | 56% | |
雷 | 小 | 3% |
大 | 53% |
シンジアスカ喧嘩ロングリーチ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 3% | |
導入 | 通常 | 2% |
赤 | 6% | |
発展先 | ストーリーリーチ | 49% |
初号機連続予告 | 31% | |
ダブル連続予告 | 58% | |
ゴジラ 迎撃準備ゾーン | 57% | |
テロップ | 通常 | 2% |
赤 | 41% | |
金 | 超激アツ | |
アスカの カバン | 缶バッジなし | 2% |
缶バッジあり | 50% |
アスカのカバンに缶バッジがあれば、ストーリーリーチ発展濃厚!?
ストップモーションロングリーチ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 3% | |
導入 | 緑 | 2% |
赤 | 46% | |
対戦 相手 | 初号機vsサキエル | 6% |
弐号機vsサキエル | 1% | |
八号機vsサキエル | 1% | |
零号機vsサキエル | 11% | |
初号機vsゴジラ | 69% | |
弐号機vsゴジラ | 66% | |
八号機vsゴジラ | 66% | |
発展先 | ストーリーリーチ | 54% |
初号機連続予告 | 34% | |
ダブル連続予告 | 50% | |
ゴジラ迎撃準備ゾーン | 65% | |
雷 | 小 | 3% |
大 | 53% |
敵がゴジラか導入ムービーが赤パターンなら信頼度アップ!
全機出撃ロングリーチ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 40% | |
キャラ | レイの眼 赤発光 | 45% |
発展先 | ストーリーリーチ | 48% |
初号機連続予告 | 28% | |
ダブル連続予告 | 47% | |
ゴジラ迎撃準備ゾーン | 62% | |
雷 | 小 | 3% |
大 | 53% |
- 閉じる
ゴジラアタックリーチ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 9% | |
アタック | 1回目 | 1%未満 |
2回目 | 60% | |
最終 ボタン | デフォルト | 52% |
赤ボタン | 超激アツ |
TOTAL信頼度は高くないが、2段階目まで進展すれば大チャンスとなる。
- 閉じる
大激突巨大図柄リーチ
TOTAL信頼度 | 56% |
---|
テンパイ後に発生する可能性がある高信頼度リーチ。
- 閉じる
ゴジラ前半リーチ
エヴァとゴジラのバトルが展開するSPリーチで、初号機の「迎撃作戦」なら若干チャンス。いずれも演出に成功すると後半の「クライマックスバトル」へ発展。決戦キングギドラリーチへ発展する可能性もある。
狙撃作戦「ゴジラ VS 8号機」
信頼度 | 10% |
---|
降下作戦「ゴジラ VS 2号機」
信頼度 | 10% |
---|
迎撃作戦「ゴジラ VS 初号機」
信頼度 | 17% |
---|
共通チャンスアップ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
テロップ | 白 | 6% |
赤 | 37% | |
連打 ボタン |
緑 | 10% |
紫 | 7% | |
赤 | 35% | |
発展先 | ゴジラリーチ 後半へ |
35% |
決戦キングギドラ リーチへ |
55% |
演出法則
パターン | 法則 |
---|---|
予告とゴジラ前半 リーチのキャラが矛盾 |
信頼度アップ |
キングギドラ乱入 | 決戦キングギドラ リーチに発展 |
ボタン連打で ランプが赤到達 |
さらなる 発展濃厚 |
- 閉じる
ゴジラ後半リーチ「クライマックスバトル」
TOTAL信頼度 | 35% |
---|
発展した時点でチャンスとなるリーチで、ミサトルートへ発展などのチャンスアップ複合でさらに期待大。
チャンスアップ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
シンジルート | 28% | |
ミサトルート | 69% | |
テロップ | 白 | 超激アツ |
赤 | 29% | |
金 | 超激アツ | |
福音エアー | ナシ | 34% |
アリ | 超激アツ | |
最終 カットイン | 青 | 22% |
赤 | 48%(※) | |
金 | 超激アツ |
※ミサトルートは赤カットインがデフォルト
リーチ中盤のボタン演出ではシンジのカットインがデフォルトとなり、ミサトがカットインした場合は信頼度アップのミサトルート!
- 閉じる
ストーリーリーチ「希望の涙」
TOTAL信頼度 | 50% |
---|
発展した時点で大チャンスのSPリーチで、豊富なチャンスアップも搭載されている。
注目パターン
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
タイトル | 白 | 47% |
金 | 超激アツ | |
テロップ | 白 | 45% |
赤 | 60% | |
金 | 超激アツ | |
カットイン | ナシ | 43% |
アリ | 超激アツ |
終盤にレイのカットインが発生すれば激アツ必至!?
- 閉じる
決戦キングギドラリーチ
初号機とゴジラが共闘する高信頼度リーチで、G覚醒ルートへ分岐すればG覚醒初号機が登場して激アツ必至。
共闘ルート
TOTAL信頼度 | 69% |
---|
G覚醒初号機ルート
TOTAL信頼度 | 86% |
---|
共通チャンスアップ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
導入 テロップ | 白 | 60% |
赤 | 71% | |
金 | 超激アツ | |
リーチ テロップ | 赤 | 62% |
金 | 超激アツ | |
画ブレ (共通) | ナシ | 66% |
アリ | 79% | |
最終 デバイス (共闘ルート) | デフォルト | 48% |
赤ボタン | 超激アツ | |
インパクト テールレバー | 69% |
- 閉じる
シン・ゴジラ全回転
TOTAL信頼度 | PREMIUM超G覚醒BONUS濃厚 |
---|
映画「シン・ゴジラ」のシーンが流れる全回転リーチ!!
- 閉じる
右打ち演出
初当り
PREMIUM超G覚醒BONUS
ラウンド数 | 10R×2 |
---|
- 閉じる
決戦BONUS
ラウンド数 | 10R or 10R×2 |
---|
初号機かゴジラを選択してラウンド演出に挑戦。使徒殲滅成功で10R×2+超G覚醒バトル突入となり、失敗すると7R消化後に通常時へ。
ストーリーバトルモード「絶対防衛」
パターン | 突破期待度 | |
---|---|---|
タイトル | 白 | 42% |
赤 | 68% | |
カットイン | 小 | 42% |
大 | 70% | |
デバイス | デフォルト | 14% |
赤ボタン | 突破濃厚 |
デバイス告知モード「大進撃」
パターン | 突破期待度 | |
---|---|---|
連打 (規定数以上 連打時) |
紫 | 15% |
赤 | 33% | |
デバイス | デフォルト | 10% |
赤ボタン | 突破濃厚 |
白タイトル以外なら大チャンスで、大カットイン出現時もチャンスアップ。当落ボタンなどにも注目!?
- 閉じる
超G覚醒バトル
時短回数 | 1回+残保留4個 or 255回+残保留4個 |
---|---|
継続率 | 約81% |
即当り後のラウンドバトルで継続告知を行う。バトルに敗北した場合は引き戻しを懸けたファイナルチャレンジへ移行する。
保留チャージ
パターン | 信頼度 |
---|---|
青 | 低 |
緑 | ↓ |
紫 | 高 |
赤 | 超G覚醒バトル 継続濃厚 |
暴走3000 | 暴走モード 突入濃厚 |
神生4500以上 | 神生モード 突入濃厚 |
エフェクトの色が変化するほどチャンスアップ(初回突入時を除く)。
演出法則
- V入賞時に福音エアーが発生すれば暴走 or 神生モード突入濃厚。赤ドックン発生で暴走モード濃厚、虹ドックンなら神生モード濃厚!?
- V入賞時に「集結の果てに」が流れるとバトル勝利濃厚。
- V入賞時に次回予告発生で次回バトル勝利濃厚。
- 閉じる
大当り図柄
パターン | 信頼度 |
---|---|
偶数図柄 | 72% |
奇数図柄 | 勝利濃厚 |
7図柄 | 暴走モード or 新生モード濃厚 |
1・3・5 |
ブラックアウトすれば「君だけに9000」発生!?
- 閉じる
対戦相手
パターン別 継続期待度 | 演出タイプ | |
---|---|---|
ノーマル型 | 先制重視型 | |
キングギドラ | 38% | 35% |
第9使徒 | 52% | 50% |
エヴァンゲリオン 量産機 | 66% | 63% |
第4使徒 | 77% | 78% |
第5使徒 | 90% | 91% |
第6使徒 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 |
G覚醒初号機 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 |
パターン別 継続期待度 | 演出タイプ | |
回避復活型 | 完全均等型 | |
キングギドラ | 38% | 62% |
第9使徒 | 52% | 62% |
エヴァンゲリオン 量産機 | 66% | 62% |
第4使徒 | 77% | 62% |
第5使徒 | 90% | 62% |
第6使徒 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 |
G覚醒初号機 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 |
対戦相手はキングギドラだとピンチ。使徒登場時は帯のパターンにも注目で、「CHANCE(赤)」なら期待度がアップ!
帯の種類
パターン別 継続期待度 | 演出タイプ | |
---|---|---|
ノーマル型 | 先制重視型 | |
WARNING | 76% | 60% |
DANGER | 76% | 60% |
CHANCE | 勝利濃厚 | – |
パターン別 継続期待度 | 演出タイプ | |
回避復活型 | 完全均等型 | |
WARNING | 76% | 76% |
DANGER | 76% | 76% |
CHANCE | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 |
「Congratulations」なら演出タイプを問わずに勝利濃厚!
演出法則(帯デフォルト時)
キングギドラはピンチだが、勝利すれば虹Vストックのチャンス。第6使徒とG覚醒初号機なら超G覚醒バトル継続+次回バトルも勝利濃厚。
- 閉じる
先制攻撃あおり
G覚醒初号機先制で勝利濃厚となり、敵攻撃時は回避あおりへ移行。G覚醒初号機のオーラが大きいとチャンスアップ!
先制攻撃時複数ストック期待度
攻撃パターン別 複数ストック期待度 | 演出タイプ | |
---|---|---|
完全均等型 以外 | 完全均等型 | |
パンチ(弱) | 5% | 12% |
尻尾(中) | 10% | 12% |
レーザー(強) | ストック 濃厚 | ストック 濃厚 |
演出法則
- バトル開始時の集光演出で、ボタンを押してインパクトフラッシュが発生すれば勝利濃厚!?
- バトル開始時にチラ見えする敵と出現する敵が矛盾すれば勝利濃厚!?
- 敵の攻撃時にボタン連打でインパクトフラッシュが発生すれば勝利濃厚!?
- 閉じる
回避あおり
敵の攻撃被弾で敗北のピンチとなり、回避した場合は勝利濃厚となる。
ノーマル型
パターン | 継続期待度 | |
---|---|---|
キングギドラ | 強攻撃 | 30% |
第9使徒 | 強攻撃 | 27% |
弱攻撃 | 54% | |
エヴァンゲリオン 量産機 | 強攻撃 | 43% |
弱攻撃 | 68% | |
第4使徒 | 弱攻撃 | 63% |
第5使徒 | 弱攻撃 | 83% |
先制重視型
パターン | 継続期待度 | |
---|---|---|
キングギドラ | 強攻撃 | 14% |
第9使徒 | 強攻撃 | 11% |
弱攻撃 | 27% | |
エヴァンゲリオン 量産機 | 強攻撃 | 21% |
弱攻撃 | 41% | |
第4使徒 | 弱攻撃 | 33% |
第5使徒 | 弱攻撃 | 61% |
回避復活型
パターン | 継続期待度 | |
---|---|---|
キングギドラ | 強攻撃 | 32% |
第9使徒 | 強攻撃 | 31% |
弱攻撃 | 59% | |
エヴァンゲリオン 量産機 | 強攻撃 | 47% |
弱攻撃 | 71% | |
第4使徒 | 弱攻撃 | 69% |
第5使徒 | 弱攻撃 | 87% |
完全均等型
パターン | 継続期待度 | |
---|---|---|
キングギドラ | 強攻撃 | 53% |
第9使徒 | 強攻撃 | 53% |
弱攻撃 | 53% | |
エヴァンゲリオン 量産機 | 強攻撃 | 53% |
弱攻撃 | 53% | |
第4使徒 | 弱攻撃 | 53% |
第5使徒 | 弱攻撃 | 53% |
攻撃回避時複数ストック期待度
攻撃パターン別 複数ストック期待度 | 演出タイプ | |
---|---|---|
完全均等型 以外 | 完全均等型 | |
パンチ(弱) | 8% | 12% |
尻尾(中) | 17% | 12% |
レーザー(強) | ストック 濃厚 | ストック 濃厚 |
- 閉じる
ボタン連打演出
パターン | 演出タイプ | |
---|---|---|
回避復活型 以外 | 回避復活型 | |
4スタート | 17% | 23% |
4スタート (76で煽りアリ) | 11% | 15% |
1スタート (後半で急に上昇) | 20% | 25% |
10スタート | 49% | 52% |
1スタート (奇数上昇) | 20% | 24% |
2スタート | 20% | 25% |
3スタート | 21% | 24% |
暴走 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 |
ボタン連打でパワーをチャージし、復活を目指す。
演出法則
ボタン連打でシンクロメーターが77を経由すれば復活濃厚。
連打復活時複数ストック期待度
攻撃パターン別 複数ストック期待度 | 演出タイプ | |
---|---|---|
完全均等型 以外 | 完全均等型 | |
パンチ(弱) | 15% | 21% |
尻尾(中) | 34% | 21% |
- 閉じる
ファイナルチャレンジ
保留チャージ後に発生するラストチャンスで、エヴァが動けば超G覚醒バトルに復帰する。
注目ポイント
シャッター開放時に図柄が揃っているパターンも存在。リザルト画面は基本的に月のみだが、レイ背景なら超激アツ!!
- 閉じる
その他のポイント
好機カットインは出現した時点で勝利濃厚で、ジャッジメントフリーズは暴走モード or 神生モード濃厚。G覚醒初号機の攻撃は「パンチ<尻尾攻撃<レーザーの順でアツい。
超激アツパターン
G覚醒初号機のA.T.フィールド展開や背景の流れ星は超激アツ。攻撃被弾後にアスカやマリが参戦した場合も超激アツとなる。バトル中の赤導光板も勝利濃厚。
演出法則
- バトル開始時にミサトのボイス発生で勝利濃厚!?
- バトル終了時にミサトのボイス発生で次回バトル勝利濃厚!?
- 赤図柄はバトル勝利濃厚
- 金7図柄は暴走 or 神生モード突入濃厚
- 135図柄停止で暴走 or 神生モード突入濃厚
復活時複数ストック期待度
パターン別複数ストック期待度 | モード共通 |
---|---|
アスカ or マリ参戦時 | 22% |
エンディングシンジ復活 | 22% |
バトル勝利時の虹Vストック期待度
パターン別 虹Vストック期待度 | 演出タイプ | |
---|---|---|
ノーマル型 | 先制重視型 | |
キングギドラ | 18% | 25% |
第9使徒 | 10% | 11% |
エヴァンゲリオン 量産機 | 10% | 11% |
第4使徒 | 5% | 7% |
第5使徒 | 5% | 7% |
第6使徒 | ストック濃厚 | ストック濃厚 |
G覚醒初号機 | ストック濃厚 | ストック濃厚 |
パターン | 演出タイプ | |
回避復活型 | 完全均等型 | |
キングギドラ | 16% | 4% |
第9使徒 | 7% | 4% |
エヴァンゲリオン 量産機 | 7% | 3% |
第4使徒 | 3% | 2% |
第5使徒 | 3% | 2% |
第6使徒 | ストック濃厚 | ストック濃厚 |
G覚醒初号機 | ストック濃厚 | ストック濃厚 |
バトル中の勝利濃厚パターン
勝利濃厚パターン | |
---|---|
敵キャラの 帯が変化 | 競り合いで 赤イナズマ |
赤イルミ | A.T.フィールド |
好機 カットイン | G覚醒初号機の 大オーラ |
敵の攻撃時に ボタン連打で インパクト フラッシュ | 敵攻撃時の 背景に一等星が 輝いている |
敵の攻撃時に ドックン発生 | 敵攻撃被弾時の 背景に流れ星 |
アスカ参戦 | マリ参戦 |
その他の注目パターン
パターン | 演出法則 |
---|---|
敵攻撃時に次回予告 | 次回バトル 勝利濃厚 |
バトル敗北時に シンジカットイン | バトル 継続濃厚 |
復活連打時に ブラックアウト | 暴走モード 濃厚 |
復活連打時に 77を経由 | 復活濃厚 |
インパクトテール レバー操作で ブラックアウト | 暴走モード 濃厚 |
インパクトテール レバー操作で 虹V出現 | 次回バトル 勝利濃厚 |
虹Vアイコンの バトルで G覚醒初号機が 先制しない | 暴走モード 濃厚 |
バトル終了時に ミサトのバトル 継続ボイス発生 | 次回バトル 勝利濃厚 |
- 閉じる
暴走モード
獲得出玉 | 3000個 |
---|
出玉3000個(10R×2回)獲得濃厚時に突入するモードで、消化後もBURSTギミックが落下すれば1500個+暴走モードが継続する。終了時は超G覚醒バトルへ復帰。
演出法則
- BURSTロゴが赤に変化すれば暴走モード継続濃厚
- BURSTロゴが先落下すれば暴走モード継続濃厚
- 閉じる
新生モード
獲得出玉 | 4500個 or 6000個 or 7500個 |
---|
4500個以上が確定する最上位モードで、終了後は超G覚醒バトルへ復帰。
プレミアムラウンド
渚カヲル
- 閉じる
碇ゲンドウ
- 閉じる
君だけに9000
- 閉じる
スポンサーリンク
評価等
管理人解説・感想
ゴジラとエヴァンゲリオンの異色コラボがパチンコ化。
本日(10/17)にストーリー映像が公開されました。
映像内では、エヴァvsゴジラvsキングギドラの3者入り乱れる戦いで、キングギドラに歯が立たずエヴァとゴジラが合体?する所が描写されていました。
綾波レイが龍を放つ場面も!?
今までのエヴァンゲリオンとは全く異なる演出が楽しめそうですね。
スペック情報等も追って調査していきます。
ストーリー映像
ギミックアクション
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧下さい。
©カラー TM &
©TOHO CO.,LTD.
©Bisty
©FIELDS
※内容は全て独自調べ
コメントや評価を投稿