導入日2023年1月10日㈫。サミーの新台パチンコ「Pビッグドリーム3」のスペック・ボーダーライン・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
台の名称 | Pビッグドリーム3 |
---|---|
メーカー | サミー |
仕様 | 1種2種混合機 |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2023年1月10日㈫ |
導入台数 | 約10,000台 |
- 無駄を極限排除したビッグドリームシリーズ最新作
- 実質3000個ボーナスを搭載(初当り20%、GG中40%)
- RUSH「GOLDEN GAME(GG)」は突入率70%、継続率73.4%
- 約0.27秒の高速変動×高速消化
スペック詳細
大当り | 低確率 | 1/319.7 |
---|---|---|
右打ち | 1/29.3 | |
RUSH突入率 | 約70% | |
RUSH継続率 | 約73.4% | |
転落小当り確率 | 1/66.4 | |
時短回数 | 0 or 1万回 | |
賞球数 | 1&2&4&15/10C |


通常時 (特図1) |
|||
---|---|---|---|
R | 状態 | 払出 | 割合 |
10R×2 | RUSH突入 | 3000個 | 20% |
2R | RUSH突入 | 300個 | 50% |
2R | 時短ナシ | 300個 | 30% |
RUSH中 (特図2) |
|||
---|---|---|---|
R | 状態 | 払出 | 割合 |
10R×2 | RUSH継続 | 3000個 | 40.1% |
10R | RUSH継続 | 1500個 | 59.9% |
※10R×2の大当り間は転落ナシで、2回目の10R時に再度10R×2当選はナシ
ゲームフロー
初当りの20%は超絶神極BONUS(10R×2)に当選して、消化後はGOLDEN GAMEに突入。残り80%は2R大当りとなり、GODEN BONUSならGOLDEN GAMEへ、GOLDEN CHALLENGEの場合はチャレンジ演出に成功すればGOLDEN GAMEへ突入する。
GOLDEN GAMEは時短1万回のモードとなっており、滞在中は転落小当り(1/66.4)を引く前に大当り(1/29.3)を引けばモードが継続する。右打ち中の大当りは全て10Rで、約40%が10R×2に当選。「END」画面出現後にリザルト画面が表示されると基本的に通常時へ移行する(復活アリ)。
カスタマイズ
通常時とGOLDEN GAME中の演出を十字キーの上下でカスタム可能。GG突入時や大当り消化後にもカスタムウィンドウが出現する。また、BGMもシークレット楽曲を含めた42曲から選択できる。
通常時のカスタム | |
---|---|
ノーマルモード | デフォルト |
にぎやかモード | 予告発生率アップ |
一発告知モード | リーチ中に宝石が 光れば超激アツ!? |
GG中のカスタム | |
---|---|
ノーマルモード | デフォルト |
保留覚醒モード | 保留変化は超激アツ!? |
プレミアム GGモード | 大当り時のプレミアム 演出出現率がアップ |
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり18回前後を目安に。
交換率 | ボーダー |
---|---|
2.5円 | 22.9 |
3.0円 | 20.9 |
3.3円 | 20.1 |
3.5円 | 19.4 |
4.0円(等価) | 18.4 |
※電サポ中の増減ナシ、10時間遊技
引用「DMMぱちタウン」
スポンサーリンク
通常時演出
リーチ前予告
保留変化予告
パターン | 示唆内容 |
---|---|
点滅 | 宝箱落下あおり以上 |
高速点滅 | ジャッジメント以上 |
タイトルロゴ下のランプが保留表示となっており、点滅すればチャンス。高速点滅なら信頼度がアップする。なお、保留3と4入賞時には入賞音が変化するが、演出信頼度には関連ナシ。
- 閉じる
雷鳴予告
パターン | 示唆内容 |
---|---|
3連続以上 | リーチ以上 |
雷鳴のSEとともにカウントアップするほどチャンス。
- 閉じる
図柄巨大化予告
変動開始時に図柄が巨大化し、その後の展開に注目となる。
- 閉じる
異空間予告
パターン | 示唆内容 |
---|---|
3連続以上 | リーチ以上 |
異空間転送後の演出によって信頼度が変化。
- 閉じる
特殊系演出
パターン | ジャッジメント 発展期待度 |
---|---|
神の制裁 | 20% |
黄金の道 | 30% |
SEVEN IMPACT | 50% |
- 閉じる
その他のリーチ前予告
ロゴ発光予告
タイトルロゴが発光して「BIG」の文字エフェクトが出現する。
フェザー予告
パターン | 示唆内容 |
---|---|
3連続以上 | リーチ以上 |
変動開始時に羽根が舞う演出で、TOTAL信頼度は低め。
ステージチェンジ予告
パターン | 示唆内容 |
---|---|
3連続以上 | リーチ以上 |
変動開始時に発生する可能性があり、ステージが「狂気の迷宮」へ移行すればチャンス。
ノイズ予告
パターン | 示唆内容 |
---|---|
3連続以上 | リーチ以上 |
画面にノイズが走る予告で、連続するとテンパイに期待できる。
お告げ予告
パターン | 示唆内容 |
---|---|
3連続以上 | リーチ以上 |
お告げが続くほど信頼度もアップ。
7フラッシュ予告
パターン | 示唆内容 |
---|---|
3連続以上 | リーチ以上 |
中央に7図柄が停止すると発生し、連続で発生すればチャンスアップとなる。
地烈予告
パターン | 示唆内容 |
---|---|
3連続以上 | リーチ以上 |
変動開始時に発生すれば、その後の展開に期待!?
宝剣予告
パターン | 示唆内容 |
---|---|
3連続以上 | リーチ以上 |
宝剣の数に注目で、3本出現すればテンパイの期待大!?
- 閉じる
リーチ後予告
リーチ後ロゴエフェクト
パターン | 示唆内容 |
---|---|
紫炎・大 (左&右&中) | 宝箱落下あおりの 扉への発展否定 |
紫炎・ナシ (左&右&中) | 宝箱落下あおりの 制限時間以上発展 |
テンパイ後にロゴギミックが開放して紫色の炎エフェクトが出現すればチャンスアップ。
- 閉じる
宝剣落下煽り演出
テンパイ後に宝箱落下煽りが発生するとチャンスで、成功すればジャッジメントに発展。失敗時はギルガメッシュチャンスへ発展する可能性もある。
扉
ジャッジメント発展期待度 | 14% |
---|
チェーン
ジャッジメント発展期待度 | 39% |
---|
ボタン連打で宝箱落下をあおる。
亡者の手
ジャッジメント発展期待度 | 24% |
---|
亡者の手が出現して宝箱落下をあおり、赤パターンならチャンスアップ。
時間内落下
ジャッジメント発展期待度 | 69% |
---|
制限時間内に宝箱が落下すれば成功!
- 閉じる
リーチ以上濃厚演出等
3連続以上でリーチ以上
3連続以上でリーチ以上の演出 | |
---|---|
ステージ変化予告 | ロゴ発光予告 |
図柄アクション予告 | 地烈予告 |
エンジェルフェザー予告 | ノイズ予告 |
7フラッシュ予告 | 異空間予告 |
お告げ予告 | 雷鳴予告 |
宝剣予告 | ドクロ点灯予告 |
- 閉じる
発生時点でリーチ以上
発生時点でリーチ以上の演出 | |
---|---|
デッドソウル群予告 | Gインパクト予告 |
- 閉じる
リーチアクション
ジャッジメント
TOTAL信頼度 | 32% |
---|---|
大当り占有率 | 66% |
3 or 7図柄テンパイから発展する可能性があり、宝箱の数で信頼度が変化。宝箱を選択して財宝が出現すれば大当り+GOD GAME突入濃厚。
宝箱の数
パターン | 信頼度 | 大当り 占有率 |
---|---|---|
3択 | 29% | 54% |
2択 | 61% | 11% |
2択パターンなら大チャンスで、1択なら大当り濃厚。
その他の注目ポイント
宝箱3択時 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
チャンスアップなし | 低 |
宝箱1つだけ振動 | ↓ |
チャンス音発生 | ↓ |
ランプ強発光 | ↓ |
宝箱2つ振動 or ランプ赤発光 or 強チャンス音発生 | ↓ |
宝箱3つ振動 or ランプ虹発光 or 超激アツ音発生 | 高 |
宝箱2択時 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
チャンスアップなし | 低 |
宝箱1つだけ振動 | ↓ |
チャンス音発生 | ↓ |
ランプ強発光 | ↓ |
ランプ赤発光 or 強チャンス音発生 | ↓ |
宝箱2つ振動 or ランプ虹発光 or 超激アツ音発生 | 高 |
- 閉じる
ギルガメッシュチャンス
ジャッジメント発展期待度 | 37% |
---|
宝箱落下煽りに失敗した場合に発展する可能性があり、GOLDEN CHALLENGE or JUDGEMENT発展濃厚。
- 閉じる
神域接近ZONE
GG終了後などに突入する専用ステージで、滞在中にテンパイすればジャッジメント発展濃厚。
ギルクラッシュ
GG突入期待度 | 26% |
---|
- 閉じる
スポンサーリンク
右打ち演出
GOLDEN GAME
電サポ | 実質次回 or 転落まで |
---|---|
継続率 | 約73.4% |
実質次回大当り濃厚のモードで、継続率は約73.4%。大当りは全て10Rとなっており、転落小当りを引く前に大当りを引けばモードが継続。演出は即当りがメインで、セグが青に変化すると転落小当りのピンチとなる。
主要予告
保留変化予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
点滅(白) | 19% |
青保留 | 47% |
赤保留 | 超激アツ |
×4保留 | 超激アツ |
氷保留 | 超激アツ |
クレイジーギア保留 | 超激アツ |
青保留でも変化すればチャンス!?
カウントダウン先読み
中央のセグでカウントダウンが発生し、ゼロになれば大当り!?
赤図柄先読み
図柄停止時の色が全て赤なら保留内の信頼度が大幅にアップし、金図柄に変化した場合はさらに激アツ!
神図柄停止
神図柄停止時は色に注目で、虹色に変化した場合は超絶神極BONUS濃厚!?
神ing soon予告
左上のGG継続回数が「神ing soon」に変化すれば超激アツ!!
ゴッドギア
出現した時点で!?
- 閉じる
転落煽り演出
GG継続期待度 | 41% |
---|
青セグになるとGG終了のピンチで、シャッターが閉鎖するとGG終了の可能性大。残保留による抽選はこのタイミングで行われるため、残保留で当ればリザルト画面から図柄が揃って大当り。
- 閉じる
大当り
超絶神極BONUS
ラウンド数 | 10R×2 |
---|
大当り開始画面でブラックアウトすると本ボーナスに当選。消化後はGOLDEN GAMEに突入。
- 閉じる
GOLDEN BONUS
ラウンド数 | 2R |
---|
JUDGEMENT成功から当選し、消化後はGOLDEN GAMEに突入する。
- 閉じる
GOLDEN CHALLENGE
ラウンド数 | 2R |
---|---|
GG突入期待度 | 9% |
ギルガメッシュチャンスで「GC」のパネルが選択されると当選。チャレンジ演出成功でGOLDEN GAMEに突入し、失敗すると通常時へ移行する。
- 閉じる
神極BONUS
ラウンド数 | 10R |
---|
GOLDEN GAME中に当選する10R大当りで、終了後はGGに突入。
- 閉じる
評価等
管理人解説・感想
ビッグドリームシリーズの第3弾。
2015年に導入されヒットした初代と比較しても遜色ないスペックで、等価ボーダーは上回り、時速は恐らく同等レベルではないでしょうか。
筐体はちょっと合っていない印象をうけますね。
コメントや評価を投稿