P覇穹 封神演義 パチンコ 新台 スペック ボーダー 演出 信頼度 評価

パチンコ封神演義

導入日2023年11月6日㈪。ニューギンの新台パチンコ「P覇穹 封神演義(はきゅうほうしんえんぎ)」のスペック・ボーダーライン・保留・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

P覇穹 封神演義_盤面

台の名称 P覇穹 封神演義
メーカー ニューギン
仕様 1種2種混合機
導入日 2023年11月6日㈪
導入台数 6000台

スペック詳細

大当り 通常時 1/319.7
右打ち 1/86.8
RUSH突入率 50%
RUSH継続率 約70%
時短回数 100回
賞球数 1&3&6&15/10C
P覇穹 封神演義_ヘソ内訳
P覇穹 封神演義_電チュー内訳
通常時
(特図1)
R 電サポ 払出 割合
10R×2 100+残保4回 3000個 50%
10R 無し 1500個 50%
RUSH中
(特図2)
R 電サポ 払出 割合
10R×2 100+残保4回 3000個 55%
10R 100+残保4回 1500個 45%

ゲームフロー

P覇穹 封神演義_ゲームフロー

初当りが三千神界BONUSなら「導なき道」突入濃厚で、封神BONUSはラウンド終了時に三千神界BONUSへ昇格する可能性がある。

「導なき道」は時短100回+残保留4個で展開し、継続期待値は約70%。大当りは全て10R+モード継続で、その内55%が10R×2に当選する。

カスタマイズ

通常時のカスタム

通常時の演出カスタマイズ

カスタム ON時の特徴
天激バイブ
アップ
変動開始時に
天激バイブで
信頼度95%
チャチャチャ
チャンス
アップ
チャチャチャ
チャンス演出
発生で信頼度95%
先読み
チャンス
先読み演出
発生で信頼度81%
保留変化
アップ
当該変動に
保留変化発生で
信頼度87%

「保留変化アップ」は当該変動の保留のみ対象で、当該変動前の保留変化は「先読みチャンス」をONすると信頼度がアップ。

- 閉じる

右打ち中のカスタム

右打ち中の演出カスタマイズ

カスタム ON時の特徴
ノーマル
モード
様々な演出が
バランスよく発生
天激バイブ
3000モード
天激バイブ発生で
三千神界BONUS!?
チャチャチャ
チャンス
モード
チャチャチャ
チャンス演出発生で
大当り濃厚
先読み
3000モード
先読み演出発生で
三千神界BONUS濃厚

「導なき道」突入直前のラウンドでカスタム可能。

- 閉じる

ボーダーライン

ボーダーは等価で1000円あたり18回前後を目安に。

交換率 ボーダー
2.5円 22.0
3.0円 20.2
3.3円 19.3
3.5円 18.7
4.0円(等価) 17.7

※電サポ中の増減-5%、10時間(2000回転)遊技
※初当り1回あたりの期待出玉4519個
※コンプリート機能は考慮しない場合

引用「DMMぱちタウン

スポンサーリンク

通常時演出

魂魄STOCK

魂魄ストック演出

様々なタイミングで下部に魂魄をストックし、7個以上獲得すればチャンス。MAX10個になるとその時点で三千神界BONUS濃厚となる。

チャンスアップ

魂魄ストック演出_チャンスアップ

ストック数 示唆内容
5個以下 信頼度低め!?
6個 SP発展濃厚
7個 31%
8個 80%
9個 激アツ
10個 大当り濃厚

- 閉じる

4大注目演出

太極図保留

太極図保留

TOTAL信頼度 80%

金の「太極図保留」が出現すれば激アツ必至!!

- 閉じる

金系チャンスアップ

金系演出

TOTAL信頼度 70%超

弱演出でも金系チャンスアップが複合すれば信頼度大幅アップ!!

- 閉じる

魂魄STOCK SUPER

魂魄ストックスーパー

TOTAL信頼度 80%

「申公豹Ver.」と「太公望Ver.」の2種類があり、どちらも魂魄大量ストックの期待大。

- 閉じる

星降る時リーチ

星降る時リーチ

TOTAL信頼度 92%

発展した時点で信頼度急上昇!!

- 閉じる

先読み予告

保留変化予告

保留変化予告

保留アイコンは滞在ステージによって異なり、太極図保留はステージ不問で大チャンスとなる。

- 閉じる

変動停止図柄ノイズ先読み予告

変動停止図柄ノイズ先読み予告

図柄が停止した際にノイズが発生するとその後の展開に注目。

- 閉じる

役モノフラッシュ先読み予告

役物フラッシュ先読み予告

画面下部からフラッシュが発生すると前兆の可能性アリ。

- 閉じる

モノクロ先読み予告

モノクロ先読み予告

魂魄STOCK SUPER突入に期待できる演出で、最終的にブラックアウトすれば魂魄STOCK SUPERへ突入する。

- 閉じる

その他の先読み予告

入賞時ロゴ先読み予告
パターン 信頼度
覇穹封神演義ロゴ点滅 51%

保留入賞時に効果音が発生して画面上部からロゴイルミが出現。

天激バイブ先読み予告
パターン 信頼度
先読みで発生 80%

先読み中に天激ボタンが振動すれば信頼度大幅アップ!!

- 閉じる

変動中予告

花びら予告

花びら予告

花びらに投影された演出に注目。

- 閉じる

キャラアクション演出

キャラアクション演出

パターン 信頼度
52%

変動開始時に発生する可能性があり、赤いイルミならチャンスアップ。

- 閉じる

描き文字演出

描き文字演出

パターン 信頼度
40%
70%

効果音などを文字で表示する演出で、赤や金ならチャンスアップ。

- 閉じる

武雄封神煽り

武雄封神煽り

変動中に突如発生する可能性があり、武雄封神リーチ発展に期待できる。

- 閉じる

最強道士☆申公豹チャンス

最強道士☆申公豹チャンス

ギミックが画面全体を覆うと「最強道士☆申公豹リーチ」へ発展。

- 閉じる

格ゲーキャラ予告

格ゲーキャラ予告

キャラ選択画面のような演出が展開し、選択されるキャラに注目!?

- 閉じる

太公望ミニキャラ予告

太公望ミニキャラ予告

画面右にミニキャラの太公望が出現し、様々なアクションを行う。

- 閉じる

ミニウインドウ予告

ミニウインドウ予告

左下にウィンドウが出現し、セリフによって当該変動の展開を示唆する。

- 閉じる

その他のリーチ前予告

英傑封神チャンス

エピソードに成功すれば対応した英傑封神リーチに発展。

イントロチャンス

BGMと連動して図柄が変動し、テンパイすればオープニングテーマリーチへ。

象レース演出

四不象(スープーシャン)が1着になればSPリーチ発展。

姫発を捜せ!

隠れている姫発を捜し出せばSPリーチに発展!?

チャチャチャチャンス演出
パターン 信頼度
保留入賞時 85%
当該変動開始時
テンパイ時
リーチ中

様々なタイミングで「チャチャチャチャンス!」のボイスが発生して下部のNランプが発光。

コミックステップアップ予告

マンガ風の演出でストーリーが進行していく。

普賢解析予告

図柄を実体化させてテンパイをあおる。

妲己お色気予告

変動開始時に妲己のイルミフラッシュが発生。

妲己愛予告

愛カウンターが「100」に到達すれば要注目。

セリフ予告

ステージによって演出が変化し、いずれもキャラ同士の掛け合いが展開する。

四不象絵日記予告

絵日記が出現する演出で、内容に注目!?

- 閉じる

リーチ後ギミック完成

リーチ後ギミック完成

テンパイ後にギミックが全体を覆うと強SPリーチに発展!?

- 閉じる

リーチアクション

ロングリーチ

ロングリーチ

リーチパターンは多彩だが、いずれも直当りは極稀。終盤にギミックが完成するとクライマックスリーチに発展する他、リーチハズレ後の雲霄三姉妹リーチ発展などに期待。

ミニキャラアクション予告
パターン 信頼度
成功時 30%

成功でクライマックスリーチに発展!?

隠しタッチ予告
パターン 信頼度
最終イルミ:赤 30%

隠しタッチでイルミの最終色が赤になればクライマックスリーチに発展!?

- 閉じる

宝貝一閃リーチ

宝貝一閃リーチ

TOTAL信頼度 ★×1.0

ロングリーチハズレ後などに発展する可能性アリ。

- 閉じる

英傑封神リーチ

英傑封神リーチ

TOTAL信頼度 ★×3.0

英傑封神チャンスからギミックが完成すると発展。左下に表示されるタイトルが赤や金ならチャンスアップ。

黄天化ルート

黄天化ルート

伯邑考ルート

伯邑考ルート

- 閉じる

雲霄三姉妹リーチ

雲霄三姉妹リーチ

TOTAL信頼度 ★×3.5

ロングリーチハズレ後に「雲霄三姉妹」が登場すると発展。

- 閉じる

オープニングテーマリーチ

オープニングテーマリーチ

TOTAL信頼度 46%

イントロチャンスでテンパイすると発展するリーチで、楽曲と連動して演出が展開する。

- 閉じる

武雄封神リーチ

武雄封神リーチ

TOTAL信頼度 ★×3.5

赤タイトル以上ならチャンスで、赤や赤紫のイルミ演出発生にも期待。

演出パターン
リーチパターン
血の雨
老いたる象徴と風の分岐
武雄封神
チャンスアップ
パターン 信頼度
タイトル 51%
80%

- 閉じる

最強道士☆申公豹リーチ

最強道士☆申公豹リーチ_タイトル

最強道士☆申公豹リーチ

TOTAL信頼度 ★×3.5

専用の煽り演出に成功すると発展し、当れば10R×2消化後に「導なき道」突入濃厚となる。当落が赤ボタンなら期待大!?

パターン 信頼度
当落ジャッジ 太公望
ボタン
三千神界
BONUS濃厚

- 閉じる

クライマックスリーチ

クライマックスリーチ

TOTAL信頼度 47%

テンパイ後や弱リーチ中のギミック完成から発展し、チャンスアップの有無が重要となる。多彩なリーチパターンにも注目!

リーチパターン
リーチパターン
死闘
歴史の道標
通天教主
十絶陣の戦い「紅水陣」
仙界大戦
黄家の血
永劫の幸福
封神計画の真相
共通チャンスアップ
パターン 信頼度
当落ジャッジ 天激ボタン 三千神界
BONUS濃厚

リーチ導入で左下に表示されるタイトルに注目。イルミの色や当落ボタンの種類でも信頼度が変化する。

- 閉じる

星降る時リーチ

星降る時リーチ

TOTAL信頼度 92%

発展した時点で激アツ必至となるリーチで、タイトルやテンパイ図柄に注目!?

- 閉じる

全回転リーチ

全回転リーチ

発展した時点で10R×2消化後に「導なき道」突入濃厚となる。

- 閉じる

スポンサーリンク

右打ち演出

導なき道

導なき道

回数 時短100回+残保留4個
継続率 70.0%

高速消化で展開する継続率約70%の時短モードで、滞在中の大当りは全て10R+モード継続かつ55%が10R×2に当選。

主要演出

保留変化演出

保留変化演出

点滅保留はチャンスで、妲己保留が出現すれば10R×2濃厚!?

封神台先読み演出

封神台先読み演出

赤エフェクトならその後の展開に期待できる。

キャラクター先読み演出

キャラクター先読み演出

カットインのパターンで信頼度が変化し、全画面パターンなどは要注目!?

誅仙陣先読み演出

誅仙陣先読み演出

誅仙陣エフェクトが発生した後の伏羲のセリフで信頼度が変化。

カウントダウン先読み演出

カウントダウン先読み演出

カウントゼロ到達で!?

ピュイ先読み演出

「ピュイ」のサウンドが発生して図柄揃いをあおる。

チャチャチャチャンス先読み演出

「チャチャチャチャンス」のボイスが発生してNランプが発光すれば期待大。

天激バイブ先読み演出

天激ボタン振動で激アツ必至!!

黄金太極図演出

黄金太極図演出

発生した時点で10R×2濃厚のプレミアム演出。

図柄揃い煽り

図柄揃い煽り

ダブルあおりなら信頼度がアップ!?

- 閉じる

リザルト画面

リザルト画面

リザルト画面で電チュー残保留が消化され、その間で大当りを引いていた場合は突如図柄が揃う。

- 閉じる

大当り

三千神界BONUS

三千神界ボーナス

発生契機 7図柄揃いで当選(状態不問)
封神BONUSから昇格
ラウンド数 10R×2

状態を問わずに7図柄揃いから当選。1度目の10R消化後は時短10000回に突入し、実質2回目の10R当選濃厚となる。2回目の10Rを消化すると「導なき道」へ突入。

三千神界BONUS濃厚演出
状態 演出
通常時 最強道士☆
申公豹リーチで大当り
魂魄ストックがMAX
復活演出
ST中 金系アクション
保留変化予告「妲己」
黄金太極図演出

- 閉じる

封神BONUS

封神ボーナス

当選契機 通常時の
7以外の図柄揃い
ラウンド数 10R or 10R×2回

通常時の7図柄以外の図柄揃いから当選し、ラウンド終了後の融合演出に成功すれば三千神界BONUSへ昇格。失敗すると通常時へ移行する。

ラウンド前昇格演出

揃った図柄と7図柄による押し合いが発生し、7図柄が押し切ると合計10R×2消化後に導なき道へ突入。

融合演出

融合演出

パターン 昇格期待度
最終
ジャッジ
天激ボタン 昇格濃厚

ボタンPUSH演出に成功すれば昇格!

- 閉じる

導なきBONUS

導なきボーナス

発生契機 時短中の
7以外の図柄揃い
ラウンド数 10R or 10R×2回

基本は10R消化後に「導なき道」へ突入するが、消化中に三千神界BONUSへ昇格する可能性アリ。

ラウンド中昇格演出

「まだまだぁ!」のセリフが発生して伏羲が登場すると三千神界BONUSへ昇格する。

- 閉じる

評価等

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

P覇穹 封神演義|公式サイト

©安能務・藤崎竜/集英社・「覇穹 封神演義」製作委員会

スポンサーリンク

みんなの評価(平均1.9) 
  12件
2件
1件
0件
0件
9件

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.9)
12件
コメント&評価56件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ