導入日2024年1月9日㈫。藤商事の新台パチンコ「Pとある魔術の禁書目録2(インデックス)」のスペック・ボーダーライン・保留・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
台の名称 | Pとある魔術の禁書目録2 |
---|---|
メーカー | 藤商事 |
仕様 | 1種2種混合機 |
導入日 | 2024年1月9日㈫ |
導入台数 | 約15,000台 |
スペック詳細
大当り | 通常時 | 1/319.6 |
---|---|---|
右打ち | 1/99.9 | |
RUSH突入率 | 約70% | |
RUSH継続率 | 約77% | |
時短回数 | 0 or 144回 | |
賞球数 | 1&4&5&15/10C |


通常時 (特図1) |
|||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R×2 | 144回 | 3000個 | 15% |
10R | 144回 | 1500個 | 55% |
10R | ナシ | 1500個 | 30% |
RUSH中 (特図2) |
|||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R×2 | 144回 | 3000個 | 25% |
10R | 144回 | 1500個 | 55% |
0R | 144回 | ナシ | 20% |
ゲームフロー
初当りが3000図柄揃い(7図柄含む)なら10R×2消化後にRUSHへ突入。7図柄以外の奇数揃いは「とある魔術の幻想BONUS」に当選し、消化後はRUSHに突入。偶数図柄揃いは「禁書目録チャレンジBONUS」に当選し、ラウンド演出に成功すればRUSHへ、失敗すると通常時へ移行する。
RUSHはST144回で1/99.9を引くゲーム性で、継続率は約77%。前後半で演出傾向が変化し、後半の演出は選択したモードのものが展開。RUSH中の出玉アリ大当りは全て10Rで、ST回数がリセットされる巻き戻し演出も存在。なお、右打ち中の出玉アリ大当りの種類は前後半どちらで当ったかによって変化する。
カスタマイズ
全てONに設定することはできず、同時に設定できない場合は項目が消灯して選択できなくなる。右打ち中のカスタマイズについては1項目のみ選択できる。
通常時のカスタマイズ
先ローリングモード
先ローリング発生時の信頼度 | 約42% |
---|---|
大当り占有率 | 約85% |
出現率 | 約1/155 |
保留入賞のタイミングで先ローリングが発生すれば、該当の変動がチャンス変動濃厚。
ラッキーパトモード
ONにするとラッキーパトが出現し、ボタンPUSHで発光すれば大当り+RUSH濃厚となる。
先読みシンプルモード
先読み発生時の信頼度 | 約70% |
---|
先読み予告と保留変化予告の信頼度が大幅にアップする。また、特定予告のガセパターンが発生しなくなる。
デバブル演出アップ
デバブル発生時の信頼度 | 約95% |
---|---|
大当り占有率 | 約90% |
デバブル予告の信頼度と大当り占有率が大幅にアップする。
プレミア演出アップ
大当り時のプレミアム演出発生率が大幅にアップ。
ラッキーエアーアップ
大当り時のラッキーエアー発生率が大幅にアップ。
- 閉じる
右打ち中のカスタマイズ
選択した演出モードが「LIMIT BREAK CHANCE」と「とある魔術の最強激突」のどちらにも反映される。右打ち専用カスタムも搭載されており、キャラ告知モードを選択すると告知ランプが画面に表示される。
デフォルトモード
通常の演出モードで、カスタム要素はナシ。
先ローリングモード
前後半で有効となるカスタムで、保留入賞タイミングで先ローリングが発生すれば該当の変動に注目。
キャラ告知モード
後半で有効となるカスタムで、画面に告知用のキャラランプが出現する。
先読みシンプルモード
後半で有効となるカスタムで、先読み予告が発生すれば期待大。また、あおり演出の発生頻度も低下する。
デバブルモード
後半で有効となるカスタムで、デバブル予告が発生すれば大当り濃厚。また、大当り時のデバブル予告発生率も大幅にアップする。
プレミアモード
前後半で有効となるカスタムで、大当り時のプレミアム演出発生率が大幅にアップ。
ラッキーエアーモード
前後半で有効となるカスタムで、大当り時のラッキーエアー発生率が大幅にアップ。
- 閉じる
音量バランス設定
好みに音量バランスに変更可能。
スタンダードモード
通常の音量バランス。
ミュージックモード
BGM以外の音量が低下。
クリアボイスモード
ボイス以外の音量が低下。
SE控え目モード
サウンドエフェクトの音量が低下。
- 閉じる
搭載楽曲
搭載楽曲 |
---|
PSI-missing / 川田まみ |
masterpiece / 川田まみ |
No buts! / 川田まみ |
See visionS / 川田まみ |
Rimless~フチナシノセカイ~ / IKU |
誓い言~スコシだけもう一度~ / IKU |
Magic∞world / 黒崎真音 |
メモリーズ・ラスト / 黒崎真音 |
Gravitation / 黒崎真音 |
ROAR / 黒崎真音 |
革命前夜 / 井口裕香 |
通常時と右打ち中のBGMを選択できる。
スポンサーリンク
ボーダー・攻略
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり16回前後を目安に。
交換率 | ボーダー |
---|---|
2.5円 | 20.3 |
3.0円 | 18.6 |
3.3円 | 17.8 |
3.5円 | 17.2 |
4.0円(等価) | 16.4 |
※電サポ中の増減-5%、10時間(2000回転)遊技
※初当り1回あたりの期待出玉4901個
※コンプリート機能は考慮しない場合
引用「DMMぱちタウン」
右打ちの注意点
レアケースだが止め打ちにより大当りの権利が消滅する可能性があるのでRUSH中は常に右打ちを推奨。
RUSH中に離席する際はリミットブレイク30終了後、手をとめて保留が全て消化し終わって何もないのを確認してから。
スポンサーリンク
通常時演出
注目演出
自動書記(ヨハネのペン)予告
TOTAL信頼度 | 60% |
---|
インデックス役モノ可動後に画面が乱れると発生し、発展先や発生する演出を示唆する。
- 閉じる
超電磁砲(レールガン)予告
信頼度 | 69% |
---|
美琴役モノ可動後に発生する高信頼度アクションで、虹パターンが発生する可能性もアリ!
- 閉じる
科学と魔術が交差するとき、物語は始まる——!!予告
TOTAL信頼度 | 80% |
---|
オープニングムービーで展開する演出で、SPリーチ発展時に発生する可能性アリ。
- 閉じる
幻想殺し(イマジンブレイカー)デバイス当落
TOTAL信頼度 | 90% |
---|
SPリーチ終盤で発生する可能性アリ!
- 閉じる
カスタマイズ専用演出
先ローリング予告
先ローリングモード設定時の専用アクションで、保留入賞時にボタンローリングからキャラフラッシュが発生すればチャンス。
- 閉じる
ラッキーパトモード予告
ミニキャラの美琴とラッキーパトが出現し、数字の表示された回数だけボタンを押してラッキーパトが発光すればRUSH突入大当り濃厚。PUSH回数が多いほどチャンスアップとなる。
- 閉じる
一発告知予告
一発告知予告
発生すれば超激アツ!
- 閉じる
Vランプ予告
画面右下のインデックス横に「V」が表示されると大当り濃厚。
- 閉じる
先読み予告
保留変化予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
赤 | 82% |
金 | 92% |
DANGER柄 | 大当り濃厚 |
通常保留は緑<紫(ロザリオ)<紫(インデックス)<赤<金<DANGER柄の順に信頼度アップ。
なにかな?インデックス保留変化予告
インデックスのセリフで最終保留を示唆しており、保留に噛みつくと色昇格のチャンスとなる。
エンゼルフォール保留変化予告
変動開始時に発生する可能性があり、全画面で保留変化をあおる。
メモリーチェンジ予告
様々なタイミングで発生する演出で、「とある魔術の保留変化(メモリーチェンジ)」表示後に保留が変化する。
- 閉じる
入賞時ロザリオ予告
盤面左のロザリオ役モノが発光すれば要注目。
- 閉じる
デバブル予告
TOTAL信頼度 | 95% |
---|
保留入賞時などに発生する可能性があり、右のデバイスが振動して当麻フラッシュが発生する。カスタムでデバブル演出アップをONに設定していると信頼度と大当り占有率がアップ。
- 閉じる
とある背景変化予告
「ベツレヘムの星」や「窓のないビル」に移行すればその後の展開に注目で、右打ち終了後は専用背景の「とある銭湯」へ移行する。
- 閉じる
ヒロインギミック先読み予告
インデックス役モノと美琴役モノからエフェクトが発生すると前兆の可能性アリ。
- 閉じる
キャラチャンス目先読み予告
魔法陣エフェクトが図柄に出現し、赤や金パターンならチャンスアップとなる。
- 閉じる
魔法陣先読み予告
魔法陣の色で信頼度を示唆。
- 閉じる
実験開始まで…予告
当該変動までカウントダウンが発生し、ラストの表示内容でその後に発生する演出や信頼度を示唆する。カウントの色にも注目。
- 閉じる
連続予告
強制詠唱(スペルインターセプト)予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 15% |
赤 | 31% |
金 | 91% |
連続予告のメインパターン。基本は継続時の方向と色が対応しており、右方向で展開すればチャンスアップ。下方向は保留変化の可能性があり、上方向ならアツい展開に期待。
- 閉じる
キャラ回想連続予告
登場キャラによってムービーパターンが変化し、連続するほど信頼度がアップする。
- 閉じる
リーチ前予告
タイトルアイキャッチ予告
テンパイライン出現後にロザリオ役モノが可動してアイキャッチが表示。赤や金パターンならチャンスアップとなる。
- 閉じる
ZONE予告
一方通行(アクセラレータ)ZONE
突入した時点でチャンス!?
最終戦線(クライマックス)ZONE
突入して時点で信頼度大幅アップ!?
- 閉じる
ミニキャラ予告
多彩なパターンが用意されており、スフィンクスが通過すると「強制詠唱(スペルインターセプト)予告」発生に期待。ゲコ太が通過すると「超電磁砲(レールガン)予告」発生に期待。
- 閉じる
吹寄インフォメーション予告
基本は世界観の説明や予告を紹介する演出で、紫や赤文字ならチャンス示唆!?
- 閉じる
清掃ロボ予告
モニターが表示されたら内容に注目で、清掃ロボにキャラが乗っているパターンはセリフによって信頼度が変化。
- 閉じる
美琴自販機予告
文字の色以外に缶のラベルでも信頼度が変化。
- 閉じる
ミサカスタンバイ予告
待機したミニキャラが演出と連動して拡大。赤枠ならチャンスアップとなる。
- 閉じる
どこでも打ち止め(ラストオーダー)予告
画面右下の「打ち止め(ラストオーダー)」のセリフで展開を示唆。
- 閉じる
インデックスセリフ予告
金背景ならアツく、「自動書記(ヨハネのペン)」などの演出示唆パターンも存在。
- 閉じる
日常予告
いずれも最終的に表示される文字などに注目。
とある当麻の日常予告
とある美琴の日常予告
とあるインデックスの日常予告
- 閉じる
小萌先生のワンポイントアドバイス予告
赤や金パターンの内容ならチャンスアップ。
- 閉じる
カウントダウン予告
カウントダウンの開始画面が赤や金なら信頼度がアップ。
- 閉じる
ヒロインギミック予告
金パターンなら信頼度アップ。
- 閉じる
キャラクターイルミ予告
白<紫<赤<金の順に信頼度がアップ!?
- 閉じる
ピポパ予告
リングの色で信頼度が変化し、赤パターンならチャンスアップ。
- 閉じる
オープニングSU予告
文字の色で信頼度が変化。
- 閉じる
銭湯SU予告
「とある銭湯」背景の専用ステップアップ予告で、文字の色で信頼度が変化。
- 閉じる
アニメーション会話予告
テロップの帯色で信頼度が変化し、赤パターンならチャンスアップ。
- 閉じる
全画面会話予告
赤パターンならチャンスアップで、金パターンなら信頼度急上昇!?
- 閉じる
キャラカットイン予告
赤文字や金文字ならチャンスアップ!
- 閉じる
クライマックス予告
表示される内容でその後の展開を示唆。
- 閉じる
必要悪の教会(ネセサリウス)予告
文字の色で信頼度が変化。
- 閉じる
ミサカネットワークタイマー予告
TOTAL信頼度 | 40% |
---|
解析成功で発生する演出を示唆。
- 閉じる
妹達(シスターズ)ボタン予告
妹達(シスターズ)のミニキャラが登場してボタン完成あおりが発生する。
- 閉じる
変動開始想いはきっと届く予告
変動開始時に発生する可能性がある高信頼度アクション。
- 閉じる
地獄の底までついてきてくれる?予告
TOTAL信頼度 | 81% |
---|
画面がホワイトアウトした後に、インデックスのセリフが表示されて信頼度大幅アップ!
- 閉じる
リーチ後予告
リーチライン予告
当麻とインデックスのラインエフェクトならチャンスパターン。
- 閉じる
ジャッジメント変動調査予告
テンパイ時に「JUDGMENT」が出現すると発生し、初春のセリフで信頼度が変化する。
- 閉じる
リーチ後ボタン予告
ボタンPUSHでヒロインカットインが出現すればアツく、「ENEMY」表示された場合は発展先を示唆。
- 閉じる
リーチ後背景変化予告
中図柄のスクロール背景が赤や金パターンならチャンスパターン。
- 閉じる
舞夏のお知らせ予告
セリフによって信頼度が変化。
- 閉じる
違和感予告
保留の大きさやスーパーリーチ中の図柄など、画面内に違和感があればチャンス!
- 閉じる
次回予告
発展先を告知する高信頼度アクション!
- 閉じる
SP発展演出
「当麻 or 美琴 or 一方通行(アクセラレータ)」が登場するとVSリーチ以上発展に期待で、キャラ登場後に暗転したら「とある魔術の幻想終章(クライマックスリーチ) or 全回転リーチ」発展濃厚となる。
- 閉じる
隠しデバイス予告
裏ボタン実行時に出現すれば!?
- 閉じる
イベント系予告
演出成功で指定された報酬(演出)を獲得でき、イベントごとに注目ポイントが存在。
石像急襲(ゴーレムレイド)イベント
演出が展開する方向に注目。
- 閉じる
機動兵器撃破イベント
成功すれば超電磁砲(レールガン)予告発生の期待大!?
- 閉じる
天使召喚イベント
「CHANCE」の文字や赤オーラなどのチャンスアップが存在。
- 閉じる
リーチアクション
テンパイ図柄
図柄 | 特徴 |
---|---|
奇数図柄 | 大当りでRUSH濃厚 |
7図柄 | 禁書目録(インデックス) BONUS 3000濃厚 |
テンパイ図柄によって信頼度が変化!?
- 閉じる
リーチ中予告
基本は赤でチャンスアップとなり、金なら大チャンス。
タイトル変化予告
赤タイトルならチャンスで、金やDANGER柄タイトルなら大チャンス!?
テロップ変化予告
テロップ帯の色で信頼度が変化。
キャライルミ予告
白イルミがデフォルトパターンで、紫・赤・金イルミならチャンスアップ。
七天七刀予告
TOTAL信頼度 | 88% |
---|
神裂火織が登場すると発生する演出で、上位図柄に変化させる。
カットイン予告
カットインによって信頼度を示唆。
当落ボタン変化予告
当落あおりのボタンで信頼度が変化。Wスピニングフラッシュならチャンスで、幻想殺し(イマジンブレイカー)デバイスなら大チャンス!
SP中突発ボタン予告
発生した時点で信頼度大幅アップ!?
ミサカ戦況変化予告
妹達(シスターズ)の指定した演出が発生すれば信頼度大幅アップ。
ワイプ演出
ハズレ後にはワイプ演出が発生し、初代ver.なら!?
- 閉じる
キャラロングSPリーチ
直当りではなく、アイコン停止からの演出発生に期待。
チャンスアップ
カットイン発生で信頼度アップ。
裏ボタン
リーチ中にボタンを連打すると、信頼度を示唆するエフェクトがロザリオ役モノから出現。
- 閉じる
銭湯ロングリーチ
「とある銭湯」背景で発展する専用リーチ。
- 閉じる
ミュージックSPリーチ
ノーマルリーチハズレ直後にインデックスか御坂美琴が登場すると発展。全4パターンが存在。
チャンスアップ
パターン | 信頼度 |
---|---|
3段階目到達 | 70% |
「Next Level UP」のアイコン停止あおり成功でリーチが継続し、3段階目到達で大チャンス。カットインの有無でも信頼度が変化する。
裏ボタン
リーチ中にボタンを連打すると、イコライザエフェクトの色で信頼度を示唆。
- 閉じる
大覇星祭SPリーチ
TOTAL信頼度 | 15% |
---|
タイトルやテロップの色で信頼度が変化。
二人三脚
パン食い競争
発展あおり
ハズレ目停止後などに発生する専用あおりに成功すると発展。
- 閉じる
VSリーチ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
上条当麻 | VS キャーリサ | 10% |
VS 右方のフィアンマ | 38% | |
VS 一方通行 (アクセラレータ) |
64% | |
御坂美琴 | VS 麦野沈利 | 10% |
VS 垣根帝督 | 38% | |
VS 一方通行 (アクセラレータ) |
64% | |
一方通行 (アクセラレータ) |
VS 番外個体 (ミサカワースト) |
64% |
VS 垣根帝督 | 64% | |
VSガブリエル | 64% |
バトルの組み合わせで信頼度が変化し、一方通行(アクセラレータ)なら組み合わせ不問でアツい。基本はSP発展演出に登場したキャラのリーチへ発展。
上条当麻-VS-キャーリサ
上条当麻-VS-右方のフィアンマ
上条当麻-VS-一方通行(アクセラレータ)
御坂美琴-VS-麦野沈利
御坂美琴-VS-垣根帝督
御坂美琴-VS-一方通行(アクセラレータ)
一方通行(アクセラレータ)-VS-番外個体(ミサカワースト)
一方通行(アクセラレータ)-VS-垣根帝督
一方通行(アクセラレータ)-VS-ガブリエル
- 閉じる
とある魔術の幻想終章(クライマックスリーチ)
TOTAL信頼度 | 70% |
---|
SP発展演出の画面暗転から発展する可能性アリ。リーチパターンによる信頼度差はなく、発展した時点でいずれも大チャンスとなる。
風紀委員(ジャッジメント)の少女の誇り
最強の黒い翼に打ち勝つ者 一人の少女
世界の終わりと天使 無力な少年
約束の地 エンデュミオン
- 閉じる
一方通行(アクセラレータ)覚醒
TOTAL信頼度 | 大当り濃厚 |
---|
専用あおり成功から発展する可能性アリ。
発展おあり
ミュージックSPやキャラロングSPリーチのハズレ後などに発生。
- 閉じる
いきなりLIMIT BREAK CHANCE
TOTAL信頼度 | 74% |
---|
通常時にRUSH前半の演出が発生し、発展した時点で大チャンスとなる。
電撃図柄消灯煽り
専用エフェクトが発生し、全図柄にエフェクトが発生すればLIMIT BREAK CHANCE発展に期待!?
- 閉じる
全回転リーチ
全6パターンがあり、いずれもSP発展演出の画面暗転などから発展する可能性アリ。
美琴の想い
真実の告白
交差する二人
当麻への気持ち
インデックスとの出会い
死闘の後
- 閉じる
右打ち演出
初当り
図柄揃い後の再抽選
図柄揃い後には再抽選演出が発生し、Wスピニングフラッシュボタンなら図柄昇格の可能性大!
- 閉じる
禁書目録(インデックス)チャレンジBONUS
ラウンド数 | 10R |
---|
偶数図柄揃いから当選する大当りで、ラウンド消化後の「最終神判(ファイナルジャッジ)演出」に成功するとRUSHに突入。
最終神判(ファイナルジャッジ)演出
ボタンのパターンで成功期待度が変化!?
- 閉じる
とある魔術の幻想(イマジン)BONUS
ラウンド数 | 10R |
---|
7図柄以外の奇数図柄が揃うと当選。消化後はRUSHに突入する。
- 閉じる
禁書目録(インデックス)BONUS 3000
ラウンド数 | 10R×2 |
---|
3000図柄揃いか7図柄揃いから当選し、10R×2消化後にRUSHへ突入する。
- 閉じる
RUSH
実質確率 | 1/99.9 |
---|---|
回転数 | 144回転 |
継続率 | 約77% |
前半30回転は即当りメインの「LIMIT BREAK CHANCE」が展開し、31回転以降の後半では選択したモードの演出が発生する「とある魔術の最強激突(ヒーローズラッシュ)」が展開。出玉アリ大当りか巻き戻し演出が発生するとモードがループする。
演出モード
禁書目録モード(インデックス)
バトルがメインの演出モード。
超電磁砲モード(レールガン)
「美琴・黒子・初春」の3人がメインとなる演出モード。
一方通行モード(アクセラレータ)
シンプルな演出が展開。
ヒロインモード
5人のヒロインから選択可能で、演出がヒロインに対応したものに変化する。
- 閉じる
LIMIT BREAK CHANCEの演出
基本は1変動が1秒で展開し、残りカウントがなくなると後半の「とある魔術の最強激突」へ移行。
モード共通事項
演出モード不問で予告が発生すれば大チャンス。秒数の小数点にも注目となる。
巻き戻し演出
「EXTRA」が表示されると回数をリセット。
LIMIT BREAK CLIMAX
大当り中に「LIMIT BREAK CLIMAX」が告知されれば!?
- 閉じる
とある魔術の最強激突の共通事項
保留変化予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
禁書目録(インデックス) | 52% |
超電磁砲(レールガン) | 52% |
一方通行(アクセラレータ) | 82% |
ヒロイン | 49% |
保留が変化した時点でチャンスとなり、演出モードでも信頼度が異なる。
図柄エフェクト先読み予告
赤や金エフェクトなら信頼度大幅アップ。
キャライルミ先読み予告
当該変動ではキャラカットと同時に「CHANCE」などの文字も出現。
キャラ連続先読み予告
中図柄にキャラアイコンが停止すると前兆の可能性アリ。
カウントダウン予告
カウントゼロに到達すれば!?
デバブル予告
発生した時点で大当り濃厚!?
ミサカスタンバイ予告
ミニキャラの妹達(シスターズ)が待機する演出で、演出発生時などにセリフが出現。
幻想殺し(イマジンブレイカー)チャレンジ
TOTAL信頼度 | 56% |
---|
ボタン長押しで背景色が変化していく。
名シーン予告
発生した時点で大当りの可能性大!?
次回予告3000
10R×2当選の可能性大!?
とある銭湯3000
10R×2当選の可能性大!?
一発告知予告
発生した時点で大当り濃厚!?
隠しデバイス予告
裏ボタンから発生する可能性アリ!?
巻き戻し演出
打ち止め(ラストオーダー)が登場すると回数をリセットして再スタート!
ROAR楽曲リーチ
TOTAL信頼度 | 21% |
---|
楽曲が流れると「ROAR楽曲リーチ」の発展あおりとなり、図柄がテンパイすると図柄揃いをあおる。
突フラッシュインパクト当り
発生した時点で大当り濃厚!?
3000図柄即撃
10R×2当選濃厚!?
- 閉じる
禁書目録モード中の演出
先ローリング予告
発生した時点で大当り濃厚!?
キャラセリフ予告
文字と背景の色で信頼度が変化。赤ならチャンスで、金なら激アツ必至!
VS神の右席セリフ予告
「神の右席」または「当麻」のセリフで信頼度が変化。
当麻SU予告
赤や金パターンならチャンスアップ。
暗部組織SU予告
TOTAL信頼度 | 24% |
---|
キャラが登場するほど注目!?
Level0-ZONE
突入した時点で大チャンス!
インデックス煽り予告
演出内容は調査中。
突自動書記(ヨハネのペン)予告
発生した時点で大当り濃厚!?
当麻ぶち壊す演出
発生した時点で大当り濃厚!?
神の右席リーチ
パターン | 信頼度 |
---|---|
前方のヴェント | 33% |
左方のテッラ | 39% |
後方のアックア | 40% |
右方のフィアンマ | 69% |
対戦相手で信頼度が変化し、タイトルやテロップの色でも信頼度が変化。ブラックアウトすると幻想殺し(イマジンブレイカー)デバイス発生の期待大。
- 閉じる
超電磁砲モード中の演出
Level5-ZONE
専用アイコン出現後に帯が表示して突入。
パートナー会話予告
セリフの色で信頼度が変化。
アクションSU予告
キャラのアクションが進行するほどチャンス!?
能力SU予告
キャラとその能力が表示されるステップアップ予告。
コイン煽り予告
煽りに成功すればアツい!?
突超電磁砲(レールガン)予告
発生した時点で大当りの可能性大!?
美琴素通り演出
発生した時点で大当り濃厚!?
ミッションSPリーチ
パターン | 信頼度 |
---|---|
犯人追跡 | 31% |
初春救出 | 37% |
巨大兵器撃破 | 64% |
ミッションは3種類で、巨大兵器撃破リーチなら大チャンス。タイトルやテロップにも注目。
- 閉じる
一方通行モード中の演出
名言予告
最終段階のセリフが表示されればチャンス。
いいねェいいねェSU予告
セリフがステップアップするほどチャンスで、3段階目到達でテンパイの期待大。
一方通行(アクセラレータ)フラッシュ予告
テンパイ直後などに突如発生する可能性アリ!?
一方通行(アクセラレータ)SPリーチ
TOTAL信頼度 | 42% |
---|
ボタン押下で当落を告知。
- 閉じる
ヒロインモード中の演出
ヒロインリアクション先読み予告
保留消化ごとに「ひと言」が表示される。
ヒロインリアクション予告
文字の色で信頼度が変化し、ピンクはテンパイに期待。赤セリフなら大チャンス。
ドキドキ連続予告
「ドキドキ」の文字が増えるとチャンスアップ。
パトアタック予告
パトランプにアタックして発光すれば大当り濃厚。
突ヒロインカットイン予告
発生した時点で激アツ必至!?
とあるヒロインの幸福記憶(ハッピーメモリー)演出
発生した時点で!?
ヒロインSPリーチ
TOTAL信頼度 | 42% |
---|
ヒロインによって演出内容が異なり、「五和・神裂・打ち止め(ラストオーダー)」はゲーム方式のリーチが展開。
- 閉じる
RUSH中の大当り
前半か後半で大当り名称が変化
限界殺し(リミットブレイク) /
禁書目録(インデックス)BONUS
ラウンド数 | 10R |
---|
大当りは全て7図柄揃いとなり、昇格演出が発生しなければ10R大当り。
- 閉じる
限界殺し(リミットブレイク) /
禁書目録(インデックス)BONUS 3000
ラウンド数 | 10R×2 |
---|
3000図柄揃い or 7図柄揃い後に昇格演出が発生すると10R×2に当選。
- 閉じる
とある魔術の特典映像(スペシャルムービー)
特定条件達成でスペシャルラウンドが発生!?
- 閉じる
昇格演出
図柄揃い後にはそれぞれの演出モードに対応した昇格演出が発生する可能性アリ。
竜王の顎(ドラゴンストライク)昇格演出
電撃使い(エレクトロマスター)昇格演出
一方通行(アクセラレータ)昇格演出
パトパト昇格演出
- 閉じる
タイトルフリーズ昇格
通常時・右打ち中共通で、告知画面がフリーズすれば10R×2に昇格濃厚!
- 閉じる
スポンサーリンク
評価等
管理人解説・感想
人気アニメ「とある魔術の禁書目録」のパチンコ第2弾。
前作は稼働貢献32週とヒットを記録しているので今作も注目度が高そうです。レールガンも稼働貢献39週とロングヒットしているのでコンテンツの持つ力も大きそうですね。
スペックは一言で表すとPリゼロ鬼がかりverの「RUSH突入率を上げて出玉を削ったタイプ」といった感じでしょうか。
個人的にミドルを打っていて一番メンタルにくるのがRUSH取れなかった時なのでそこが大幅にアップしているのは安心感があります。
PV動画
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅱ
©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX MOVIE
©2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅲ
©2019 TOARU-PROJECT
© 2019-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
©JFJ CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
匿名 へ返信する コメントをキャンセル