ニューパルサーデラックス|スペック・設定判別・打ち方・設定判別

ニューパルサーデラックス

山佐の新台「ニューパルサーデラックス」。

本機の

  • スペック
  • 告知方法
  • リーチ目
  • PV動画

といった内容をご紹介していきます。

スポンサーリンク

スペック

設定 BIG REG 合算 機械割
1 1/282 1/420 1/168 96.9%
2 1/277 1/412 1/165 98.6%
3 1/271 1/404 1/162 100.3%
4 1/258 1/383 1/154 103.1%
5 1/243 1/362 1/145 106.0%
6 1/227 1/337 1/136 110.0%

告知方法

■告知タイミング
・レバーON時
・各ボタン停止時
・第3ボタンを離した時

■告知方法
・シャッターが開く
・パネル消灯
・ランプ点灯
・ファンファーレ
・無音
…etc

リーチ目

ニューパルサーデラックス・リーチ目

■チャンス法則
・ボーナス一直線
・山佐型(山型・L字・谷型)
・チェリー対角線
・ゲチェナ
…etc

告知パターン

山佐と言えばカエル。このイメージの元ともなった「ニューパルサーシリーズ」。
今回は、「完全告知」機として登場します。

告知パターンと方法は様々で、44パターンが存在。全てボーナス成立ゲームでの告知となるので、初心者の方でも安心して打つ事が出来ます。

問題は告知の「気持ち良さ」。

ハナハナやジャグラーに代表される完全告知機はこの告知される瞬間の気持ち良さが全てと言っても過言ではありませんからね。

ニューパルサーデラックスでは、告知ランプが隠れていて、告知のタイミングで「シャカ♪」と開きます。
PV等を見る限りでは、この音がなかなか良さそうなので、導入されたら打ってみたいですね。

PV動画

スポンサーリンク

打ち方・リール配列

ニューパルサーデラックス・リール配列

通常時の打ち方

左リールにチェリーを狙い、後は適当打ち

※ボーナス優先制御の為、チェリー成立時はボーナスを揃えない方がお得

BIG中の打ち方

全リール適当打ち

REG中の打ち方

全リール適当打ち

注意点はただ1つ

チェリーとオレンジが同一フラグなので、チェリーが出現しない箇所で目押しをしてもオレンジが揃い枚数的な損失はありません。

その為、通常時はフリー打ち全開で問題無し。

ただし、ボーナスが優先される制御なので、小役とボーナスが同時成立している際にボーナス絵柄を狙うと、そのまま揃ってしまいます。ボーナスとの重複のメインとなるチェリーorオレンジは7枚フラグなので、一旦ハズしてから次のゲームでボーナスを揃えた方がお得となります。

上記の理由から、通常時は7枚役のフラグが迅速に察知出来る「チェリー狙い」がオススメ。

BIG中やREG中は、技術介入要素などは無く、全てフリー打ちでOK。

スポンサーリンク

設定判別

小役確率

全設定共通

小役 (解析値)
リプレイ 1/7.30

- 閉じる

設定差のある小役

設定 中段チェリー 角チェリー オレンジ ベル
1 1/11.47 1/26.77 1/80.31 1/34.40
2 1/11.39 1/26.59 1/79.82 1/34.15
3 1/11.16 1/26.03 1/78.11 1/33.45
4 1/11.01 1/25.70 1/77.10 1/33.03
5 1/10.94 1/25.54 1/76.65 1/32.82
6 1/10.78 1/25.15 1/75.50 1/32.32

- 閉じる

合算

設定 オレンジ・ベル合成 全小役合成(リプレイ除く)
1 1/24.09 1/6.02
2 1/23.92 1/5.98
3 1/23.42 1/5.86
4 1/23.12 1/5.78
5 1/22.98 1/5.75
6 1/22.63 1/5.66

- 閉じる

50枚あたりのゲーム数

設定 ゲーム数
1 35.04G
2 35.25G
3 35.88G
4 36.28G
5 36.48G
6 36.99G

小役確率は高設定ほど高い

50枚あたりのゲーム数の数値を見ると設定1と設定6で50枚あたりの回転数に約2Gの開きがあります。

7枚役の確率に設定差があるのは明らかです。

「中段チェリー」「角チェリー」「ベル・オレンジ」は全て7枚役で同一フラグの為、合算で数える。その結果が1/5.8を上回れば高設定に期待!?

初打ち感想

打ち込んだ訳ではなく、あくまでも初打ちの感想なので、その点はご了承ください。

ニューパルサーデラックスの良い点

  • ボーナスのチェリー付き対角線の気持ち良さ
  • 設定6のBIG確率が軽い
  • ネジリがきく
  • チャンス目?的なものでも光る

ニューパルサーデラックスの悪い点

  • 告知は思ったより気持ち良く無い
  • 先告知されると何か損をした気分になる

ニューパルと言えばこれ

ニューパルサーデラックス・リーチ目

チェリー付きボーナスの対角線。

やっぱりニューパルと言えばこの瞬間がたまらないと思います。

今までのシリーズなら「チェリー付きボーナスの対角線」が出現しても、前ゲームから入っていたのではないかと不安になる事がありました。もしかして、リーチ目を見逃して損をしているのではないかと…。しかし、今回のニューパルサーデラックスは完全告知機。

間違い無くこれが「入りゲーム」だという安心感がありました。

ネジリはきく

試してみたら、後告知での告知されるタイミングは「第3ボタンを離した瞬間

なので、ネジリはききます。

怪しい目が出たら思ったら思う存分ネジリ倒してください。(変な人だと思われない程度に)

告知は…

これは個人的な趣味の部分が強いと思いますが、告知に関しては「気持ち良さ」がいまいち。

シャカシャカの音もホールがウルサいとあまり聞こえません。

完全告知機にするならこの告知の「気持ち良さ」が一番大事だと思うので、総合的な評価は中の下くらいで…。

スペック的には設定6のBIG確率が1/227と良い感じなので、BIGが連チャンした時の出玉感はありそう。

ただ、もう1度打ちたいかと聞かれると「あ、もう大丈夫です」といった感じです。

スポンサーリンク

コメントを残す

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

4 COMMENTS

プラネットにハマった

久しぶりにニューパルサーデラックスを打ちました。今日はレバーON時にシャカシャカランプが一瞬点滅…よく見たらシャッター半開きでした。BIGでした。こんな違和感告知は初めてです。

返信する
UC

ジャグラーやハナがあるからどうだろう。
ホームに入れば打つかな。仕事帰り専用になりそうだけど。
chonboさんと同じく名古屋なのでAタイプはハナが強いです。

返信する
chonbo777

名古屋はハナハナにかなり割を取られているので、その他の台が厳しいですよね。
ニューパルデラックスもバラエティでひっそりする事になりそうな予感…。

返信する

スポンサーリンク

 
コメント4件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ