ブラックラグーン2 スロット|天井やゾーンなどの解析まとめ

ブラックラグーン2

スパイキーのパチスロ「ブラックラグーン2」のご紹介。。

本記事では、この「ブラックラグーン2」における天井やゾーン、設定判別といった立ち回りに関する情報から演出・各種解析数値などの実際に打つ際に役立つ解析数値などを1ページにまとめています。

スポンサーリンク

天井・ゾーン狙い

天井の狙い目

項目 ゲーム数
天井の狙い目 750G〜
天井までの最大投資額 約18,000円
やめ時 高確転落後

天井・ゾーン・やめ時考察

ブラックラグーン2の天井は1280Gと深めだが、到達時は上乗せ状態が優遇される「バレ満状態」からARTがスタートし、ボーナス当選まで続く。

750G〜だと多少投資がかさむ可能性があるが、天井の恩恵は大きいのでハマリ台は積極的に狙っていきたい。

750G〜の天井到達率は10%ほど(設定1)

高確からの自力当選がメインの機種なので、最適なやめ時に関しては、「高確転落後」。REGで獲得した高確ゲーム数は表示されているので、その分を消化するのは当然として、「イエローフラッグ」や「桟橋」ステージ滞在時も高確の可能性が高いので、辞めてしまわないよう注意。

本機は自力当選がメインなので、特定の狙えるゾーンなどは存在しない

天井性能

天井ゲーム数
・ボーナス間1280G

天井の恩恵
・ART確定
・バレ満状態
・次回ボーナスまでART継続

朝イチ・リセット時

設定変更 電源OFF・ON
天井 リセット 引き継ぐ
内部モード 再抽選 引き継ぐ
ステージ ロアナブラ市街地orラグーン号ドック2F

外見から設定変更(リセット)は判別不可

目次へ

スポンサーリンク

設定判別

設定差のある要素が非常に多いので、サンプルは集めやすい。

高設定確定演出

設定6確定

ART中に200Gの上乗せが発生

- 閉じる

設定5・6確定

バレットMAX状態で56Gの上乗せが発生

スーパーヘブンズラッシュ中に5Gの上乗せ発生(実践上)

- 閉じる

設定4以上確定

バレットチャンスが5セット(25G)継続

- 閉じる

補足

ART中の200G乗せは合計ではなく一撃で乗せた場合。

スーパーヘブンズラッシュの5G乗せは実践上なので、参考程度に。全ての要素に注目すれば上か下かの判断は付きやすいと思います。

- 閉じる

ART直撃当選率

低確・通常滞在時

設定 弱チャンス目 強チャンス目
1・2 0.1% 0.1%
3・4 0.1% 0.3%
5・6 0.5% 0.5%
設定 中段チェリー 強ベル
1・2 5.0% 1.0%
3・4 7.5% 2.0%
5・6 10.0% 3.0%

- 閉じる

高確滞在時

設定 弱チャンス目 強チャンス目
1・2 1.0% 1.0%
3・4 1.0% 3.0%
5・6 5.0% 5.0%
設定 中段チェリー 強ベル
1・2 10.0% 5.0%
3・4 10.0% 7.5%
5・6 20.0% 10.0%

- 閉じる

超高確滞在時

設定 弱チャンス目 強チャンス目
123 10.0% 10.0%
456 20.0% 20.0%
設定 中段チェリー 強ベル
123 100% 20.0%
456 100% 33.3%

- 閉じる

バレット獲得率

レア小役成立時に内部状態を参照してバレット獲得抽選が行われる。

バレット獲得時はバレットバトル突入確定。また、1度でのバレット獲得個数にも設定差が存在。(すでに獲得している場合は1個固定)

通常・低確滞在時

設定 弱チェ
弱スイカ
強チェ 弱チャ目 強チャ目 強ベル
設定1 0.1% 7.5% 20% 5% 15%
設定2 0.2% 21%
設定3 0.3% 23%
設定4 0.4% 10.0% 24% 6% 20%
設定5 0.5% 26% 8%
設定6 1.0% 30% 10%

- 閉じる

高確滞在時

設定 弱チェ
弱スイカ
強チェ 弱チャ目 強チャ目 強ベル
設定1 2% 25% 50% 20% 50%
設定2 2%
設定3 3%
設定4 3%
設定5 4%
設定6 5%

- 閉じる

バレット獲得個数

個数 設定135 設定24 設定6
1個 80% 70% 60%
2個 15% 20% 25%
3個 3% 5% 10%
4個 1% 3%
5個 0.5% 1%
6・7個 各0.1% 各0.3%
8個 0.1% 0.2%
9・10個 各0.05% 各0.1%

※通常時・BIG中共通

- 閉じる

スイカ・弱チャンス目確率

設定 スイカ 弱チャンス目
1 1/91.0 1/170.7
2 1/89.0 1/166.7
3 1/87.1 1/163.0
4 1/85.3 1/159.4
5 1/83.6 1/156.0
6 1/81.9 1/152.7

設定差のあるボーナス同時当選

設定  スイカ+
ボーナス
弱チャンス目+
ボーナス
合算
設定1  1/1820 1/2730 1/1092
設定2  1/1638 1/2340 1/963
設定3 1/1489 1/2048 1/862
設定4 1/1365 1/1820 1/780
設定5 1/1260 1/1638 1/712
設定6 1/1170 1/1489 1/655
設定 弱チェリー+REG
設定1〜4 1/32768
設定5・6 1/10922
設定 確定ベル+赤7
奇数設定 1/16384
偶数設定 1/4681
設定 確定ベル+青7
奇数設定 1/4681
偶数設定 1/16384

ART中のハズレ出現率

設定 ハズレ確率
設定1  1/204
設定2 1/192
設定3 1/182
設定4 1/149
設定5
設定6

スペック・初当たり

設定 BIG REG ボーナス
合算
ART BB+ART
合算
機会割
1 1/385 1/555 1/227 1/596 1/164 97.0%
2 1/376 1/537 1/221 1/553 1/158 98.7%
3 1/368 1/520 1/215 1/531 1/153 100.7%
4 1/360 1/504 1/210 1/477 1/145 104.8%
5 1/352 1/461 1/199 1/437 1/137 108.0%
6 1/344 1/448 1/195 1/370 1/112 112.1%

目次へ

スポンサーリンク

内部状態

ブラックラグーン2の内部状態は、「低確」「通常」「高確」「超高確」の4種類。主にレア小役成立時に昇格抽選、ハズレ、リプレイ成立時に転落抽選を行う。

レア小役による昇格抽選

レア小役 低確時 通常時 高確時
弱チェリー 75% 50%
強チェリー 10% 50%
スイカ 50% 50% 10%
弱チャ目 5% 5%
強チャ目 10% 50%
強ベル 100% 50%

基本は昇格抽選に当選した際に状態を1段階アップ。(強チェ・強チャンス目時は当選すれば高確確定)

状態昇格のメインは「弱チェリー」と「スイカ」。超高確へはスイカからしか移行しない

状態転落抽選

通常 or 高確滞在時
ハズレ 5%
リプレイ 10%
超高確滞在時
ハズレ 10%
リプレイ 10%

状態が転落する際は必ず1段階のみ。実質の転落率は超高確時は1/14。通常・高確時は1/24。

BIG終了時

移行先 通常へ 高確へ 超高確へ
低確・通常
滞在時
66.7% 33.0% 0.3%
高確滞在時 95.0% 5.0%

BIG終了時は通常以上が確定し、1/3は高確スタート。

REG後の状態について

REG終了時は獲得した状態からスタートし、そのゲーム数を消化している間は転落が行われないが、内部では昇格・転落抽選が通常時と同様に行われており、保証ゲーム数を消化し終わるとその状態へと移行する。

- 閉じる

設定変更時

設定変更(リセット)時は奇数設定ほど状態移行率が優遇されている。

設定 通常 高確 超高確
1 70% 27% 3%
2 80% 19% 1%
3 60% 36% 4%
4 80% 19% 1%
5 50% 45% 5%
6 80% 19% 1%

状態示唆演出

  • ラグーン号内部ステージ:通常以上濃厚
  • イエローフラッグステージ:高確以上濃厚
  • 桟橋ステージ:超高確濃厚
  • ステージ移行時のアイキャッチ黒:上位状態or前兆の期待度アップ
  • 第3停止時小役ナビ・黒ナビ・髑髏役モノ点灯:上位状態滞在濃厚

目次へ

フリーズ

ブラックラグーン2のフリーズ

ブラックラグーン2のフリーズは2種類存在。

ロングフリーズ

確率
・1/65536

恩恵
・SBB当選(150枚獲得+ART100G以上)

プレミアムフリーズ

確率
・1/65536

恩恵
・SUPER HELL’S RUSH(7G間毎ゲーム上乗せ、平均400G)

目次へ

スポンサーリンク

ボーナス

スーパービッグボーナス

スーパービッグボーナス

  • 赤7・青7・赤7揃いで突入
  • 獲得枚数約150枚
  • 当選時点でART100ゲーム以上確定

ビッグボーナス

ビッグボーナス

  • 同色7揃いで突入
  • 獲得枚数約150枚
  • ベルハズレ成立でバレット獲得
  • スカルユニットの色で期待度を示唆

ベルハズレの出現率は約1/81。ベルハズレが成立している可能性のあるゲームでは、必ずレバーON時に左右の役モノが動く。

稼働する役モノによっても信頼度が異なり、両方>右>左の順で期待度が高くなる。

また、変則押しによる1リールベルハズレ確定形も存在。中押しなら中段リプレイ、逆押しなら上段ベル停止でベルハズレ1確となる。

BAR揃い(1/6553)でフリーズ発生。

BIG入賞時のART抽選

BIG入賞時にもART抽選が行われているが、BIG成立時のレア小役でもART抽選が行われているため、どちらで当選したのかは判別不能。

設定 当選率
設定1〜3 0.5%
設定4〜6 1.0%

- 閉じる

ART中のバレ満BIG時の上乗せ抽選

ART中のBIGのハズレ成立時は通常はバレットを獲得するが、バレ満状態中はARTのゲーム数を上乗せに変化。その際に56Gが出現すれば設定5 or 6が確定する。

設定 +30G +56G +100G
設定1〜4 99% 1%
設定56 99% 0.5% 0.5%

- 閉じる

レギュラーボーナス

  • 獲得枚数約50枚
  • リプレイ成立でチャンス(約1/1.9)
  • 箱の色で期待度が変化
  • ベルの獲得回数が4回以下ならART確定
  • 全てベルで消化したときはレヴィモード確定

目次へ

ART・上乗せ特化ゾーン

ART「ラグーンラッシュ」

ART

  • 1セット50ゲーム+α
  • 純増1.6枚/G
  • 上乗せ+セット継続型
  • 上乗せゲーム数は10ゲーム~300ゲーム
  • バレット10個でバレ満となり上乗せ抽選優遇
  • バレ満なら終了後のバレットバトル勝利確定

通常ステージ中の上乗せ当選率(実践値)

レア小役 バレット
当選率
ゲーム数
上乗せ率
弱チェリー 4%
強チェリー 54% 79%
中段チェリー 100%
スイカ 3%
弱チャンス目 37% 6%
強チャンス目 17% 23%
超チャンス目 100%
強ベル 100% 25%

- 閉じる

高確ステージ中の上乗せ当選率(実践値)

レア小役 バレット
当選率
ゲーム数
上乗せ率
弱チェリー 15%
強チェリー 50% 100%
中段チェリー 100%
スイカ 33% 6%
弱チャンス目 71% 28%
強チャンス目 28% 28%
超チャンス目 100%
強ベル 100% 100%

- 閉じる

ヘブンズラッシュ

ヘブンズラッシュ

  • 上乗せ特化ゾーン
  • 上乗せ当選確率は約1/1.9
  • レア役成立時は必ず上乗せ
  • ボーナス当選時は100ゲームまたは300ゲームの上乗せが確定
  • 斜めBAR揃いでスーパーヘブンズラッシュに突入

スーパーヘブンズラッシュ

スーパーヘブンズラッシュ

  • 継続率88%
  • 押し順ベルでも必ず上乗せ
  • BAR揃い時は50ゲーム以上、レア役成立時は100ゲーム以上の上乗せが確定
  • ボーナス当選や斜めBAR揃い時は300ゲーム上乗せ確定
  • 突入時点での上乗せ期待値は約400ゲーム

ヘルズラッシュ

ヘルズラッシュ

  • 3ゲーム継続
  • ヘルズリプレイ成立で突入
  • 毎ゲーム上乗せ
  • ボーナス当選時は100ゲーム以上の上乗せが確定
  • 突入時点での上乗せ期待値は約200ゲーム

スーパーヘルズラッシュ

スーパーヘルズラッシュ

  • 7ゲーム継続
  • プレミアムフリーズ発生で突入
  • 毎ゲーム上乗せ
  • 突入時点での上乗せ期待値は約400ゲーム

目次へ

通常時と自力CZ

通常時のステージと期待度

通常時は主にレア小役などから「ボーナス」「自力CZ」「ARTの直撃」を抽選。これらの抽選は、内部状態によって当選率が異なり、それはステージで示唆される。

ステージ 期待度
ラグーン号ドック2階
ロアナブラ市街地
ラグーン号内部
イエローフラッグ 高確示唆
桟橋 超高確示唆
ホテルモスクワ 前兆示唆

バイオレンスゾーン

  • バレットバトル前兆
  • 実戦上のバレットバトル突入期待度は約70%

レヴィモード

  • バレット獲得高確率ゾーン
  • ハズレ3回まで継続し、全小役でバレット獲得抽選
  • 終了後は必ずバレットバトルへ

通常時のバレット獲得時の約1/6で突入。

小役 バレット獲得率
押し順ベル
リプレイ
10%
ハズレ 75%
レア小役 100%

自力CZ「バレットバトル」

バレットバトル

  • 15G継続
  • ART期待度約40%のCZ
  • ベル・レア小役入賞で敵にダメージ
  • バレットがあれば押し順ベルのナビ発生
対戦相手 期待度
ロベルタ
銀次
トーチ
ソーヤー
ロットン

バーストアタック

バレットバトル中のベルやレア小役の連続入賞で突入する可能性あり。バレットやバトルゲーム数を消費せずに敵にダメージを与えるチャンス。

目次へ

- 閉じる

スポンサーリンク

打ち方・レア小役

ボーナスの揃え方(中押し)

中リール赤7を中段に狙う。

赤7が中段に停止で赤7頭のBIGor赤7頭のREG確定

赤7が下段に停止した場合は、右リール下段に青7をビタ押しして、右下段に青7がとまれば青7頭のBIG or青7頭のREG確定。次ゲームは左右に青7を狙い、右リールにBARを狙えばBIGがREGのいずれかが揃う。

目押しが正確で、青7が右下段にとまらなければボーナス否定。

強小役を引いた後などに試して下さい。

通常時の打ち方

①赤7を目安にチェリーを枠内に狙う

→中段チェリー停止
成立役:中段チェリー
打ち方:中・右リール適当

→角チェリー停止
成立役:弱チェリー・強チェリー
打ち方:中・右リールに青7を狙う
停止形:3連チェリー=強チェリー、それ以外=弱チェリー

→スイカ上段停止
成立役:スイカ・強チャンス目・超チャンス目・強ベル
打ち方:中にBAR・右に赤7を狙う
停止形:スイカテンパイハズレ=強チャンス目、ベルテンパイハズレ=超チャンス目

→赤7下段停止
成立役:ベル・リプレイ・チャンス目
打ち方:中・右リール適当

レア小役の期待度・小役確率

小役 確率 期待度
リプレイ 1/7.3
押し順ベル 1/11.2〜1/11.5
弱チェリー 1/82
スイカ 1/81.9〜1/91.0
弱チャンス目 1/152〜1/170
強チェリー 1/218
強チャンス目 1/248
強ベル 1/993
中段チェリー 1/2520
超チャンス目 1/16384 激高
確定反撃目 1/8192 激高

ボーナス・ART中の打ち方

ナビ発生時はそれに従う、ナビ非発生時は通常時と同様にレア小役をフォロー

目次へ

感想や解説

ブラックラグーン2のバグとは?

※プレミアム演出が発生した際に、液晶のバレット表示が変動する場合はあり。

このプレミアム演出からのバグが、散々発売が延期になった原因。

結局は、修正する事が出来ずにそのまま販売するに至ったそうですが、表示上の問題があるだけで内部的に減ったりして損をする事は無いという話です。

かなり楽しみな1台

※導入前の感想

スパイキーの台は個人的にツボな台が非常に多いです。

このブラックラグーン2も純増1.6枚という旧時代的なスペックのART機ではありますが、かなり期待しています。

純増が低くてもボーナスが絡む事で出玉感はしっかりありますしね。

導入台数は12,000台とバラエティ設置がメインになりそうですが、早く打ってみたいです!

スポンサーリンク

コメントを残す

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

24 COMMENTS

プックル

ラッシュ中、天井を踏み、そこからまた1500はまり(ボーナス間2800)気づいたら大事故になりました。
最後らへんはヘブンズラッシュのバー揃いは全部無視してたので、裏で300以上は乗ってると思います。
恐ろしい台だ。

返信する
chonbo(管理人)

投稿ありがとうございます(^o^)
やっぱり2ですよね!
(3座れなかったんですね…)

返信する
サンキョー駄目だ

煽りだらけのサンキョーの機種よりは全然良いと思います。
少なくともレア役が仕事しますし、熱い演出は本当に激熱なので。

ヘヴンズラッシュは0Gもあれば300G以上乗ることもありますが、平均30G~90Gくらいかと思います。
ゲーム数の3桁乗せはヘヴンズラッシュ以外でもあるので、割と楽しめます。

設定が低いとARTに入らないので、ボナ当たりが先行してARTの当たりが少ない台は避けたほうが無難です。
事故る可能性もありますが、過度な期待はしないほうが良いです。

設定6をツモルと終日ぶん回しても終わらないです。

返信する
chonbo(管理人)

自分もSANKYOの煽りは受け付けない事が多いです。
チャンスチャンス言い過ぎというか(笑)
ブラックラグーンの設定6打ってみたいです。

返信する
好きなキャラはロベルタ

900までハマり、レヴィモードからのART当選。
それから、筐体フラッシュで300g乗り、自力でバレ満行きました。バレ満転落後、バレットストック1の状態で強ベルで一気にバレ満いって口があんぐりしましたw
5000枚いかんかったですが、魔法少女レヴィのカットイン観れたんでよかったです。

返信する
レベッカ姐さん

今更ながら初のスペシャルエンディング到達^_^
このエンディングの発生条件教えてください!

返信する

スポンサーリンク

 
コメント24件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ