大都技研の新台スロット「サラリーマン番長」。
頂RUSH(AT)へのメインルートとなるBB(番長ボーナス)中の7揃い確率について。
リプレイでも当選する事があるんですね…。
- ▼解析まとめ
サラリーマン番長
スポンサーリンク
【サラリーマン番長】BB(番長ボーナス)中の7揃い抽選
赤7BB中の7揃い当選確率
小役 | 赤7揃い | 青7揃い |
---|---|---|
リプレイ | 0.02% | – |
押順ベル | 0.39% | – |
斜めベル | 0.78% | – |
押忍ベル | 32.81% | 0.39% |
1枚役 | 0.78% | – |
弱チェリー | 5.08% | – |
強チェリー | 25.0% | – |
最強チェリー | – | 100% |
弁当 | – | 0.78% |
チャンス目 | 25.0% |
青7揃いの可能性があるのは、押忍ベルの0.39%と弁当の0.78%。
かなり厳しい数字ですが、見事に青7が揃った場合は、通常時AT中に関わらず次回天国確定。
リプレイは0.02%。リプレイ5,000回に1回の当選。
しかし、強チェリーでも25%しかなかったとは驚きです。
「う、数字を見た途端引けなくなる病が…」
青7BB中の7揃い当選確率
小役 | 赤7揃い | 青7揃い |
---|---|---|
リプレイ | 0.1% | – |
押順ベル | 0.78% | – |
斜めベル | 1.95% | – |
押忍ベル | 76.95% | 0.78% |
1枚役 | 1.95% | – |
弱チェリー | 10.16% | – |
強チェリー | 50.0% | – |
最強チェリー | – | 100% |
弁当 | – | 5.08% |
チャンス目 | 50.0% |
青7BB中は、全体的に期待度が2倍ほどにアップしていますね。
特に弁当からの青7揃いが5.08%と少しだけ現実的な数字に。
AT中のBBで上記の抽選に当選した場合は、更にゲーム数の振り分けが行われます。
7揃いの上乗せゲーム数
上乗せ | 赤7揃い | 青7揃い |
---|---|---|
+30G | 92.68% | – |
+50G | 6.25% | 88.83% |
+100G | 1.07% | 11.17% |
青7揃いで最低50G以上。
赤7でも50Gと100Gの振り分けがあるので、雫BBを選んだ場合は、どちらの7が揃ったのか分からなくなります。
+50Gの上乗せしている時点で天国のゲーム数はカバーする事になるので問題はありませんが…
モード移行で設定推測をしようとした場合は、若干ですが弊害になる可能性があります。
AT中のBB終了時の上乗せ
+10G:95%
+50G:4%
+100G:1%
+10しか見た事がありません。
95%をひたすら引き続けている模様。
BB中の強弁当・最強ベル
どちらも1/65536とプレミア役ですが、成立した時点で超番長ボーナス確定。
最強ベルは、ボーナス中でもフリーズが発生し、超番長ボーナスに移行。更に終了後にBBが1G連しお得です。
強弁当は、ボーナスを一旦消化し、終了後に超番長ボーナスが1G連となります。
同じ確率ですが、BB中に引いた場合は、フリーズを伴う最強ベルの方が少しお得ですね。
コメントを残す