大都技研の新台スロット「サラリーマン番長」。
金剛の父親である剛天。金剛の勤める轟商事の社長でもあります。(親のコネで入社?)
彼が次々と力任せに交渉を成立させていく激アツ演出「剛天交渉」。
出現した時点でボーナス以上が確定しますが、継続していくにつれその恩恵は大きくなっていきます。
やめ時にも注意が必要です。
- ▼解析まとめ
サラリーマン番長
スポンサーリンク
【サラリーマン番長】演出法則
剛天交渉
2G継続:天国期待度UP
3G継続:青7or次回天国
4G継続:青7+次回天国or超番長ボーナス
3G継続した場合は、青7or天国。仮に赤7が出てきた場合は、次回天国モードが確定します。
4G継続した場合は、青7なら次回天国。超番長ボーナスの場合でも次回天国確定なので、4G継続は大チャンスですね。
剛天交渉からの頂RUSH
上記の恩恵は「剛天交渉」からボーナスだった場合の恩恵です。
演出後に出てきたのが「頂RUSH」だった場合は適応されないので注意。
頂RUSHの前兆は強め?
ボーナスの前兆と頂RUSHの前兆では、後者の方が強めの演出が出易い傾向にあります。
青系絡みや通常時に出ないような演出が頻発した場合は「頂RUSH」の大チャンス!
通常時からのATや引き戻しには設定差が大きいので、どちらにせよ嬉しい瞬間。
コメントを残す