大都技研の新台「押忍!サラリーマン番長」。
「ブルーレジェンド」の仕様がちょっと特殊で注意が必要なようです。
履歴でも分かりやすいので、もしかしたら拾えてしまうかも?
- ▼解析まとめ
サラリーマン番長
スポンサーリンク
【サラリーマン番長】ブルーレジェンドについて
ブルーレジェンド詳細
- 青7or青頂RUSH時に突入の可能性あり
- 当選したボーナスorATが80%で青に
- 以降80%でループ
青7か青頂RUSHを引いた際に突入する可能性あり。
80%のループに漏れるまでは、当選したボーナスとAT(頂RUSH)が80%で青になるというもの。
見た目に上に違いはなく、「ブルーレジェンド突入」といった演出も無さそうなので、現在「ブルーレジェンド」中なのかといった判断は赤7や赤頂が続くまで分からないという事になります。
極端な話、前回のボーナスor頂RUSHが青だった場合は全て「ブルーレジェンド」中の可能性があるという事になってしまいます。
参考:2ch サラリーマン番長スレッドより画像転載
このような履歴になるようですね。
見た目は通常時でも「ブルーレジェンド」の可能性があるという点に注意。
恩恵は非常に強力なので、突入率はかなり低いと思いますが、青を引いた後はちょっとやめずらくなりますね…
逆に、空き台の履歴などから青ボーナスor青頂が続いている台を見つける事が出来ればかなり美味しいと思います。
まだ解析が出ていないのでハッキリとした事は言えませんが、狙い目やヤメ時の参考にして下さい。
※ブルーレジェンド中は全てのATが青と記載していましたが、それは間違いで80%で青となるそうです。
ブルーレジェンド。
これある意味ゾーンやめ防止策ですよね。苦笑
しかしながら出てないですね。。。
出てる台はあることはあるんですが、、、
あからさまに高層タワー台が多いです。
ま、おれのMHが回収モードなのかもしれませんが。。。
カカカカカイシューーーゥ!
この台のハマりはホントきつそうですね。
でも打ちたい…。鏡AT打ちたい…。
「カカカカカイシューーーゥ!」
鏡の声で脳内再生されて笑いました。