真・花の慶次のST中〜通常時の演出信頼度の一覧です。
スポンサーリンク
ページ内の目次
真・花の慶次 演出信頼度(ST中)
ST中のテンパイ図柄別の信頼度と16R割合
テンパイ図柄別信頼度 | ||
---|---|---|
壱 | 信頼度 | 79% |
16R割合 | 58% | |
弐 | 信頼度 | 57% |
16R割合 | 53% | |
参 | 信頼度 | 70% |
16R割合 | 64% | |
四 | 信頼度 | 71% |
16R割合 | 44% | |
伍 | 信頼度 | 74% |
16R割合 | 75% | |
六 | 信頼度 | 83% |
16R割合 | 58% | |
七 | 信頼度 | 大当り濃厚 |
16R割合 | 16R濃厚 | |
八 | 信頼度 | 実戦上全て大当たり |
16R割合 | 81% |
ST(傾奇ラッシュ)中はテンパイする図柄によって信頼度が異なる。
7図柄ならテンパイした時点で16R当たり濃厚。8図柄も実践上は全て大当たり(ハズレの目撃例有り)。1と6も信頼度が高め。逆に2図柄だけ信頼度は低めに設定されている。
月見酒モード中の信頼度
月見酒中の信頼度 | ||
---|---|---|
保留変化 | 緑 | 8% |
赤 | 50% | |
斬光線先読み・赤 | 19% | |
キャラ名言演出 | 慶次・赤 | 10% |
慶次・金 | 39% | |
乾坤一擲チャンス | 37% | |
連続演出×3 | 41% | |
チャンス目リーチ(慶次あり) | 37% | |
一撃チャンス | 52% | |
ロング系リーチ | 12% | |
強ロング系リーチ | 54% | |
悪魔の馬リーチ | 73% | |
傾奇者リーチ | 59% | |
黄金キセルリーチ | 87% | |
蝶柄 | 超激アツ |
STチャレンジに失敗した場合に突入する100回転の時短「月見酒モード」。
この間は全体的に演出の信頼度が上がっており、赤保留なら約5割が当たりに繋がる。「月見酒モード」の電チュー保留消化時の当たりはST確定なので、気合いの入る瞬間。
スポンサーリンク
真・花の慶次 演出信頼度(通常時)
疑似連時の慶次アクション
慶次アクション信頼度 | ||
---|---|---|
張り手 | 32% | |
パンチ | 44% | |
キセル | 85% | |
傾奇御免役モノ | 59% |
疑似連に発展した際は慶次のアクションが出るか否かが信頼度に大きく影響する。
また、アクションがでた際はその内容にも注目。張り手やパンチでも十分期待出来る数値だがキセルなら激アツ!
花連続予告
疑似連信頼度 | ||
---|---|---|
×2 | 4% | |
×3 | 33% | |
花ビジョン・赤 | 43% |
基本の疑似連。2連ではほぼ期待出来ないので、3連目に突入するかが重要。
真花の慶次では、ステージによって疑似連の判別がややこしい演出があるが、筐体の横のランプが「疑似2連で緑」「疑似3連で赤」と変化していくので分かりやすい。
先読みZONE
先読み信頼度 | ||
---|---|---|
未森城本丸ZONE | ||
青背景 | 9% | |
緑背景 | 10% | |
赤背景 | 30% | |
大武遍者ZONE | ||
TOTAL | 32% | |
精神統一ZONE | ||
TOTAL | 33% | |
毘沙門天ZONE | ||
青背景 | 25% | |
緑背景 | 34% | |
赤背景 | 42% | |
蛍心境変化ZONE | ||
青背景 | 15% | |
緑背景 | 19% | |
赤背景 | 37% | |
蝙蝠覚醒ZONE | ||
TOTAL | 38% | |
白鷲ZONE | ||
TOTAL | 31% |
先読みZONEは7種類も存在。これらは滞在しているステージによって対応しているZONEが異なる。
大当たりにも絡みやすい演出だが、「毘沙門天ZONE」「未森城本丸ZONE」「蛍心境変化ZONE」の3種類は、弱リーチ系で終わる事も多いので過度の期待は禁物。
慶次カットイン演出
慶次カットイン信頼度 | ||
---|---|---|
擬似2連目直後 | 70% | |
リーチ後押しボタン | 53% | |
ノーマルロング系リーチ冒頭 天運ボタン | 55% | |
ショート系リーチ冒頭 天運ボタン | 53% | |
ロング系リーチ冒頭 天運ボタン | 50% | |
傾奇者リーチ中 | 超激アツ!? |
主に天運ボタンを契機に発生する「慶次カットイン演出」の信頼度。いずれも50%超。特に疑似2連開始直後に発生すればアツい。
SPリーチの共通チャンスアップ
チャンスアップ別信頼度 | ||
---|---|---|
タイトル色(赤) | ロング系 | 18% |
強ロング | 66% | |
テロップ色 | ロング系 | 32% |
強ロング系 | 57% | |
花ビジョン | 花びらのみ | 19% |
赤エフェクト | 81% | |
天運ボタン後発展先 | 図柄が七に変化 | 超激アツ!? |
保留が蝶柄に変化 | 77% | |
慶次カットイン発生 | 50%超 |
SPリーチはタイトルの色やテロップの色に注目。赤が絡んだ強ロング系ならかなり期待が持てる。
リーチ中に発生する「花ビジョンの赤エフェクト」は信頼度80%越えと激アツ。
ちなみに「強ロング」とは、通常のロング系リーチ中に傾奇御免役モノの完成と共に発展するリーチ。
トータル信頼度は、ロング系が約11%なのに対し、強ロングなら約47%と一気に跳ね上がる。リーチ後半にドデカ文字出現なら信頼度は約68%!
スペックの詳細やボーダーラインといった真花の慶次に関する攻略情報は以下のページをチェック
まとめ
他の機種に比べ、アツい演出の信頼度が全体的に高めですね。
その分、通常時の煽りが寂しくなりがちなのですが、個人的にはこれくらいの方が好み。ST中も含め、サクサク消化していけるイメージです。
ありえない・・・・初当たりは315回転目で蝶柄保留や蝶柄セリフなどなどが絡み当たりましたが時短。二回目の初当たりは時短後60回転目に鬼面仏心から強SPに行き当たりましたが時短。時短終了後に電サポ保留で発展!テロップは赤!当たったと思ったら外れ。そこから1600回転いろんなリーチが来ましたが全て外れ。貯玉の22000発と現金の諭吉二枚が消えました。吐きそうですwwwwww
その負け額はえげつないですね…。
自分もスロットならそれくらい負けた事がありますが、パチンコはまだ…
大当たり中かぶきモード中に阿修羅の文字が出たけど何ですか?
ちょっと記憶が曖昧なのですが、下のステップアップのセリフ予告でしょうか?
それならリーチの示唆だと思います。
確定じゃなかったんですね、当たるまでの過程が寒そうだったのでブルったおかげで当たったものかと。次ブルっても期待しないようにしますw
アツいのには変わりないと思いますが…。ブルッときたら確定にして欲しかったですよね^^;
通常時の変動開始時にハンドル?がブルブルなって当たりましたが、確定だったんですかね。
ルパンで金文字⇒金保留⇒3連ライト⇒ストーリー⇒金カットイン 外したのでレインボー以外は信じないことにしていますw
真花の慶次のハンドルブルブルは余裕でハズレます!なんせ自身で2回ハズしていますから(笑)
平和系は、信頼度が全体的に低めですよね。トラ柄が絡もうが金がいくつ出ようが、確定演出が出てない限り信じないようにしています。