CRスーパーマン パチンコ LIMIT BREAK|スペック・演出信頼度・攻略
2017/10/30 18件のコメント
大一より2016年5月30日に導入されるパチンコ「CRスーパーマン3 LIMIT BREAK(リミットブレイク)」のご紹介。
- スペック
- ボーダーライン
- 演出信頼度
- 評価
など、随時更新でお伝えしていきます。ぜひご活用下さい。
スポンサーリンク
ページ内の目次
基本情報
スペック
CRスーパーマン3 リミットブレイク | |
---|---|
初当たり確率 | 1/199 |
確変中の確率 | 1/55(ST100回) |
ST突入率 | 5% |
ST継続率 | 83% |
STリミット | 7回 |
ヘソ保留 | ||
---|---|---|
ラウンド | 時短 | 振り分け |
11R確変 | ST100回 | 5% |
11R通常 | 時短100回 | 95% |
電サポ保留 | ||
---|---|---|
ラウンド | 時短 | 振り分け |
13R確変 | ST100回 | 100% |
リミット到達時 | ||
---|---|---|
ラウンド | 時短 | 振り分け |
13R?通常 | 時短100回 | 100% |
機種概要・導入日
メーカー | 大一商会 |
---|---|
区分 | ライトミドルV-ST機 |
賞球数 | 4,1,3,11 |
カウント数 | 7C |
導入日 | 2016年5月30日 |
導入台数 | 約15,000台 |
備考 | リミット搭載機 |
攻略情報
ボーダーライン
交換率 | ボーダーライン |
---|---|
2.5円 | 24 |
3.0円 | 22 |
3.3円 | 22 |
3.5円 | 21 |
4.0円(等価) | 20.2 |
算出条件 | |
6時間遊技・出玉5%減を考慮 |
止め打ち
本機の電チュー賞球は1個なので、玉増えは見込めないが無駄玉は抑えられる。
①1開放目が閉じる瞬間に3発打つ
②2開放目が閉じたら3発打つ
以降、繰り返し
スポンサーリンク
予告アクション
予告アクションの演出信頼度
ファントムゾーン
![]() |
![]() |
ファントムゾーン | スーパーファントムゾーン |
演出 | 信頼度 |
---|---|
ファントムゾーン | 15% |
スーパーファントムゾーン | 90% |
パチパチ柄
![]() |
![]() |
パチパチ柄 | パチパチ柄保留 |
Daiichiの新激アツ柄。
演出 | 信頼度 |
---|---|
パチパチ柄 | 90%以上 |
その他の予告
![]() |
![]() |
名言疑似連 | エピソード疑似連 |
演出パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
通常時擬似連 | ×3 | 54% |
名言擬似連 | ×3 | 41% |
エピソード擬似連 | ×3 | 41% |
スーパーマンチャンス | 23% | |
スーパーターボ | 4回 | 39% |
ワールドエンジン | 突破 | 50% |
エクストラチャージ | Lv5成功 | 49% |
バーニングアタック | 11回 | 52% |
サファイヤフラッシュ | 58% | |
エンブレム群 | 95% | |
アメコミカット予告 | 13% |
リーチアクション
スーパーマン パチンコのリーチアクションの信頼度。
SPECIALアメコミリーチ
![]() |
![]() |
信頼度 |
---|
60% |
本機最強リーチ!出現率も高く大当たりにも絡みやすい。
実写リーチ
![]() |
![]() |
ゾッド将軍 | ラブロマンス |
リーチ | 信頼度 |
---|---|
ナム=エク | ★2.5 |
ファラオ=ウル | ★2.5 |
ゾッド将軍 | ★3.0 |
ラブロマンス | 約40% |
タイトルの色別の信頼度
タイトルの色 | 信頼度 |
---|---|
白 | 17% |
赤 | 41% |
金 | 61% |
一文字のみ赤 | 80% |
レスキューモード中
100回転の時短 or STとなるレスキューモード中の演出信頼度。
実写レスキューリーチ
![]() |
![]() |
コンビナート救出 | ロイス救出 |
リーチ | 信頼度 |
---|---|
兵士救出 | 8% |
コンビナート救出 | 13% |
ロイス救出 | 44% |
距離が777kmなら大当たり濃厚!?
その他のリーチ
演出パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
実写バトルリーチ | 前半 | 26% |
後半 | 3% | |
Final Attack | 前半 | 42% |
後半 | 38% |
前半…1〜50回転
後半…51〜100回転
超速モード中
激アツ演出
![]() |
![]() |
神速モード | STEEL IMPACT |
演出 | 信頼度 |
---|---|
神速モード | 80% |
STEEL IMPACT | 95% |
スーパーマン保留
演出 | 信頼度 |
---|---|
ST前半 | 26% |
ST後半 | 16% |
スーパーマン保留はハズレ or 即当たりに対応。
その他の注目演出
演出パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
超速マント | 前半 | 55% |
後半 | 15% | |
グラマラス ランプ |
前半 | 88% |
後半 | 78% | |
雷ボタン | 前半 | 16% |
後半 | 13% | |
突ダイジェスト | 前半 | 23% |
後半 | 14% | |
D-STOP | 前半 | 24% |
後半 | 17% | |
HOPE OF「S」 | 前半 | 71% |
後半 | 51% | |
SUPERHERO | 前半 | 21% |
後半 | 16% | |
ドクンルート | 前半 | 83% |
後半 | 83% |
前半…1〜65回転
後半…66〜100回転
評価
管理人所感
大一商会の人気タイアップシリーズ「スーパーマン」の第3弾が登場!
スペックはかなり特徴的。まず大当たりは1/199。初当たり時は直接RUSHへ突入する確率は5%しか無いのでほとんどが時短100回に振り分けられます。この100回転中に再度1/199を引いてRUSHへ突入させるというのがメインのルート。ニューギンの台に多い「初回突破型のRUSH搭載機」ですね。
特筆すべきはこのRUSHがリミット7回付きという点。「最高に継続しても7連まで」という事になります。なぜこのような仕様になっているのか?それは「継続率65%規制」の範囲に収まる台を作らなければならないから…。
※リミット後も時短100は付くので引き戻しの可能性は有り
今後は「CR烈火の炎2」のようなSTなのに継続率65%以下や、本機のようにリミットを付けて抑える台が主流になるのではないでしょうか。
MAXが規制され、今度は継続率が規制され…。スペック的には増々厳しくなっていくので各メーカーにはそれを感じさせないような面白い台作りを頑張って欲しいですね。
話がそれましたが、前作のスーパーマンは少ししか打っていませんが歌が良かった記憶があるので今作にも少し期待しています。
試打動画
「CRスーパーマン3 リミットブレイク」の試打動画の様子。
みんなの評価
CRスーパーマン3に関する評価を大募集!
ユーザー投稿画像
nano-chi様
コメント「プレミアですね!
STは入らずです。」
管理人より
現在、「CRスーパーマン3 パチンコ」に関する写メを募集中です。
- プレミア
- 面白画像
- 実践報告
などなど、画像は「投稿フォーム」より随時募集中です。
スポンサーリンク
投稿されたコメント(18件)
レスキューリーチで現場までの距離が、777キロメートルになると大当たり確定。
確定音がなりましたので、間違いないかと。
情報ありがとうございます(^q^)
パチパチしてました
すごいインパクトですね!
6月6日の新台入替で打ってきました。
通常時の演出は静かめですね。最近どのメーカーも通常時は大人しいような気がします。ガヤガヤ煽るだけはウケないと各メーカー考えているんでしょうか。
マイホでは4台導入で15時の新台開店から稼働率はほぼ100%でした。21時頃まで打ってたんですが4台とも大当たり回数が10以上にはなってましたね。とくにハマる台は無かったです。
打ち始める前は、時短突破型V-STならゴールデン・ゲート、モンキーターン、センゴクなども設置しており、リミットがやはりネックだし時短突破型にしては継続率も高くない。とかあまり良くは思ってませんでした。
だけど打ってみると出玉感が思ったより良く割りと楽しかったです。初当たりは4回で単発、8連、単発、13連。最後にLimitBreakできましたw
他の台でも20連近く続いてたし、そこまでリミットを感じさせませんでしたね。
1回1000発ってのが割りとデカイです。他の時短突破型V-STだと振り分けの70%ほどが500発以下が多く振り分けが悪かったら全然出ないってこともあり得るので・・・
あとアタッカーまでが一直線なので7発目を弱く打ち出し8発目を強く打てば結構オーバー入賞を狙えました。
そういえばガンダムV作戦始動でも18連チャンしたことあるので結局続くときは続くんですよねw
時短突破型は好きなので今後も打つと思います!
>>りちゅかさん
最近のパチンコの煽りはちょっとひどいものがありましたものね。
毎ゲーム、チャンス・チャンスと…。
チャンスという言葉の意味を見直すことから始めて欲しいと思っていました。
スペックに関してはリミットも割と良さそうな感じですね。初当たりが軽いのでブレイクのハードルも低そうですし。
昨日、様子を見たホールでは5台あってずっと満席でした。
近いうちに打ってみたいと思います。
出玉千発って事みんな忘れてない?
た、たしかに…。
13Rでも払い出し1000発なので実質数百発ですもんね^^;
このネーミングは単に「7連のリミットを時短でブレイク可能」という意味でしょう。
mission impossibleを訳のわからんキャッチコピーで売ったメーカーだけに、一抹の不安はありますが
>>やまさん
なるほど。スペックが断片的にしか分かっていなかったのですが、デビルフリーズさんもおっしゃるようにリミット後も時短がつきそうですね。
引き戻せるチャンスがあるのならスペック的には良さそうに見えますね。
この機械多分STじゃない気が・・・
機械まだ見てないんで(笑)詳しくは聞いてないですが、メーカー資料にはST100回転の文字はどこにも無いですね。
時短回数100回転、あと、メーカー資料に、特図1の高確率電サポなし時の大当りについての記述もあるので、
多分1回確変になれば電サポを抜けても内部的には確変な気がします。
そもそも必ず全ての大当りに100回の電サポが付くタイプなので、STが100回転であれば「特図1の高確率電サポなし」の記述は無いと思いますので。
また機械見たら書き込みますね。
>>デビルフリーズさん
oh!そうなんですね。
潜伏有りだと振り分け自体が間違っているという事でしょうか…。
また機械を見られましたら詳細を教えて頂けると助かりますm(__)m
振り分け自体というよりは振り分けは確変時短100回か、通常時短100回しかないのですよね^^;
ちなみに7回リミット後も100回時短は付いてきますので、7回で完全に終わりという訳ではないですよ。
リミット後も時短有りなんですね!
なんか戦えそうな気がしてきました。
出玉規制するより出ない方の規制をお願いしたいですね〜。確率の2倍嵌りで次回大当たり天井確変確定とか(>__<)
初代だったか一撃4万発ほど出てスーパーマンには良い印象持っておりますので期待してます!
>>replicantさん
いつも出る方の規制ばかりで打ち手としては非常に理不尽だと感じます。警察の中で「客の得になる=射幸心を煽る」という図式が成り立ってしまっているのが問題かと…。
一撃4万発はすごいですね。今回のスーパーマンでも良い思いが出来ると良いですね(^q^)
単純に65%以下の継続率にするよりはこういうリミットの方が個人的にはいいかなって思います
7連もすればかなりの出玉になりますしまあ時短突破型はあまり好きじゃありませんがw
ダイイチは最近出たマジェプリといいたまに挑戦的なスペックな台を出してくるので台自体の良し悪しはありますがそういう姿勢は好きです
分かります!
自分もリミットの方が好みですね。
そもそも7連すらいつもしないですし…(笑)