ビスティの新台パチンコ【CRエヴァンゲリオン9】。略して「エヴァ9」
エヴァのパチンコは初代から一応全シリーズ打っています。(最近のは1〜2回しか触っていませんが…)
今作も全国的に導入が開始される12月8日に初打ちをしてきました。
打った感想を一言で言うなら
「ごめんなさい。こういうときどんな顔をすればいいかわからないの。」
- ▼12月導入エヴァ最新作
エヴァンゲリオン11 パチンコ
スポンサーリンク
CRエヴァンゲリオン9 初打ち感想
エヴァンゲリオン9を新台初日に打って感じた事をまずは箇条書きしていきます。あくまでも個人的に感じた事なのであしからず。
感想
- ゴミ疑似2いらない⬅
- 疑似連気持ち良くない
- 金保留でも余裕でハズレる
- 真ん中のボタン押しにくい
- 保8は楽チン
- 保留変化が残念
- 突発当たりは良い
- 映像奇麗
- 音楽も良い
疑似連の煽りが…
初期の頃のエヴァが好きだった自分としては無駄に疑似連を煽り倒すのは残念でなりません。
疑似はここぞという時だけで良かったのに…
通常時は,「NEXT」➡「CHANCE」というゴミ疑似2がかなりの頻度で来ます。疑似連に入った時の喜びは皆無。画面が切り替わったらチャンス目が止まっていて、気が付いたら疑似っていたというパターンも多め。
見せ方が悪いせいで、疑似った時の喜びや気持ち良さが無いです。
MAXタイプは初当たりまでが長いので、圧倒的に多くなる通常時の消化を退屈させないために、ある程度の煽りは仕方が無いのですが、もう少し上手い事やって欲しかったというのが本音。
保留変化が…
保8の台なので、保留変化による煽りもかなりの頻度で来ますが、これまた少々残念な作りに…
○○○●○○
ここから1回転進み、中央図柄に保留変化アイコンがとまり「緑までいったか」なんて思っていると、、
○○○○●○
こうでは無く…
○○○●●○
こうなります!
「隣かい!」と毎度ツッコミを入れてしまいます。
あと、保8は楽チンで良いのですが、保3止めでのアドバンテージが無くなるので、全体的に釘は厳しくなりそうなのもマイナス。
保留の信頼度については、周囲で金保留をハズすのを何度か見たので、演出バランス的にもどうなのか…。これはもっと打ち込んでみないと分からない部分ではありますが…。
ST中はボチボチ
ST中は弱めの演出でも期待できる点が好印象でした。
青保留でボタン指示がでて、「ハイハイ」と思って押すと、いきなり初号機がでてきて突当たりとか。まったく期待していなかったリーチ演出から後半で赤が出て、最後が金カットインになり、演出が尻上がりになって当たるとか。
リーチ演出に発展する前に99%結果が分かりきっている煽りは嫌いなので、この点は良いですね。
実践結果は
仕事が終わって、新台解放から遅れる事30分。20台導入されたホールに付くと1台だけ空いていました。稼働的には北斗6の初日より低かったです。
打ち始めて投資12K。保留変化無しからビーストリーチの煽りがきて、ビーストモード突入。そこから図柄停止5回目でリーチに発展。
チャンスアップも無く、まったく期待していなかった所で最後が「金カットイン」からのボタン煽り赤。「え、あるの?」と思ったら当たりでした。
金保留からアツい煽りでも最後が銀カットインだと外れていたので、最後のカットインとボタンプッシュにオーラが集まる時の色が赤であるかが重要であると思います。
STは7連とまずまず。
3.6円で1K18回転くらいと釘も微妙だった事もあり、ここで辞めてしまいました。
スポンサーリンク
エヴァンゲリオン9・総評
人気機種の仕様に寄せてきた結果、エヴァの良さが失われてしまった。
そんな印象でした。
「CR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクト」が大好きでよく打っていたのですが、ここから回を追うごとに徐々に徐々に劣化していっている気がしてなりません。
12万台とかなり多めの導入台数なので、ホールの今後が少し心配です。大量導入された新台がコケルと年末年始の出玉に影響しかねませんからね…。
稼働が続くようなら、まだ見えていない良い部分があると信じ、もう少し打ってみるかもしれません。
このエヴァー 好き!